海洋辞典 |
海洋辞典 |
|
E
echar: [他動]ほうり投げる、投げる; 注ぐ; 発する、放つ. echarse: [海][船が]転覆する. echazón: f.[海][海難などの緊急時の; 海難から逃れるための]投げ荷; 投げ捨てること、投げること、投下. eclímetro: m.クリノメーター、傾斜計. ecograma: エコグラム. ecosonda: f.音響測深器、音響測深機.
ecuador: m.赤道(=ecuador terrestre). elevación: f.海抜、標高.
embalar: tr.荷造りする、梱包(こんぽう)(包装)する、intr.[海]海面を叩(たた)いて魚を網に追い込む、[魚を網に
追い込むため]海面をたたく. embalsar: [他動][水を]塞(せ)き止める; [海]つり索(鎖)にぶら下げる、くくり付ける、[自動][ラ米: コロンビア][船で]横断する. embalse: m.ダム、貯水池; 堰(せき); [水を]塞(せき)き止めること、貯水. embancarse: [再動][海]座礁する、坐礁する、浅瀬に擱坐する. embanderar: tr.旗で飾る.
embarcación: f.船(=barco); 船舶 [参照]navío; 乗船(=embarco); 荷積み、積み込み; 航海日数、航行期間.
/embarcación de hidroplaneo: [英語] hydrocraft. /embarcación de práctico: [英語] pilot boat. /embarcación de recreo: 遊覧船. /embarcación menor, embarcación pequeña: 小型船舶、小舟(こぶね)、ボート [同義語]barco(m). /embarcaciones pesqueras (pl.)漁船. embarcadero: m.[海]桟橋、埠頭(ふとう); 上陸用足場板. embarcador: m.沖仲仕; 荷主、荷送り人.
embarcar: tr.乗船させる; 船に積む、積み込む、船積みする; 船で発送する、intr.[船などの乗物に]乗る、乗船する. embarco: m.乗船; 積み込み. embargador: m.[船舶に]出港(入港)の禁止を命じる人; 港長. embargar: [他動][海][船に]出港(入港)禁止を命じる、[法][例えば、船などを]差し押える; 妨げる. embargo: m.[海]出港(入港)禁止; 船舶拘留; [法]差し押え、押収.
embarque: m.積み込み、積み出し、船積み; 乗船[省略形: emb.]. embarrancar: intr.[海][船が]坐礁(座礁)する、座州(ざす)する、擱坐(かくざ)する/embarrancarse: [再帰]座礁する. embate: m.[海][波の]打ちつけ、叩(たた)きつけ、打ち込み、波の打ち込み、波打ち; 海風、海軟風. embicadura: f.[海]帆桁を斜めにすること. embicar: tr.[海][船首を]風上に向ける(=orzar); [弔意を表して]帆桁(ほげた)の1本を斜めにする、帆桁を斜めにする; [ラ米: アルゼンチンのラプラタ、チリ] 船首を陸に向ける. embocadura: f.[川・水路の]入り口; 河口、川口、流出口. embonada: f.[海]板で船を広げること. embonar: [他動][海][船体を]板で被覆(ひふく)する、板で船を広げる; 改良する. embornal: m.[海]=imbornal 甲板の排水口. embotellado, da: adj.[海上]封鎖された; 瓶入りの、瓶詰めの. embotellar: [他動][海上]封鎖する、船舶を封鎖する、閉じ込める; 瓶詰めにする、瓶に詰める. embragar: [他動][海]つり索を付ける. embravecido, da: adj.[海が]荒れ狂った、荒天の.
embrear: [他動]タール(瀝青・れきせい)を塗る.
emergencia: f.[水面へ]浮かび出ること、浮上; 緊急事態. empalme: m.[ロープの]組み継ぎ、より継ぎ; 接合箇所、継ぎ目. empalomar: tr.[海][帆を]帆桁にかがる. empalletado: m.[海][防弾用に船側に取り付ける]マット. empavesada: f.[船]舷牆(げんしょう)[波よけのために舷側に張る防水布]; [海]舷の防御物、船端の防御物; [満艦飾の]旗、 幔幕(まんまく). empavesado, da: adj.[p.p. de empavesar][船が]満艦飾の、満船飾の、m.[海][集合的]満艦飾、満船飾.
