海洋辞典 |
海洋辞典 |
|
T tabla de mareas: f.潮汐表.
tablazón: m.甲板用の板; 板材. tablero: m.板張り; [船内の]隔壁、仕切り壁(→ mamparo); 計器盤; スイッチ盤.
tablón: m. [tablaの増大形(aum. de tabla)]大板、厚板(あついた); [海][甲板の]板敷き、敷き板; [船]舷側の張り板、舷側板
(げんそくばん)、条板、[船体の]外板、船底板(せんていばん). tacada: f.[海]くさび; [ビリヤードの]一突き. tacle: m.[海]一個の滑車. tafurea: f.[古代]馬を運送する平底船. tajamar: m.[海][船首の]水切り、舳先(へさき); 防波堤、堤防(→ dique);[橋脚の]水よけ. talamete: m.[海][小船の]船首甲板. talamite: m.[海][昔の船で]下段列の漕手、一番下の(最下段の)漕ぎ手. talasocracia: f.制海権、海上権. talón: m.[海]竜骨(キール)の最後尾部、竜骨の後部; かかと(踵). talla: f.[海]巻き上げ機、パーチェス [滑車とロープを組み合わせた、増力のための装置]; 木彫り; 身長、[衣類などの]サイズ、 大きさ. tambor: m.[海][蒸汽船の]外輪覆い; [海]車地(しゃじ)、キャプスタン [英語: capstan]、巻きろくろ; [ウインチの]巻き胴; 太鼓、 ドラム、ドラム缶; [中米]魚の一種. tamborete: m.[tamborの縮小形][海]檣帽(しょうぼう)、帆桁帽(ほげたぼう). tangidera: f.[海]太綱. tangón: m.[海]帆桁(ほげた)、張り出し桁; [海]舷外材(げんがいざい)、舷外浮材(~ふざい); 係船桁.
tanque: m.[飲料水・石油などの]輸送船、給水船、油槽船、タンカー; [海][水・石油などの]貯水槽(=aljibe)、水槽、油槽; タンク;
[軍]戦車、タンク. tapabalazo: m.[海]弾痕の穴を塞ぐための詰め物. tapacete: m.[海]ハッチのタンク蓋; [船の]昇降口; [船]滑動天幕、覆甲板. tapanco: m.[フィリピン][船の]竹作りの天井. tapín: [海]通気孔のくさび(楔). taraza: f.[動]船食い虫(ふなくいむし)、フナクイムシ. tarazana: f.=atarazana [参考] atarazana: 造船所(=astillero)、修理ドック; 製綱工場、ロープ工場、[綱の]仕事場. tarida: f.[古語][12・13世紀頃の地中海の]軍用輸送船、[軍用の]輸送船. tartana: f.[海]タータン [地中海の1本マスト(帆柱)の帆船]. tarazana: f.造船所. tarquina: adj.[海]→ vela tarquina: 檣頭の帆. tartana: f.[海]タータン [地中海の1本マストの帆船]、1本マストの帆前船(ほまえせん). tarugo: m.木のくさび、木釘(きくぎ); [材木などの]切れ端. taxímetro: m.タクシーメーター; [海]羅針儀に似た器具. tea: f.[海]錨綱、アンカーロープ; [海]曳き船用の大綱; たいまつ、松明り(まつあかり). tecle: m.[船で使う]滑車の一種. teja: f.[海][マストを継ぐための]切り込み、帆柱に使う半円形の接(つ)ぎ目の穴; [屋根の]瓦(かわら).
telégrafo: m.テレグラフ [英語] telegraph. telera: f.[海][網の端を通して止める]横木(よこぎ); [海]食器架(しょっきか).
telescopio: m.望遠鏡 [画像(x252.jpg): telescopio]. tempestad: f.嵐、暴風雨、荒天; 荒波、大時化、大嵐/tempestuoso, sa: adj.嵐の. templar: [他動][海][帆を]風に合わせる、トリミングする、帆を整える; 和らげる、緩和する(moderar)、静める、なだめる.
