Page Top

海洋辞典
[ABC順]

英和和英

西和和西

仏和和仏

葡和和葡

海洋辞典
[分野別]



Diccionario Marítimo Español-Japonés
por campo


西和海洋辞典/分野別

船と航海
Buques y Navegación

英和和英/ 西和・和西仏和和仏葡和和葡


Back to: Top Page | 分野別・海洋辞典 (総目次) | ご覧のページ




    A B C D E F G H I J K L M
    N O P Q R S T U V W X Y Z


    A

    abacá: m.マニラ麻 [英語: abaca, abaca hemp; Manila hemp].

    ábaco: m.[海]甲板(かんぱん).

    abalizamiento: m.[海]航路標識(ブイ)の設置 [参考] baliza: f.[水路の]標識; ブイ.
    /balizaje: m.入港税; 一群の航路標識.

    abalizar: v.t.[他動] …に航路標識(ブイ)を設置する [英語: to buoy; to take bearings] [参照] balizar: tr.[ …に]標識(ブイ)を設ける.

    aballestar: v.t.[他動][海][綱・索などを]引き締める、ぴんと張る.

    aballestar: v.t.[海]綱を張る [英語] to haul a cable.

    abanderamiento: m.[海]船籍登録(登記).

    abanderar: [他動][外国に]船籍登録(登記)をする [英語: to register a ship]; 船籍証明書を交付する; 旗で飾る.
    /Abanderaron ese barco bajo pabellón japonés.: その船は日本船籍として登記された [参考] pabellón: m.[船舶の]国籍旗.

    abandonar: [他動]捨てる、見棄てる、遺棄する、委付する [英語: to abandon]; [場所・活動から]離れる、去る; 断念する、放棄する.

      /abandonar el barco: 離船する.
      /abandonar el buque: =[英語] to abandon the ship.
      /abandonar el mar: =[英語] to leave the sea.
      /abandonar el remolque: =[英語] to abandon the tow, to give up the tow.
      /abandonar un ancla: =[英語] to abaondon an anchor.
      /abandonar un buque: =[英語] to abandon a vessel.

    abandono: m.放棄、遺棄、委付、捨てること [英語: abandon, abandonment; [法]dereliction]; 断念.
    /abandono de carga: =abandonment of cargo.
    /abandono de un buque: =[英語] abandonment of a ship(vessel).

    abanico: m.[海]クレーン、デリック [英語: small derrick or crane]; 扇子、扇、うちわ.

    abarbetar: vt. [英語] to lash.

    abarloado: [英語] alonside.
    /abarloados: [英語] board and board.

    abarloar: vt.[海]横付けにする、舷側(げんそく)につける.
    [英語] to bring a ship alongside a wharf or another ship: 船を岸壁あるいは他船に横付けにする] [英語: (v.)to tie alongside, to board, to lay alongside, to moor along, to haul alongside, to haul in with, to grapple for boarding].
    /¡abarloar!: [英語] to come alongside.

    abarrancar: [自動][海]座礁する.
    /[再起動詞] abarrancarse: 座礁する(=varar).

    abarrotar: vt.[板などを]添え木で補強する; tr.[海]船積みする、満載する.

    abarrotar: vt. [英語] to trim the hold; to overstock; to batten; to stow.

    abarrote: m.[船の積み荷を固定する]詰め物.
    /abarrote: [英語] bundle, dunnage.

    abastecer: vt.[食料などを]供給する、補給する.
    /abastecimiento: m.[食糧などの]供給、補給、調達/abastecimiento de aguas: 水の補給、給水.

    abasto: m.食料品の供給・補給: [pl.]糧食、兵糧.

    abatimiento: m.[海]風圧偏位 [英語: drift]、リーウェー(=abatimiento del rumbo)[英語: leeway].

    abatir: [他動]降ろす、下げる→ abatir banderas(velas): 旗(帆)を降ろす、vi.[海]風下へ流される、[航路から]それる.
    /abatir: [英語] to make leeway; to stoop; to abate, batter, rake, slope [参照] devalar.
    /[用例] abatir banderas/[用例] abatir velas/abatir el rumbo: 風下へ針路を取る.

    abertura: n.f.開き、開くこと; 間隙、割れ目、切れ目、亀裂、ひび.
    /abertura de la borda: 舷門(げんもん) [参考] borda: f.主帆、船端(ふなばた)、船べり(舷)、舷側.

    abierto, ta: adj.[海]無甲板の.

    abitadura: f.[海][錨の鋼索を]船に巻きつけること [英語: a turn of the cable around the bitts].

    abitar: tr.[海][錨綱などを]もやい柱に繋(つな)ぐ、[錨索(びょうさく)を]係柱に巻き付ける [英語: (v.)to bitt]、 [錨の鋼索を]船に巻きつける.

    abitas: f.pl.[英語: bitts]/abitas del molinete.

    abitón: m.[船の綱を巻きつける]もやい柱、舫い杭.
    /abitones: m.pl.[英語: top-sail sheet bitts].

    abocar: vi.[船が]港(海峡)に入る [英語: to enter].

    abonanzar: [自動][海]嵐がおさまる、海が凪(な)ぐ、天候が回復する [同義] calmarse.

    abordador, da: adj.[船を]近寄せる、近づける.

    abordaje: m.[海]接舷(せつげん)、接触; 乗船; 衝突 [英語: collision]; [海]触舷戦、衝角戦; 敵船へのおどりこみ; [海][船を]近寄せること、近づけること; 接近.

      /abordaje de proa: 正面衝突(=[英語] a head-on collision(or clash)(→ [英語] head on)).
      /abordaje en niebla espesa: 濃霧での衝突(=[英語]collision in thick fog).
      /al abordaje: [海]接舷して; 船に躍り込んで、敵船に飛び込んで.
      /saltar(entrar, pasar, tomar) al abordaje: 敵船にどっと乗り移る.

    abordar: [他動][海][敵船に乗り込んで]攻撃する、[船を]ぶつける、[船を]近寄せる、襲う
    [自動][海]着岸(接岸)する、接舷する、船を横づけする; 港に着く、陸地に着く、入港する、上陸する; 衝突する; 敵船におどり込む.

