海洋辞典 |
仏和/和仏 |
海洋辞典 |
検 索 表
|
凡 例
1) アクサン・テギュ(accent aigu): é→ [例] américain, nationalité。 2) アクサン・グラーヴ(accent grave): à, è, ù→ [例] à Paris, mère, père, après, où。 3) アクサン・シルコンフレックス(accent circonflexe): â, ê, î, ô, û→ [例] câble, êtes, abîme, côte。 4) トレマ(tréma): ä, ï, ö。 5) セディーユ(cédille): ç [ a, o, u の前で e に "s" の発音をもたせるために c の下に付ける符号]→ [例] leçon、hameçon。 6) oとeがくっついている文字: œ→ [例] nœd, œil, œil-de-pie。 7) アクサン・テギュとエリジョン(elision: eが省かれてアポストロフ記号(apostrophe)( ' )に代えられる) : 例えば、J'étudie le droitやd'aérageの最初の( ' )はエリジョン(子音の次のアポストロフ記号)で、 その次がアクサン・テギュ é である。[エリジョンの例] d'un navire, à l'abordage, s'aborder, m'appelle, l'appareil。
[ ] : 前後の語句と組み合わせて用いられることを示す。あるいは括弧内の部分や語句を省略できることを示す。 (例えば、船尾[側]に→ 船尾に、船尾側に)。また語句の補足説明や用例など。 ( ) : 括弧内の語句が直前の語句と置き換え可能なことを示す。また語句の読み方や綴り方。 →: 参照用語など。 =: 置き換え可能な語句。同義語。 ?: 今後確認を要する語句を示す。ご存知な方は教えてください。
ami(e): 男性形 ami、女性形 amie、 ![]() |
海洋辞典 |
仏和/和仏 |
海洋辞典 |