海洋総合辞典 Comprehensive Ocean Dictionary, 特選フォト・ギャラリーPhoto Gallery, 明石海峡大橋Akashi Kaikyo Bridge、本州・明石-淡路島

一枚の特選フォト⌈海 & 船⌋


One Selected Photo "Oceans & Ships"

Back to: Top Page | 特選フォト⌈海&船⌋目次 (Ocean and Ship Photos) | ご覧のページ


明石海峡&長大吊橋のある風景(1)

画像は本州・明石側と淡路島との間に架かる「明石海峡大橋 Akashi Kaikyo Bridge」 (愛称パールブリッジ Pearl Bridge) である。 橋上には神戸淡路鳴門自動車道が走る。着工は1986年 (昭和61年) 4月、供用開始は1998年 (平成10年) 4月で、着工から12年の歳月をかけて 完成した。橋梁形式は3径間2ヒンジ補剛トラス吊り橋 (suspension bridge) である。橋長は3,911m、橋桁を吊っているケーブルを支える 2つの主塔間の長さ (最大中央支間長) は1,991m、その主塔の高さは海面上297mで、これは東京タワー( 333m) の高さにかなり近い。

橋の両端には橋台 (アンカレッジ anchorage) があって、 そこに橋桁を吊るすケーブルも併せて固定されている。橋桁は巨大なトラス構造になっている。
明石側の橋台内にあるエレベーターで、そのトラス構造内 (=橋桁構造内) に設置された「舞子海上プロムナード」 (回遊式遊歩道と展望 ラウンジがある) まで上がることができる。海面から高さ47mにあるその遊歩道には「海上47mの丸木橋」というスリリングな仕掛けが 用意されている。遊歩道の床が4、5メートルほど全面透視ガラス張りとなっていて、その上に一本の丸太が渡してある。 その丸太上を歩くか、47m下の海峡の海面が丸見えのガラス上を歩いて進み行くか、という肝試し体験ができる。吹きさらしの 遊歩道にて海峡の海上約150m先まで行ける。

遊歩道から海峡の中ほどを航行する大型船を見下ろすと、おもちゃのように見える。岸辺から直上の橋桁を見上げると、 人間が創り出したとは思えないほどの異次元的構造物であるかのように見える。同時に、その巨大さ、質量感に強い衝撃を受ける。

* 明石側の橋台のすぐ隣に「橋の科学館」 (Akashi Kiakyo Bridge Exhibition Center) が併設されている。 明石海峡大橋を主体に、本四連絡橋に関する世界最高水準の架橋技術をパネル、模型、映像などをもって紹介している。
* 海峡大橋/舞子海上プロムナード/橋の科学館への最寄駅:「JR舞子駅」。
[2013.4.20 明石海峡にて][拡大画像: x25154.jpg]

1
2 3
1. 明石側の主塔が見える。橋桁がトラス構造になっているのがよく分かる。遊歩道・プロムナードは画像の右端辺りにある。  [拡大画像: x25155.jpg]
2. 記念切手に見る明石海峡&長大吊橋風景。 [拡大画像: x25157.jpg]
3. トラス構造の橋桁。この橋桁の上部に自動車道が走る。下部にはメンテナンス道路が敷設されている。 [拡大画像: x25156.jpg]
* [拡大画像: x25763.jpg: 3つの本四連絡橋図][拡大画像: x25764.jpg: 明石・淡路島・鳴門ルート図]



[拡大画像: x25205.jpg]


Back to: Top Page | 特選フォト⌈海&船⌋目次 (Ocean and Ship Photos) | ご覧のページ