      /Abordamos a Bilbao.: 我々はビルバオに入港する.
      /abordar al muelle: 桟橋に接舷する.
      /abordar a(en) una isla: 島に上陸する.
      /Los piratas abordaron el barco: 海賊は船を襲った.

    abordo: m.[海]=abordaje.

    aboyar: tr.[海][ …に]浮標(ブイ)をつける(設置する)、浮標(boya)で標識にする、[危険地域などを]浮標で示す; 浮かべる、浮べる、 intr.浮く、浮かぶ、浮いている、漂う(flotar).

    abra: f.入り江、小さい湾; [地面・大地の]亀裂(きれつ)、割れ目; 谷間、山峡; ふところ[釣針の場合] [参照](1)seno: m.小さな湾、 入り江; 奥深い(奥まった)所、内部; (2)abrigo: m.天然の良港、深い入り江.

    abrazadera: f.留め金、締め具.

    ábrego: m.南風; 南西風 [英語: southwest wind].

    abretonar: tr.[海]砲(大砲)を舷側につける.

    abrigada: f.波よけ場、風よけの場所、風かげ; 天然の良港、深い入り江(→ abrigo)/abrigadero: m.波よけ場.

    abrigar: vt.[船を]避難させる; [風・寒さから]保護する、守る; 遮蔽(しゃへい)する.
    /abrigarse: [再動]避難する、身を守る.

    abrigo: m.天然の良港、深い入り江(→ abrigada, abra, seno); 避難所、シェルター; コート、オーバー、外套(がいとう).

    abrir: → [再動] abrirse: [天候が]晴れる、凪(な)ぐ.

    abrojo: m. [海](pl. ~s)岩礁.

    abromarse: [再動][海][船底に]船食い虫(フナクイムシ)がつく(巣くう).

    abroquelar: [自動・再起動詞][海]船首から風を受ける; 盾で身を護る.

    acal: m.[ラ米][メキシコ][古代の]カヌー; 舟 [英語: Mexican canoe].

    acalabrotar: tr.[海][3本ずつロープを]撚(よ)り合わせて1本の綱にする、三つ撚りの縄をつくる [英語: to braid a cable].
    /acalabrotado: adj.[英語: cable-laid].

    acantilar: tr.[海][船が]暗礁(浅瀬)に乗り上げる; 浚渫する、海底を削って段丘状にする.
    /acantilarse: [再起動詞]暗礁(浅瀬)に乗り上げる; 浚渫する.

    acastillaje: m.[船の]乾舷 [喫水線以上の部分のこと、水線上の舷側、=obras muertas] [英語: upper works of a ship].

      /alteroso, sa: adj.[海]乾舷の高い<船>.
      /calado: m.[海]水深; 喫水(きっすい); [エンジンなどの]停止.
      ・ de pequeño calado: 喫水の浅い.
      /calar: [他動][海][帆などを]降ろす、[海]滑り下ろす、水中に下ろす、[漁具などを]水におろす、投縄(とうじゅう)する、 投網(とうもう)する [参照: calamento]; 水につける.
      [自動][海][船が]深く沈む、[船が]水に深くはいる、吃水がある.
      ・ Este carguero(barco de carga) cala mucho.: この貨物船は喫水が深い [参考]carguero: adj.輸送する、運搬用の、m.貨物船.
      /calzón: m.喫水(=calado).
      /capuzar: [他動][船首が沈むほどに]荷を積む.

    achicador: m.[海]淦(あか)汲(く)み、[舟の]淦とり杓(ひしゃく)・柄杓(ひしゃく) [英語: bailer; scoop].

    achicadura: f.[船の]淦(あか)(ビルジ)のかい出し(汲み出し).

    achicar: tr.[船の]あか(ビルジ)を掻い出す、水をかい出す、[船の]あか(ビルジ)をかい出す、排水する [英語: to bail; to scoop].
    /achicar el bote: =[英語] to bail boat dry, to bail out boat.
    /achicar las sentinas: =[英語] to pump out the bilges, to drain the well → [参考] sentina: f.[海]淦(あか)、ビルジ; 汚水だめ → bombas de sentina: ビルジ・ポンプ.

    achique: m.[船の]あか(ビルジ)のかい出し(くみ出し).
    /achicar las sentinas: =to pump out the bilges, to drain the well [参考] sentina: f.[海]あか(淦)、ビルジ; 汚水だめ.

    acimut: m.[pl. acimuts][天]方位角; 方位 [英語: azimuth]; (acimut magnético) [地磁気の]偏角.

    acimutal: adj.方位の、方角の、m.船舶用羅針儀.

    aclarar: tr.[海]綱を解く; 明らかにする、intr.晴れる、[空が]明るくなる; [夜が]明ける、[再動] aclararse: 明るくなる→ Se aclara el día.: 空が白(しら)み始める.

    acoderar: tr.[海]舫索(もやいづな)で留める、舫(もや)う; 係留する、錨泊(びょうはく)させる.

    acolchar: tr.[海・船][綱などを]ないつぐ、綱を継ぎ合わせる.
    /acolchado: m.[英語: strand-laid].

    acollador: m.[海]索、ラニヤード [英語: lanyard]、締め綱、[太い綱を通すため、その前に使う細い]呼び縄.

    acollar: [他動][海]コーキングする; [ラニヤードで]きつく張る、固く締める [英語: to calk, to caulk].

    aconchar: tr.[海][波・風が船を]座礁させる、[風・潮が船を岸や危険な方へ]押し流す、[再動] aconcharse: [海](1)[船が]座礁する; 押し流される; [座礁した船が]横倒しになる; (2)[2隻の船が]接触する、触れ合う、擦れ合う、へばりつく.

    aconcharse: =[英語: to take ground, to run ashore, to aground].

    acorazado, da: adj.装甲した、m.[海]装甲艦(そうこうかん)、戦艦.

