Page Top

海洋辞典
[ABC順]

英和和英

西和和西

仏和和仏

葡和和葡

海洋辞典
[分野別]


Portuguese-Japanese Ocean Dictionary by Subject
和葡/分野別 海洋辞典


帆船の艤装
agrès/apparaux de bateau à voiles

葡和/和葡


Back to: Top Page | 分野別・ 海洋辞典の総目次 | ご覧のページ




    検 索 表 (abc順)
    ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZ



    A
    ageduna揚げ綱:
    /adriça: s.f.[海]帆桁(ほげた)・旗などを上げ下げする綱、揚げ綱、ハリヤード.
    /amura: s.f.[海][帆の]下隅索、下隅環索、揚げ綱.
    /ostaga: s.f.[海]揚げ綱、ハリヤード.



    B
    bausupuritto[海]バウスプリット: → gurupés: s.m.[単複同形][海][帆船の船首から前方に突き出た円材]第一斜檣(しゃしょう)、 船首斜檣(しゃしょう)、バウスプリット.

    borutoro-pu[海]ボルトロープ:
    /palomba: s.f.[海]ボルトロープに使われている撚り糸(よりいと).
    /tralha: s.f.[一人で扱う]小さな漁網の一種; 網の目; [海]帆縁索、[帆・漁網などの補強用に縁に縫い付けてある]ロープ、 ボルトロープ.

    bousuinuno防水布:
    /lona encerada: タール塗り防水帆布、防水シート [参考]lona: s.f.帆布(ほぬの)[製帆に用いられる厚い布]、ズック.
    /pano: s.m.布、布地、布切れ; 服地、織物; 帆.
    ・ pano alcatroado: タール塗り防水布.

    byousa錨鎖(びょうさ):
    /amarra: s.f.[海]いかり綱、錨鎖、舫い綱; ケーブル、ロープ.
    ・ largar as amarras: [出港するために]舫い綱を解く.
    /lambareiro: s.m.[海]錨鎖(びょうさ)、錨の索.
    /vergueiro: s.m.鞭; [海]舵の鎖; ジャックステー[帆桁の上部に取り付けられた金属の棒・ロープ].



    C
    choukasaku[海]吊架索: → balancim: s.m.pl.[海]吊架索 [帆桁の両端をマストに吊るための綱].



    D
    dahei[海]舵柄(だへい): → gualdrope: s.m.[海]舵柄綱、誘導綱.

    daiichi-shashou[海]第一斜檣: → gurupés: s.m.[単複同形][海][帆船の船首から前方に突き出た円材]第一斜檣(しゃしょう)、 船首斜檣(しゃしょう)、バウスプリット.

    dai-sankakuho大三角帆: [参照]三角帆.



    E
    enzai円材(えんざい):
    /antena: s.f.[動]触角; アンテナ; [海]円材、スパー; 帆桁、ヤード.
    /longarina: s.f.[建]桁(けた)、大梁(おおはり); [海]円材、縦通材(じゅうつうざい).
    /vergôntea: s.f.芽、新芽; 枝: [古語][海]帆桁の予備円材、スパー[帆柱・帆桁など].



    F
    fo-suru[海]フォースル:
    /traquete: s.m.[海]前檣の大帆、フォースル[前檣大帆].
    /velacho: s.m.[海]フォースル、前檣トプスル.

    fuchi縁、へり:
    /testa: s.f.[解]前額部、額(ひたい); 前方; [海]帆縁、帆や漁網の縁の縦の部分.

    fuku-kassha副滑車: [参照]滑車/cadernal: s.m.(pl. -ais)複滑車.

    funagu船具:
    /aparelho: s.m.船具; 漁具; 器械; 器具; [解剖]器官.
    /nautografia: s.f.船具の解説、船具の取り扱い説明.

    futoduna太綱(ふとづな):

      /balso: s.m.[海]太綱、大索.
      /calabre: s.m.[海]太綱、大索.
      /ovém: s.m.(pl. -éns)横静索 [マスト・帆柱を左右の舷側方向に支持する索]; 太綱、ホーザー.
      /sirga: s.f.[海]太綱、ホーザー; それによる曳航; 陸上曳船(えいせん)の引き綱; 引き船.
      /sirgar: v.t.曳航する、[陸上から岸に沿って]曳船する; 太綱をつける.
      /virador: s.m.[海]太綱、太索、ホーザー.



    G
    gigu[海]ギグ: guiga(s.f.).

    gisou艤装(ぎそう):

      /aparelhador de navio: 艤装者.
      /aparelhamento: s.m.準備; 装備; 艤装.
      /aparelhar: v.t.準備する; 装備する; 艤装する、v.i.出帆の準備をする.
      ・ barco aparelhado: 艤装した船.
      /armador: s.m.船舶艤装者; 船主; 船荷主.
      /armamento: s.m.軍備; 艤装; 武器.
      /armar: v.t.艤装する; 武装させる.

      /desaparelhar: v.t.装備を解く、装備をなくす、v.i.船のマスト・帆柱が無くなる、[船が]マストを失う [対語]aparelhar.
      ・ desaparelhar o navio: 艤装を解く.
      /desarmar: v.t.武装解除する、武器を取り上げる、v.i.武装解除する.
      ・ desarmar o navio: 船の艤装を解く.
      ・ O navio desaparelhou como o vento rijo.: 船は強風のためマストを失った.
      /desmantelado, da: adj.[船が]艤装を解かれた; マスト・帆柱を失った.
      /desmantelar: v.t.取り壊す; [船の]装備を撤去する.

      /equipar: v.t.艤装(ぎそう)する、装備する.
      ・ equipar um navio: 船を艤装する.
      /esquipação: s.f.艤装、装備.
      /esquipado, da: adj.艤装された、装備された.
      /esquipamento: s.m.艤装、装備.
      /esquipar: v.t.艤装する、装備する.
      ・ esquipar o navio: 船を艤装する.

      /guarnecer: v.t.装備を施す、必要品を供給(補給)する; [海]艤装する.
      ・ guarnecer o navio de tripulantes: 船に乗組員を乗り込ませる.
      /petrechar: v.t.[船を]艤装する.



    ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZ
    Back to: Top Page | 分野別・ 海洋辞典の総目次 | ご覧のページ



    H
    hamewa[海]はめ輪: sapatilho(s.m.).

    hanki半旗:
    /a meio pau: 半旗の位置に、マストの中ほどに.
    ・ bandeira a meio pau: 半旗.
    /bandeira a meio mastro: 半旗 [参考]mastro: s.m.[海]マスト、帆柱; 支柱、竿、旗竿.

    haramidunaはらみ綱:
    /bolina: s.f.[海][帆船などの]はらみ綱; [ブラジル][船底に取り付けられた]自在竜骨、センターボード.
    /garrucha: s.f.[海]はらみ綱.

    hariya-doハリヤード:
    /adriça: s.f.[海]帆桁(ほげた)・旗などを上げ下げする綱、揚げ綱、ハリヤード.
    /ostaga: s.f.[海]揚げ綱、ハリヤード.

    hashi[綱などの]: → chicote: s.m.むち; [海][綱・鎖などの]端.

    hatome鳩目(はとめ): → ilhó: s.m.鳩目、小穴、紐穴; 鳩目金.

    himoひも、紐:
    /amarrilho: s.m.紐、細紐、細綱.
    /gaxeta: s.f.[海]装飾用の組み紐; 括帆索(かっぱんさく).

    hitomaki[ロープなどの]一巻き: → côbro: s.m.(pl. cobros)[投錨の際、甲板の上での]錨綱の一巻き; 終わり.

    hitotsume-kassha[海]一目滑車: → sapata: s.f.[海]一目滑車、一つ孔の滑車; 幅広で踵の低い靴.

    ho:

      /cutelo: s.m.刃物、包丁; [船の]小副帆.
      /forra: s.f.[船]帆帯.
      gata: s.f.[魚]鮫(さめ)、サメの一種; [海][3本マストの帆船の]後檣(こうしょう); [後檣の]トップマスト、トップスル、後マスト(後檣)の 最上帆; 繋船のための錨; 雌猫.
      /gávea: s.f.[海]檣楼(しょうろう)[船の物見・監視やぐら]、トップ; 主檣帆; 上檣帆.
      /pano: s.m.布、布地、布切れ; 服地、織物; 帆.
      /papa-figo: s.m.(pl. papa-figos)マスト下方の正方形の帆.
      /rebeca: s.f.メインマストと後部マスト間にある斜桁帆.
      /relinga: s.f.[帆を縛る]綱.
      /retranca: s.f.[海]帆桁.
      /testa: s.f.[解]前額部、額(ひたい); 前方; [海]帆縁、帆や漁網の縁の縦の部分.
      /tralha: s.f.[一人で扱う]小さな漁網の一種; 網の目; [海]帆縁索、[帆・漁網などの補強用に縁に縫い付けてある]ロープ、ボルトロープ.
      /traquete: s.m.[海]前檣の大帆、フォースル[前檣大帆].
      /vela: s.f.(pl. velas)帆; [転じて]船、帆船.
      ・ vela ao torço: ラグスル.
      ・ vela de capa: 荒天帆、ストームスル.
      ・ vela de estai: ステースル.
      ・ vela de joanete: トプスル.
      ・ vela latina: ストームジブ、大三角帆.
      /velame: s.m.[海]船の帆具; 多数の帆; [集合][一隻の船の]帆.
      /zarro: s.m.[海]帆を帆桁に縛り付ける綱.

    hobashira帆柱: [参照]マスト.

    hodokosu[装備などを]施す:
    /guarnecer: v.t.装備を施す、必要品を供給(補給)する; [海]艤装する→ guarnecer o navio de tripulantes: 船に乗組員を乗り込ま せる.

    hofuchiduna[海]帆縁索(ほふちづな): → tralha: s.f.[一人で扱う]小さな漁網の一種; 網の目; [海]帆縁索、[帆・漁網などの補強用に縁に 縫い付けてある]ロープ、ボルトロープ.

    hogeta帆桁(ほげた): [参照]ヤード.

      /adriça: s.f.[海]帆桁(ほげた)・旗などを上げ下げする綱、揚げ綱、ハリヤード.
      /antena: s.f.[動]触角; アンテナ; [海]円材、スパー; 帆桁、ヤード.
      /bracear: v.t.[海]帆桁索を引く.
      /envergadura: s.f.[海]帆を帆桁に結び付けること; 帆の幅; 帆桁(ほげた)の長さ.
      /envergar: v.t.[帆を]帆桁に結ぶ・結びつける.
      /lança: s.f.槍; [海]帆桁、ブーム; クレーンの腕材.
      /paloma: s.f.[海]帆桁索.
      /peão: s.m.(pl. peo~es, pea~es)歩行者; 歩兵; 庶民; [海]帆桁を受けるマストの金具.
      /retranca: s.f.[海]帆桁.
      /telha: s.f.瓦; [海][船の甲板にある]係柱の鉄の裾部[ここにロープを巻きつける]; 帆桁を強化する木片.
      /tripa: s.f.腸; [海]本帆桁の索具(ジーア).
      /verga: s.f.小枝; 木片; [海]帆桁、ヤード [vergaは帆桁、ヤードを意味する最も一般的な語].
      /vergôntea: s.f.芽、新芽; 枝: [古語][海]帆桁の予備円材、スパー[帆柱・帆桁など].
      /vergueiro: s.m.鞭; [海]舵の鎖; ジャックステー[帆桁の上部に取り付けられた金属の棒・ロープ].
      /zarro: s.m.[海]帆を帆桁に縛り付ける綱.

    hokyuu補給:
    /guarnecer: v.t.装備を施す、必要品を供給(補給)する; [海]艤装する.

    honuno帆布(ほぬの): 帆製に用いられる厚い布のこと.
    /algodoim: s.m.(pl. -ins)ズック、帆布.
    /lona: s.f.帆布、ズック.
    /lona encerada: タール塗り防水帆布、防水シート.

    hosoduna細綱(ほそづな): → amarrilho: s.m.紐、細紐、細綱.

    ho-za-[海]ホーザー:
    /ovém: s.m.(pl. -éns)横静索 [マスト・帆柱を左右の舷側方向に支持する索]; 太綱、ホーザー [参考][英語]hawser: n.[海]太綱、錨鎖(びょうさ).
    /sirga: s.f.[海]太綱、ホーザー; それによる曳航; 陸上曳船(えいせん)の引き綱; 引き船.
    ・ sirgar: v.t.曳航する、[陸上から岸に沿って]曳船する; 太綱をつける.
    /virador: s.m.[海]太綱、太索、ホーザー.