temporal: m.嵐、時化(しけ)、暴風、暴風雨 [同義] tempestad. temporejar: tr.[海]船が風待ちする; 帆を少しだけ張って待機する. tendal: m.日除け(ひよけ)、天幕、テント、雨覆い. tenedero: m.[海]投錨地(とうびょうち). teniente: m.→ teniente de navío: 海軍大尉. tensor: m.張り綱、支え綱、支柱. tercerol(1): m.[海]リーフ、縮帆部. tercerol(2): m.[海]船内で第3の地位を占める者; メンスル [英語: mainsail]; 第3オール [英語: oar]. teredo: m.[動]フナクイムシ、船食い虫. terral: adj.陸から吹く、m.陸から吹く風; 陸軟風(りくなんぷう)、陸風(→ viento terral). territorial: adj.領土の; 管区の/aguas territoriales: 領海. tesar: tr.[海][船で綱・帆などを]張る、ぴんと張る. testigo: m.f.[法]証人; 目撃者、m.証拠; 綱(縄)の端. tienda: f.店、小売店; テント、天幕; [船]日覆い、シート. tierra: f.→ tomar tierra: 入港する、上陸する. tifón: m.台風; [海・湖の]竜巻. tilla: f.[海][舟の]敷板(しき); 渡し板、タラップ.
timón: m.[船などの]舵(かじ)、舵機 [英語: rudder, helm]、方向舵(ほうこうだ); かじ棒、舵柄、ながえ(=pértigo).
/rueda del timón: 舵輪. /Timón centro!: 舵中央!. /timón de dirección: 方向舵. /tomar el timón: 舵を取る. timonear: intr.[船の]舵(かじ)を取る、操舵(そうだ)する. timonel: m.(pl. timoneles)[海]舵手(だしゅ)、操舵(そうだ)手、舵取り [英語: helmsman](→ timonero). timonera: f.操舵室. timonero: m.=timonel [船の]操舵(そうだ)手、舵(かじ)取り、舵手(だしゅ). tiñuela: f.[動][海]フナクイムシ(船食い虫). tiple: m.[海][1本柱の]帆柱、一本マスト; 縮帆された帆; [音楽]ソプラノ.
tira: f.[海][滑車に通した]綱、滑車を通す綱、綱索(こうさく); [細長い]切れ端. tiro: m.[滑車の]ロープ、鎖; 投げること; 発砲、 発射. titileo: m.[光などの]明滅、[星の]瞬(まばた)き(→ titilar). toa: f.[海]引き綱、太綱、大綱(おおづな)、ロープ [英語: rope]; 錨綱. toar: [他動][海]曳航(えいこう)する、引き船する、船を引っ張る(=atoar). tocar: tr.[海][船が]海底に触れる、[浅瀬に]乗り上げる; 寄港する; 触れる; [楽器を]弾(ひ)く、[自動][船などが]寄港する. tojino: m.[海]止索栓; [船側の]足掛け材. toldilla: f.[海]船尾楼、船尾楼甲板; 甲板用の天幕.
toldo: m.[例えば、クルーザーや大型ヨットなどの船上(terraza)に設けられた]日除け、雨覆い(あまおおい)、天幕. tolete: m.[海][オール受け用の]トールピン、オール受け、櫓杭、櫂杭(かいぐい)、櫂栓、櫂のへそ(=escálamo). tomador: m.[海]ガスケット [帆を帆桁(ほげた)にくくりつける小索]、帆桁(ほげた)の綱. tonel: m.[古語]船の重量トン; 樽.
tonelada: f.[重量単位の]トン[略: t.]; [海][船舶の容積・積載能力の単位の]トン; [昔の船の]トン数.
tonelaje: m.[船の]積載量、容積トン数; [海][船舶積量の]トン数; 総トン数(tonelaje bruto)、全体の船腹; [昔の]トン数税;
[艦隊などの]船舶総合計トン数. ¡top!: [間投詞][海][船を止める時の合図で]止まれ、止め! [英語: stop; 英語のstopからの派生語]. topa: f.帆を揚げる滑車. topar: [他動][檣頭(しょうとう)を]つなぎ合わせる; …に突き当たる. tope: m.[海][トップマストの]檣頭(しょうとう)、マストヘッド; [海]檣楼員(しょうろういん)、トップマン [英語: top-man]; 端、 先端.
