Page Top

海洋辞典
[ABC順]

英和和英

西和和西

仏和和仏

葡和和葡

海洋辞典
[分野別]




    Cr.: n.[海図][略] creek(クリーク、入り江).

    crab: n.[動]カニ; カニに似た動物(cf. hermit crab, land crab, king crab); [機]巻き上げ機、移動ウインチ (crab winch)、小型の移動式揚貨機[または車地].
    v.t.(crabbed, crabbing)[船などを風下側に]横に押し流す.
    vi.カニを捕る; [海][船などが]風下側に横流しにされる、横に押し流される、コースをはずれる.

      /crab angle: 偏流角(=drift angle, leeway).
      /crab boat: カニ(蟹)漁船; 英国ノーフォーク沿岸で用いられた無甲板の小型帆走ボート[Cromer crab-boatと呼ばれる; Cromerは地名].
      /crab cage fishery: カニかご漁業.
      /crab factory ship, crab factory-ship: カニ工船、蟹工船(かにこうせん)、カニ漁業の母船.
      /crab fishery: カニ漁業.
      /crab gill net: カニ刺網、カニ刺し網.
      /crab mother ship: カニ母船.
      /crab net: カニ刺網.
      /crab pot: カニ捕り篭、カニを取る篭[主にカナダ方面で用いられている].
      /to catch a crab: [ボート][水中にオールを突っ込み過ぎ、または浅過ぎて]オールを漕ぎ損ねてバランスをくずす、 漕ぎ方がまずくてひっくり返る、ボートを漕ぎ損ねてひっくり返る、漕ぎ手が水を掻き損じて後ろに倒れる; 櫂の水掻きを水中に 深く入れ過ぎる.

    crab: n.オオホモラ; [学名]Paromola japonicus.

    crabber: n.カニ漁師; カニ漁船.

    crabbing: n.カニを捕ること、カニ漁; 横に押し流されること.

    crabby: adj.カニのような; カニの多い.

    crabeater seal, crab-eating seal: n.[動]カニクイアザラシ [南氷洋産].
    [文例]Five species of the family Phocidae (earless seals) are found in the Southern Ocean, including Ross seal, crabeater seal, leopard seal, southern elephant seal, and Weddel seal. These animals account for 60% of the world's earless seals in terms of population and 80% in terms of biomass. Crabeater seals are especially abundant, exceeding 7 million individuals. Antarctic fur seals are only member of the family Otariidae (eared seals) found in the Souther Ocean.

    crab pot: n.カニ捕り用のわな、カニ籠 [小枝などで作られた篭状のもの].

    crabs: n.[動]短尾類.

    crabwise: adv.[カニのように]横向きに.

    crack: → to crack on: [海]総帆を張る、総ての帆を張る、総帆をさっと揚げて快走する、総帆を急いで張る、 総帆を張って快走する.

    cradle: n.[船舶などの建造・修理用の] 架台、船架[例えば、小舟を海岸や人工斜路などに上げておく時に、 船底にかう木片や桁]; [進水時の]進水架(launching cradle)、進水台、クレードル[進水時に船体を滑らかに進ませるための盤木;  making-up(進水架、盤木)とも呼ばれる]; 揺りかご、揺籃(ようらん).
    vt.[船などを]船架(架台)に乗せる、船架(架台)で支える、船架(架台)の上に置く; [一般に] …を台に乗せる; [砂金]を揺汰台で洗う.

    craft: n.(pl. ~)船舶、船(ship); 航空機・飛行機(aircraft)、飛行船; 宇宙船(spacecraft); わざ、技術; 工芸、手芸.
    /craft: [単複同形][通例、甲板のある]小型の船、小船舶、小艇、舟艇.
    /five small fishing craft: 5隻の小型漁船.
    /the gentle craft: 魚釣り; 釣り仲間.

    crag: n.でこぼこした嶮しい岩; [地質][英国南東部に見られる]貝砂層、クラッグ.

    cramp: n.締め付け器、締め金、クランプ(clamp)、vt.…の舵(かじ)をとる; …を締め付け器で締め付ける.

    crampfish: n.[魚]シビレエイ(electric ray, torpedo).

    cran: n.[スコットランド]クラン [生ニシンの嵩(かさ)・容量を計る単位; 1クラン=37.5 gallons、約170.3リットル].

    cranage: n.[海]起重機(クレーン)使用、起重機使用権・使用料 [貨物船などにおいて重量物を積み降ろしする場合、 埠頭や特殊船などに装備されている自船以外のクレーンをもって荷役する時の当該クレーンの使用料金].

    crane: n.起重機、クレーン.
    /a crane ship: クレーン船、起重機船.
    /derrick crane: n.デリッククレーン.
    /floating crane: n.浮きクレーン [箱船の上にクレーンを装備したもの].
    /gantry crane: n.ガントリークレーン.
    /goliath crane: n.門型クレーン.
    /jib crane: n.ジブクレーン[旋回型のクレーン].

    crangonid shrimps: n.[動]エビジャコ科.

    crank: adj.[海][船などが]転覆しやすい、傾きやすい、不安定な; 船足の軽い.
    /crank ship(vessel): 重頭船(じゅうとうせん)、頭重船(ずじゅうせん)[重心が高く不安定な船]; [GMが小のため]傾きやすい船(→  stiff vessel).

    crank: n.[機]クランク、L字形ハンドル[機械の回転軸に対して直角に連結しハンドルの回転運動を軸に伝達する装置]、vt.[機][軸] を回転させる; [ヨット][クランクを回して]ウインチを巻く.

    cranky: adj.(crankier, crankiest)[船が]転覆しやすい、傾きやすい; 転覆しそうな; 帆走の時危険な程度に 傾斜している.

    crannog, crannoge: n.[考古][古代スコットランドおよびアイルランドの] 湖上人工島、湖上住家(→ lake dweller, lakedwelling).

    crappie: n.[魚][pl. ~s, ~]クラッピー [米国中央部(五大湖・Mississippi川)産のsunfish科の小さい扁平な淡水魚; white crappieとblack crappieの2種類がいる].

    crash astern: 全力後進(crash back).

    crash back: 全力後進(crash astern).

    crash boat: n.[飛行機の海上墜落、不時着の際の]遭難救助艇、救難艇、救命ボート [高速の小型艇].

    crash dive: n.[海][潜水艦の]急速潜航.

    crash-dive: vi.[潜水艦が]急に潜航する、急速潜航する、vt.[潜水艦に]急速潜航させる [参照] surface.

    crash stop distance: n.最短停止距離.

    crate: n.[荷造り・運送用の]木箱、木枠.

    crawfish: n.[動]ザリガニ(crayfish); イセエビ(spiny lobster).

    crawl: n.[海岸の浅瀬などに設置される]生け簀(いけす)、魚囲い.

