International Congress of Maritime Museums
https://icmmonline.org
America/U.S.A.
→ Linked to: America 米国
Antigua & Barbuda
● ネルソンズ・ドックヤード博物館 Nelson's Dockyard Museum
[St. John's, Antigua]
http://www.paterson.com/nelsonsdockyard/
英国ジョージ王朝時代の18世紀に建造された海軍造船所の遺構; アドミラルズ・ハウス(The Admiral's House)は現在博物館として
ドックヤードの歴史について展示する。
● Museum of Antigua and Barbuda [St.John's, Antigua, W.I.].
Argentine → Linked to: Argentine
Australia→ Linked to: Australia
Austria
● Donau Museum [Schloss Petronell bei Wien]
● Heeresgeschichtliches Museum [Arsenal, Wien III]
- Historisches Archiv der ersten Donaudampfschiffahrtsgesellschaft [Hinter Zollamistrasse, Wien]
- Technisches Museum [Mariahilfergasse 212, Wien]
● Heimat-Haus Stadl Paura [Stadl Paura]
● Heimatmuseum [Fischamend]
● Heimatmuseum [Wasserburg am Inn]
● Naturhistorisches Museum 自然史博物館 [シーラカンスの標本を保存する][ウィーン]
● Oberösterreichisches Landesmuseum [Tummelplatz 10 (Schloss), Linz/Donau]
● Schiffahrtsmuseum [Schloss Erlahof, Ottenschläger Strasse, Spitz a.d. Donau (Wachau)]
Bahamas
● National Historical Museum 歴史博物館
Pirates of Nassau パイレーツ・オブ・ナッソー
http://www.piratesofnassau.com
バハマ諸島(Bahamas)のニュー・プロビデンス島(New Providence Island)のナッソー(Nassau)のダウンタウンにある海賊をテーマにした娯楽館
(アミューズメント・パビリオン)。1700年代前期には数千人の海賊がいたといわれるが、
16世紀末~17世紀初めにかけてのカリブ海の海賊の実態を海賊船の大型模型や海賊人形、絵などで再現するいわば海賊博物館。
Bahrain
バーレーンはアラビア湾の中の小さな島国。かつては天然真珠の採取で有名であった。
ダウ船を島のいたるところで見ることができる。
いくつもの歴史的な要塞(フォート)跡が修復され見所が多い。
● Bahrain National Museum バーレーン国立博物館 [Directorate of Museums; 首都マナマ(Manama)][2005.04の訪問]
http://www.bnmuseum.com/
Belgium
● Brussels Museum of Navigation
http://users.skynet.be/rics-art-boat/Museum/index_museum.htm
Floating exhibit moored at the Quai des Péniches, featuring Ric's Art Boat on the waterfront of Brussels harbor.
● Gemeentelijk Museum van de Stad Brussel ブルッセル航海博物館 [Brussel]
● Heemkundig Museum De Plate [Oostende]
● Koninklijk Museum van het Leger en van Krijgsgeschiedenis [Brussel]
● Mercator (training ship) [Oostende]
● Musea Antwerpen - Scheepvaartmuseum
http://museum.antwerpen.be/scheepvaartmuseum/home.html
● Nationnal Scheepvaartmuseum
"Het Steen" 国立海洋博物館(ステーン城) [National Scheepyaat Museum Steen, National Maritime Museum]
[アントワープ Antwerpen/Antwerp] → 国立海洋博物館は MAS [正式名称 Museumaan de Stroom, Antwerpen/Antwerpへ移転した]
http://www.dma.be/cultuur/scheepvaartmuseum/index.html
所在: アントワープ(Antwerpen). 帆船や汽船の模型、航海用具、海図などを展示.
National Maritime Museum Antwerpen
http://museum.antwerpen.be/scheepvaartmuseum/index_eng.html
● Nationaal Visserijmuseum [Oostduinkerke]
● ベルギー王立自然科学物館[ブリュッセル]
Belize
● Marine Museum Belize ベリーズ海洋博物館 [首都Belize City]
中米ベリーズ国; 海洋生物の標本、珊瑚礁の写真、船の模型などを展示する。
Bermuda Islands [バミューダ諸島 (英国直轄植民地) ]
● Aquarium and Flatts, Bermuda Museum [Flatts]
● Bermuda Aquarium, Museum & Zoo バミューダ水族館・博物館&動物園
http://www.bamz.org
地球誕生の歴史・深海探査史の展示など
● Bermuda Historical Society Museum [Hamilton]
● Bermuda Maritime Museum, Royal Naval Dockyard
● Deliverance デリバランス号 (復元船) [オーデネンス島Ordnance Island]
アメリカへの英国移民を乗せたジョージ・ソマーズ(George Somers)船長率いる「シー・ベンチャー号(Sea Venture)」が
1609年この地に難破したが、この難破船から「デリバランス号」、「パティエンス号」の2隻の船を建造し再度航海に出立した。
所在: BermudaのSt. George's地区のオーデネンス島。
● Devils Hole Aquarium デビルズ・ホール水族館
● Royal Naval Dockyard 王立海軍ドックヤード
元英国海軍の造船所
● The Bermuda Maritime Museum
バミューダ海洋博物館
http://www.bermudamall.com/marmuse/main.htm
BermudaのIreland IslandにあるThe Royal Naval Dockyardの傍にある。バミューダでの捕鯨、船具、「Sea Venture号」 引き
揚げ作業など; 海洋史の年代別展示など。
バミューダ海洋博物館 Bermuda Maritime Museum
http://www.bmm.bm/
Bhutan → Linked to: Bhutan
Bolivia
● 国立自然史博物館 [ボリビア・首都ラパス; アマゾン地方に棲息する魚の水槽もある]
● ボリビア海洋博物館 [ラパス][現在は内陸国となっているが、かつては太平洋岸まで領土を有していた。
チリとの戦争で領土を失ったが、この博物館は今は無き海を想起して創設されたもの]
Bosnia & Herzegovina ボスニア・ヘルツェゴビナ
国立博物館 Zemaljski muzej (National Museum)
[サラエヴォ Sarajevo; 自然科学部門の展示ある].