      /acorazado de bolsillo: 小型戦艦.
      /acorazado "Yamato": 戦艦「大和」.
      /acorazamiento: m装甲[すること].
      /acorazar: tr.装甲する.
      /buque acorazado: 装甲艦.
      /división acorazada: 装甲師団.

    acordear: tr.舫索(もやいづな)で留める: もやう.

    acortar: [他動]短くする; 減じる、縮める.
    /acortar vela: =[英語] to reef, to shorten, to shorten sail, to take in, to take in sail, to take up sail, to tie-up a sail.

    acorullar: tr.[海]櫂(かい)を上げる.

    acostar: tr.[海][船を]横づけにする、横付けにする; 横にする; 寝かせる、intr.[岸に]近づく; [船が]接岸する、岸に着く [英語: to careen]; 傾く; 寝る、[再動](acostarse)[海]横付けになる; 横になる、寝る.

    acrostolio: m.[昔の船の]船首、水切り(→ proa); 船首飾り(mascarón de proa).

    acuartelar: [他動][海][帆を]一杯に張る; 帆を風に向かせる.

    acular: → acularse: [再動][海][後進の際に船尾が]浅瀬に乗り上げる、浅瀬をこする; 船尾を瀬に乗り上げる.

    acurrullar: [他動]帆を降ろす.

    adala: f.[海]=dala ([船の]排水孔、排水管、排水口).
    /dala: n.f.[海]船の排水ポンプの溝、甲板の排水溝、船の水落し.

    adrizamiento: m.[海][傾いた船体・マストなどの]復原.

    adrizar: tr.[傾いた船体・マストなどを]まっすぐに起こす; 立て直す [英語: to right; to trim].

    aduja: f.[海][コイル状に巻かれた綱・ロープの]ひと巻き、一巻き、1周分、1周分のロープ [英語: coil; rope-coil; fake].
    /en adujas: ぐるぐる巻きに.

    adujar: tr.[海][綱・ロープなどを]とぐろ状に(ぐるぐると)巻く(=enroscar)、巻きつける、綱・ロープを巻く.

    aerodeslizador: m.ホバークラフト [英語] hovercraft.

    afelpar: [他動][海][帆を]補強する.

    aferramiento: m.[海]係留、錨泊(びょうはく); つかむこと、しがみつくこと.

    aferrar: [他動][海](1)係留する、錨泊(びょうはく)させる、停泊する、投錨する; (2)[海][帆・日よけを]畳(たた)む、[帆・旗を]巻く、 巻き上げる; (3)[海][敵船などを鉤竿(かぎざお)で]引っ掛ける; (4)つかむ(agarrar)、握る
    [自動][海][錨(いかり)が]海底にかかる; 投錨する、停泊する、錨を入れる [英語: to furl; to moor; to anchor]; つかまる; 固執する
    [再動]aferrarse: [海]投錨する; しがみつく; 固執(執着)する.

    aferravela: =[英語] furling line, furling rope.

    afirmar con anclas: =[英語] to moor with anchors.

    aflojar: [他動]緩める、緩くする.
    /aflojar un nudo: 結び目を緩める.
    /aflojar un nudo(una tuerca): 結び目(ナット)を緩める.
    /aflojar un perno: =[英語] to slacken a bolt.

    aforo: m.測定、計測、測量; 査定、評価.
    /el aforo de un barco: 船の計測.

    aforrar: [他動][海][太綱に]細綱を巻く.

    aforro: m.[海][太綱に巻く]補強用の細綱; 太綱に細綱を巻くこと.

    afrenillar: tr.[他動][海][船を]係留する、綱で繋(つな)ぐ、舫(もや)う.

    afretar: tr.[海][船体を、特にに船虫を]清掃する、こすり落とす、船を掃除する.

    agalerar: tr.[海][水はけのため]船の天幕を傾ける、[雨水を流すためにテントを]傾ける.

    agarradero: m.鉤(かぎ)、フック; [海]投錨地; 取っ手、柄.

    agarrochar: [他動][海]帆桁(ほげた)を転桁(てんこう)索で回す、帆桁を転じる.

    agente: m.→ agente mari'timo; agente del naviero: 船舶仲買人.
    /agente naviero: =[英語] ship broker.

    Agencia de Seguridad Marítima: 海上保安庁.

    agolar: tr.[海][帆を]巻く(=amainar).

    agregado naval: 海軍武官.

    agua: f.(1)[el ~]水; 潮の干満; [上下する]潮; [pl.](a)海、湖、川; 水域、海域; (b)潮、潮流; (c)海流; (2)[pl.]船あと、航跡 [同義] estela; [海]浸水箇所→ abrirse una agua en la bodega: 船倉に亀裂が生じる、 hacer agua: 浸水する.

      /¡Agua!, ¡Hombre el agua!: 人が海に落ちたぞ!.
      /agua de lastre: バラスト・ウォーター [英語] ballast water, water ballast.
      /agua del pantoque: =[英語] bilge-water [船底の]あか水.
      /agua del timon: =航跡 [英語: wake of a ship].
      /agua dulce: 淡水 [用例] recursos pesqueros de agua dulce: 淡水漁業(水産)資源.
      /agua estancada: 止水(しすい).
      /agua profunda: =[英語] deep water.
      /aguas continentales: 内水面(→ aguas interiores).
      /aguas de creciente: 上げ潮、満潮 [英語: flood tide].
      /aguas de menguante: 引き潮、干潮 [英語: ebb tide].
      /aguas interiores: 内水面(→ aguas continentales).
      /aguas jurisdiccionales de pesca: 漁業専管水域.
      /aguas llenas: 満潮 [英語: high tide].
      /aguas mansas: 穏やかな海(流れ).
      /aguas mayores: 大潮(おおしお) [英語: spring tide].
      /aguas menores: 小潮(こしお) [英語: neap tide].
      /aguas muertas: 小潮; よどんだ水.
      /aguas someras: 浅海、浅海域.
      /aguas territoriales, aguas jurisdiccionales: 領海.
      /aguas vivas: 大潮(おおしお) [英語: spring tide]; 湧き水、流水.
      /buscar las aguas de un buque: ある船の行方を探す.
      /en aguas de Japaón: 日本近海で.
      /en las aguas del Oce'ano Atlántico: 大西洋水域(海域)で.