    crayfish, [豪・ニュージーランド]cray: n.(pl. -fish or -fishes)[動]ザリガニ(crawfish); イセエビ(spiny lobster).
    /crayfish: [学名]Panulirus versicolor.
    /crayfishing: n.ザリガニ捕り.

    creamy yellow snail: n.ヒルガオガイ.

    creek: n.[主に英国][海・川・湖の岸沿いにある][小さな]入り江、小入り江、小湾(inlet)(→ cove) [比較的狭く長く陸地内に 入り込んだ潮汐のある入り江; 例えば、アラブ首長国連邦(UAE)のドバイはその昔クリークへの入り口周辺に形成された小さな漁村・ 交易中継地であった]; 小さな港; [米国・豪・カナダ・英国植民地など]クリーク、水路、小川、枝川、支流 [riverとbrookの中間の大きさ].

    creek red bream: n.[魚]ゴマフエダイ.

    creel(=kreel): n.篭(かご)、[特に、魚釣り・釣り師の]びく、魚篭(うおかご)(→ fish basket); [魚・エビ・カニなど を捕える]篭、カニ捕り篭、エビ捕り篭、篭わな、籠罠(かごわな)、やな(→ crab trap) [語例]shellfish dedging and creeling grounds: 貝類の掘り起し(ドレッジング)採取と篭わな採取をする狩猟場.
    /crayfish trap: ザリガニ捕り篭.
    [参考] びく(魚篭、魚籠): 釣り師が釣った魚などを入れておく竹かご(魚かご); かごの上部に円筒状の網を取り付ける;  魚籃(ぎょらん).

    creep: v.i.(crept, crept, creeping)[海]探海鉤(たんかいこう)(creeper)・探海鈎で海底を探る(drag)、[探海鉤を引いて] 水底を探る; はう(crawl); のろのろ(こそこそ)動く・歩く、n.[カキ養殖場の密漁者を防ぐ] 柵.

    creeper: n.探海鉤(たんかいこう)、探海錨 [水底を探るための一種の四爪錨(よつめいかり)]; はうもの.

    creeper: n.[貝]カワニナ [カワニナ科の巻き貝](marsh snail, hornshell).

    creeping: n.[海]探海[法]; [地を]はう(腹這う)こと.
    /creeping jurisdiction: 沿岸国の海洋管轄権が沖に向けて少しずつ拡張されて行く一般的傾向を示す用語; 主に1970年代の第三次 国連海洋法会議の時代に用いられた用語.

    crenated sundial: n.ヒロベソナワメグルマ.

    crenate swimming crab: n.ミナミベニツケガニ.

    crenulate auger: n.キバタケ.

    crenulated toothed oyster: n.ヤブサメガイ.

    creole: n.[動物・植物など]外国原産でその土地に成育する、外来種の.

    crepuscular: adj.薄明の、薄暮の、うす暗い.

    crepuscule, crepuscle: n.薄明(はくめい); たそがれ、薄暮(twilight, dusk).
    /at dusk: 夕暮れに.
    /crepuscular: adj.薄明の; [動]薄明に現れて飛び回る、薄明活動性の.
    /dusk: n.薄暗がり、薄やみ(twilight, gloom); 夕暮れ時、たそがれ→ in the dusk of the evening: 夕闇に.
    /from dawn till dusk: 朝から晩まで.

    crescent-banded wrasse: n.[魚]キツネベラ.

    crescent damsel: n.[魚]リボンスズメダイ.

    /blue ribboned demoiselle: n.[魚]リボンスズメダイ.
    crescent perch: n.[魚]コトヒキ、ヤカタイサキ, [学名]Terapon jarbua.

    crescent rainbowfish: n.[魚]ツキベラ.

    crescent sole: n.[魚]ツキノワガレイ.

    crescent-tail bigeye: n.[魚]ホウセンキントキ.

    cresent-tail wrasse: n.[魚]オトメベラ.
    /moon wrasse: n.[魚]オトメベラ.

    crest: n.[海][波の]峰、波頭(はとう)、波頂; 海峰(かいほう)、[海嶺・海山の]頂上、山頂、海底隆起部の狭い頂部;  とさか; [鳥の]冠毛、vt.[波]の峰に乗る、vi.[波が]うね立つ、波頭を立てる.
    /crest length of wave: 波の峰幅.
    /crest line: n.波線、波頂線.
    /crest peak: n.海峰(かいほう).
    /crest velocity: n.峰の速度.
    /on the crest of the(a) wave: 波頭に乗って.
    /ship's crest: 船標(ふなじるし)[船の飾り立て] [参考]figurehead: n.船首像、フィギュアヘッド.

    crested flounder: n.[魚]ハタタテガレイ.

    crested pipefish: n.[魚]ヒフキヨウジ.

    crested sculpin: n.[魚]ホカケアナハゼ.

    crested weedfish: [魚]ベニアサヒギンポ.

    crestfish: n.[魚]アカナマダ.

    cresthead cutlassfish: n.[魚]オシロイタチ.

    cresthead flounder: n.[魚]クロガシラガレイ [カレイ科] [画像(z22554.jpg)/ 納沙布岬・北方館].

    cresthead grenadier: n.[魚]カミダラ.

    crestnose grenadier: n.[魚]ナンヨウダラ.

    crest peak: n.海峰.

    crevalle: n.[魚]カイワリ(貝割)、[特に]シマアジ.
    /whitefin crevalle, Caranx equula: n.[魚]貝割(かいわり).

    crevice: n.船首の狭い部分、船首狭窄(きょうさく)部、隙間.

    crew: n.[通例、高級船員を除いた艦船・ボートの]クルー、乗組員、船員、船員たち [甲板長・操機長以下の下級船員・乗組員をいう]、 部員[士官でない乗組員]; [ボートなどの]クルー(team).

      /a skeleton crew: [海]基幹定員 [形容詞的用法]骨格の; [人数が]最小限度の.
      /boat's crew: 艇員.
      /crew list: 船員(乗組員・乗員)名簿 [乗組員の氏名、年齢、出生地、職務などを記載している].
      /crew space: 船員室、水夫室.
      /crew's quarters, crew quarters: 船員(部員)居住区域、船員室[船内において船員の居室が設備されている区域].

    crib: n.[えり類の]魚捕り部(うおどりぶ)、網えりの魚捕り部.
    /fish court: 網えり類の末端の魚捕り部、魚溜り.

    cribrous tangle: n.[魚]アナメ.

    crimp: v.[料理][魚肉]に深い切れ目を入れる.
    /crimped raw meat: 魚のあらい [参考]洗い: 薄く切った刺し身を氷水で急速に冷やして身を引き締めた料理.

    crimp: n.[昔、不正手段によって人を誘拐して水夫・兵士向けに売り込む]誘拐周旋業者、[上陸した水夫を相手にした] ぽんびき、vt.[水夫・兵士にするために] 誘拐する、誘拐して船員(兵士)として売り込む.

    crimson goldfish: [魚]ヒブナ.

    crimson sea bream: n.[魚]チダイ.

    crimson snapper: n.[魚]ヒメダイ、オオヒメ.

    crimson squirrelfish: n.[魚]アカマツカサ.
    /blotcheye soldierfish: n.[魚]アカマツカサ, Myripristis berndti [画像 (z22221.jpg)/サンシャイン水族館][画像(z22461.jpg)/すみだ水族館].

    crimson swimming crab: n.[動]アカイシガニ.

    crimson-tipped long-fin: n.[魚]タナバタウオ.
    /black round-head: n.[魚]タナバタウオ.
    /[豪・NZ]crimson-tipped long-fin, Plesiops coeruleolineatus Rüppell: [魚]タナバタウオ.