    I


    J
    jakku-sute-ジャックステー: → vergueiro: s.m.鞭; [海]舵の鎖; ジャックステー[帆桁の上部に取り付けられた金属の 棒・ロープ].

    juuhan[海]縦帆: → mezena: s.f.[海]後檣(こうしょう)の縦帆、尾帆.

    juutsuuzai縦通材: → longarina: s.f.[建]桁(けた)、大梁(おおはり); [海]円材、縦通材(じゅうつうざい).



    ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZ
    Back to: Top Page | 分野別・ 海洋辞典の総目次 | ご覧のページ



    K
    kaguusaku下隅索: → amura: s.f.[海][帆の]下隅索、下隅環索、揚げ綱.

    kaihei-kassha開閉滑車: → patesca: s.f.[海]開閉滑車、切欠(きりか)き滑車、s.m.[ブラジル][俗語]根っこからの船乗り、 強い誇りを持つ船乗り.

    kaji[海][船の](かじ): leme(s.m.).

      /desgovernar: v.t.操縦を誤る; 統治・管理・経営を誤る、v.i.[船が]操舵の自由を失う、操縦不能となる、舵がきかない.
      /esparrela: s.f.罠(わな); 応急的な舵[舵を失った時、柱・板などをその代用にする].
      /governar: v.t.[船などを]操縦する、[船の]舵をとる; 導く、指揮する; 管理する; 支配する、統治する、v.i.[船が]舵に従う;  [ …に]向かう、進路をとる.
      /governo: s.m.(pl. governos)舵; 支配; 管理; 統治; 政府、内閣.
      ・ governo do barco: 船の舵.
      /gualdrope: s.m.[海]舵柄(だへい)綱、誘導綱.
      /leme: s.m.[海][船の]舵.
      ・ surdo ao leme: 舵が効かない [参考]surdo, da: adj.耳の聞こえない; [海]思い通りにならない.
      /marear: v.t.[船を]操縦する、舵をとる; 船酔いさせる、v.i.航海する、航行する; 船酔いする.
      /surdo ao leme: 舵が効かない [参考]surdo, da: adj.耳の聞こえない; [海]思い通りにならない.
      /timão: s.m.[海]舵の柄、舵棒、舵; [鋤(すき)などの]長柄(ながえ)、ビーム、かじ棒.
      /vergueiro: s.m.鞭; [海]舵の鎖; ジャックステー[帆桁の上部に取り付けられた金属の棒・ロープ].

    kappansaku[海]括帆索(かっぱんさく): → gaxeta: s.f.[海]装飾用の組み紐; 括帆索.

    kassha滑車:

      /cadernal: s.m.(pl. -ais)複滑車.
      /carretilha: s.f.小滑車.
      /gorne: s.m.[海]滑車の溝 [参考]gornir: v.t.[索を]滑車に通す.
      /gornir: v.t.[索を]滑車に通す.
      /moitão: s.m.滑車、溝車、滑車装置.
      /patesca: s.f.[海]開閉滑車、切欠(きりか)き滑車、s.m.[ブラジル][俗語]根っこからの船乗り、強い誇りを持つ船乗り.
      /polé: s.f.滑車.
      /poleame: s.m.[海]滑車装置; 滑車類.
      /polia: s.f.滑車.
      /roldana: s.f.滑車.
      /sapata: s.f.[海]一目滑車、一つ孔の滑車; 幅広で踵の低い靴.
      /talha: s.f.[海]滑車装置、バートン.

    katamuki傾き: → caimento: s.m.傾斜、傾き; [海][船が風・潮流で]針路からそれること; [海]マストの後方傾斜.

    ke-buruケーブル: → bitola: s.f.標準、規格; [鉄道の]軌間、ゲージ; [海]ケーブルの太さ.

    kecchuusaku[海]結駐索: → trinca: s.f.三個一組、三つ組; [海]結駐索.

    keichuu係柱:
    /abita: s.f.[海][錨綱などを繋ぐ]係柱.
    /telha: s.f.瓦; [海][船の甲板にある]係柱の鉄の裾部 [ここにロープを巻きつける]; 帆桁を強化する木片.

    keiryuu係留:

      /amarração: s.f.投錨、停泊; 投錨地、停泊地(所); 繋ぐこと、縛り付けること; [海]係留ロープ.
      ・ cabo de amarração: 舫い綱 [船と岸壁の係柱とを繋ぐロープ].
      /atracador: s.m.船を係留する人; 係留索、舫い綱.
      ・ atracar: v.t.[船を]繋ぐ、係留する; [a …、…に]横付けする、岸につける; 繫ぐ、縛る、v.i.[船が]繋がれる.

    kerusonケルソン: → carlinga: s.f.[海]内竜骨、ケルソン; マストステップ、檣座(しょうざ).

    keta(けた):
    /gaio: s.m.繋船用の桁.
    /lais: s.m.[海]ヤーダム、桁端.
    /longarina: s.f.[建]桁(けた)、大梁(おおはり); [海]円材、縦通材(じゅうつうざい).

    ketahashi桁端(けたはし):
    /lais: s.m.[海]ヤーダム、桁端.
    /penol: s.m.(pl. -óis)[海]ヤードアーム、桁端.

    kinkuキンク: → olhete: s.m.小さな穴; [ロープ・糸などにできた]キンク、こぶ; [魚]アジ科ブリ属の魚.

    kirikaki-kassha切欠き滑車: → patesca: s.f.[海]開閉滑車、切欠(きりか)き滑車、s.m.[ブラジル][俗語]根っこからの船乗り、 強い誇りを持つ船乗り.

    ko: → cocha: s.f.[海]ロープを撚ること; [ロープの]こ、ストランド.

    kobuこぶ: → olhete: s.m.小さな穴; [ロープ・糸などにできた]キンク、こぶ; [魚]アジ科ブリ属の魚.

    konawa子縄: → ramal: s.m.(pl. -ais)[綱・紐を作る]子縄、撚り糸.

