海洋総合辞典 Comprehensive Ocean Dictionary, 特選フォト・ギャラリーPhoto Gallery, ニカラグア湖へ注ぐティピタパ川&渡し船ferry boat in Tipitapa river, Nicaragua Lake, ニカラグアNicaragua

一枚の特選フォト⌈海 & 船⌋


One Selected Photo "Oceans & Ships"

Back to: Top Page | 特選フォト⌈海&船⌋目次 (Ocean and Ship Photos) | ご覧のページ


ニカラグア湖とマナグア湖をつなぐティピタパ川の渡し船

中米ニカラグアの首都マナグア (Managua) の近傍には大小二つの湖、すなわちマナグア湖 (Lago de Managua, Lago Xolotlán) と ニカラグア湖 (Lago de Nicaragua, Lago Cocibolca) がある。 首都マナグアはマナグア湖に面する。その湖畔には富士山のような円錐形をしたモモトンボ火山 (Volcán Momotombo) がそびえる。 ニカラグア湖は琵琶湖の13倍ほどの面積をもつ大きな湖である。その湖畔にはコロニアル様式の古都グラナダ (Granada) がある。 このグラナダが建設されたのは1524年で、コロンブスが1492年に第一回航海にて西インド諸島に到達してからわずか30年ほど後のことである。 建設したのは、新大陸に植民しその支配途上にあったスペイン人で、当時パナマ市において警備隊長を務めていたフランシスコ・フェルナンデス (あるいはエルナンデスともいわれる)・デ・コルドバ(Francisco Fernández de Córdoba)である (彼はニカラグアのもう一つの古都 レオンをも建設した。彼はそのレオンで1526年に殺害された)。

ニカラグア湖はサン・ファン川 (Río San Juan) をもってカリブ海に通じている (ニカラグア湖水が流出する唯一の河川は、 その流出口が湖の南東端にあるサン・ファン川である)。 スペイン植民地時代の後半以降、多くのヨーロッパ人が大西洋(カリブ海)側からサン・ファン川を遡り、ニカラグア湖をたどってこの グラナダまでやって来た。要するに、ヨーロッパから船で人・物をグラナダ港まで輸送できた。 パナマに地峡を横断する鉄道も運河もなかった時代には、この水上ルートは大変貴重なものであった。ニカラグア湖の北西端に 建設されたグラナダは、内陸の奥深くにありながら「大西洋岸に立地する港」と考えられたのである。マナグア、グラナダ、 レオンが立地する太平洋側地域には、カリブ海側地域に見られるジャングル地帯 というか熱帯性密林地帯もなく、また高い山脈もなく (カラソ台地や平野部があるのみ)、さほどの自然上の障害はないので、 グラナダから太平洋沿岸に出るには困難はなかった。だが、太平洋岸での自然の良好な入り江はグラナダから160km以上離れた コリント(Corinto)くらいであった。

ニカラグア湖とマナグア湖を結んでいる川がある。その名をティピタパ川 (Tipitapa) という。グラナダ市街からニカラグア湖 沿いに北方向へ(すなわち湖を時計回り方向に)車を走らせると、小一時間ほどでその川に行き着く。そこでは橋が架かっておらず、 車も人も渡し船にお世話になって渡河する。 両岸に二本のワイヤを張り渡し、ポンツーンと結ばれている。ポンツーンにはエンジンが据え付けられ、それを動力にしてワイヤ を引き寄せて一方の岸から他方へと移動させる。ニカラグアではこんな風景はめずらしくも何ともない。自然に溶け込む のどかな風景である。それはニカラグアの原風景そのものである。 
[次のページ/To be continued.] [2009.03.08 中米ニカラグアにて][拡大画像: x23884.jpg][拡大画像: x21230.jpg]

* 日本でいえば、琵琶湖の南西端から流れ出る瀬田川である。瀬田川は宇治川となり、淀川となって瀬戸内海・大阪湾へと注ぎ込む。 ニカラグア湖と同じように琵琶湖にもいくつもの河川が流入するが、自然に流れ出るのは瀬田川のみである。


1 2 3
1. 左上隅に小さなマナグア湖が、中央には淡水サメの棲息するニカラグア湖がある。その右下隅からはサン・ファン川がカリブ海へと注ぐ。  [拡大画像: x23951.jpg]
2. 左上隅にマナグア湖、右下隅にニカラグア湖がある。首都マナグアは中央左端に、古都グラナダは右下方(錨マーク)にある。 グラナダからニカラグア湖沿いに北上するとエル・パソ・デ・パナローヤ (El Paso de Panaloya) の村があり、そのすぐそばをティピタパ 川 (Tipitapa) が流れる。さらに進むとマラカトーヤ (Malacatoya) の村があり、そのすぐそばをマラカトーヤ川 (ラス・バンデーラス Las Banderas) が流れ、ニカラグア湖に注いでいる。 [拡大画像: x23950.jpg]
3. ニカラグア湖畔。まるで海のように波が打ち寄せる。岸沿いに道をたどるとグラナダの町 (雲がかかる山の麓近くにある) に行き着く。 山はモンバチョ山 (Volcán Mombacho, 標高1,222m) である。 [拡大画像: x23887.jpg]

4 5 6
4. 渡し船乗降場からティピタパ川の上流側を見る。30kmほど上流にマナグア湖がある。 [拡大画像: x23885.jpg]
5. 運賃は無料である。ポンツーン右舷の張り出し部にエンジンが据え付けられていて、青いシャツの男性が操船している。  [拡大画像: x21229.jpg]
6. 乗降場の下流側の風景。2、3kmたどるとニカラグア湖に出る。 [拡大画像: x23886.jpg]


7 8 撮影:2009.02.20
7. 首都マナグアから、ニカラグア湖南東端に位置するサン・カルロス(San Carlos)へ向かう途上において、古都グラナダ上空を飛行する。 サン・カルロスは、ニカラグア湖から流れ出るサン・ファン川の流出始点に形成された町である。画像の小半島は「ラス・イスレータス (Las Isletas)」と呼ばれ、その名の通り無数の小島によって縁取られている。「イスレータ」はスペイン語で小島の意味。 [拡大画像: x23959.jpg]
8. グラナダ市街は画像の中央部辺りで、ニカラグア湖畔に位置する。 [拡大画像: x23960.jpg]


辞典内関連サイト
・ 世界の海洋博物館/中米・ニカラグア
・ ニカラグアの海と船のある風景 [2] [2007-2009]


Back to: Top Page | 特選フォト⌈海&船⌋目次 (Ocean and Ship Photos) | ご覧のページ