海洋総合辞典 Comprehensive Ocean Dictionary, 特選フォト・ギャラリーPhoto Gallery, 勝海舟之像Statute of Kaishu Katsu, 江戸幕府軍艦・咸臨丸Warship <I>Kanrin Maru</I> of Edo Shogunate, 東京Tokyo

一枚の特選フォト⌈海 & 船⌋


One Selected Photo "Oceans & Ships"

Back to: Top Page | 特選フォト⌈海&船⌋目次 (Ocean and Ship Photos) | ご覧のページ


江戸幕府の軍艦奉行・勝海舟の像

・ 勝海舟(通称・麟太郎、名は義邦、後に安房、安芳)は、文政6年(1823年)1月30日に、 江戸本所亀沢町の男谷邸 (今の両国四丁目) に生まれた。
・ 1860年(万延元年、38歳)2月、江戸幕府の遣米使節団の護衛艦としての咸臨丸(かんりんまる)に乗船して品川沖を出航し、アメリカに 向かう。幕末期におけるこの軍艦には福沢諭吉、ジョン万次郎(中浜万次郎)らも乗船した。
・ 1862年(文久2年、40歳)、軍艦操練所頭取となる。その後、同年に軍艦奉行並になる。
この頃、坂本龍馬ほか9名が海舟の門下生となった。
・ 1864年(元治元年、42歳)、軍艦奉行となる。なお、同年には「神戸海軍操練所」設置が布達されている。

この「勝海舟之像」は東京・墨田区役所の前に建つ(区役所は、東武伊勢崎線が発着する「浅草駅」の前を通り、隅田川に 架かる吾妻橋を渡ったすぐのところにある)。 [2010.04][拡大画像: x22127.jpg]

1 2 3
1. 「勝海舟之像」全景 [拡大画像: x22128.jpg][拡大画像: x22129.jpg:「建立の記」] [拡大画像: x22155.jpg: 案内パネル][拡大画像: x22130.jpg:「勝海舟略年表」][拡大画像: x22131.jpg:年表1] [拡大画像: x22132.jpg:年表2][拡大画像: x22133.jpg:年表3]

2. 「勝海舟翁之像」。顎鬚をはやす壮年期の海舟。「海舟9歳の時大怪我した際妙見大士の御利生により九死に一生を 得その後立身出世の大願成就した由来、、、」をもつ能勢妙見堂(別院)の境内に建立された海舟の胸像。
能勢妙見堂(別院)は、東京・墨田区内を通る春日、蔵前橋、三ツ目の三つの大通りと大横川(おおよこがわ)親水公園に 囲まれた街区内にある。なお、JR総武線の「両国」駅のすぐ南にある「両国公園」には海舟の生誕地を示す石碑がある。  [拡大画像: x22134.jpg][拡大画像: x22136.jpg]

3. 江戸東京博物館では坂本龍馬特別展が開催され(2010年4-6月)、龍馬の唯一残された写真が展示された。 勝海舟は、1862年(文久2年、40歳の時)、軍艦操練所頭取となり、その後同年に軍艦奉行並になったが、この頃坂本龍馬ほか 9名が海舟の門下生となった。 [拡大画像: x22261.jpg]

辞典内関連サイト: 世界の海洋博物館-日本


Back to: Top Page | 特選フォト⌈海&船⌋目次 (Ocean and Ship Photos) | ご覧のページ