    kouhou-keisha[マスト・煙突などの]後方傾斜: → caimento: s.m.傾斜、傾き; [海][船が風・潮流で]針路からそれること;  [海]マストの後方傾斜.

    kousaku鋼索:
    /maromba: s.f.[ブラジル南部][魚]大イワシの一種、[20㎝以上の]大イワシ; イワシの一種; [岸に繫ぐための]フェリーボートの ケーブル、綱索.
    /marombar: v.i.[船を動かすために]ケーブルを使う.
    /trapa: s.f.鋼索[物を船上に引き揚げる綱].

    koushou後檣(こうしょう):
    /gata: s.f.[海][3本マストの帆船の]後檣(こうしょう); [後檣の]トップマスト、トップスル、後マスト(後檣)の最上帆; 繋船のための錨;  雌猫; [魚]鮫(さめ)、サメの一種.
    /mezena: s.f.[海]後檣(こうしょう)の縦帆、尾帆.

    kouten-ho荒天帆: → vela de capa: 荒天帆、ストームスル.

    kuro-nesutoクローネスト: → cesto da gávea: [海]クローネスト、マスト上の見張り台 [参考]cesto: s.m.[小さな]籠、 バスケット.

    kuryu-rain[海]クリューライン: → carregadeira: s.f.[海]絞り綱(しぼりづな)、クリューライン.

    kusari: → macaco: s.m.[動]サル、猿; ジャッキ; [海]ケーブル(鎖)の張力調整装置; [魚]イソギンポの一種.



    L


    ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZ
    Back to: Top Page | 分野別・ 海洋辞典の総目次 | ご覧のページ



    M
    maihada槇皮(まいはだ):

      /abetumar: v.t.槇皮(まいはだ)を詰める; 塞ぐ; 瀝青(れきせい)を塗る.
      /calafetador: s.m.かしめたがね [参考]たがね: (1)鉄板・石などを切ったり、それらに彫刻を施したりするのに用いられる鋼鉄製ののみ;  (2)昔、水上戦に用いられた武器の一つ; 鉄梃(かなてこ)の端に鉞(まさかり)(大型の斧)のようなものを施し、それを敵船の艫(とも)に打ち付け たもの.
      /calafetagem: s.f.(pl. -ens)コーキング、かしめ; かしめ用の歯材、槇皮、槙皮.
      /calafetamento: s.m.コーキング、かしめ.
      /calafetar: v.t.…の隙間に槇皮などを詰めて水漏れを防ぐ、コーキングする、コーキンする.
      /calafate: s.m.槇皮(まいはだ)・槙皮(まいはだ)を詰める人、コーキン工、かしめ工.
      /calafeto: s.m.かしめ用の歯材、槙皮.
      /estopar: v.t.[船の隙間に]槇皮(まいはだ)を詰める.
      /petintal: s.m.(pl. -ais)[船の]槇皮(まいはだ)を詰める職人; 船大工.

    makiage巻き上げ:
    /amainar: v.t.帆を下ろす、[帆を]巻き上げる; 静める、和らげる、穏やかにする.
    /guinda: s.f.巻き上げ用のロープ; [海]マストの高さ.
    /guindagem: s.f.(pl. -ens)巻き上げ、引き揚げ.
    ・ guindar: v.t.吊り上げる、持ち上げる、揚げる.
    ・ guindar as velas: 帆を揚げる.

    makitsukeru巻きつける: → rondar, rondear: v.t.見回る、巡察する、巡視する、パトロールする; 一周する、…の周囲を回る;  [海][綱を]巻きつける.

    marin-supaiku[海]マリンスパイク: → passador: s.m.濾し器、フィルター; [海]マリンスパイク、綱通し針; [小さな鋼鉄製の]支柱、 固定材.

    masutoマスト、帆柱:

      /árvore: s.f.樹木; 軸、回転軸.
      ・ árvore de navio: 帆柱、マスト.
      /A tormenta desarvorou a nau.ナウ船は嵐でマストを失った.
      /bandeira a meio mastro: 半旗.
      /boré: s.m.[ブラジル]筏舟の帆柱.
      /borla: s.f.[帆柱・マスト・旗竿の先端の]檣冠(しょうかん)、トラック.
      /caimento: s.m.傾斜、傾き; [海][船が風・潮流で]針路からそれること; [海]マストの後方傾斜.
      /carlinga: s.f.[海]内竜骨、ケルソン; マストステップ、檣座(しょうざ).
      /cruzeta: s.f.小十字架; [海]マスト上部の横木.

      /desaparelhar: v.t.装備を解く、装備をなくす、v.i.船のマスト・帆柱が無くなる、[船が]マストを失う [対語]aparelhar.
      /desarvorado, da: adj.[船が]マストを失った; 漂流する.
      /desarvorar: v.t.[立っているものを]倒す; [船の]マストを倒す・外す・奪う、v.i.[船が]マストを失う、マスト・帆柱が無くなる;  [船が]漂流する.
      ・ A tormenta desarvorou a nau.: ナウ船は嵐でマストを失った.
      ・ desarvorado, da: adj.[船が]マストを失った; 漂流する.
      /desmantelado, da: adj.[船が]艤装を解かれた; マスト・帆柱を失った [参考]desmantelar: v.t.取り壊す; [船の]装備を撤去する.
      /desmastr[e]ar: v.t.[船の]マスト・帆柱を取り除く.
      /desmastr[e]ar-se: v.p.マスト・帆柱が取り除けられる、マストを失う.

      /enfurnar: v.t.[海]マストを立てる.
      /espertar: v.t.目を覚まさせる; [海][索を]張り詰める; [マストの栓を]締め付ける.
      /floresta: s.f.森林; [マストなどが]林立すること.
      /galhardete: s.m.マスト・帆柱に揚げる信号旗・標旗.
      /galope: s.m.[馬の]ギャロップ、駆足; [海]マストの最上部.
      /guinda: s.f.巻き上げ用のロープ; [海]マストの高さ.

