一枚の特選フォト⌈海 & 船⌋


One Selected Photo "Oceans & Ships"

Back to: Top Page | 特選フォト⌈海&船⌋目次 (Ocean and Ship Photos) | ご覧のページ


さんとす丸(模型) [旧神戸移住センター]

日本の海運および造船業界は、第二次大戦の結果壊滅的打撃を被ったが、その再建・復興を期して、政府の後押しを得ながら1947年 (昭和22年)から計画造船を進めた。 その第8次計画造船で、政府は貨客船1隻を建造することとし、これを大阪商船に割り当てた。これが二代目の「さんとす丸」で あった。戦後初めて建造された外洋型の貨客船でもあった。

さんとす丸は三菱神戸造船所で1952年(昭和27年)12月に竣工し、大阪商船の移民船復活の第一歩を記すことになった。 さんとす丸は竣工後まもなく、ブラジルのアマゾンへの移民54名を乗せて神戸港を出港した。当初は戦前と同様に西廻り南米航路に 就航していた。しかし、1953年(昭和28年)からはパナマ運河経由の東回り南米航路に回った。

南米移住は1950年代後期から1960年代前期にかけて最も盛んとなったが、その後日本は高度経済成長期第一次にさしかかり、南米移住は 下降傾向をたどって行った。1971年(昭和46年)5月、最後の移民船ぶらじる丸が神戸港を出航して行った。 そして、さんとす丸は、1974年に台湾の船会社に売却され、1976年には高雄で解体された。

[画像撮影 2016.5.28 旧神戸移住センターにて][拡大画像: x27194.jpg]


絵画は志賀源吾(半田市)作の⌈移民船回想(さんとす丸一世)⌋と記される。
二代目さんとす丸 (上記の模型) では救命艇が片舷にダビッド一段式で縦列に3艘並ぶが、さんとす丸一世(絵画)ではダビッド2段式で 縦列に6艘並んでいるようだ。撮影:旧神戸移住センター。 [拡大画像: x27283.jpg]


Back to: Top Page | 特選フォト⌈海&船⌋目次 (Ocean and Ship Photos) | ご覧のページ