empavesar: [他動][海][船・街路を]旗などで飾る、満艦飾(まんかんしょく)を施す、満艦飾(満船飾)にする. empedrado, da: adj.[空が]うろこ雲で覆われた; 敷石(砂利・小石)で固めた.
empega : m.ピッチ、タール; チャン、松やに(=pega). empeñar: → empeñarse: [再動][海][船が浅瀬に近づき過ぎて]危険にさらされる. empopada: f.[海]追い風にのる航海. empopar: intr.[海]船尾が深く沈む、[再起動詞]船尾に風を向ける. empuñidura: f.[海]イヤリング、耳索(みみづな)、耳綱(みみづな)[帆孔(ほこう)につけたロープの総称]. enarbolar: [他動][旗などを]掲げる. enarenar: → enarenarse: [再帰]坐礁する、擱坐する、浅瀬(暗礁)に乗り上げる [同意語]encallar, encallarse. encabrillar: [他動][海面を]白く波立たせる. encabritarse: [再動][船首を]上げる、船首をぐいと上げる. encalmarse: [再動][海が]凪(な)ぐ; [風・天候が]静まる [参考]callarse. encalladero: m.[海][船が座礁しやすい]浅瀬、砂州、暗礁. encalladura: f.座礁、座州(→ varadura), encallamiento. encallamiento: m.=encalladura.
encallar: [自動][海]座礁する [英語: to run aground]. encapilladura: f.[海][マストの]索具、操帆装置.
encapillar: tr.[海][帆桁(ほげた)に]索具を装着する、輪にした索端をひっかける. encarrilar: tr.→ encarrillar.
encarrillar: tr=encarrilar.
encepar: [他動][錨に]横木を取り付ける、錨の錨杆(びょうかん)をつける. encerado: m.[海][タールなどを塗った]防水帆布; ワックスがけ. encobrar: [他動] …に銅板を張る; 銅メッキを施す.
encontrarse: [再動][互いに]衝突する. encostarse: [再起動詞][船が]海岸に近接して通る、海岸に近づく. encrespado, da: adj.[海が]波立った、時化ている. encrespamiento: m.波立つこと、海が時化ること・荒れること.
encrespar: [他動][波を]立てる、波立たせる. enfurecer: → enfurecerse: [海などが]荒れる、荒れ狂う(→ encresparse)/mar enfurecido: 荒海、時化の海. engafar: [再動][海]鉤(かぎ)で引っかける、鉤で止める. engalgar: tr.[海]副錨(ふくびょう)をつけて錨を下ろす.
enganchar: [他動][鉤(かぎ)状のもので(に)]引っ掛ける、釣り上げる. engaño: m.擬餌(ぎじ)/engarabatar: [再動]鉤(かぎ)で引っかける. engazar: tr.[海][船][滑車などの]綱の端に止め輪をつける、綱の端に綱輪(つなわ)をつける; [海]ひもを通す、絡ませる.
engolfar: [他動][船を]湾内に入れる、入り江に入れる、[自動][船が]沖へ出る、沖に乗り出す、航海に出る.
enjarciar: [他動][海][船を]艤装(ぎそう)する、[船に]船具を装備する、船に索具を取り付ける.
enjardar: [他動][海]船を艤装する、装備する. enjaretado: m.[船の昇降口・ボートの底などの]格子蓋、格子板; 格子. enjuncar: [他動][海][帆を]イグサのロープで縛(しば)る、綱の糸で縛る; ガスケットを外(はず)してロープで縛る. enjunque: m.[海][船の]底荷(そこに); 底荷を置く場所; [海]底荷を置くこと、バラスト[を積むこと] [参考]lastre: m.底荷、脚荷(あしに)、バラスト; 重し. enramado: m.[海]船の肋材. enramar: tr.[海]船の肋材を組む; 木の枝を組み合わせる.