    A | B | C | D | E | F | G | H | I | J | K | L | M | N | O | P | Q | R | S | T | U | V | W | X | Y | Z
    このページのトップに戻る/Back to the top of this page



    cringle: n.[海][帆の縁(へり)や隅(すみ)などに作り付けた、縁綱用の]索眼、索目(つなめ)、索の目、索の環・小環、金属を用いた 鳩目、クリングル [帆(セール)のボルトロープに取り付けられた、小さい輪状のロープ; 帆・厚地(あつじ)の天幕などのボルトロープ (boltrope)に一条のストランドで作り付けられたアイ; ボルトロープとは、帆の周縁に縁どりしてあるロープのこと].
    /cringle: n.[英語] a rope loop, found at either end of a line of reef points; an eye in a sail.
    /clew cringle: クリュー・クリングル、帆耳環、クリュー索目 [クリューの鳩目(はとめ); クリュー(clew)のボルト・ロープ上の環].
    /reef cringle: リーフ・クリングル、リーフ索目[縮帆用の索目; 縮帆用索目に小索を通しておいて縮帆(リーフ)する時に 用いるものをリーフ・ペンダント(reef pendant)という; 帆の上部に取り付けておいてリーフする時に用いる小索をイアリング (earing)という].

    crinkle-lipped blenny: n.[魚]ヒレナガカエルウオ.

    crinoid: adj.[動]ウミユリ類の; ユリのような(lilylike)、n.[動]ウミユリ、ウミユリ類の棘皮(きょくひ)動物.
    /(adj.)crinoidal/Crinoid: n.ウミユリ類の棘皮(きょくひ)動物.

    Crinoidea: n.[動]ウミユリ類.

    crinoline: n.[軍艦の]魚雷防御網.

    crisp: vt.…にさざ波を立たせる、vi.[さざ波が]立つ.

    criss-cross butterfly-fish: n.[魚]フウライチョウチョウウオ.

    critical period: n.[魚]遊泳能力が十分でなく、大きさも数mmから10数mmであるため、大量に死亡する仔魚期.

    croaker: n.[魚]鳴き魚、[特に]ニベ科の魚 [米国南部大西洋岸産で、があがあという音を出す]; ガーガー (カーカー、ゲロゲロ)鳴くもの [参考]croak: vi.[カラス・カエルなどが]があがあ・かあかあと鳴く.
    /croaker: n.[魚]ニベ[類]、グチ.

    croaking gourami: n.[魚]クロッキンググーラミィ.

    crock: n.[俗語]おんぼろ船; [米国][俗語]コンクリート製の平底輸送船.

    crocodilefish: n.[魚]キホウボウ.

    crocodile needlefish: n.[魚]オキサヨリ.

    crocodile snake eel: n.[魚]タツウミヘビ.

    Cromer crab-boat: n.[船]英国ノーフォーク沿岸で用いられた無甲板の小型帆走ボート[Cromerは地名].

    cross: n.交差、クロス[例えば、両舷の錨鎖が十文字状に交差した状態]、vt.…を交差させる; [川・道路など]を横切る、 横断する、渡る; [海][帆桁など]をマストにつける、[海][帆桁など]をマスト(帆柱)に交差して出す、マストにヤードを架する、 マストに桁を取り付ける; [動植物]を交雑(交配)させる、vi.[互いに]交差する[each other]; 横切る、渡る; [動植物が]交配する、 雑種になる(interbreed).

      /Cross(Book) the oars!: [短艇の号令] 櫂組め!.
      /to cross ahead of the other [vessel]: 他船の船首を横切る.
      /to cross at a fine angle: 小角度で横切る.
      /to cross over: [一方から他方へ] 横切る、渡る; 渡航する.
      /to cross the hawse: 他船の船首直前を横切る.
      /to cross the line: [海]赤道を越える、赤道を通過する.

    cross banded cardinalfish: n.[魚]アトヒキテンジクダイ.

    cross-banded snapper: n.[魚]アミメフエダイ [画像(z22392.jpg)/しながわ水族館].
    /checkered snapper: n.[魚]アミメフエダイ.

    crossbar: n.横木、かんぬき; [海][錨の] 笄(こうがい).

    cross-barred grunt: n.[魚]ヨコシマイサキ.

    cross bearings: n.pl.[海]交差方位法、交叉(こうさ)方位法、クロス方位法 [複数の目標の方位線が交差する点により船の位置を 求める方法].

    cross bitt: n.十字形ビット、十字型ビット.

    cross cable: n.交差した錨鎖(びょうさ).

    cross-channel: adj.海峡を越えた、海峡の向こう側の [特にイギリス海峡(the [English] Channel)の場合].
    /cross-channel vessel: n.海峡連絡船.

    crosscurrent: n.本流と交差する流れ、逆流 [他の流れを横切る流れ; 逆方向の流れ].

    cross dunnage: n.二重荷敷[double dunnageともいう; 下の荷敷は船幅方向に、上のそれは船首尾方向に敷くのが 一般的とされる].
    /dunnage: [海]荷敷き材(にしきざい) [船内で貨物が破損しないように敷く粗麻布など、また船体または他の 貨物から保護するために使用する材料をいう].
    /dunnage matting(wood): 荷敷き用むしろ(木材).

    crosseyed flounder: n.[魚]セムシダルマ、セムシダルマガレイ.

    cross fire: n.[軍]十字砲火、交差射撃、一斉射撃.

    crossfish: n.[動]ヒトデ.

    cross hand twist: [糸などの]左撚り[日本の右撚りに相当するもの].