Tordesillas: [固有名詞]トルデシリャス[スペインの都市]. tormenta: f.時化(しけ)、嵐、暴風雨. tormentín: m.[海][船首三角帆用の]斜檣(しゃしょう); 船首の第2斜檣、ジブ・ブーム. tornapunta: f.[海]ステイ [英語: stay]、維持索; 支柱. torpedeamiento: m.[海]魚雷攻撃、魚雷発射(=torpedeo). torpedear: [他動][海]魚雷攻撃をする. torpedeo: m.魚雷攻撃、魚雷発射(=torpedeamiento). torpedero, ra: adj.魚雷搭載の、魚雷艇の、m.魚雷艇、水雷艇(=lancha torpedera). torpedista: 魚雷射手(しゃしゅ)、adj.魚雷射手の.
torpedo: m.[魚]シビレエイ; デンキウナギ; [軍]機雷、魚雷.
torre: f.塔、タワー、やぐら、楼、望楼、楼閣; [マストの上の]見張り座; [軍艦の]砲塔. torrecilla: f.[torreの縮小形]小塔、小楼、やぐら(→ torrejón); [海]船のやぐら; [船舶・艦船の]司令塔(torre de mando).
torrero: m.灯台守(とうだいもり); 望楼の番人・監視人. tortor: m.[海][索の]一ねじり; [ひもの緩みをにじって締め上げるための]小棒、小さな棒. totora: f.[南米Titicaca湖で見られる]葦舟(あしぶね)、トトラ舟. traca: f.[海・造船]条板、張り板、船側板(せんそくばん)(→ tablo'n). Trafalgar: [固有名詞]トラファルガー→ la batalla de Trafalgarト: ラファルガーの海戦 [1805年10月、ネルソン提督率いる英国艦隊は、 トラファルガー岬(Cabo de Trafalgar; スペイン南西部の大西洋に臨む岬)の沖合で、フランス・スペイン連合艦隊を破った]. trainera: f.トロール船; イワシ漁船; [ボートレース用の]ボート. tralla: f.綱、ロープ、ひも; [魚をすくう]たも網; [地方語]網引きの道具. trambucar: [自動][ラ米: コロンビア・ベネズエラ]難破する、難船する. trampa: f.[鳥獣などを捕えるための]わな(→ poner una trampa: わなを仕掛ける); [甲板の]ハッチ、艙口、倉口. trancahílo: m.[ロープ・糸などの]結び目. trancanil: m.[海][船の]梁(りょう)圧材、梁受け、梁受け台、ウォーターウェー [甲板と舷側が接する辺縁の補強材]. tranquilizarse: [再動][嵐が]和らぐ、おさまる、[海が]凪(な)ぐ. transatlántico, ca: adj.大西洋を越える(横断する)、m.大西洋横断定期船、大型豪華客船.
transbordador, ra: adj.積み換える、乗り換える、m.フェリ-[ボート]、渡し船、連絡船.
transbordar: [他動][乗客・貨物を他の船・列車に]積み換える、移し替える; [船などで]渡す.
transbordo: m.積み換え、移し替え; [船などの]乗り換え. tránsfuga: f.脱艦者、脱走兵. transoceánica: adj.大洋の彼方の; 大洋横断の/navegación transoceánica: 遠洋航海; 大洋横断(渡洋)航海. transporte: m.運送、輸送、運搬; [軍]輸送船(=buque de transporte)/transporte marítimo: 海上輸送. trapa: f.[海]絞り綱[荒天時に風を抜くため帆を収めるのに用いる補助綱]; pl.[ボート固定用の]綱、索具、救命ボートのつり綱.