      /mastaréu: s.m.[海]小さなマスト、上部の帆柱.
      /mastreação: s.f.マストを備え付けること、マストの取り付け、マストの配置; 檣材(しょうざい); 総檣、[集合]船のマスト.
      /mastrear: v.t.[マストを]備え付ける、マストを取り付ける、マストを立てる.
      /mastro: s.m.[海]マスト、帆柱; 支柱、竿、旗竿.
      ・ mastro da mezena: ミズンマスト.
      ・ mastro de amarração: 係留柱.
      ・ mastro de bandeira: 旗竿.
      ・ mastro grande: メーンマスト、大檣、主檣.
      /O navio desaparelhou como o vento rijo.: 船は強風のためマストを失った.
      /navio raso: 吃水線上の低い船; 全ての帆柱を折られた船 [参考]raso, sa: adj.平らな、滑らかな、s.m.平原、平野; [ブラジル]浅瀬.
      /pau: s.m.棒; 棒状のもの; マスト、支柱.
      ・ a meio pau: 半旗の位置に、マストの中ほどに.
      /peão: s.m.(pl. peões, peães)歩行者; 歩兵; 庶民; [海]帆桁を受けるマストの金具.
      /picar: v.t.刺す; 銛・槍を打ち込む; [海](picar a ferruagem)[ハンマーなどで]錆を落とす; [綱・マストなどを]斧できる、v.i.[魚が]食いつく.
      /toco: s.m.(pl. tocos)[伐採地に残った]樹の根株、切り株; 壊れたマスト.

    me-n-masutoメーンマスト:
    /mastro grande: メーンマスト、大檣、主檣 [参考]mastro: s.m.[海]マスト、帆柱; 支柱、竿、旗竿.

    mitsuyori三つ撚り(みつより): → merlim: s.m.(pl. -ins)[海]三つより綱、細綱.

    mizo:
    /gorne: s.m.[海]滑車の溝 [参考]gornir: v.t.[索を]滑車に通す.

    mizun-masutoミズンマスト:
    /mastro da mezena: ミズンマスト [参考]mastro: s.m.[海]マスト、帆柱; 支柱、竿、旗竿.

    hosoduna細綱: → amarrilho: s.m.紐、細紐、細綱.

    moyaiduna舫い綱(もやいづな):

      /amarra: s.f.[海]いかり綱、錨鎖(びょうさ)、舫い綱; ケーブル、ロープ.
      ・ estar sobre a amarra: 停泊している.
      ・ largar as amarras: [出港するために]舫い綱を解く.
      /amarração: s.f.投錨、停泊; 投錨地、停泊地(所); 繋ぐこと、縛り付けること; [海]係留ロープ.
      ・ cabo de amarração: 舫い綱 [船と岸壁の係柱とを繋ぐロープ].
      /amarrado: adj.停泊した; 繋がれた、結びつけられた、縛り付けられた.
      /amarrar: v.t.[…に, a … ]繫ぐ、縛りつける.
      ・ amarrar um barco: 舟を繫ぐ.
      /dasatracar: v.t.[舫い綱を解いて船を]離す、離れさせる、v.i.[船が岸壁・他船などから]離れる→ desatracação: s.f.[船を]離すこと.
      ・ desatracar o navio: [岸壁から]船を離れさせる、出航(出港)させる.
      /proiz: s.m.[海]もやい綱.

    moyau舫う(もやう): [参照]繫ぐ(つなぐ).

    musubi結び: [参照]結び目.

    musubime結び目:

      /desenlaçar: v.t.結び目を解く.
      /desenlace: s.m.結びを解くこと.
      /falcaçar: v.t.[海][綱の先端に]結び目をつける.
      /laço: s.m.結び、結び目; きずな、縁; [ブラジル]投げ綱.
      /nó: s.m.(pl. nós)結び、結び目; [海]海里、ノット[1,852メートル].
      ・ desfazer o nó: 結び目を解く.
      ・ fazer nó em …, amarrar nó em …: …に結び目を作る、…を結ぶ.
      ・ nó corrediço: ひっこき結び、引き結び.
      ・ nó escota singelo: ホーザー結び.
      ・ nó górdio: ゴルディオスの結び目、解くことができない結び目.
      /nodal: adj.(pl. -ais)結び目の; 節の、こぶの; [海]ノットの.

    musubitsukeru結びつける:
    /envergadura: s.f.[海]帆を帆桁に結び付けること; 帆の幅; 帆桁(ほげた)の長さ.
    /envergar: v.t.[帆を]帆桁に結ぶ・結びつける.

    N
    nageduna投げ綱: → laço: s.m.結び、結び目; きずな、縁; [ブラジル]投げ綱.



    ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZ
    Back to: Top Page | 分野別・ 海洋辞典の総目次 | ご覧のページ



    O
    ooduna大綱(おおづな)[太い綱]: [参照]綱.

    orosu[旗・帆などを]下ろす:

      /abaixar as velas: 帆を下ろす.
      /afundar uma âncora: 錨をおろす [参考]afundar: v.t.沈める、沈没させる.
      /amainar: v.t.帆を下ろす、[帆を]巻き上げる; 静める、和らげる、穏やかにする.
      /arriar: v.t.下ろす、下げる.
      ・ arriar a bandeira: 旗を下ろす.
      ・ arriar velas: 帆を下ろす.

    ouhan横帆: → papa-figo: s.m.(pl. papa-figos)マスト下方の正方形の帆.



    P


    Q


    R
    ragusuru[海]ラグスル: vela ao torço.

    raniya-do[海]ラニヤード: colhedor(s.m.).

    rathi-n[帆]ラティーン、ラティーノ、ラティーナ:
    /latino, na: adj.ラテン語の; ラテン民族の、s.m.[帆船]大三角帆; ラテン民族の人.
    ・ vela latina: 大三角帆、ストームジブ、ラティーン.
    ・ navio latino: 大三角帆船.

    ro-puロープ: [参照]綱.
    /amarração: s.f.投錨、停泊; 投錨地、停泊地(所); 繋ぐこと、縛り付けること; [海]係留ロープ.
    /massame: s.m.[海]索具、ロープ類.
    /tralha: s.f.[一人で扱う]小さな漁網の一種; 網の目; [海]帆縁索、[帆・漁網などの補強用に縁に縫い付けてある]ロープ、ボルトロープ.