      /backhanded: adj.[綱が]左撚りの、逆にねじれた.
      /cross handed twist(cross hand twist), left handed twist, S-twist: 左撚り[日本の右撚りに相当するもの].
      /left-hand: [綱などが]左撚りの→ a left-hand rope: 左撚りの綱.
      /left-handed twist: 左撚り [対語]right-handed twist, Z-twist.
      /right-hand: adj.[綱などが]右撚りの → a right-hand rope: 右撚りの綱.
      /right-handed: adj.右撚(よ)りの、Z撚りの [綱・糸の撚りの方向を示すもので、時計の針と同じ方向に撚った。日本の 左撚りに相当するもので、Z撚り(open band)ともいう].
      /right handed twist, Z-twist: 右撚り[日本の左撚りに相当するもの].
      /right-handed twist rope, water laid rope: 右撚り索.
      /right hand lay: 右撚り、Z撚り.

    crosshead: n.[海]舵頭横木、クロスヘッド.

    crossing: n.交雑.

    crossing vessel: n.横切り船、航路横切り船/crossing situation: 横切り状態.
    [参考]行き会い: [文例]行き会い船 [参考]行き会う(いきあう、ゆきあう): 行って、ふと出会うこと、出くわすこと.
    /head-on situation: 行き会い状態.

    crossing wave: n.十字波.

    crossjack: n.[海]クロジャック [後檣(こうしょう)(mizzen mast)の下桁(したげた、かこう)に掛ける大横帆;  シップ型、バーク型帆船の第3檣最下部のヤード、またはそれに掛ける大横帆].

    crossjack yard: n.クロジャック・ヤード [後檣(missen mast)最下方のヤード; クロジャックに掛けるヤード;  単にクロジャックということがある].

    crossmark lizardfish: n.[魚]チョウチョウエソ.

    crossopterygian: n.,adj.[魚]総鰭(き)類(Crossopterygii)の[魚].

    crosspiece: n.横木、横材; バウスプリット(bowsprit)を固定するための横木.

    cross sea: n.[海]横波(よこなみ)、逆波(さかなみ)(→ counter sea)、風向と交差して流れる波浪.

    cross section: n.横断面.

    cross signal: n.[海]交差信号.

    cross-staff: n.[測]直角器; クロス・スタフ[天体高度測程儀の一種].

    cross-stitch weever: n.[魚]ソコトラギス.

    cross tide: n.[海]横潮流.

    cross timber: n.直交材 [船首尾方向に直交する構造材].

    Cross(Book) the oars!: [短艇の号令] 櫂組め!、橈組め!.

    crosstree, cross tree:
    /crosstree, cross tree: n.(通例~s)[海]檣頭横桁、檣頭横材、クロスツリー [帆船のマスト頂部辺りにわたした横木;  トリストルツリー(trestletree)に直交する; 下段マストと上段マストの接合部に用いられる、船首尾方向と直交する部材] (→ 檣頭縦材).
    [参考]spreader: n.[海]スプレッダー、支索を張る棒、横支柱 [ヨットなどのマストの中間において、アッパー・ステイを広げるように突き 出した棒(クロスツリー crosstreeともいう); サイド・ステイ(シュラウド)を正横左右に広げ、マストとそれとがなす角度を大きくするための補強材]; スプレッダー [錨搬出時、艇の中央部に取り付けて錨を吊す縁材]; コンテナ用吊り具; 広げるもの.

    cross wind: n.横風(よこかぜ) [船・飛行機の進路・進行方向に対し直角に交差して吹く風(針路のほぼ90度から吹く風); 風の分力のうち針路に直交するもの] [参照] beam wind.

    crotch(=crutch): n.[海]叉柱(さちゅう)、クラッチ、クロッチ[船首・船尾部の船体狭窄部の竜骨の上方部内側に 当てられるクラッチ形材]; ブーム(boom)を収める時に用いられる2股の支台; ボートなどの金属製の櫂架; 三股(さんまた); [木・人体などの]股(また).
    /crutch: n.クラッチ、オール受け、櫂(かい)受け金具; 櫂(かい)掛け [ボートのオールを支えるもの; オール受けの金具]; [海]船尾肘材(ちゅうざい); 松葉づえ.

    crotch-rope: ?.

    crow: n.[米国俗][海軍]鷲(わし)じるし [階級章]; [米国俗][鷲じるしをつけた]大佐.

    crowd: n.群集、大勢.
    /crowd of sail, press of sail: [状況の許す限り(風の許す限り)揚げた(張った)] たくさんの(多くの・多数の)帆; 多数の帆船.
    /to crowd off: 帆を増して岸を離れる.
    /to crowd on sail, to crowd sail: [海][風力の]許す限り(できるだけ)たくさんの帆を張る(揚げる・帆を増す)、満帆を揚げる、 あるだけ帆を張り詰める、総帆を張る(揚げる)、帆を一杯に張る.

    crow foot: n.[甲板天幕などの]吊り索[一本のロープの先の撚りを戻し、数本に分けて放射状にしてあるもの;  crow's-footともいう].

    crown: n.[海]錨頂(錨の頂部)、錨冠、錨頭、冠頂、クラウン; [海・機][滑車の]通索孔、スワロー(swallow); [綱の]クラウン結び; [滑車の]クラウン、頂部→ [参照] block.

    crown caster bean: n.カスリミカンレイシ.

    crowned soldier-fish: n.[魚]ニジエビス.

    crowned squirrelfish: n.[魚]ニジエビス.

    crown fish: n.[魚]クマノミ [熱帯魚の一種]、カクレクマノミ [イソギンチャクと共生する、明るいオレンジ色に白い 横縞のある熱帯岩礁魚].

    crown hairy shell: n.[貝]エゾネジヌキ.

    crown knot: n.クラウン・ノット、クラウン結び [索端結節法の一つ].

    crown nerite: n.[貝]イガカノコガイ.

    crown of thorns: n.[動]オニヒトデ.

    crown plate: n.冠板 [ボイラー室囲壁の天井板].

    画像: クローネスト、マスト上(檣上)の見張り
    台(所)、檣頭見張り台 (z29.gif, z33.gif)
    crow's-nest, crow's nest: n.[海]クローネスト、クロウズネスト、マスト上(檣上・しょうじょう)見張り台(所・座)、 マスト頭見張り台、檣頭(しょうとう)見張り台 [マストの上部にある(頂上近くにある)見張り台(所)]、[主にマスト上の] 魚見台; 魚見(うおみ); [漁船などでの]見張り台、[高いやぐら(台)の上にある]見張り所; =bird's nest; カラスの巣 [画像参照].
    [参考] 魚見台: 鯨・魚などの所在、その群来状況を船上または陸上で監視し見分ける人を配する見張り台(lookout).

    crucian(crusian) [carp]: n.[魚]ヨーロッパフナ.
    /crucian, crucian carp: n.[魚]フナ [淡水産の魚].
    /German carp: n.[魚]ドイツゴイ.
    /gibel: n.[魚]フナ、ドイツゴイ(→ crucian carp).

    cruciform bollard: n.十字形のボラード.

    cruise: v.(cruised, cruising)vt.…を航行(巡洋・巡回)する、vi.[旅行・通商などのために]航行する;  [警戒などのため]巡回する、巡航する、遊弋(ゆうよく)する、遊航する、巡洋する; [あちこち立ち寄りしながら] 船旅する、 n.巡航、巡洋、遊弋、巡回.
    /to be on a cruise: 巡航中である.
    /to go on(for) a cruise: 巡航にでかける.