    aguada: f.[海][船の]給水、飲料水の補給; [船の]飲料水、貯蔵飲料水.

    aguaje: m.[海]海流、潮流 [英語: sea current or stream]、激流; [海]上げ潮、高潮、大潮; [海]航跡(agua del timon)、 船跡(ふなあと)[英語: wake of a ship]; 飲料水の補給; 貯蔵飲料水.
    /aguaje rojo: 赤潮 [英語: red tide].

    aguantar: [他動]耐える、我慢する; [暴風雨などを]切り抜ける、乗り切る.

    aguja: f.針; [羅針盤の]磁針(=aguja magne'tica, aguja imantada)、羅針; [魚]サヨリ(pez aguja); マカジキ.
    /aguja de marear: 羅針[盤].
    /aguja de velero: =[英語] sail needle.
    /aguja imantada: 磁針(じしん).

    ¡ ah !: [間投] ¡ Ah del barco ! [他船への呼びかけ] おーい、その船!.

    ahocicar: [自動]船首を水につける.

    ajedrez: m.(pl. ajedreces)チェス; [海][木製の]防御格子 [船縁(ふなべり)や後甲板において敵の乗船を阻(はば)んだ格子].

    ajuste: m.[軍]砲架.

    ala: f.[海]スタンスル、補助帆; 翼; 袖網(そであみ) [英語: wing]; 張出桁(はりだしけた)、ブーム?.
    /ala de mesana: =[英語] driver.
    /ala de proa: =[英語] head of a ship.

    alargar : vt.長くなる、伸ばす; 緩める、繰り出す、[再動] alargarse: 長くなる、伸びる、延びる; [海][風の向きが]追い風に変わる.
    /Alarga un poco de cuerda: 綱をもう少し緩めて(繰り出して).

    albitana: f.[海]副船首材(=contrarroda); 船尾材の補強骨材.

    alborotado, da: adj.[海が]荒れた.

    alborotar: → alborotarse: [再動][海が]荒れる、波が立ち騒ぐ.

    alcázar: m.[海][船の]船尾甲板、後甲板(→ [英語] poop); 王宮; 城塞(じょうさい)、要塞、城.

    alcoholar: tr.[海][船に]タールを塗る.

    alegrar: tr.[海](1)[ロープ・綱を]緩める、ゆるめる (→ alargar); (2)[荷を捨てて船を]軽くする; 喜ばせる、喜ばす.

    aleta: f.[alaの縮小形(dim. de ala)][魚・怪獣などの]ひれ(鰭)、ひれ足; [潜水用の]足ひれ、フィン; [海][サーフィンボード・水上スキーの]フィン; [モーターボートの]水平舵(かじ); [タービン・スクリューなどの]羽根.
    /aletas: [(pl.)例えば、スキューバ・ダイビングの]フィン、足ひれ.

    alfaque: m.[主にpl.][河口の]砂州、州(す).

    alférez: m.[軍]少尉; 旗手(きしゅ).
    /alférez de fragata: m.海軍少尉.
    /alférez de navío: m.海軍中尉.

    alicates:m.pl.[工具]ペンチ; やっとこ.
    /alicates universales: 万能ペンチ.

    alijador: m.[海]はしけ [同義] barcaza; 沖仲仕、港湾労働者; 密輸業者(contrabandista).

    alijar: tr.[船荷を]揚げる、荷揚げする、積み荷を降ろす; 積み荷を軽くする; [密輸品を]陸揚げする、密輸する.

    alijo: m.荷揚げ; 積み荷を軽くすること、積み荷の軽減; 密輸.
    /embarcación de alijo: はしけ.

    alisio, sia: adj.[~s][海][気象]貿易風の(→ vientos alisios貿易風)、n.m.[~s][海][気象]貿易風(=los vientos alisios).
    /alisios australes: 南半球の貿易風.
    /alisios boreales: 北半球の貿易風.

    aljibe: m.(1)[海][船内の]水槽、水タンク; (2)タンカー、油槽船(=aljibe petrolero); 給水船(=barco aljibe); (3)[給水用の]タンク、貯水槽(=cisterna); 水だめ.

    almacén: m.[海][船舶の]清水(せいすい)タンク、船の水槽; 倉庫、貯蔵庫; 卸し問屋; [pl.]デパート.

    almádena: f.大ハンマー.

    almadía: f.筏(いかだ); 丸木舟(まるきぶね)、カヌー.

    almiranta: f.副司令官の座乗艦; 提督夫人.

    almirantazgo: m.提督の地位(職務); 提督の権限区域; 海軍上級裁判所; [史][スペイン艦隊・海軍へ支払われた]入港税.

    almirante: m.提督、[艦隊の]司令官、海軍大将→ vicealmirante.

    almohadillado: m.[海][フレームと装甲板の間に敷いて、砲撃などに対する]緩衝用材.

    alotar: tr.[他動][海]縮帆(しゅくはん)する(→ amainar, amaine); [錨を]巻き揚げる; [漁網を]しまう、畳(たた)む.

    alquitrán: m.タール.

    alquitranado, da: adj.タールを塗った、m.[海]ターポリン [タールなどを塗った防水シート]; タールを塗ること.
    /alquitranador, ra/alquitranar: [他動]タールを塗る.

    alta mar: f.沖、遠洋、外洋、遠海(えんかい)(=(m.)océano, (f.)mar ancha); (la alta mar)荒海; 公海.
    [参考] alta: adj.[海が]荒れた; [海岸から]離れた(→ alta mar: 沖); [河川が]水かさが増した(→ el río alto: 増水した川).
    /en alta mar: 沖に.

    alteroso, sa: adj.[海]乾舷の高い<船>.

