一枚の特選フォト⌈海 & 船⌋
マラッカ/セント・ポール教会の墓石に刻まれた帆船
マレーシアのマラッカ市内を流れるマラッカ川の河口域。そのすぐ南側に"マラッカの丘 (Melaka Hill)" と呼ばれる小高い丘がある。
1511年にポルトガルがマラッカを武力制圧した後、それを取り囲むように「ア・ファモサ」(A' Famosa) と呼ぶ
堅牢な砦(城塞)を築造した。そして、ポルトガルの支配 (1511年~1641年) 下にあった1521年に、ポルトガル人によってその丘上に
セント・ポール教会 (St. Paul's Church/カトリック) が建てられた。 セント・ポール教会は、日本にもキリスト教の布教のために渡来したイエズス会の宣教師・聖フランシス・ザビエル (St. Francis Xavier。 中国語の表記では「方済各・沙勿略」) の遺体が安置された所でもある。カトリックに反発するオランダ、イギリスの軍・民の度重なる攻撃で 破壊され、教会は廃墟と化した。今ではその礼拝堂の壁跡だけが残される。跡地の脇には聖ザビエルの像が建てられ、マラッカ海峡を見下 ろしている。 壁跡だけが残る礼拝堂の中には、いくつかの墓石が壁に立てかけられている。墓石には1600年代中頃のものもある。 そのうちの一つが下の画像4である。そこには帆船のレリーフが施されている。その帆船をズームアップしたものが上の拡大画像である。 残念ながら誰の墓石か不詳だが "1660年" の年号が刻まれている。画像5の墓石には、どういう訳か海賊のシンボルマーク "ジョリー・ロジャー" が描かれている。 観光案内パネルによれば、
* イエズス会の聖フランシス・ザビエル関連略史 |
1![]() ![]() 1. 眼下にマラッカ旧市街地が全面に広がる。その向こうにはマラッカ海峡が横たわる。画像左側に2つの塔が見えるが、それを取り巻く こんもりとした森がマラッカ川河口域南側に広がる小高い丘 "マラッカの丘" である。左側の鉄塔のすぐ左後方下にセント・ポール教会 が建っている。 [拡大画像: x24923.jpg][拡大画像: x24925.jpg: 英文説明書き] 2. "マラッカの丘" 上に立つ礼拝堂跡とザビエル像。 [拡大画像: x24924.jpg]
3 観光案内パネルによれば、
6 ![]() 6. 奇跡的に破壊を免れたサンチャゴ門。右後ろの丘上にわずかに礼拝堂が見える。 [拡大画像: x24928.jpg][拡大画像: x24929.jpg] 辞典内関連サイト ・ 世界の海洋博物館 ・ マレーシアの海洋博物館 |