    A | B | C | D | E | F | G | H | I | J | K | L | M | N | O | P | Q | R | S | T | U | V | W | X | Y | Z
    このページのトップに戻る/Back to the top of this page



    cruiser: n.巡洋艦 [戦艦よりも軽装備で、速力がはやく、航行範囲が広い軍艦]; 巡洋戦艦(=battle cruiser);  巡回船; [居室・調理室・娯楽室などを完備した]プレジャー(娯楽)用のモーターボート(cabin cruiser)、巡航用ヨット.
    /armored cruiser: n.装甲巡洋艦.
    /belted cruiser: n.装甲巡洋艦.
    /converted cruiser: n.改装巡洋艦.
    /cruiser stern: n.巡洋艦型船尾.


    cruise ship: n.[長期遊覧旅行用の]巡航船、観光船、クルーズ船 [観光客を乗せて遊航する客船]→ cruise liner: クルーズ・ ライナー、クルーズ定期船、長期遊覧定期船、巡遊定期船.

    cruising: n.巡航、adj.巡航する.

    cruising radius: n.巡航半径、航続半径(=cruising range)、航続距離 [給油せずに往復できる最大距離].
    /cruising circle: n.巡航圏.

    cruising range: n.巡航半径、航続半径(cruising radius)、航行可能限度.

    cruising speed: n.巡航速度(速力)、航海速度(速力) [トップスピードより遅い経済速度]、経済速度 (sailing speed, navigation speed).

    cruive: n.[スコットランド] 柴を編んで作った魚捕り; [サケなどを捕る]漁さくの一種.

    Crump's top shell: n.[貝]イガギンエビス.

    crusado: n.(pl. -does, -dos)クルザード貨幣 [十字架の図が付いている昔のポルトガル金貨(銀貨)].

    crushing: adj.破砕する、押しつぶす.
    /crushed ice: 砕氷.
    /crushing test: 破砕試験.

    crush zone: n.破砕帯(はさいたい)、圧砕帯(あっさいたい).

    Crusiger's white sided dolphin: n.[動]ダンダラカマイルカ.

    crust: n.パンの皮; 堅い表面、外被; [地質]地殻; [動物の]甲殻(こうかく).
    /crusted: adj.外殻(外皮)のある、表面が堅くなった.

    Crustacea: n.[動]甲殻類(こうかくるい)[の動物][エビ・カニなど].
    /crustacea plankton: 甲殻類プランクトン.

    crustacean: adj.[動]甲殻類の、n.甲殻類動物.
    [英語] crustaceans: Invertebrate group characterized by hard outer skeletons and jointed legs.

    Crustacean decapods(Decapoda): n.[動]十脚類(じゅっきゃくるい)[甲殻類].

    crustaceous: adj.甲殻の、甲殻のような; 甲殻のある、堅い皮をもつ; 甲殻類の(crustacean)、甲殻類のような.

    cruster of fish: n.魚群.

    crutch: n.[海]叉柱(さちゅう); [海]船尾肘材(ちゅうざい)、[木船の]船尾ブラケット; 櫂(かい)掛け、櫂架(かいかけ)、 [ボートの]クラッチ [オール(櫂)受けの金具]; 松葉杖(まつばづえ); 支柱、支え; [人間の] 股(また)(crotch) [参考]肘(ひじ)[腕の関節]、vt.…を支える、…につっかい棒をする.

    cryology: n.海氷学.

    crystal shell: n.[貝]スイショウガイ.

    crystal shrimp: n.[動]クリスタルシュリンプ.

    Cs.: [略] cirrostratus(巻層雲).

    CSK: Cooperative Study of the Kuroshio and Adjacent Regions 黒潮及び隣接水域共同調査[IOC].

    C.T.: [略] chronometer time(時辰儀示時).
    /Chro. T.: [略]時辰儀示時(chronometer time).

    cteno-: 「comb」を意味する連結形 [母音の前ではcten-を用いる] [例] ctenophore(クシクラゲ)、ctenoid].

    ctenoid(テノイド): n.[動・魚]櫛鱗(しつりん)のある魚、adj.[動]櫛状の(comblike); くし形の<鱗・うろこ>、 くし歯状の、櫛鱗のある<魚>、[魚が]ぎざぎざの鱗(うろこ)のある.
    /ctenoid scale: n.櫛(くし)形うろこ、櫛鱗 [鱗の縁に尖った棘のあるもの]、尖った刺(とげ)のある鱗.

    Ctenophora: n.[動]クシクラゲ類.

    ctenophoran: ctenophoran: n.[動]有櫛(ゆうしつ)動物類(門)(Ctenophora)の腔腸動物、クシクラゲの類、クシクラゲ、櫛クラゲ、 adj.[動]有櫛(ゆうしつ)動物類(門)(Ctenophora)の.

    ctenophore: n.[動]有櫛(ゆうしつ)動物(=comb jelly).

    ctenophoric: adj.[動]有櫛(ゆうしつ)動物の.

    cteridium: n.[動][軟体動物の] 櫛鰓(くしえら).

    CTS: conductivity, temperature and salinity 伝導度・水温・塩分.

    C, T, X flag: n.[国際信号旗の] C、T、Xの3旗信号 [「船長在船す」を示す].

    C, T, Y flag: n.[国際信号旗の] C、T、Yの3旗信号 [「船長在船せず」を示す].

    Cu.: [略] cumulus(積雲・せきうん).
    /cumulus (pl. -li)[略: Cu.]; cumulus cloud: [気]積雲 [大気の下層から中層にかけて形成される、 雲底が平らで、上部がドーム形あるいはこぶ状の雲; 個々の雲は互いに離れ、その輪郭ははっきりしている; 主に夏季にできる].

    cuarto cienegas softshell turtle: n.[動]クロスッポン.

    cub: n.[動][鯨・サメの]子; [クマ・ライオン・オオカミ・キツネなどの]野獣の子、幼獣、vi.(cubbed, cubbing) [キツネなどの動物が]子を産む.

    cubed snailfish: n.[魚]ビクニン.

    cub shark: n.[魚]ミズワニ.

    cubera snapper: n.[魚]Lutjanus cyanopterus.

    cubhead sculpin: n.[魚]ボウズカジカ.

    cuckoo wrasse: n.[魚]バランベラ [地中海・北海産].

    cuddy: n.(pl. -dies)[海][船(ボート)の]小室、小船室、小部屋、小室; [小型汽船などの] 料理室、食器室(pantry); [海][半甲板船の; 小さな船の前部または後部にある] 船室兼料理室; [帆船での]船尾後甲板の下にある船室[士官・一等船客の食堂]、 [史][船尾の下甲板にある、例えば士官・高級船員・一二等船客用の] 食堂兼社交室; 小型船艇の船室; [昔の大型船での]食堂.

    cuirass: n.[船・軍艦の]装甲、装甲鉄板(=armour plating); 胴甲、胴よろい [胸当て(breastplate)と背中当て (backplate)からなる]; [動]保護板、防護板、vt.[船など]に装甲する.