enrolar: [他動][船員名簿に]登録する. enmararse: [再動][海]網を張る; [船が]沖に出る. enmendar: [他動][海][針路・停泊地を]変更する; 修正(訂正)する. enramado: m.[海][集合的]肋材(ろくざい)、フレーム. enramar: [他動][海]肋材(ろくざい)を組む; 木の枝で飾る. enrame: m.[海]肋材の据え付け. enredar: [再動][糸・髪などを]絡ませる、もつれさせる; 紛糾させる. Enrique: [固有名詞][歴史上の人物] Enrique el Navegante エンリケ航海王子 [1394-1460; ポルトガルの王子; ポルトガル からアフリカ西岸を南下してアジアへ到達する航路の開拓に情熱を注いだ].
enrolar: [他動][船員名簿に]登録する; 兵籍に入れる. ensayar: [他動]実地試験をする、試す. ensenada: f.[地理]入り江(=rada)、江(え)、入り海、内海(うちうみ). ensenar: tr.[他動][船を]入り江に入れる/ensenarse: 船が入り江にはいる. entalingar: [他動][海][錨索(びょうさく)を]錨環に固定する. entena: f.[海]ガフ[英語: gaff]、斜桁、[三角帆の]帆桁(ほげた)、スパンカー・ヤード; 長い丸太. entramado: m.船の肋材[の総体]. entrecubierta(s): f.[主に複][海]中甲板(ちゅうかんぱん)[貨物などを積み込む甲板間の場所]. entremiche: m.[海]チョック [英語: chock]、止め木; [船]縦梁.
entrenamiento: m.訓練. entrepuente(s): m.甲板と甲板との間、中甲板. envergadura: f.[海]帆幅、帆の幅; 翼の長さ. envergar: tr.[海][帆を]帆桁(ほげた)に付ける. envergue: m.[船]帆桁(ほげた)につけること、帆・帆桁を縛ること; [海][その]綱、帆綱.
equidistancia: f.等距離. equipar: [他動][海][航海に必要な食料を]積み込む; 船に人を乗り組ませる、[人員を]乗り込ませる[英語: man]; [海]艤装(ぎそう)する、 索具を備え付ける; 備える、装備する、備え付ける.
escala: f.梯子(はしご); 港; [船などの]寄港(給油)[地]; 目盛り; 縮尺; 規模; 基準、尺度.
/escala de cuerda: 縄ばしご. /escala franca: 自由港. /escala real: [海]舷梯、タラップ(→ escalera)[英語: accommodation ladder]. /hacer escala en …: …に(へ)寄港する、立ち寄る. /una mapa a escala de uno a cinco mil: 5,000分の1の地図.
escálamo: m.[海]オール受け、櫓(ろ)べそ、櫂座(かいざ)(→ escalmo)、櫓杭(ろくい). escalerilla: f.[escaleraの縮小形][海]道板、タラップ; 小階段; [飛行機などの]タラップ. escalmo: m.[海]→ esca'lamo: m.[海]オール筌、櫓(ろ)べそ、櫂座(かいざ)). escalón coastal: 海岸段丘. escampavía: f.[海](1)沿岸警備艇、巡視艇; 税関監視船、密輸駆逐艇; [海]通報艦; (2)[特に帆船の]哨戒(しょうかい)艇; 大型船付属 のランチ; はしけ舟. escandalar: m.[昔のgalera船の]羅針儀室. escandalosa: f.[海]ガフ・トップスル [斜桁(しゃこう)の上に張る縦帆]. escandallar: [他動][海][測鉛を下ろして]水深を測る、測深機(=escandallo)で測る; [水底の状態を]調べる. escandallo: m.[海]測鉛、測深鉛、鉛錘(えんすい)、測深機、水深測量機. escapular: tr.[他動][海][船が浅瀬や暗礁などの危険を; 船が岬を] 迂回(うかい)する、避(さ)けて通る. escarceo: m.[海]波打ち.
esclusa: f.[運河・水路などの]閘門(こうもん)、水門; 防潮門. escoa: f.[海]船材(せんざい). escobén: m.[海]錨鎖孔(びょうさこう)、ホーズ・ホール(→ gatera) [仏語: écubier(錨鎖孔)]; 係船管.