    S
    saku(さく・なわ):

      /balso: s.m.[海]太綱、大索.
      /beta: s.f.(pl. vetas)[船の]綱、索; 筋、縞.
      /calabre: s.m.[海]太綱、大索.
      /espertar: v.t.目を覚まさせる; [海][索を]張り詰める; [マストの栓を]締め付ける.
      /espículo: s.m.[海綿などの]針骨、s.f.[海]引き綱; 索.
      /gaxeta: s.f.[海]装飾用の組み紐; 括帆索(かっぱんさく).
      /lambareiro: s.m.[海]錨鎖(びょうさ)、錨の索.
      /paloma: s.f.[海]帆桁索.
      /trapa: s.f.鋼索[物を船上に引き揚げる綱].
      /trinca: s.f.三個一組、三つ組; [海]結駐索.
      /virador: s.m.[海]太綱、太索、ホーザー.

    sakugu索具:

      /liame: s.m.結ぶもの、紐; [船の]綱具、索具.
      /manobra: s.f.操作、運転、操縦; [海]索具.
      /massame: s.m.[海]索具、ロープ類.
      /palamenta: s.m.小船の装備、索具[帆柱・帆・錨・櫂・ロープ類一式].
      /tripa: s.f.腸; [海]本帆桁の索具(ジーア).

    sankakuho三角帆:

      /bujarrona: s.f.[海]船首に張る三角帆、船首三角帆.
      /coringa: s.f.[ブラジル][艀・カヌーなどの]小型の三角帆; 艀の乗組員.
      /latino, na: adj.ラテン語の; ラテン民族の、s.m.[帆船]大三角帆; ラテン民族の人.
      ・ navio latino: 大三角帆船.
      ・ vela latina: ストームジブ、大三角帆、ラティーン.

    senshu船首: [参考]proa: s.f.船首、舳(へさき)、舳先(へさき)、s.m.前オールの漕ぎ手.
    /bujarrona: s.f.[海]船首に張る三角帆、船首三角帆.
    /gurupés: s.m.[単複同形][海][帆船の船首から前方に突き出た円材]第一斜檣(しゃしょう)、船首斜檣(しゃしょう)、バウスプリット.

    shakou斜桁(しゃこう): → carangueja: s.f.[海][縦帆上部の]斜桁.
    /rebeca: s.f.メインマストと後部マスト間にある斜桁帆.

    shakouhan斜桁帆: → rebeca: s.f.メインマストと後部マスト間にある斜桁帆.

    shashou[海]斜檣(しゃしょう): → gurupés: s.m.[単複同形][海][帆船の船首から前方に突き出た円材]第一斜檣(しゃしょう)、 船首斜檣(しゃしょう)、バウスプリット.

    shiboriduna[海]絞り綱(しぼりづな): → carregadeira: s.f.[海]絞り綱、クリューライン.
    ・ caçar: v.t.[帆・綱などを]絞る; 狩る、v.i.[船が]針路外に流れる.
    ・ diminuir as velas: 帆を絞る.

    shisaku[海]支索: estai(s.m.).
    /etai do traquete: [海]前檣支索.

    shou(しょう): [参照]マスト.

    shoukan檣冠(しょうかん): → borla: s.f.[帆柱・マスト・旗竿の先端の]檣冠(しょうかん)、トラック.

    shourou檣楼(しょうろう): → gávea: s.f.[海]檣楼 [船の物見・監視やぐら]、トップ; 主檣帆; 上檣帆.
    ・ gajeiro: s.m.檣楼員 [マストを監視したり、上檣(じょうしょう)帆から陸地・船 などの観測・見張りをする水夫].

    shouza[海]檣座(しょうざ): → carlinga: s.f.[海]内竜骨、ケルソン; マストステップ、檣座.

    shouzai檣材(しょうざい): → mastreação: s.f.マストを備え付けること、マストの取り付け、マストの配置; 檣材; 総檣、 [集合]船のマスト.

    shukuhan縮帆:
    /rizes: s.m.pl.[帆船][風を受ける面積を少なくするための]縮帆索; 縮帆部.
    ・ rizadura: s.f.[海]縮帆.
    ・ rizar: v.t.[海]縮帆する.



    ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZ
    Back to: Top Page | 分野別・ 海洋辞典の総目次 | ご覧のページ



    shuppan-suru出帆する: largar para o mar.
    /aparelhar: v.t.準備する; 装備する; 艤装する、v.i.出帆の準備をする.

    soubi装備:
    /armação: s.f.組み立て; 枠組み; 骨組; [帆船の]マスト・帆などの装備.
    ・ armação de pescaria: 漁具、釣り具.

    souhan総帆:
    /pando, da: adj.膨張した、張りきった、ふくらんだ、一杯に広げた、s.m.[魚]サバ科の魚.
    ・ vela panda: 風をはらんだ帆.
    ・ velas pandas: 総帆、満帆.

    supa-[海]スパー:
    /antena: s.f.[動]触角; アンテナ; [海]円材、スパー; 帆桁、ヤード.
    /longarina: s.f.[建]桁(けた)、大梁(おおはり); [海]円材、縦通材(じゅうつうざい).
    /vergôntea: s.f.芽、新芽; 枝: [古語][海]帆桁の予備円材、スパー[帆柱・帆桁など].

    supuritto[海]スプリット: → espicha: s.f.鰓刺しにした小魚の一連; [海]スプリット.

    sute-suruステースル: vela de estai.

    suto-mu-jibuストームジブ: → vela latina: ストームジブ、大三角帆、ラティーン.

    suto-musuruストームスル: → vela de capa: 荒天帆、ストームスル.

    sutorandoストランド: → cocha: s.f.[海]ロープを撚ること; [ロープの]こ、ストランド.