    culch, cultch: n.[採苗するために卵を付着させる、カキ養殖場などの海底に撒く(敷く)] カキなどの貝殻(カキ殻)、 砂利、石、カルシュ; カキの卵; 魚の卵(spawn).

    culminant: adj.[天][天体が]最高度に達する、正中(南中)している、子午線上の; 絶頂にある、頂点にある.

    culminate: vi.[天]最高度(子午線)に達する、南中する; 絶頂(最高潮)に達する.

    culmination: n.[天][天体が]最高度に達すること、[日周運動における天体の]子午線通過[点]、[日周運動における天体の]南中(southing)、[子午線]正中(→ transit); 絶頂、全盛; 最高潮に達すること.
    [参考] southing: n.[海]南距(→ northing); [海]南進、南航、南向、南行; [海]南航行程; [天][天体の]子午線通過、南中.
    /lower culmination: n.極下正中、北中.
    /upper culmination: n.極上正中、南中.

    cultch: n.[参照] culch.

    cultivate: vt.[魚・カキなど]を養殖する、栽培する、飼育する、[細菌などを]培養する; [田畑]を耕す、耕作する.
    /to cultivate oysters: カキを養殖する.

    cultivated: adj.養殖(培養)された、栽培された; 耕作された.

    cultivation: n.養殖、栽培、飼育、[細菌などの]培養; 耕作.
    /cultivation in a pond: 池中(ちちゅう)飼育.
    /cultivation by feeding: 給餌養殖.
    /floating-type culturing system: 浮体式養殖システム→ floating system cultivation: 浮き式(浮体式)養殖.

    culture: n.養殖、栽培(farming)、耕作; 培養.

      /artificial prawn (abalone) culture: エビ(アワビ)の人工養殖.
      /culture farm, culture ground: 養殖場.
      /culture fishery: 栽培漁業.
      /culture in river: 川養殖.
      /culture in stagnant water: 止水式養殖.
      /culture of hanging method: 垂下式養殖.
      /culture of longline method: 延縄式養殖.
      /culture pond: 養魚池.
      /fish culture techniques: pl.魚類養殖技術・技法 [注]養殖と増殖: 人工的管理の範囲で決まる.
      /floating-type culturing system: 浮体式養殖システム.
      /land-based(onshore) indoor culture of coho salmon: ギンザケ(ギンマス、シルバーサーモン)の陸上屋内養殖.
      /intermediary culture in tank: タンクでの中間育成(養殖).
      /net cage culture: 網生け簀養殖→ net cage pisciculture: 網生け簀養魚[法].

    cultured: adj.養殖された.
    /cultured carp: n.養殖ゴイ、養殖鯉.
    /cultured eel: n.養殖ウナギ.
    /cultured pearl, culture pearl: n.養殖真珠.
    /cultured sweet fish: n.養殖鮎、養殖アユ.

    culturist: n.養殖者(業者)、栽培者、耕作者; 培養者.

    cultus [cod]: n.[魚]アイナメの類の食用魚(Ophiodon elongatus).

    Cuming's dog whelk: n.[貝]ホンアラレガイ.

    Cuming's ventricose mussel: n.[貝]オオタマエガイ.

    cumuliform: adj.[気]積雲状の(=cumuliformis)/cumuliform cloud: n.団塊状の雲.

    cumulocirrus, cumulo-cirrus: n.(pl. -cirri)[気]巻積雲(=cirrocumulus, cirro-cumulus) [略: Cc].

    cumulo cirrostratus: n.[気象]積絹層雲 [雷雲ともいう].

    cumulonimbus: n.(pl. -buses, -bi)[気]積乱雲、雷雲 [俗称、入道雲(thundercloud)という; 短時間で垂直方向に 発達する対流雲の一種][略記号: Cb].
    /cumulonimbus calvus: n.無毛積乱雲.
    /cumulonimbus capillatsu: n.多毛積乱雲.

    cumulostratus: n.(pl. -tus)[気]積層雲、層積雲(stratocumulus)[略: Cs].

    cumulous: adj.[気]積雲性の、積雲の.

    cumulus: n.(pl. -lus, -li)[気]積雲 [垂直方向に発達する対流雲の一種; 俗称、むくむく雲、綿雲などともいう] [略記号: Cu].
    /cumulus congestus: n.雄大積雲.
    /cumulus humilis: n.へん平積雲.
    /cumulus mamma: n.ちぶさ積雲.

    cumulus congestus: n.[気]雄大積雲.

    cumulus fractus: n.[気]片積雲.

    cunner: n.[魚][イギリス海峡の]ギザミベラ、[北米大西洋産の]これに近いベラ [共に食用]、ベラ科の食用小魚, [学名] Tautogolabrus adopresus.

    cupid wrasse: n.[魚]ニシキベラ, Thalassoma cupido [画像(z22526.jpg) /葛西水族園][画像(z22330.jpg)/しながわ水族館].
    /rainbow fish: n.[魚]ニシキベラ; 虹色の魚[熱帯魚]、[特に] guppy.

    cup-shaped keyhole limpet: n.[貝]アブトテンガイ.

    curator: n.[博物館・美術館などの]学芸員/fish aquarium curator: 魚類水族館員、その飼育員.

    cure: vt.[塩漬け・塩蔵・乾燥・薫製などにして][魚・肉]を保蔵処理する、保存する、貯蔵する(preserve)、 n.[魚類・肉類の]保存[法]、貯蔵[法]、塩漬け; 治療[法].

      /a herring cured in smoke: 燻製のニシン.
      /cured cod: 塩干しタラ、干しダラ.
      /cured fish: 保蔵処理(塩漬け・乾燥・薫製・塩干し(しおぼし))された魚、塩干魚(えんかんぎょ).
      /preservation of fish by curing, smoking, drying and salting: 薫製、乾燥、塩漬け処理による魚の保存.
      /research on the processing factors affecting the shelf-life of salt-cured fish: 塩蔵魚の貯蔵寿命(棚持ち)に影響を 及ぼす加工処理上の要素に関する研究.
      /shelf-life of dry-cured cod in humid environments: 湿環境での乾蔵の(干物・乾物にした)タラの貯蔵寿命.



    A | B | C | D | E | F | G | H | I | J | K | L | M | N | O | P | Q | R | S | T | U | V | W | X | Y | Z
    このページのトップに戻る/Back to the top of this page



    curer: n.乾物(かんぶつ)製造者、薫製食品製造者/a salmon curer: 薫製サケ製造者.

    curl: vt.[風が][波]を巻かせる、波立たせる; [毛髪]カールさせる、巻き毛にする、vi.[水面が]波立つ; [毛髪が]カールする;  [つるなどが]巻きつく.

    currach, curragh: n.[スコットランド・アイルランド]カラック、網代(あじろ)舟 [枝細工に獣皮を張ったもの; コラクルよりも 大きい](coracle).
    /coracle: n.[英国]網代舟 [英国のウェールズ(Wales)やアイルランド(Ireland)地方の川・湖沼で用いられる、 柳の小枝で作った骨組・肋骨(柳の枝細工)に獣皮や防水布(油布)などを張った、長円形で一人乗りの小舟; 釣りなどに用いられる;  獣皮を張ったものは皮舟の一種でもある] [Welsh; cf. currach].

    current: n.流れ、水流、海流、潮流; 気流.