trapío: m.[船の] 帆 [の全部]. trapisonda: f.波立ち、潮騒(しおさい).
trapo: m.[海]=velamen(帆); ぼろ[布]、布切れ.
través: m.[海][船の]梁(りょう)、ビーム、船幅; 傾斜、傾き; 反り. travesía: f.[海]横風; 海岸への吹きつけ風; [2地点間の]距離、道程; 横断、渡航; 海路(viaje por mar)、航海、長期の航海、 船旅; [海][海員に与える]航海手当て. traviesa: f.二地点間の距離. trayecto: m.航程; 射程距離; 道のり、行程. trazo: m.[一つの船全部の]帆(=velamen); ぼろ. treo: m.[強風を受けるための船尾に張る]四角帆. triangular: adj.三角の、三角形の/vela triangular: [海]三角帆. tridente: m.三つ叉(また)の道具[熊手、やす. trinca: f.[海]ロープ、綱、固定索; 三つ組/aflojar una trinca: 綱をゆるめる. trincadura: f.2本マストの大型ランチ [英語: launch]. trincar: [他動][海][ロープで]固定する、船首につなぐ; きつく縛る、固く結ぶ、[自動][海]=pairar、停船する、 ほとんど停(と)まっている. trinquetada: f.[海][悪天候下の]前檣(ぜんしょう)帆航行、前檣帆(ぜんしょうはん)(前帆)だけでの航行(帆走). trinquete: m.[海]フォアマスト、前檣(ぜんしょう); 前檣大帆、前檣帆(ぜんしょうはん)、フォースル; 前檣けた. trinquetilla: f.[船]フォアステースル、前檣ステースル. tripa: f.腸; 内臓、はらわた; 腹; [ラケット・楽器などの]腸弦、ガット. tripastos: m.三輪の滑車. tripulación: f.[集合的][船などの]乗組員.
tripulante: m.f.[船などの]乗組員.
/la misión de rescatar los cadáveres de los tripulantes del submarino nuclear Kursk, hundido en agosto pasado.: 昨年8月沈没した原子力潜水艦「クルスク」の乗組員の遺体を収容するチーム. /Se había informado de ocho tripulantes desaparecidos.: 8人の乗組員が行方不明と報じられていた. tripular: tr.乗組員を乗り込ませる; 取り組む. trirreme: m.[史][海][古代地中海の]三橈漕(さんどうそう)船、三列櫂(かい)のガレー船、三段漕ぎの船 [櫓(ろ)を両舷にそれぞれ 3段配したガレー船]. trispasto: m.三つ組滑車、三輪の滑車.
Tritón: [固有名詞][ギリシャ神話]トリトン [Poseidónの息子で、半人半魚の海神]. triza: f.[海]ハリヤード[帆・旗を上げ下げする綱]、揚げ綱、掲揚索(=driza)、綱 [英語: rope]. troceo: m.[海]太綱(ふとづな). trocla: f.=polea(滑車). tromba: f.[海上の]竜巻(→ tornado: トルネード). trompada: f.[海]座礁、坐礁、座州、乗り上げ; [口語][船の]衝突; [口語]殴打. trompo: m.[貝]サザエ; ぼろ船. troza: f.[海]トラス、ヤード昇降用環. troza: f.[海]帯をかぶせた太綱(ふとづな); 板を作れるように切った丸太. trozo: m.[海][一海区の]担当班、海区の所属の船員のグループ; [軍]部隊、分隊; 断片、切れ端. tumbadillo: m.[海]後甲板の後部船室. tumbar: [他動][海]転覆させる; 倒す、打ち倒す、[自動][海]転覆する; 倒れる. tumultuoso, sa: adj.騒然とした/el mar tumultuoso: 怒濤(どとう)逆巻く海.
|
|
海洋辞典 |
海洋辞典 |