海事博物館
Museo Naval, Ciudad de México
[メキシコ・シティー、メキシコ]
帰路およびマニラガレオン船/Tornaviaje y el Galeón de Manila
スペイン植民地時代にいくつかの港が築かれ、それを拠点にして重要な海上活動が展開され、太平洋での探検航海が
なされた。その港としてはSan Blas、Salina Cruz、Acapulcoであったが、とりわけAcapulcoはスペインとフィリピン
との重要な橋渡しを担った。
→ [参考][スペイン語] tornaviaje: m.帰路、帰途; 旅から持ち帰ったもの.
1
2
3
4
5
1. [拡大画像(x21168.jpg)][拡大画像(x21169.jpg)][拡大画像(x21170.jpg): 説明書き]
2. Escuadra de bergantines españoles スペインのブリガンティーン(2本マストの小型帆船)の艦隊。
[拡大画像(x21171.jpg)][拡大画像(x21172.jpg)][拡大画像(x21173.jpg)]
3. ブリガンティーンのTetzcocoへの搬送を表わす絵画。 [拡大画像(x21174.jpg)][拡大画像(x21175.jpg)]
[拡大画像(x21176.jpg): 説明書き]
4. 先住民族のカヌー。 [拡大画像(x21177.jpg)][拡大画像(x21178.jpg): 説明書き]
5. Batalla en Tenochtitlan。 [拡大画像(x21179.jpg)][拡大画像(x21180.jpg): +説明書き]
6. Monje y Marino Fray Andrés de Urdaneta。 [拡大画像(x21181.jpg)][拡大画像(x21182.jpg)]
[拡大画像(x21183.jpg): 説明書き]
6
7
8
9
10
7. Miguel López de Legazpi, comandante de la expedición a las Filipinas フィリピンへの探検の指揮官
ミゲル・ロペス・デ・レガスピー。 [拡大画像(x21184.jpg)]
8. Mapa del Tornaviaje realizado por Fray Andrés de Urdaneta 修道士・船乗りのFray Andrés de Urdanetaに
よってなされたメキシコ~フィリピン諸島等の航海探検図。 [拡大画像(x21185.jpg)][拡大画像(x21186.jpg): +説明書き]
9. Nao de China o Galeón de Manila 「チナのナオ」あるいは「マニラのガレオン船」と呼ばれた貿易船。
[拡大画像(x21187.jpg)][拡大画像(x21188.jpg)][拡大画像(x21189.jpg)][拡大画像(x21190.jpg)]
[拡大画像(x21191.jpg): 説明書き]
10. Desembarco de Legazpi y Urdaneta a las Filipinas。 [拡大画像(x21192.jpg)][拡大画像(x21193.jpg)]
[拡大画像(x21194.jpg)][拡大画像(x21195.jpg): 説明書き]
ガレオン船「サン・ペドロ」
"Galeón San Pedro": Nave capitana al mando de Miguel López de Legazpi y en el cual el Fray Andrés de
Urdaneta realiza el Tornaviaje.
1
2
1. [拡大画像(x21214.jpg)]
2. [拡大画像(x21221.jpg)]
Barco pirata de finales del siglo XVI
[拡大画像(x21215.jpg)]
海賊 La Piratería en la Nueva España [拡大画像(x21216.jpg): 説明書き]
1
2
1. Henry Morgan:Uno de los principales corsarios ingleses que saqueo las coastas de Campeche.
[拡大画像(x21217.jpg)][拡大画像(x21218.jpg)]
2. 海賊との戦いを描く絵画 [拡大画像(x21219.jpg)][拡大画像(x21220.jpg)]
17-18世紀の砲艦の艦内大砲装備などの模型
1
2
3
4
5
1. Cañones del Siglo XVIII [拡大画像(x21222.jpg)]
2. Cañones de Finales del Siglo XVII [拡大画像(x21223.jpg)]
3. Cañon de Mediados del Siglo XVII [拡大画像(x21224.jpg)][拡大画像(x21225.jpg)]
4. [拡大画像(x21227.jpg)][拡大画像(x21226.jpg)]
5. [拡大画像(x21228.jpg)]
メキシコでのスナップショット, 2008.3
Snapshots in Mexico 2008.3
2008年12月メキシコの旅の行程
12.27(土): ニカラグア首都マナグア→ エル・サルバドル&グァテマラ経由→ メキシコ、Camino Real Airport Hotel泊、
テオティワカン(Teotihuacan)へ。
12.28(日): メキシコ・シティ市内のZócalo、Catedral Metropolitana、Templo Mayor、海事博物館Museo Naval。
シティ→ Veracruzへ移動、Howard Johnson Hotel泊.
12.29(月): 海岸通りMalecon、灯台Faro, ソカロZócalo, 海事博物館Museo Naval、水族館Acuario,
砲艦博物館Museo Buque Cañonero
12.30(火): 海軍学校Escuela Nautica, 漁船溜り、城塞Castillo, 海事博物館Museo Naval→ Mexico Cityへ移動、
Camino Real Airport Hotel泊.
12.31(水): → マナグアへ帰国