      /adverse current: 逆流.
      /against the current: 流れに逆らって.
      /Antarctic drift current: 南極海流.
      /Antille Current: アンチール海流.
      /Black Current: 黒潮、日本海流(Japan Current).
      /California Current: カリフォルニア海流.
      /Canary Current: カナリー海流 [ポルトガル沖から南下する寒流で北赤道海流に続く].
      /cold current: 寒流.
      /counter current: 逆流.
      /current bottle: 海流瓶(かいりゅうびん).
      /current buoy: 潮流観測浮標.
      /current chart: 海流図 [海流の方向、速さなどを書き込んだ図].
      /current course: 流潮針路.
      /current cross(drag, drogue, float): n.海流板.
      /current direction: [海潮流の]流向.
      /current drag: 海流板 [金属製の枠にズックを張ったもの、あるいは木片を十文字に組み合わせたもので、海流を測定する].
      /current drift: 流程[船体漂流量].
      /current float: 海流板(かいりゅうばん).
      /current hour: 潮流時.
      /current meter: n.潮流計、海流計、流速計 [海水が流動する速度と方向を観測する器械].
      /current observation, current measurement: 測流(そくりゅう).
      /current-rip, current rip; siome: 潮目(しおめ) [局所的な表面の流れの収斂線(収束線)の一種; 例えば沿岸域の 海面に帯状に長く続く銅赤色の条・すじ; 潮目には泡沫、海藻、木片などが集まり、さざ波がたち、魚がい集することが多い].
      /current rose: n.流配図.
      /current sailing: n.潮流航法、流潮航法.
      /current set: 流向.
      /current speed, current velocity: [海潮流の]流速.
      /current system: n.海流系; 水系(すいけい).
      /current velocity: 流速.
      /drift current: 吹送流、皮流[卓越風(prevailing wind)によって生じる流水; たとえば、北赤道流、南赤道流など].
      /drift of a current: 流程.
      /ebb current: 落潮流(→ flood current: 漲潮流).
      /eddy current: 渦流.
      /Ekman-Merz current meter: エクマンメルツ海流計.
      /equatorial counter current, equatorial countercurrent: 赤道反流.
      /equatorial drift current: 赤道海流.
      /fair current, favourable current: 順流(じゅんりゅう)→ following seas: 順流.
      /favourable current: 順流、順潮.
      /flood current: 漲潮流(→ ebb current: 落潮流).
      /Japan Current: 日本海流、黒潮(Black Current)
      /Kurile Current: 千島海流、親潮.
      /North Pacific drift current: 北太平洋海流.
      /ocean current: 海流.
      /offshore current, off-shore current: 向海流、向沖流 [対語]on-shore current: 向岸流.
      /on-shore current: 向岸流 [対語]off-shore current.
      /prevailing current: 卓越海流.
      /screw current: 暗車流、スクリュー流.
      /set of a current: 海流(潮流)の方向.
      /shore current: 海岸流(かいがんりゅう)[海岸付近を流れる海流]→ inshore current: 海岸流.
      /skin current: 皮流(ひりゅう) [風にひきずられてできる表層の水の流れ].
      /southern equatorial current: 南赤道海流.
      /surface current: 表層流、表面流、上層流 [対語]under current.
      /tidal current: 潮流.
      /under current: 底流、下層流 [対語]surface current: 表層流、表面流、上層流.
      /wake current: 伴流(はんりゅう)→ wake: 伴流 [航走する船体の周りにそれに伴ってできる同じ方向の流れ].
      /warm current: 暖流.
      /wind current, wind-driven current: 吹送流、風成流.
      /wind-driven current: 風成海流.

    curvature: n.曲率(きょくりつ)、曲度.

    curve: n.曲線.

      /bending moment curve: 曲げモーメント曲線 [船体に働く曲げモーメントの分布状態を表わす曲線].
      /curve of buoyancy, buoyancy curve: 浮力中心曲線、浮力曲線 [船の浮力の縦方向の分布状態を表わす曲線].
      /curve of center of buoyancy: 浮心曲線.
      /curve of displacement: 排水量曲線.
      /curve of metacenter(metacentre): メタセンター曲線、GM曲線.
      /curve of stability: 復原力曲線.
      /load curve: 荷重曲線 [船の縦方向の任意の位置における重力と浮力の差を表わす曲線].
      /shearing force curve: せん断力曲線 [荷重によって船体に働くせん断力の大きさを表わす曲線].
      /weight curve: 重量曲線 [船の全重量の縦方向の分布状態を表わす曲線].

    curve-banded grouper: n.[魚]カケハシハタ、タケアラ.
    /banded-cheek reef-cod: n.[魚]カケハシハタ、タケアラ.

    cushion star: n.[動]ヒトデ.

    cusk: n.(pl. ~, ~s)[魚][北大西洋産の]タラに似た食用魚の一種(→ [学名]Brosmius brosme)、[アメリカの]カワミンタイ (=burbot)、アメリカカワメンタイ[アナゴに似た淡水魚].
    /burbot: n.[魚](pl. -bot or -bots)カワメンタイ、カワミンタイ [タラ科の淡水魚].

    cusk-eel: n.アシロ.

    cuspidaria shells: n.シャクシガイ科.

    custodianship: n.管理者資格.

    customary quick dispatch: n.[略] CQD.

    cut: vt.[水・波など]を切って進む、突き進む、vi.[船・すきなどが]切り進む、突っ切って進む、押し切って進む [through …]; 横切る、[横切って]近道をする[across].

