一枚の特選フォト「海 & 船」


One Selected Photo "Oceans & Ships"

Back to: Top Page | 特選フォト「海&船」目次 (Ocean and Ship Photos) | ご覧のページ


浪花百景 天保山 [南粋亭芳雪 画(なんすいていよしゆき が)]


現在、大阪市港区の築港・天保山(Chikko Tempozan or Mt. Tempo)への最寄駅は、地下鉄中央線の「大阪港駅」である。 駅からすぐのところに「天保山公園(Tempozan Park)」がある。画像はその公園入口を飾る、 南粋亭芳雪(なんすいていよしゆき)の画「浪花百景 天保山 である。

天保山は安治川の河口にあり、もともとは天保時代の1831年と1832年に 大規模に安治川を浚渫し、その浚渫土砂を盛って出来上がったのが「天保山」という山である。 天保山は高さ4.53メートルで日本一低い山といわれる。山頂には二等三角点(Class 2 Triangulation Station of Tempozan)が設置される。

図絵案内の銘板には次のように記されている(原文のまま)。

      船の目標となったことから目印山ともよばれた天保山の沖に立つ澪標(みおつくし) は、諸国の廻船に水深の深い安全な航路を知らせるための杭の一つです。大阪の澪標は、川と海との境である「一之洲( いちのす)」に立つものを一番とし、そこから川上に向かって十番まで設置していました。その第一番の澪標は、 上部の形から俗に「鯖の尾」とも呼ばれ、浪花第一の景物として知られていました。
      これが、「浪花百景 天保山」に描かれた澪標で、水運の発達で繁栄した商都大阪と港の結びつきを象徴するのに最適な図案として 市章のもとになりました。
    (出典: 大阪城天守閣蔵品より)
    * この陶板は、上記原資料に基づき、構図・色彩などの特徴を出来るだけ生かして再現したものである。
[撮影年月日:2020.10.10/撮影場所: 天保山公園(Tempozan Park)、大阪・天保山/地下鉄中央線「大阪港駅」徒歩5分]
[拡大画像: x28773.jpg][拡大画像: x28774.jpg: 説明書き]


①が天保山山頂である。下方に安治川が流れる(左方が上流)。対岸(桜島)のすぐの上流部に「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」が、右方(下流)側には 天保山マーケットプレイス、海遊館がある。 [拡大画像: x28778.jpg]
 


Back to: Top Page | 特選フォト「海&船」目次 (Ocean and Ship Photos) | ご覧のページ