Page Top


一枚の特選フォト「海 & 船」

One Selected Photo "Oceans & Ships"

Back to: Top Page | 特選フォト「海&船」目次 (Ocean and Ship Photos) | ご覧のページ


    海難防止や漁労用の「シーアンカー」


    1

    2

    画像は、漁船がその船首を風上に立てながらシーアンカーをトーイング(towing)する模型である。撮影は山形県酒田市の「酒田海洋センター」 である。シーアンカーとはいかなる装置であるか、模型と模式図をもって見学者に分かりやすく展示している。

    シーアンカーの説明書きによると、
    1. 漁船は「漁船特殊規程」により、シーアンカーを有しなければならない。
    2. 荒天時にシーアンカーを投入し、船首を風上に立てて船を安定させることで、海難を防止したり、漁撈(特にイカ釣り)のために 使用する。
    3. これまでのシーアンカーでは、木材を筏に組んだり、鉄材の枠に布を張りつけた凧形(たこがた)のものを使ったり していた。だが、それらは重量・容積がかさみ、投入や引き上げに大変苦労したり、かなりの危険を伴っていた。
    4. このため、空で使うパラシュートをシーアンカーとして使うことが考案され、海難防止だけでなく漁撈用としても 活用されるようになった。

    [撮影年月日:2022.06.01/場所: 山形県酒田市の「酒田海洋センター」にて]

    1. [拡大画像: x29178.jpg][拡大画像: x29177.jpg]
    2. [拡大画像: x29179.jpg]


このページのトップに戻る /Back to the Pagetop


一枚の特選フォト「海 & 船」

One Selected Photo "Oceans & Ships"

Back to: Top Page | 特選フォト「海&船」目次 (Ocean and Ship Photos) | ご覧のページ