一枚の特選フォト⌈海 & 船⌋
ブラジル・サントス港14番埠頭&移民船「笠戸丸?」
ブラジル・サンパウロ州の港湾貿易都市サントスにある「サントス港博物館」
(Museu do Porto de Santos) に展示されている、約100年前のサントス港の写真。
日本からの最初のブラジル移民船「笠戸丸」は1908年にサントス港14番埠頭に着岸した。写真は「サントス港・倉庫12
-A (Armazém XII-A)」(手前)であり、14番埠頭付近の写真と見られる。画面左最下の停泊中の船は「笠戸丸」か、不詳。 [縮小画像(z3213.jpg)][拡大画像(x22283.jpg)][拡大画像(x22284.jpg)] [拡大画像(x3110.jpg.] |
1![]() 1. サントス港のかつての14番埠頭付近; 画面左最下の停泊中の船は「笠戸丸」か? 不詳である。この写真の額の左下隅には 「Armazém XII-A(倉庫12-A)」と記されている。 [拡大画像(x3109.jpg)][拡大画像(x22286.jpg)]
2
3 関連サイト世界の海洋博物館-ブラジル |