一枚の特選フォト⌈海 & 船⌋
日本舟艇工業会主催ジャパン・インターナショナル・ボート・ショー2013
1. 2.
3.
画像: 1. HONDA2人乗りタンデム船外機搭載ボート/2. TOHATSUボート/3. フェラリー (Ferrari F430) 模型ボート。
海・船・マリンスポーツなどの愛好者にとって楽しさ溢れる"お祭り"が今年も巡って来た。祭りとは
日本舟艇工業会主催の⌈ジャパン・インターナショナルボートショー
Japan International Boat Show 2013⌋ (開催: 2013.3.7-10) のことである。最後日に急いでパシフィコ横浜の展示ホールに
滑り込んだ。今年も、モーターボート、ヨット、水上バイク、船外機、船舶計器・魚探などのマリンギアの展示、各種マリンスポーツ
ウェア・マリングッズ、海図・船模型・図書販売、海技免許・マリーナ情報提供など盛りだくさんであった。 昨年は、個人的には、2馬力水中翼船 (最高速力13ノット、燃費30km/L) の超エコ手作りボート (HF-11, 免許不要) に魅せられ被写体とした。 今年の被写体はレーシングボートと相成った。
海洋辞典づくりに資するものはないだろうかと、展示ホール内を「ジグザグ帆走」ならぬ「ジグザグ歩行」しながら、
何度かぐるぐると巡り歩いた。「マリングッズカタログ2012-2013」は時に役立とう。また、折しも⌈ヨット用語辞典 Yachting
Dictionary⌋ (著・青木洋) を見つけ買い求めた。
最後は東日本大震災復興 (2011.3.11) マリングッズ・チャリティー・オークションへの参加で締め括った。 |