海洋総合辞典 Comprehensive Ocean Dictionary, 特選フォト・ギャラリーPhoto Gallery, シロナガスクジラ blue whale, 国立科学博物館National Museum of Nature and Science, 東京・上野Ueno, Tokyo

一枚の特選フォト⌈海 & 船⌋


One Selected Photo "Oceans & Ships"

Back to: Top Page | 特選フォト⌈海&船⌋目次 (Ocean and Ship Photos) | ご覧のページ


地球上最大の動物シロナガスクジラ(実物大模型) [東京・国立科学博物館]


今年(2013年)9月16日(月曜日・祭日)、大型台風18号が朝から東海、関東を通過し、その後東北地方へ北上した。2日後の18日は、 なおも台風一過直後だけあって快晴の日和となった。東京・上野にある国立科学博物館 へ特別展「深海 -挑戦の歩みと驚異の生きものたち-」に出向いた。博物館正面入り口わきに立つシロナガスクジラが何年 振りかで迎えてくれた。その躍動感が溢れる、威風堂々たるクジラを今回また改めて切り撮った。説明パネルには次のように記される。
    シロナガスクジラ Blue whale
    Balaenoptera musculus (Linnaeus, 1758)
      シロナガスクジラは、現在地球上に生息する最大の動物です。流線型の細長い体、小さい背ビレ、灰色のカスリ模様が特徴で、 英語ではブルーホエールと呼ばれています。赤道付近を除く南北両半球の大洋に分布しますが、冬は繁殖のため暖かい海で過ごし、 夏は冷たい海に回遊します。 食物は主に体長5センチメートル程のオキアミなどで、群れを大量の海水ごと飲みこみ上顎 (うわあご) のクジラヒゲでこしとって食べます。 出産は2~3年ごとで、体長約7メートルの子が生まれ、数年でおとなになります。20世紀初めには南極海だけで20万頭以上いた といわれていますが、1966年に捕獲が完全に禁止されるまでに激減しました。今では全世界で1万頭程度といわれ、 国際条約できびしく保護されています。
      この実物大の模型は、体長30メートル、体重約150トンのメスのおとなのシロナガスクジラが、海面での深呼吸を終えて急速に 深く潜ろうとしているところです。(原文のまま)
* フルーキング(fluking): クジラが海面での深呼吸を終えて、海中に深く潜るために体を降下させ、空中に尾を持ち上げること.

[2013.9.18 国立科学博物館にて][拡大画像: x25489.jpg][拡大画像: x25488.jpg][拡大画像: x25490.jpg:説明書き]


Back to: Top Page | 特選フォト⌈海&船⌋目次 (Ocean and Ship Photos) | ご覧のページ