      /acastillaje: m.[船の]乾舷 [喫水線以上の部分のこと、水線上の舷側、=obras muertas] [英語: upper works of a ship].
      /calado: m.[海]水深; 喫水(きっすい); [エンジンなどの]停止.
      ・ de pequeño calado: 喫水の浅い.
      /calar: [他動][海][帆などを]降ろす、[海]滑り下ろす、水中に下ろす、[漁具などを]水におろす、投縄(とうじゅう)する、 投網(とうもう)する [参照: calamento]; 水につける.
      [自動][海][船が]深く沈む、[船が]水に深くはいる、吃水がある.
      ・ Este carguero(barco de carga) cala mucho.: この貨物船は喫水が深い [参考]carguero: adj.輸送する、運搬用の、m.貨物船.
      /calzón: m.喫水(=calado).
      /capuzar: [他動][船首が沈むほどに]荷を積む.

    altura: f.[海]外洋、外海; 遠洋; 高さ; 海抜、標高.
    /barco de altura: 外洋船.
    /navegación de altura: 外洋(遠洋)航海.

    alzar: [他動]上げる、高くする.
    /alzar velas: 帆を上げる.

    amainar: tr.[海][帆を]縮帆(しゅくはん)する、収める、帆を引きおろす [参照] alotar.

    amaine: m.縮帆; 鎮まること、なぎ.

    amante: m.[海][動滑車の]通索、ランナー.

    amantillar: tr.[海]吊りなわを引っ張る.

    amantillo: m.[海][帆桁(ほげた)の]吊り綱、吊りなわ、トッピングリフト.

    amaromar: [他動]舫(もや)う、繋(つな)ぐ.

    amarra: f.[海]係留索、係船索、舫(もや)い綱; [ラ米]綱、ひも [参考: 英語] mooring; mooring line.

    amarradero: m.[海]係船柱、係船リング; 係船場、バース、錨地(びょうち).
    /amarradera: f.[メキシコ]綱、ロープ、ひも.

    amarrado, da: adj.係留された [英語] laid up; 縛られた(→ sujeto).

    amarradura: f.[海]係留、係船; 縛ること.

    amarraje: m.[海]停泊(碇泊)料、停泊(碇泊)税、もやい料; 停泊(碇泊) [英語: mooring].

    amarrar: [他動][海][船を]舫(もや)う、係留する; 錨泊(びょうはく)する、双錨泊する; [紐(ひも)などで]結ぶ、縛(しば)る、 縛り付ける、[自動]停泊(投錨)する [英語] to moor.

    amarre: m.[海]係留; 係船索; 係船場、バース; 縛ること、結ぶこと、結索(けっさく)[英語: hitch].
    /vuelta de cabo: 結索 [参考] vuelta: f.[綱・ひもなどの]巻き付け、一巻き; 回転; 帰ること; 返すこと; 釣り銭.

    amarro: m.[海]係留、係船; 結び(縛り)つけること.

    ambulancia: f.傷病者輸送船・輸送機; 救急車; 野戦病院.

    amorrar: tr.[海]船首を下げる.

    amorronar: tr.[海]旗を巻く.

    amplitud: f.[幅・面積の]広さ; 範囲、規模; [天]出没方位角.

    amura: f.[海](1)船首、へさき; (2)大横帆の風上側下隅(かぐう)[索]、タック[帆の前下隅綱][英語: tuck]、帆についた綱.
    /cambiar de amura: 針路(進路)を変える.

    amurar: tr.[海][帆を]たぐり込む、タックでおさえつける、[帆を]タックで張る; ホールインする.

    ancla: f.[海]錨(いかり)、アンカー [英語: anchor][画像: 錨].

      /anclote: m.[海]小型の錨、小錨(こいかり、しょうびょう).
      /áncora: f.[海]錨(いかり) [同義] ancla.
      /echar anclas: 錨を降ろす; 停泊する.
      /levar anclas: 錨を揚げる; 出帆する.
      /El barco tenía dos grandes anclas a ambos lados de la proa.: その船は船首両側(両舷側)に2つの大きな錨をもっていた.

    ancladero: m.[海]錨地(びょうち)、錨泊地(びょうはくち)、停泊地 [参考] rada.

    anclaje: m.[海]投錨(とうびょう)[英語: casting anchor]; 停泊地、投錨地、錨泊地(びょうはくち); 停泊料 [英語: anchorage dues].
    /fondeo: m.[海]投錨; 停泊; [積み荷の]検査; 水深測量.

    anclar: [自動][海]投錨する、停泊する [英語: to anchor].

    anclote: m.[海]小型の錨、小錨(こいかり、しょうびょう) [英語: kedge].

    ancón: m.入り江、小さな湾 [英語: inlet].
    /angra: f.[海]入り江、浦、小湾.
    /anconada: m.入り江、小さな湾..

    anconada: m.入り江(=anco'n)、小さな湾.
    /ancón: m.入り江、小さな湾 [英語: inlet].
    /angra: f.[海]入り江、浦、小湾.

    áncora: f.[海]錨 [同義] ancla.

    ancoraje: m.[古語]→ anclaje.

    ancorar: [自動][海]投錨(とうびょう)する、停泊する.

    ancorería: f.錨の製造所.

    ancorero, ra: m.f.錨職人.

    andanada: f.[海]片舷斉射; 舷側砲の一斉射撃.
    /soltar una andanada: 片舷斉射する.

    andarivel: m.[海]手すり索、張り綱、命綱; [川の両岸に張った引き綱をたぐる]ケーブルフェリー; 渡し船; 渡しかご; 渡し舟の綱.

    anegar: → anegarse: 難船する; 溺れる; 浸水する.

    andén: m.埠頭(ふとう)、桟橋; プラットフォーム; 路肩.

    andullo: m.[海][船の]防舷材(ぼうげんざい).

    anemógrafo: m.[気]自記風速計(→ anemo'metro).

    anemometría: f.[気]測風学; 風力測定.

