海洋総合辞典 Comprehensive Ocean Dictionary, 特選フォト・ギャラリーPhoto Gallery, ピエドラ・ブエナ船長胸像Cte. Luis Piedra Buena & 国立漁業学校訓練船「Luisito号」, マル・デル・プラタMar del Plata, アルゼンチンArgentine

一枚の特選フォト⌈海 & 船⌋


One Selected Photo "Oceans & Ships"

Back to: Top Page | 特選フォト⌈海&船⌋目次 (Ocean and Ship Photos) | ご覧のページ


⌈ Cte. Luis Piedra Buena ⌋の胸像 & 国立漁業学校の訓練船⌈ Luisito号 ⌋
[アルゼンチン/マル・デル・プラタ]

画像は、アルゼンチンの海事関係者にはもちろんのこと、一般国民にもかなり知られているコマンダンテ (Comandante、または略称Cte.; 司令官、艦長などの意)・ルイス・ピエドラ・ブエナ(Luis Piedra Buena)の胸像である(Piedrabuenaと綴るものも見受けられる)。 彼の胸像は同国内のいろいろな場所で散見されるが、画像のそれは、マル・デル・プラタ港の商業センター (Centro Comercial del Puerto) という、シーフード・レストランや土産店などが集積するコンプレックスのすぐ傍に建立されているものである。

同商業センターのすぐ隣に、アルゼンチン海軍教育総局管轄下にある教育機関の一つである国立漁業学校(1973年創設)がある。 船舶の航海士・機関士の海技資格付与の権限は海軍がもつ。海技資格者を養成する機関は、河船、漁船、および商船の3船種ごとに 設置されている。 漁業学校は、沿岸小型漁船から大型の遠洋漁船に至るまで、その運航上乗船が義務付けられる各種海技資格者を養成している。
* 国立漁業学校に関連する辞典内サイト

国立漁業学校にはピエドラ・ブエナという冠が付されており、「"コマンダンテ・ピエドラ・ブエナ"国立漁業学校」 (Escuela Nacional de Pesca "Cte. Luis Piedra Buena")という。筆者が1984年に本校にJICA専門家として着任した当時は、 マル・デル・プラタ市街の繁華街近傍に所在し、3階建ての小さなビルを校舎にしていた。

尚、日本の政府開発援助(Official Development Assistance; ODA) の一環である無償資金協力として、港に隣接する現在の地に、 最新の漁具漁法 (小型の漁具漁網水槽実験装置を含む)・航海 (操船シミュレーター装置を含む)・漁獲処理・機械・電気等の実習設備の他、 座学用教室、寄宿舎・食堂等を施した学校が、1985年に建設され引き渡された。 また、小型ながら漁業訓練船も無償供与され、学校の愛称に因んで「ルイシート号 Luisito」とネーミングされた。

    * ピエドラ・ブエナが、1873年パタゴニア南端のティエラ・デル・フエゴ島 (isla de Tierra del Fuego) 東方沖合の ロス・エスタードス島 (isla de Los Estados) で遭難した時、その難破船を原材にしてカッター (1本マストの小さな帆船) を造り、 「ルイシート号」と称し、乗組員と共に島から脱出した)。

下記引用文は、ブエノス・アイレス北方郊外にあって、ラ・プラタ川デルタ地帯の一角にある水郷の町・ティグレ (Tigre) に所在する アルゼンチン海軍所轄の国立海事博物館(Museo Naval de la Nación)に展示されたヒエドラ・ブエナ関連の陳列品の説明書きである。

    Capitán de Fragata Luis Piedra Buena (1833 - 1883)

    Miguel Luis Piedra Buena nació en Carmen de Patagones el 24 de agosto de 1833. Desde su infancia mostró afición a las cosas del mar. Aprendió la profesión de marino a bordo de diversos barcos mercantes y terminó sus estudios en los EE.UU. de N. America.
    Navegó por muchos puertos del Atlántico, pero el escenario de sus principales hazañas fue el de los traicioneros mares del sur patagónico:
    Alli se destacó por su humanitaria labor en favor de las victimas de los numerosos naufragios que ocurrian por aquellos tiempos.
    En 1859 se instaló en la isla Pavón del Río Santa Cruz, donde defendió la soberanía argentina sobre esas regiones. El 2-12-1864 el gobierno le entrega el despacho de capitán honorario.
    En 1873 naufragó con su buque "Espora" en la isla de Los Estados y con los restos del naufragio construyó el cúter "Luisito", con el que salvó su vida y la de sus tripulantes.
    Participó con su buque "Cabo de Hornos" en la expedición del comodoro PY a Santa Cruz, transportando viveres y combustible en 1879. Ese mismo año "Cabo de Hornos" fue convertida en escuela de grumetes. Con ese mismo buque participó en la exploración patagónica de bove (1882).
    Ese año fue reconocido como teniente coronel de marina efectivo. Murió el 10 de agosto de 1883.  [拡大画像: x26436.jpg: 西語説明書き/PY, boveなど理解困難な単語が見られる]