escolta: f.護衛、護送; 護衛団; [海]護衛艦. escollar: intr.座礁する、擱坐(かくざ)する、暗礁に乗り上げる [同義] embarrancar, enarenar, encallar, varar. escollera: f.防波堤、波よけ、[防波堤などの水流に洗われるのを防ぐ]捨て石、[防波堤などの]波消しブロック. escollo: m.礁、暗礁; 危険(peligro)、難事. escora: f.[海][船体の]船腹線; [造船や修理時に船体・船側を支える]支柱; [船の]横傾斜、かしぎ、傾き; ローリング.
escorar: tr.[海][建造・修理中の船を]支柱で支える、intr.[海][船が]傾く、かしぐ、ヒールする; [潮位が]一番下がる. escorchapín: m.昔の帆船の一種; [昔の]戦時輸送船. escota: f.[海]帆脚索(ほあしづな)、シート [英語: sheet]. escotero, ra: adj.[海]一隻だけで航行する、単独航行の、単航の; 荷物を持たない、手ぶらの、空荷の. escotilla: f.[海]ハッチ、艙口(そうこう) [英語] hatch, hatchway [仏語] écoutille: 昇降口、ハッチ [仏語] écoutillón: 小昇降口. escotín: m.[海]中檣帆の帆脚索. escuadra: f.[海]艦隊(→ escuadrilla); 定規、直角定規、三角定規. escuadrilla: f.[escuadraの縮小形][海]小艦隊(→ escuadra); 小型船隊. escuadrón: m.船隊、騎兵中隊. escuadronar: tr.船隊に編成する. escudo: m.[海][船尾の]盾形船名板; 盾.
escuela: f.学校; 訓練.
eslabón: m.[鎖の]環、輪. eslinga: f.[海][船で]吊り綱; 巻き上げ用帆桁(ほげた)の支持鎖; 荷掛け索 [英語: sling]. eslingar: tr.[海]吊り上げる、吊り綱で吊り上げる、吊り綱をかける.
eslora: f.[海](1)[船の]全長(=eslora total)、船体の長さ; (2)[複]縦梁(じゅうりょう)[ハッチと次のハッチの間の甲板に張られる
縦通厚板]; (3)ケタ[ガーダー]、カーリング. espadilla: f.[海][舵の代用の]大型のオール、スカル、櫓(ろ); 予備の舵柄(だへい). espaldear: tr.[海][波が]船尾をひどく(激しく)打つ.
espejo: m.鏡; 滑らかな面、反射面. espernada: f.鎖の先端の鉤(かぎ)状の環. esperón: m.[船の]衝角(しょうかく).
espía: f.(1)[海]曳航(えいこう)、船を引くこと、引き船をすること、船を曳航(えいこう)すること; 曳索(えいさく)、引き綱、
張り綱(はりづな); (2)[柱・杭などの]支索、支え綱. espiar: [自動][海][引き綱で]曳航(えいこう)する. espiche: m.[海][船の]くさび形の栓・鋲(びょう). espiga: f.[海][船の]檣頭(しょうとう)、架檣(かしょう); [麦などの]穂; [木材の]ほぞ、ピン、釘(→ espigón[espigaの増大形]). espigón: m.波止場、突堤; 防波堤[英語: jetty, pier, mole]; 先端.
espolón: m.[海][船首の]水切り、波切り; [海]防波堤(malecón)、堤防; [海辺などの]遊歩道; [海]船嘴(せんし)、[船の]衝角; 防舷材;
橋脚の水切り. espolonazo: m.衝角[艦]での体当り. esquifar: tr.[海]艤装(ぎそう)する. esquife: m.[海]スキフ、[船に搭載された]小船(小舟)、[レース用のスカルなどの]軽舟. esquifada: f. スキフ・小舟・伝馬船(esquife)に一隻分の積荷. esquifar: tr.[船に]人員・糧食を整える; 艤装する、準備をする. esquife: m.スキフ、[船に載せた・搭載した]小舟、伝馬船、[レース用の]軽舟. esquiraza: f.[海][昔の輸送用の]横帆船、昔の輸送船.
