一枚の特選フォト⌈海 & 船⌋


One Selected Photo "Oceans & Ships"

Back to: Top Page | 特選フォト⌈海&船⌋目次 (Ocean and Ship Photos) | ご覧のページ



Z旗 「皇国の興廃この一戦にあり各員一層、奮励努力せよ」
[記念艦三笠]

1904年からの日露戦争の日本海海戦において、東郷平八郎司令長官らが乗艦し指揮をとった旗艦「三笠」がその開戦に当たり 「Z旗」を掲揚した。その意味するところを、説明パネルが概略以下のように記している。
    旗旒信号では旗の組み合わせによっていろいろな意味をもたせ、メッセージや指示・命令を伝達する。一般に重要な信号には一旗のみが 用いられる。三笠のマストに掲揚されている信号旗は「Z」 (アルファベット文字の最後の字) を表示している。普通Z旗と呼ばれる。 日本海海戦においては、三笠は、このZ旗をマストに揚げて「皇国の興廃この一戦にあり各員一層、奮励努力せよ」との統合司令長官の号令 を全軍に伝えた。その後、この故事に因んで、難事を打開しようとする場合に「Z旗を揚げる」という慣用語ができ、またZ旗が「大成功を 期する旗印」として使われるようになった。
[画像撮影 2016.6.15. 記念艦三笠の艦上にて][拡大画像: x27221.jpg]

12
1. [拡大画像: x27222.jpg][拡大画像: x27223.jpg: english]
2. 三笠の海図室に備え付けられた国際信号旗収納棚。 海図室 (chart room) には、航海に必要な海図、水路図誌、信号旗、六分儀、 測程儀、晴雨計などの各種計器が格納されていた。航海長は海図上に予定する航路を線引きし、艦位を算出した。当直将校が航泊 日誌に記註署名するのもこの室であった。 [拡大画像: x27253.jpg]

34
4. 国際信号旗(文字旗、数字旗、代表旗、回答旗)[拡大画像][拡大画像: x27254.jpg]
3. 一字信号[拡大画像]。註釈として「緊急、重要、最も頻繁に使用される 通信に用いられる。代表的な意味を載せる。ヨットレース、漁業、海軍関係などにおいては各旗の意味を意訳した独自のルールで 用いられる。「-・」はモールス信号」と記される。 [拡大画像: x27255.jpg]


Back to: Top Page | 特選フォト⌈海&船⌋目次 (Ocean and Ship Photos) | ご覧のページ