    T
    tarumi[綱などの]たるみ: [参照]たるむ.

    tarumu[綱などが]たるむ:
    /seio: s.m.曲線部、湾曲部、カーブ; 湾、入り江; 胸、胸部; [海]錨綱・鎖などの真ん中の部分; それらのたるんだ部分 [参照]socairo.
    /socairo: s.m.[海]綱のたるみ [参照]seio.

    tatamu[帆などを]畳む:
    /recolher: v.t.…を取り入れる、収穫する; 縮める.
    ・ recolher as velas: 帆を畳む.

    tate[帆・漁網などの]: → testa: s.f.[解]前額部、額(ひたい); 前方; [海]帆縁、帆や漁網の縁の縦の部分.

    tekkyo-suru撤去する:

      /desmantelado, da: adj.[船が]艤装を解かれた; マスト・帆柱を失った.
      /desmantelar: v.t.取り壊す; [船の]装備を撤去する.
      /desmastr[e]ar: v.t.[船の]マスト・帆柱を取り除く.
      /desmastr[e]ar-se: v.p.マスト・帆柱が取り除けられる、マストを失う.

    tobusuruトブスル: vela de joanete.

    togerunsuru[海]トゲルンスル: → joanete: s.m.[海]トゲルンスル [下から3番目のマストに掛かる帆]; 中檣帆、トップスル.

    toku[結び・綱などを]解く(とく): [参照]ほどく.

      /desenlaçar: v.t.結び目を解く.
      /desenlace: s.m.結びを解くこと.
      /garra: s.f.[猛獣・猛禽の]爪; 纜(ともづな)・とも綱を解くこと; [ブラジル][海]漂流.
      /garrar: v.t.[とも綱を]解く; [入港予定地]を通過する、v.i.[船が]錨を引きずって流される・流れる、とも綱を切って流される・ 流れる.
      /largar as amarras: [出港するために]舫い綱を解く [参考]amarra: s.f.[海]いかり綱、錨鎖(びょうさ)、もやい綱; ケーブル、 ロープ.

    toku[艤装などを]解く:

      /desaparelhar: v.t.装備を解く、装備をなくす、v.i.船のマスト・帆柱が無くなる、[船が]マストを失う [対語]aparelhar.
      /desaparelhar o navio: 艤装を解く.
      ・ O navio desaparelhou como o vento rijo.: 船は強風のためマストを失った.
      /desarmar o navio: 船の艤装を解く [参考]desarmar: v.t.武装解除する、武器を取り上げる、v.i.武装解除する.
      /desmantelado, da: adj.[船が]艤装を解かれた; マスト・帆柱を失った.
      /desmantelar: v.t.取り壊す; [船の]装備を撤去する.

    tomodunaとも綱:
    /garra: s.f.[猛獣・猛禽の]爪; 纜(ともづな)・とも綱を解くこと; [ブラジル][海]漂流.
    /garrar: v.t.[とも綱を]解く; [入港予定地]を通過する、v.i.[船が]錨を引きずって流される・流れる、とも綱を切って流される・流れる.

    toppu[海]トップ: → gávea: s.f.[海]檣楼(しょうろう)[船の物見・監視やぐら]、トップ; 主檣帆; 上檣帆.

    toppu-masuto[海]トップマスト: → gata: s.f.[魚]鮫(さめ)、サメの一種; [海][3本マストの帆船の]後檣(こうしょう);  [後檣の]トップマスト、トップスル、後マスト(後檣)の最上帆; 繋船のための錨; 雌猫.

    toppusuru[海]トップスル:
    /gata: s.f.[海][3本マストの帆船の]後檣(こうしょう); [後檣の]トップマスト、トップスル、後マスト(後檣)の最上帆; 繋船のための錨;  雌猫; [魚]鮫(さめ)、サメの一種.
    /joanete: s.m.[海]トゲルンスル [下から3番目のマストに掛かる帆]; 中檣帆、トップスル.
    /vela de joanete: トプスル.

    torakku[海]トラック、檣冠(しょうかん): → borla: s.f.[帆柱・マスト・旗竿の先端の]檣冠(しょうかん)、トラック.

    tsumemono詰め物: → bujão: s.m.[船]開孔を塞ぐ栓、[穴を塞ぐ]詰め物、栓.

    tsumeru[槇皮(まいはだ)などを]詰める: [参照]槇皮(まいはだ)、コーキング、かしめ.

      /calafetador: s.m.かしめたがめ.
      /calafetagem: s.f.(pl. -ens)コーキング、かしめ; かしめ用の歯材、槇皮、槙皮.
      /calafetamento: s.m.コーキング、かしめ.
      /calafetar: v.t.…の隙間に槇皮などを詰めて水漏れを防ぐ、コーキングする、コーキンする.
      /calafate: s.m.槇皮(まいはだ)・槙皮(まいはだ)を詰める人、コーキン工、かしめ工.
      /calafetador: s.m.かしめたがめ.
      /calafeto: s.m.かしめ用の歯材、槙皮.

    ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZ
    Back to: Top Page | 分野別・ 海洋辞典の総目次 | ご覧のページ



    tsuna:

      /adriça: s.f.[海]帆桁(ほげた)・旗などを上げ下げする綱、揚げ綱、ハリヤード.
      /alargar: v.t.広くする、広げる; [綱などを]緩める、弛める.
      /amarrilho: s.m.紐、細紐、細綱.
      /arrôcho: s.m.(pl. arrochos)縄を締め付けること、その締め縄棒・締め棒[綱をねじって張り具合を強くする棒]; pl.先端に結び目がある綱.
      /arrochar: v.t.[荷を]締め棒で締め付ける.
      /balso: s.m.[海]太綱、大綱(おおづな)[太い綱]、大索.
      /beta: s.f.(pl. vetas)[船の]綱、索; 筋、縞.
      /cabo: s.m.ロープ、太綱; [海]錨綱(いかりづな); ケーブル; [海底]電線; 岬.
      ・ cabo de amarração: 係船用ロープ・索、舫い綱.
      /caçar: v.t.[帆・綱などを]絞る; 狩る、v.i.[船が]針路外に流れる.
      /calabre: s.m.[海]太綱、大索.
      /chicote: s.m.むち、鞭; [海][綱・鎖などの]端.
      /cocha: s.f.[海]ロープを撚ること; [ロープの]こ、ストランド.
      /corda: s.f.綱、縄、ロープ.
      /cordame: s.m.[集合]綱、ロープ類; [船の]索具.