    anemómetro: m.[気]風速計、風力計(→ anemo'grafo).

    anemoscopio: m.[気]風向計.

    aneroide: adj.[気圧計が]アネロイド式の.

    angaria: f.[非常徴用のための]出港延期、停船.

    angla: f.岬、崎(=cabo).

    angra: f.[海]入り江(=ensenada)、浦、小湾.
    /ancón: m.入り江、小さな湾.
    /anconada: m.入り江、小さな湾.

    anguila: f.(pl.~s)[海]船台、船架、進水台、[船の進水の際の]滑走台; anguila de cabo [刑務船の]むち綱、[ガレー船で奴隷に使用 した]鞭(むち); [魚]ウナギ、鰻 [英語: eel].

    antecocina: f.配膳室(はいぜんしつ)、パントリ.

    antena: f.[海]大三角帆の帆桁(ほげた); アンテナ.

    antepuerto: m.[海]外港(がいこう)[英語: outer harbour(harbor), outport]、[防波堤の外側にある]停泊地.

    anticiclón: m.高気圧[圏].
    /anticiclonal: adj.高気圧[圏]の.

    anudar: tr.結ぶ、結び目をつくる.

    anzuelo: m.[漁]釣り針 [英語: hook] [類語](1)hamo: 釣り針; (2)arponcillo: 小かぎ; (3)garfio: かぎ、吊りかぎ、手かぎ; (4)arpón: 銛(もり); (5)dardo: 投げ槍、[手投げの]もり; [魚]=albur(ウグイ、カワムツ).
    /anzuelo para pesca: 釣り針 [英語: fish hook].

    apaciguarse: [再動][海が]静まる、凪(な)ぐ; [嵐などが]おさまる、止む.

    apagar: [他動][海][帆から]風を抜く; 消す、消火する.

    aparecer: [自動]現れる、出現する; 姿を現す.
    /Apareció un barco en el horizonte.: 一隻の船が水平線に現れた.

    aparejador, dora: m. y f.[海]艤装(ぎそう)工; [建]建築施工士.

    aparejar: tr.[海]艤装(ぎそう)する; 準備する.

    aparejo: m.[海][索具・帆装品などの]艤装品(ぎそうひん); [機]滑車装置、滑車起重機; 巻き上げ機(装置); 道具、器材.
    /漁具[英語: fishing gear]、釣り道具: aparejo de pesca.
    /船具(ふなぐ): aparejo de barco.

    aplacerado, da: adj.[海岸が]遠浅の.

    aplomo: m.=plomada測鉛、垂鉛.

    apogeo: m.[天]遠地点 [対語] perigeo.

    aportadero: m.船着き場.

    aportar: intr.港に入る、入港する、港に着く、着港する; 漂着する.
    /aportar en Callao: カジャオ港に入港する.

    apostadero: m.[海]軍港、海軍補給所; 海軍司令官区、海軍区; 駐屯地.

    apresamiento: m.拿捕(だほ)、捕獲; 逮捕.

    apresar: [他動][海]拿捕(だほ)する; 逮捕する、捕まえる、捕える; 監禁(投獄)する(aprisionar).
    /apresar un barco enemigo: 敵船を拿捕する.

    aproar: [自動][海] …に船首を向ける、進路を取る.

    aprovechar: [自動][海][可能な限り]船首を風上に向ける; 役に立つ、有益・有用である.

    apuntalamiento: m.支柱; 支え; 補強[材]; つっかい棒.

    apuntalar: [他動]つっかい棒をする、支柱をかう; 支える、補強する.

    apuntar: [自動][ …]進路を向ける.
    /La proa de la nave apuntaba al norte.: 船は北に針路を取っていた.

    aquillado, da: adj.竜骨(キール)の形をした、竜骨形の; [海]キールの長い、船体の長い.

    arandela: f.[海]ハッチ、砲口; 座金、ワッシャー.

    araña: f.[海][扇形の]つり索; [魚]トゲシマ; [動]クモ(蜘蛛); かすみ網、鳥網.

    árbol: m.[海]マスト、帆柱(=palo); 木、樹木; [機]心棒、軸、シャフト、回転軸/árbol mayor: メーン・マスト.

    arbolado, da: adj[海]マストのある; 高波の; 樹木の茂った.

    arboladura: f.[集合的][海][船の]帆柱、マスト、帆桁(ほげた)[の総称]; 索具装置.

    arbolar: tr.[海][船に]帆柱・マストを立てる; [旗などを]高く掲揚する、掲げる.
    /arbolarse: [再動][波が]逆巻く.
    /arbolar bandera japonesa: 日本国旗を掲揚する.

    arbotante: m.[海][カヌーなどの]舷外(げんがい)浮材; ステー、維持索.

    Arca de Noé: f.[el ~][聖]ノアの箱船; [貝]フネガイ.

    ardentía: f.波間の燐光(りんこう)、青光り; 猛暑、炎暑.

    área: f.[el ~]地域、区域; 面積.
    /área de desove: 産卵場.
    /área marina: 海域; 水域.

    arfada: f.[海][船の]縦揺れ、ピッチング.

    arfar: [自動(intr.)][海]縦揺れする、ピッチングする.

