一枚の特選フォト⌈海 & 船⌋
無人燈台船「カーペンタリア号」 Light Ship Carpentaria
オーストラリア国立海洋博物館(在シドニー市内)に展示されている、英国・オーストラリア自治領
時代に活躍した燈台(灯台)船「カーペンタリア号」(Commonwealth Light Ship(CLS) 4 Carpentaria)である。 シドニーの造船所Cockatoo Island Dockyardで建造された。 1917-1983年の65年以上もの間就役した。カーペンタリア湾、クィーンズランド沖のBreaksea Spit、バス海峡(Bass Strait) において、船乗りたちに危険物の所在を警告し続けた。もともと、太陽光によってスイッチ・オン&オフが作動するアセチ レン灯を装備していた(originally fitted with an acetylene light switched on and off by a sunlight-operated valve) [出典:博物館ガイドブック"Australian National Maritime Museum", p.20]。
[参考] spit: n.砂嘴(さし)、出州(です); 岬; [焼き肉用の]焼き串、鉄串.
1 ・ オーストラリア国立海洋博物館 [公式サイト] |