一枚の特選フォト⌈海 & 船⌋


One Selected Photo "Oceans & Ships"

Back to: Top Page | 特選フォト⌈海&船⌋目次 (Ocean and Ship Photos) | ご覧のページ


新河岸川(しんがしがわ)舟運で活躍した高瀬舟(復元船) [埼玉県立歴史と民俗博物館]

江戸時代、江戸はむろん政治の中心となったが、人口が増加し国内有数の一大消費地としても発展し続けた。他方、関東地域において 地場産業が起こり多種多様な特産品が生産された。 また、貨幣経済や商品流通のシステムが整備されるなか、物資の輸送においては、舟運 (しゅううん) が重要な担い手となった。 関東北部地域においては、利根川、荒川、新河岸川、古利根川(ふるとねがわ)並びに見沼東・西用水をはじめとする、 多くの大小河川が物資輸送に利用された。

画像は、新河岸川を行き来した高瀬舟の大型模型である。展示の説明書きには150~180俵の米を水上運送したと記される。 (模型は、大正から昭和初期にかけての写真などを元に、4分の1のスケールで推定復元されたもの)。

[画像撮影: 2018.2.11 埼玉県立歴史と民俗博物館(Saitama Prefectural Museum of History and Folklore)にて][拡大画像: x28117.jpg]


Back to: Top Page | 特選フォト⌈海&船⌋目次 (Ocean and Ship Photos) | ご覧のページ