    árgana: f.クレーン、起重機.

    arganeo: m.[海]錨環(びょうかん)、錨の環(かん).

    argolla: f.[金属の]環(かん)、金環(かなわ)、(argolla de hierro)鉄環(てつわ); [オッターボードの]ノルマンシャックル?.

    armada: f.海軍、海軍力(=fuerzas navales)(→ ejército); 艦隊(escuadra); [狩]勢子(せこ)、猟犬.
    /Armada Invencible: [スペイン史][スペインの]無敵艦隊(→ invencible) [同義] escuadra.

    armadía: f.筏(いかだ)[英語: raft].

    armador: m.[海]船主、船舶所有者(naviero); 私掠(しりゃく)船の船長.
    /Camara Argentina de Armadores de Buques de Altura: アルゼンチン遠洋漁船船主協会.
    /Asociación de Armadores: 船主協会.
    /armador, ra: m. y f.艤装者; 私掠船(=corsario).

    armamento: m.[海]艤装(ぎそう); 軍備、戦備、兵備 [例えば、軍艦などでの大砲など].

    armar: tr.[船を]艤装する(armar una embarcación); 出港準備を整える; 武装させる、武装する; 組み立てる.

    armazón: m.[海]肋材(ろくざい); 枠組み、骨組み; 木組み [参照] costilla.

    armella: f.アイボルト [頭の部分が輪になったネジ]; ネジ釘.

    arpeo: m.[海]小錨(しょうびょう、こいかり); 四つ爪(づめ)錨.

    arponero: m.銛打ち師、銛製造人、銛(やす)を作る職人・使う人; [捕鯨の]チャッチャボート; [捕鯨の]砲手; 突きん棒漁船; 突きん棒漁夫.
    /cañón arponero.

    arqueador: m.[海]船積み検査者、船積み検査係り、[船の積載量の]検査官.

    arqueaje: m.[船のトン数の]測定; [船の]積量、積載量、トン数.

    arqueamiento: m.→ arqueaje.

    arquear: tr.[船の積載量を]量る、[船の]トン数を計る、積量を算出する.

    arqueo: m.[海]船の積載をはかること、積載トン数をはかること、[容量の]測定; [船舶の]トン数(=arqueo tonelaje)、 船の容量(=tonelaje).
    /arqueo bruto: 総トン数(=tonelaje bruto).
    /arqueo de registro 登録トン数.
    /arqueo neto: 排水トン数、積載トン数.

    arquitecto, ta: m.,f.建築家、建築技師/arquitecto naval: 造船技師.

    arquitectura: f.建築/arquitectura naval: 造船[術].

    arráez: m.アラビア兵の隊長・船長; [フィリピン]船主、船長.

    arraigadas: f.pl.[海]肋材(ろくざい).

    arraigado: m.[海][索・鎖での]固定、係留、[船が]舫(もや)うこと.

    arrancada: f.[海][船・自動車・馬など)の]すべり出し、動き出すこと、始動; [海]急に速度を増すこと; 急に飛び出す事、始動 [参照] arranque.

    arrancador: m.[機械・電気・車]スターター、始動機(→ arranque).

    arrancar: [他動][海][船の]速度を速める、速力を出す(出させる)、[自動]動き出す、発進する、出帆する.

    arranchar: [他動][海][海岸の近くを]航行する、[船が海岸などに]沿って行く、沿航する; [帆を]転桁(てんこう)索を いっぱいに引いて回す.

    arranque: m.[機]スターター、始動機(→ arrancador); 始動、スタート.

    arrastrar: [他動]引きずる; [風・波などが]押し流す、吹き流す、運び去る.
    /La corriente arrastró el barco.: 海流が船を押し流した.
    /arrastrar la red: 網を曳く [英語: to drag a net].

    arrecife: m.[海]岩礁、礁(しょう)、浅瀬.

      /arrecife artificial: 人工の礁、人工魚礁 [英語: artificial fish shelter].
      /arrecife coralino: 珊瑚礁 [英語: coral reef][m.pl.: los arrecifes coralinos].
      /arrecife de coral: 珊瑚礁.
      [例] Buzos de la organización ecologista Greenpeace toman muestras de coral en el Océano Pacífico. Los países isleños del Pacífico corren el riesgo de perder sus arrecifes de coral debido a que el calentamiento global eleva el nivel de los mares.
      /barrera coralina: f.珊瑚礁.

    arreglar: [他動][海][マリンクロノメーターの時刻を]合わせる; 整理する、整頓する; 修理する; 調整する.

    arrejerar: tr.[海]投錨(とうびょう)する.

    arriada: f.[海]帆・旗を下ろすこと.

    arriar: [他動][海][帆・旗などを]下ろす、帆を巻く; [海][綱を]緩める.
    /arriar la bandera: 旗を下ろす.

    arribada: f.[海][船の]到着、入港(=arribaje); 漂着; [帆船]下手回し[風下に向かっての方向転換]; 到着.
    /arribada de mercanci'as: [港への]貨物の到着.
    /arribada forzosa: [海]緊急入港.
    /de arribada: 漂着して.

    arribaje: m.入港(=arribada).

    arribar: [自動][海][船が]入港する、着港する; 着く、到着する; [海](1)漂流する; (2)[帆船]下手回しをする.

    arribo: m.[海][船の]入港、到着.

    arridar: tr.[海]帆を張る.

    arrizar: [他動][海](1)縮帆する、帆を巻き縮める、帆をつめる; [体を支えるためにロープで]結わえる; [揺れないように]固定する.

    arrollar: [他動][波・風などが]押し流す、吹き流す、さらう.

    arronzar: tr.[海]てこで動かす; 風下に流れる、intr.[海]風下にある.

    arrufadura: f.[海]舷弧(げんこ)[側面から見た甲板の弧度]、甲板のそり、弧状.

    arrufar: [他動][海][建造時に]舷弧(げんこ)をつける、[船を]弓なりにする、[自動][海][船の甲板に]舷弧がついている、 弓なりになる.

    arrufo: m.[海]→ arrufadura: 舷弧(げんこ).

    arruma: f.船内の積み荷の仕切り.

    arrumaje: m.[海]積み荷、載貨; [海]積み込み.

    arrumar: [他動][海][積み荷を]配置する、積み込む.
    /arrumarse: [再動][海]水平線が雲に覆われる、水平線に雲が湧く.

    arrumazón: f.[海]積み荷; [海]積み込むこと; [水平線に見える]雲、曇り空、水平線の雲.

    arrumbamiento: m.[海]針路.

    arrumbar: [他動][海][船の]針路を定める、[自動][海][ …に]針路を取る、針路を向ける.
    /arrumbarse: [再動][海][ …に]針路を取る; [海]船に酔う.