      /cut join: 網地の側辺と側辺との結合.
      /cut up: 切り上げ、カットアップ [船首尾の竜骨が上方へ曲がっている部分船首部; 竜骨の上方への曲がり].
      /to cut across: …を横切る.
      /to cut adrift: (vt.)[船]を流す.
      /to cut and run: [船が][錨を揚げる間もなく]錨索を切って急いで帆走する.
      /to cut loose: (vt.)[縄を切って][船など]を離す; …との関係を断つ.
      /to cut out: [海軍][敵の防御・脱出の方法を絶って][敵船を]捕獲する、[敵の港内で、あるいは敵の砲火をくぐって][敵船]を捕獲する;  …を切り取る.

    cutaway: adj.[説明図などにおいて]表層部を切り取って内部を見せている、n.カッタウェイ図[内部の見える説明図;  例えば、船や潜水艦の舷側外板を切り取って艦船内部の様子を描写する図; モーターボートの外側の張り材を取り外して、 骨組みと内部構造を描写する図].

    cutis: n.(pl. -tes, tises)[解]真皮(しんぴ)[脊椎動物において、表皮の下にあって、それと結合して皮膚を形成する].

    cutlass, cutlas: n.短剣、短刀、カットラス[昔、主に帆船の船乗りたちが愛用した、そり身で(刃の反った)幅広の短刀; 海賊船や軍艦が相手の それに乗り移って切り込む際の重要な武器であった].

    cutlass fish, cutlassfish: n.[魚]タチウオ(太刀魚)(=hairtail)(→ scabbard fish).

    cut-tailed bullhead: n.ギバチ.

    cutter: n.[海]カッター[軍艦付属のオールを備えた雑役艇、小艇、短艇; 帆も張れる]; [一本マストの前後に比較的 大きな縦帆をかけた]一種の快走帆艇、帆走艇; [米国]監視艇 [Coast Guardに属する、軽武装の密輸監視・沿岸警備用の小型船]、 巡邏艇(じゅんらてい)(revenue cutter).
    /a U.S. Coast Guard cutter: n.米国沿岸警備隊監視艇.
    /revenue cutter: n.税関監視艇; 巡邏艇.
    /rock cutter: n.破岩船.

    cutthroat eel: n.[魚]ホラアナゴ.

    cut-throat eel: n.[魚]ソデアナゴ.

    cutthroat trout: n.[魚]顎(あご)の下に切り傷のような斑紋がある北米産のニジマスの一種、カットスロート・トラウト.

    cuttle: n.[動]=cuttlefish.

    cuttlebone: n.イカの甲(こう) [コウイカの内部にある石灰質の甲; みがき粉・小鳥などの飼料になる].

    cuttlefish: n.(pl. -fish, -fishes)[動][総称]コウイカ(甲イカ)、マイカ [総称; 主としてSepia属]; [一般に・俗に] イカ [コウイカ目コウイカ科](cf. squid).
    /cuttle fish: n.[動]アオリイカ; Sepioteuthis lessoniana.
    /golden cuttlefish: n.[動]コウイカ.

    cuttle fish: n.[動]アオリイカ; Sepioteuthis lessoniana.
    /bigfin reefsquid: [動]アオリイカ; Sepioteuthis lessoniana [頭足綱ジンドウイカ科].
    /broad-finned squid: n.[動]アオリイカ.

    Cutty Sark: n.[船]カティ・サーク [1869年に建造された3本マストの帆船; 英国グリニッジの船舶博物館として 永久保存されている].

    cut-up: n.カットアップ、切り上がり [船首尾が斜めに切り上がること].

    cutwater: n.[海][船首の]水切り、波切り、カットウォーター[船首に付属する船の推進力を高める部位]; [桟橋・橋脚の]水よけ [参考]ram: n.[海]衝角(しょうかく)、ラム [敵艦に突き当てて穴をあけるために軍艦の艦首部につけられた突起部]; 衝角艦、 衝角を有する軍艦.

    Cuvier's beaked whale: n.[動]アカボウクジラ、アヒルクチバシクジラ.

    Cy.: [海図][略] clay(粘土).

    Cyanophyceae: n.藍藻類(らんそうるい).

    cycloid: n.[動]円鱗魚(えんりんぎょ)、サイクロイド、adj.[魚]丸形の<うろこ>、円[形]鱗をもつ<魚>、 [魚のうろこが]円鱗(えんりん)の(cf. ctenoid); 円形の(circular).
    /cycloidal: adj.
    /cycloid scale: n.丸い鱗、円鱗、円形鱗[骨質で、薄い縁が丸みをおびて滑らかな鱗].
    /cycloid scale fish: n.[魚]円鱗魚.

    cycloidal: adj.円形の(circular); 円鱗(えんりん)[魚]の/cycloidal propeller: 円鱗仕様のプロペラ.

    cyclone: n.[気]サイクロン [インド洋方面などで発生する熱帯性低気圧][Also called hurricane or typhoon; Violent storm that occurs when warm, moist air rises over tropical oceans](hurricane, typhoon); 温帯性低気圧、低気圧;  [一般に]大暴風、大竜巻(tornado).
    /cyclonic, cyclonical: adj.[気]サイクロンの、サイクロンのような; 大竜巻の.

    cyclops: n.[動]ミジンコ [淡水に棲む、一つ目の微小甲殻動物]; (Cyclops)(pl. Cyclopes)[ギリシア神話]キュクロプス [一つ目の]巨人.
    /Cyplopean: adj.一つ目の巨人キュクロップス(Cyclops)の.

    Cyclostomata: n.[魚]円口類(えんこうるい) [ヤツメウナギなど].

    cyclostomate, cyclostomatous: adj.円い口をもった; [魚]円口類の.

    cyclostome: adj.円い口をもった; 円口類の、n.円い口をもった魚; 円口類の魚 [ヤツメウナギ(lamprey)など]、円口類.

    cyclothone: [和名 調査中です].

    cylindrical, -dric: adj.円柱の; 円筒形の、シリンドリカル→ cylindrical bow: シリンドリカル・バウ[バルバス・バウ(bulbous bow) の一種] [参照]船首、bow.
    /bulbous bow: 球状船首 [水面下の船首下端に球状のふくらみを付けた形状で、大型船では造波抵抗を減らすことができる].

    cymbiform: adj.[動・植]舟形の、ボート形の.

    cymo-: "wave"を意味する連結形 [例] cymograph.

    cyprinid: adj.,n.[魚]コイ科(Cyprinidae)の[魚].
    /cyprinid fish: n.[魚]コイ科の魚.
    /[文例]factors affecting the recruitment of cyprinids in large rivers: 大河川でのコイ科の魚の加入(添加)に影響を 与える諸要素.
    /[文例]seasonal food and feeding habits of Cyprinid fish, Cirrhina reba: コイ科の魚・学名「Cirrhina reba」の 季節ごとの食べ物や給餌における食性(食習慣).

    Cyprinidae: n.コイ科, [英名]carps→ [例] hybridization between members of the family Cyprinidae.
    /Cypriniformes: コイ目.
    /Cyprininae: [魚]コイ亜科.

    cyprinodont: adj.,n.[魚]メダカ目(Microcyprini)[メダカ科(Cyprinodontidae)の[魚].

    cyprinoid: n.[魚]コイに似た魚、コイに近縁の魚、コイ科の魚、 adj.[魚]コイに似た、コイに近縁の、コイ科の、 シプリノイドの.

    cypris larva: n.(pl. -vae)シプリス幼生.

    cystoflagellata: n.胞状(ほうじょう)鞭毛虫類(べんもうちゅうるい)[夜光虫など].

    cytology: n.細胞学/fish cytology: 魚類細胞学.


このページのトップに戻る/Back to the top of this page



海洋辞典
[ABC順]

英和和英

西和和西

仏和和仏

葡和和葡

海洋辞典
[分野別]