estabilidad: f.復元力、復原力; 安定[性]; 釣り合い、平衡; 耐久性.
estabilizador: m.[海]スタビライザー、自動安定装置、安定機、水平安定板.
estacada: f.柵(さく)、囲い、木さく; [海]防波堤、杭の防波堤. estacionario: → mar estacionario: 凪(なぎ)の海. estacha: f.[捕鯨用の]銛(もり)綱; もやい綱; 大綱; [海]迷い綱. estadía: f.[海]超過停泊日数; 停泊超過日数分の割増し料金、停泊料; 船積み(荷揚げ)期間・時間; 滞在. estala: f.[海]寄港地、寄港. estalingar: [他動][海]錨索(びょうさく)を錨環に固定する. estanco, ca: [英語: (adj.)staunch, watertight]adj.[構造的に]水を通さない、水の漏らない; 隔離された; [船]漏水防止の→ compartimientos estancos: [船の]防水隔室.
estay: m.[海][檣頭から斜め下への]支索(しさく); [マストの]張り綱; ひかえ綱、ステー. esteba: f.[海][船で荷締めする]締め木、[積み荷の羊毛などを荷締めする]太い円材. estela: f.[船などの]船跡、航跡; [船舶の]伴流.
estiba: f.[海][船艙に]ぎっしりと積み込むこと、積み込み作業; 載貨(→ arrumaje)、積み荷; [積み荷重量の偏りを]調整・配分
すること. estibador: m.[海]沖仲仕、荷揚げ人足、ステベ; 港湾労働者 [英語ではstevedoreとなる。英語から日本語ステベとなる] [英語: longshoreman, stevedore, stower, trimmer]. estibar: tr.[海][船艙(せんそう)・船倉(せんそう)に]荷を積み込む、[船に]均斉をとって荷積みする; [積荷を]整える; [一杯に]詰め込む.
estilo: m.[羅針盤の針を支える]軸; [行動・生活の]仕方、方法; [芸術の]様式、型.
estima: f.[海]推測船位、船の位置の推算、船位の推算[英語: dead reckoning]、推定; 尊敬、敬意. estimación [de viaje]: [英語] estimate [of a voyage]. estimar: [英語] to estimate.
estirar: [他動]伸ばす、長くする; [ロープを]繰り出す; ぴんと張る、引っ張る. estopa: f.[海]オーカム、槇肌(まいはだ)[ロープをほぐし、船板の合わせ目に詰めて漏れを防ぐ]; 麻くず、糸くず. estoperol: m.[海][船に使う、頭が丸くて大きな]鋲(びょう); 大釘. estopor: m.[海][錨の]止め索、止め綱、ストッパー [英語: stopper]. estrave: m.[海]船首材 [仏語: étrave].
estrecho: m.海峡、瀬戸 [参照]canal, paso [英語]channel, strait.
/el Estrecho de Tsugaru: 津軽海峡. /Estrecho de Malaca: マラッカ海峡. /Paso de Calais: ドーバー海峡. estrenque: m.太綱(ふとづな)、ロープ[英語: rope]、なわ; 鋼索(cadena de hierro). estrepada: f.[海][オールの]一漕(こ)ぎ、漕ぎ; [海]船を走り出させること(=arrancada); 急速前進; ぐいっと引くこと、綱引き、 [一斉に]引っ張ること.
estribor: m.[海][船の進行方向に向いて]右舷(うげん)[英語: starboard]. estrinque: m.[海]=estrenque、アフリカハネガヤ製の太綱(ロープ)、ロープ、太綱; 鎖、チェーン. estrobo: m.[海]つな輪. estuación: f.上げ潮、差し潮. estuario: m.河口、河口地帯、三角口、入り江. extender: [他動][畳んだものを]広げる、伸ばす; 拡大する、拡張する; [綱などを]繰り出す、伸ばす. extracto del diario de navegación: [英語] log abstract.
|
|
海洋辞典 |
海洋辞典 |