    arsenal: m.[特に軍艦の]造船所 [英語: shipyard]、海軍工廠; 兵器倉庫、兵器庫、武器庫/astillero: m.造船所.

    artefacto: m.装置; 機械、器具; [史]人工遺物/artefacto flotante: [海]浮遊式構造物.

    artillado: m.艦砲; 要塞砲.

    asta: f.旗竿(はたざお); [海](1)肋材(ろくざい); (2)檣頭(しょうとう); (3)[三角旗をつける檣頭の]ポール; 槍.
    /asta de la bandera de popa: [国旗用]船尾旗竿.
    /bandera a media asta: [弔意を示す]半旗.

    astillero: m.造船所 [英語: dockyard, shipyard].
    /arsenal: m.[特に軍艦の]造船所、海軍工廠; 兵器倉庫、兵器庫、武器庫.
    /atarazana: f.造船所(=astillero)、修理ドック; 製綱工場、ロープ工場.

    astrocompás: m.[海・空]天測コンパス.

    astrolabio: m.[天]アストロラーベ [昔の天文・航海用の天体観測器].

    astronavegación: 天文航法 [英語: astronavigation].

    atadero: m.ロープ、縄、つなぎ紐; 鉤(かぎ)、ホック、フック; つなぎ柱; 係留所.
    /atadura: f.ロープ、縄、ひも; くくり付け、縛り付け.

    atagallar: [自動][海]疾走する、[船が帆の勢いで]早く走る.

    atarazana: f.造船所(=astillero)、修理ドック; 製綱工場、ロープ工場、[綱の]仕事場.
    /tarazana: f.=atarazana(修理ドック).

    aterraje: m.接岸.

    aterrar: → [再動] aterrarse: [船が]接岸する; 陸地に着く.

    atiesar: [他動]ぴんと張る、ぴんとさせる.

    atirantar: [他動]ぴんと張る; 緊張させる.

    atoaje: m.[海]曳航(えいこう).

    atoar: [他動][船を]引く、曳航(えいこう)する、船を引っ張る.

    atochar: [他動][海][帆を索具に]からみつかせる.
    /atocharse: [再動][海][索具が]からまって動かなくなる.

    atortorar: [他動][海]綱をネジ止めで締める.

    atracada: f.[海]接岸、係留、船を舫うこと; 接舷(せつげん).

    atracadero: m.[海]埠頭(ふとう)、バース、船着き場.

    atracar: [他動][海][船を]接岸させる、[船を岸壁に]横付けする、係留する; [他船に]接舷(せつげん)する、[自動][海]停泊する; 接岸する; [船同士が]船べりを接する.
    /aterraje: m.接岸.
    /atracar en el muelle: 桟橋に接岸(停泊)する [参照] arribar.

    atraillar: tr.大綱(traílla)でつなぐ.

    atrapar: tr.網にかける(capturar en la red)[英語: to catch, to trap].
    /atrapar en la red: [例えば、魚を]網に捕(つか)まえる、捕(と)える、罹網(りもう)する [英語: enmesh, enmeshment].

    atravesar: [他動]横切る; [海][前方からの風で船を]止める.
    /atravesarse: [他動]横たわる; [海][船首を風の方向にして]停船する.

    atunero, ra: adj.マグロ(しび)の、マグロ漁の、m.f.マグロ(しび)売り、m.マグロ(しび)漁師; マグロ漁船(=barco atunero)、 f.マグロ(しび)の釣り針.

    auge: m.[天]遠地点 [特に月などの天体、人工衛星が地球から最も遠く隔たった地点]; 絶頂、頂点.

    áurico, ca: adj.金の、金製の; [女性形(f.)のみ][海][船が]縦帆の.

    avante: adv.[海]前方へ(に)、前進.

    aventar: → [再動] aventarse: 風をはらむ、[帆を]一杯に張る.

    avería: f.[積荷の]損傷; [海]海損; [史]アベリア、護衛船料 [新大陸へ向かう商船を護衛する艦船の経費をまかなうための目的税]; 故障、破損.
    /avería gruesa: 共同海損.
    /avería simple: 単独海損.
    /La nave sufrío una avería mecánica y posteriormente fue embestida por una potente ola.: その船は機械故障を起こし、その後巨大な 波に襲われた [参考] embestir: tr.強襲する、襲う.

    aviso: m.[海][命令書輸送の]通報艇; 通知、通報、知らせ; 警告.

    avituallamiento: m.[船への]食糧の積み込み; [軍隊などへの]食糧の補給.

    avituallar: [他動][船に]食糧を積み込む.

    axiómetro: m.[海]舵角(だかく)表示器.

    ayuda: f.助け、m.[海]補助索、補助綱.

    ayuntar: [他動][海]組み継ぎする、より継ぎする.

    ayustar: [他動][海][ロープ・木材の]端と端をつなぐ・継ぐ.

    ayuste: m.[海][ロープなどの]組み継ぎ、より継ぎ.

    azimut: m.[天]方位(=acimut)[英語: azimuth]/azimutal: adj.=acimutal.

    azocar: tr.[海]綱索をひきしめる、[結び目などを]きつく締める.

    azotado, da: adj.[波の]打ちつける.

    azotador, dora: adj.[波が]打ちつける.

    azotamiento: m.[波が]打ち寄せること.

    azotar: [他動][波が]打ち寄せる、[雨風が]吹きつける; [鞭(むち)で]打つ.
    /El mar azotaba las rocas de la costa.: 波がその海岸の岩に打ちつけていた.



    A

    A B C D E F G H I J K L M
    N O P Q R S T U V W X Y Z


このページのトップに戻る/Back to the top of this page



Diccionario Marítimo Español-Japonés
por campo


西和海洋辞典/分野別

船と航海
Buques y Navegación

英和和英/ 西和・和西仏和和仏葡和和葡


Back to: Top Page | 分野別・海洋辞典 (総目次) | ご覧のページ



海洋辞典
[ABC順]

英和和英

西和和西

仏和和仏

葡和和葡

海洋辞典
[分野別]