一枚の特選フォト⌈海 & 船⌋


One Selected Photo "Oceans & Ships"

Back to: Top Page | 特選フォト⌈海&船⌋目次 (Ocean and Ship Photos) | ご覧のページ


オランダのブランシウスの「球形世界図」

1
拡大画像

旧堺が国際交易都市として栄えたのは、15世紀後期の戦国時代から17世紀前期の江戸時代初めにかけてである。 世界では、1492年クリストファー・コロンブスが、東方世界・インディア、そして日本・ジパングをめざして、大西洋を西方に 向け航海し、新世界に着達した。 マゼラン船団が、1519年に香料諸島をめざしスペインを船出した。そして、「新大陸」の南端を迂回して、ついに地球を周回し、 スペインに帰還したのが1522年である(マゼランは、1521年にフィリピン・セブ島における戦闘でこの世を去った)。 英国人フランシス・ドレークが史上2人目(実質的には史上初; 一度の航海で地球周回を果たした)となる世界周航を果たしたのは、 1577-80年のことである。

画像は、コロンブスの新大陸着達から約100年後の1594年にオランダのプランシウスによって製作された「球形世界図」である。 オーストラリア大陸と南極大陸は不正確であるが、他の大陸はしっかりと描かれている。 ヨーロッパとアジアを結ぶ海上ルートとして、①新大陸 (南米大陸) の南端迂回ルートと、②アフリカの南端迂回ルートが自明の如く描かれ、 さらに③北極海経由のルートが見て取れる。 地図上部には北天球の星座、下部には南天球のそれが描かれる。また、左右の球形図下方には未知の南方大陸が大きく描かれる。

[2017.10.3 出典: 堺市堺区宿院町にある「さかい利晶の杜」展示室のエントランスホール。展示室は千利休屋敷跡に隣接している] [x.jpg: 画像なし]


Back to: Top Page | 特選フォト⌈海&船⌋目次 (Ocean and Ship Photos) | ご覧のページ