主なポイントは以下の通りである。
・ 1833年8月24日、カルメン・デ・パタゴネスで生まれる。
・ ピエドラ・ブエナは、幼少の頃から海事に並々ならぬ愛好心をもっていた。様々な商船に乗り込み航海運用術を身に着け、また 米国でも勉学した。
・ 1859年、サンタ・クルス川のパボン島 (Isla de Pavón) において居を定め定住したが、それによってパタゴアニア南部に対するアルゼンチン の主権が防護された。
・ 1864年、政府は彼に名誉船長の辞令を交付した。
・ 1873年、ロス・エスタードス島で2本マストの小型帆船であるゴレータ・ベルガンティン(goleta bergantín)の「エスポーラ号 Espora」が遭難し、その難破物を原材にして1本マストの小艇であるカッターの「ルイシート号」を建造し、彼と彼の乗組員の生命を救った。
・ 「カーボ・デ・オルノス号 Cabo de Hornos (ホーン岬号)」にて、1870年代後半から80年代前半にかけて、いくつかの パタゴニア沿岸探検に参加した。
・ 1882年、正規の海軍における中佐(teniente coronel de marina efectivo)に任じられた。
・ 1883年8月10日没する。

capitán de fragata: 海軍中佐.
teniente coronel: 陸軍中佐.
marina efectivo: 正規の海軍.
goleta: f.[海]スクーナー[型帆船] [英語: schooner]、2本マストの小型船.
bergantín: m.[海]ブリガンティーン、ベルガンティン船、ベルガンチン船、ブリガンティン型帆船 [2本マストの小型帆船].

また、ルイシート号についての説明書きは以下の通りである。

    Cutter Luisito
    Fue construido por Piedrabuena en la isla de Los Estados, luego del naufragio de su nave "Espora" con suma habilidad e ingenio. Con esta pequeña embarcación realizó notables salvamentos rescatando naufragios de varias nacionalidades perdidos en las regiones magallánicas (1874). El emperador de Alemania lo condecoró. [拡大画像: x26437.jpg: 西語説明書き]

[2014.3.20-21 アルゼンチン/マル・デル・プラタにて/KN記][拡大画像: x26427.jpg][拡大画像: x26428.jpg:説明書き]


[拡大画像: x26435.jpg]

12
1. ピエドラ・ブエナ胸像の背後に商業センターがある。 [拡大画像: x26429.jpg]
2. 国立漁業学校内に設置されるピエドラ・ブエナの胸像。
1973-1998年の学校創立25周年を記念したもの。[拡大画像: x26433.jpg]

345
3. 学舎正面玄関ロビーからの様子。左側に講堂および視聴覚教材製作・映写室入り口がある。
廊下奥には操船シミュレーター室、救命救急実習室、一般教室などがある。 [拡大画像: x26431.jpg]
4. 管理棟2階から教室棟および機械・電気実習棟を見る。[拡大画像: x26432.jpg]
5. 管理棟の副校長室。校長室はその隣にある。 [拡大画像: x26434.jpg]

6
6. ロビーには漁業訓練船「ルイシート号」の絵画が飾られる。 [拡大画像: x26430.jpg]

7
7. パタゴニア南端のティエラ・デル・フエゴ島 (中央部の大きな島) 周辺図。中央部にマゼラン海峡 (Estrecho de Magallanes)。
ビーグル海峡はピンク・カラーにぬられた狭い水道部。ロス・エスタードス島はフエゴ島の最東端沖合にある。 [拡大画像: x26438.jpg]


Back to: Top Page | 特選フォト⌈海&船⌋目次 (Ocean and Ship Photos) | ご覧のページ