      /espia: s.f.[船を繫ぐ]綱; 曳索; 見張り、監視員; スパイ、探偵.
      /espiar: v.t.[船を]綱で繫ぐ; 探る、スパイする.
      /esticar: v.t.[綱などを]ぴんと張る、引っ張る.
      /falcaçar: v.t.[海][綱の先端に]結び目をつける.
      /gualdrope: s.m.[海]舵柄(だへい)綱、誘導綱.
      /guinda: s.f.巻き上げ用のロープ; [海]マストの高さ [参考]guindar: v.t.吊り上げる、持ち上げる、揚げる.
      /guindagem: s.f.(pl. -ens)巻き上げ、引き揚げ.
      /guindaleta: s.f.=guindalete.
      /guindalete: s.m.起重機の太綱、大綱 [参考]guindaste: s.m.起重機、ウインチ、ウインドラス.
      /guindar as velas: 帆を揚げる.
      /ovém: s.m.(pl. -e'ns)横静索 [マスト・帆柱を左右の舷側方向に支持する索]; 太綱、ホーザー.
      /passador: s.m.濾し器、フィルター; [海]マリンスパイク、綱通し針; [小さな鋼鉄製の]支柱、固定材.
      /portar: v.t.持っていく、v.i.[海](portar pela amarra)[船が]錨綱を引っ張る; [綱が]引っ張られる; [船が]入港する.

      /relinga: s.f.[帆を縛る]綱.
      /rocega: s.f.海底の探査; [失った錨などを探すために]海底を探ること、掃海; 引っ掛け綱、探索綱→ rocegar: v.t.海底を探索する.
      /rondar, rondear: v.t.見回る、巡察する、巡視する、パトロールする; 一周する、…の周囲を回る; [海][綱を]巻きつける.
      /sirga: s.f.[海]太綱、ホーザー; それによる曳航.
      /sirgar: v.t.曳航する; 太綱をつける.
      /toa: s.f.[海]引き船用綱、[船を引く]牽引用の綱.
      /tocar: v.t.触れる; [楽器を]弾く; [海][綱を]緩める、v.i.[+em, …に]寄港する; 船底がかする、海底をこする.
      /tralha: s.f.[一人で扱う]小さな漁網の一種; 網の目; [海]帆縁索、[帆・漁網などの補強用に縁に縫い付けてある]ロープ、ボルトロープ.
      /trapa: s.f.鋼索[物を船上に引き揚げる綱].
      /virador: s.m.[海]太綱、太索、ホーザー.
      /zarro: s.m.[海]帆を帆桁に縛り付ける綱.

    tsunadooshi-bari[海]綱通し針: → passador: s.m.濾し器、フィルター; [海]マリンスパイク、綱通し針; [小さな鋼鉄製の]支柱、 固定材.

    tsunagu綱具: → liame: s.m.結ぶもの、紐; [船の]綱具、索具.

    tsunawa[海]索輪(つなわ): alça(s.f.), alça de roldana.

    tsurisaku吊り索:

      /estropo: s.m.[海][荷役用の]吊り上げ索、スリング.
      /linga: s.f.[海][荷物積み降ろし用の]吊り索(鎖); スリング.
      /lingada: s.f.一度に吊り索で揚げることができる積み荷[の量].
      /lingar: v.t.吊り索を掛ける、釣り索で引き揚げる.



    U
    udegi腕木: → cachorro: s.m.[造船中の]支柱; 腕木; 子犬.

    ushinau[マスト・帆などを]失う:

      /desaparelhar: v.t.装備を解く、装備をなくす、v.i.船のマスト・帆柱が無くなる、[船が]マストを失う [対語]aparelhar.
      ・ desaparelhar o navio: 艤装を解く.
      ・ O navio desaparelhou como o vento rijo.: 船は強風のためマストを失った.
      /desarvorar: v.t.[立っているものを]倒す; [船の]マストを倒す・外す・奪う、v.i.[船が]マストを失う、マスト・帆柱が無くなる;  [船が]漂流する.
      ・ A tormenta desarvorou a nau.: ナウ船は嵐でマストを失った.
      ・ desarvorado, da: adj.[船が]マストを失った; 漂流する.

    V


    W
    wa(わ): → alça(s.f.), alça de roldana: [海]索輪(つなわ).

    X


    Y
    ya-damu[海]ヤーダム、桁端: lais(s.m.)/penol: s.m.(pl. -óis)[海]ヤードアーム、桁端(けたはし).

    ya-do[海]ヤード:
    /antena: s.f.[動]触角; アンテナ; [海]円材、スパー; 帆桁、ヤード.
    /verga: s.f.小枝; 木片; [海]帆桁、ヤード.

    ya-doa-mu[海]ヤードアーム:
    /lais: s.m.[海]ヤーダム、桁端.
    /penol: s.m.(pl. -óis)[海]ヤードアーム、桁端(けたはし).

    yokogi横木:
    /cepo: s.m.錨の横木; 切り株; [肉切り・まき割りの]台.
    /cruzeta: s.f.小十字架; [海]マスト上部の横木.

    yokoseisaku[海]横静索(よこせいさく):
    /ovém: s.m.(pl. -éns)横静索 [マスト・帆柱を左右の舷側方向に支持する索]; 太綱、ホーザー.
    /verdugo: s.m.[海][外板の]条列; [海]横静索留板.

    yoru撚る(よる): → cocha: s.f.[海]ロープを撚ること; [ロープの]こ、ストランド.

    yurumeru[綱・ロープなどを]緩める:
    /alargar: v.t.広くする、広げる; [綱などを]ゆるめる、緩める、弛める.
    /descerrar: v.t開く; 緩める.
    ・ descerrar as amarras: 錨綱を緩める.
    /tocar: v.t.触れる; [楽器を]弾く; [海][綱を]緩める、v.i.[+em, …に]寄港する; 船底がかする、海底をこする.

    Z
    zenshou前檣(ぜんしょう): → traquete: s.m.[海]前檣の大帆、フォースル[前檣大帆].

    zukkuズック:
    /algodoim: s.m.(pl. -ins)ズック、帆布.
    /lona: s.f.帆布、ズック.
    /lona encerada: タール塗り防水帆布、防水シート.




検 索 表 (abc順)
ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZ



Japanese-Portuguese Ocean Dictionary by Subject
和葡/分野別 海洋辞典


帆船の艤装
agrès/apparaux de bateau à voiles

葡和/和葡


Back to: Top Page | 分野別・ 海洋辞典の総目次 | ご覧のページ


海洋辞典
[ABC順]

英和和英

西和和西

仏和和仏

葡和和葡

海洋辞典
[分野別]