一枚の特選フォト⌈海 & 船⌋


One Selected Photo "Oceans & Ships"

Back to: Top Page | 特選フォト⌈海&船⌋目次 (Ocean and Ship Photos) | ご覧のページ


海底熱水噴出孔域に蝟集し硫化水素を取り込む
深海シロウリガイ
[川口市立科学館・特別展]

1

2 シロウリガイ類の生息模式模型
学名: Calyptogena okutanii
「シロウリガイ類は、泥の中にある硫化水素を必要とする。硫化水素は海底の5㎝くらい下の層にある ので、そこに足を伸ばし吸収している。そのため小さな個体は海底表面には出てこない」 [拡大画像: x26253.jpg: 説明書き]

説明パネルには概略次のように記される。 シロウリガイは真っ赤な鰓をもつ。その鰓の上皮細胞内には化学合成細菌を共生させている。 シロウリガイは湧水などから出る硫化水素をその鰓から取り込み、他方その細菌は取り込まれた硫化水素を用いて 有機物を合成する。そして、シロウリガイはその細菌から有機物を得て生活している。 因みに、多くの二枚貝はプランクトンなどを摂食して生活している。 [拡大画像: x26251.jpg: 説明書き「シロウリガイ」]

[画像撮影: 2014.7.9 川口市立科学館 (Kawaguchi Science Museum)・特別展「深海秘密基地」にて][拡大画像: x26252.jpg][拡大画像: x26250.jpg]

3 4
3&4. 煙突状の海底熱水噴出孔 (チムニー) の模型。チムニーの周囲に蝟集するシロウリガイなどの生物。  [拡大画像: x26254.jpg][拡大画像: x26255.jpg]


Back to: Top Page | 特選フォト⌈海&船⌋目次 (Ocean and Ship Photos) | ご覧のページ