一枚の特選フォト「海 & 船」
なまずモニュメント [埼玉県吉川市]
1
2
JR武蔵野線沿線「吉川」駅を降りてすぐの駅前ロータリーに黄金色に輝くナマズのモニュメントが建つ。建立の由来を説明する
銘板によれば、次のように記される。
このモニュメントは市民に親しみのあるなまずを題材として、親子、漆、金の組み合わせにより、「なまず」からは川、自然、生命力を、 「親子」からは絆、やさしさ、平和を、「漆」からは雅、麗しさ、歴史を、「金」からは発展、栄華、未来などをそれぞれ 表現するものである。(原文のまま) [参考]河岸とは、特に舟の荷物の揚げ降ろしや人の乗降を行なう川岸のこと。あるいは、川岸に立つ市場、特に魚市場のことである。 なお、中川は、吉川駅のすぐ西側を、江戸川は東側をそれぞれ下方(南方)に向けて流れている。
[撮影年月日:2020.12.23/撮影場所: 吉川市/JR武蔵野線「吉川」駅前] |
![]() JR「吉川」駅は画像中央左寄り。その左に「ナマズモニュメント」、その下に「中川」が記されている。江戸川は画像右端に記される。 |