Brazil → Linked to: Brazil
Brunei
● ブルネイ博物館
http://www.brunei-online.com/bb/fri/jan27h4.htm
伝統的な船のモデル展示、伝統船の特殊な大工技法の紹介など; Limau Manis川の遺跡から発掘された実際の船も展示
される; 海洋博物館の建設構想が進展中]
Bulgaria
● National Maritime Museum
国立海洋博物館 [Varna, Bulgaria]
http://www.varnacityguide.f2s.com/En/sights/museums/maritime.php
A collection of marine guns, one of the Bulgarian first minesweepers, the Drazki torpedo boat which sank the Turkish cruiser
Hamidie during the First Balkan War in 1912.
● National Museum of History in Bulgaria 国立歴史博物館
http://www.historymuseum.org/
● Naval Museum 海事博物館 [Cal. Tscherwenourmeiski 2, Varna]
● 国立自然史博物館 [ソフィア]
http://www.nmnhs.com
● 自然科学博物館 [プリモルスキ公園 Primorski Park]
● 海軍博物館 [ヴァルナ]
Cambodia → Linked to: Cambodia
Canada → Linked to: Canada
Cayman Islands [ケイマン諸島]
● Cayman Islands National Museum ケイマン国立博物館
Grand Cayman島のGeorge Townにある
Chile → Linked to: Chile
China → Linked to: China [中国本土/香港/マカオ]
Colombia
● Naval Museum 海事博物館
http://www.museonaval.cl/site/
Costa Rica
● Museo de Biología Marina, Escuela de Biología Marina de la Universidad Nacional 国立大学海洋生物学科・
海洋生物博物館 [エレディア Heredia]
コスタリカの首都サンホセ郊外のエレディアにある国立大学(Universidad Nacional)内に所在の多数の海洋生物を展示する
博物館であったが、2008年11月2日訪問時には廃館となっていた。博物館を紹介するホームページがいくつか存在するが、実際の
訪問時には事前確認要。
● [辞典内サイト] Museo de Ciencias Naturales "La Salle"
自然科学博物館 [Puntarenas, Costa Rica]
自然科学博物館ホームページ
http://www.parquemarino.org/
● [辞典内サイト] Museo Histórico Marino de la Ciudad
de Puntarenas プンタレナス市立海洋歴史博物館 [Puntarenas/2008.11訪問]
● Museo Nacional 国立博物館 [San José]
● [辞典内サイト] Parque Marino del Pacífico パシフィック・オーシャン・パーク
[Puntarenas/2008.11訪問]
Croatia
Dubrovnik Maritime Museum ドゥブロヴニク海洋博物館 [ドブロヴニク旧市街 Dubrovnik]
=海洋博物館 Pomorski muzej (Maritime Museum)
/水族館 Akvarij [ドブロヴニク旧市街]
Cuba
→ Linked to: Cuba [キューバ]
Cyprus
● The Kyrenia Shipwreck Museum キレニア沈船博物館 Batik Gemi Müzesi(キレニア難破船博物館) [キレニア城内にある
博物館; キプロス島北部沿岸のキレニア沖の海底において、1967年に発見された紀元前3世紀頃の木造の交易船である。積み荷の大部分はアンフォラ(壺)であり、
古代の地中海交易を知ることができる][キレニア Kyrenia]
● Marine Life Museum 海洋生物博物館 [アヤ・ナパ].
● Thalassa Municipal Museum of the Sea サラッサ市立海洋博物館: [アヤ・ナパ].
このページのトップに戻る/Back to the top of this page
Denmark → Linked to: Denmark
Dominica, The Commonwealth of ドミニカ連邦
● The Dominica Museum ドミニカ博物館
カリブ海の小アンチル諸島の一つに属するドミニカ連邦。首都ロゾー(Roseau)にはカリブ海をクルージングする
豪華客船が接岸するバースがある。博物館はその真ん前にある [画像: 博物館全景]。
南米大陸のオリノコ川(Orinoco River)流域からの原住民の渡来から現代に至るまでの島の発展史・生活史を
写真や遺品などで示す。例えば、原住民が使用していたカヌー(dugout canoe)、バルサ(balsa)のような
Cecropia種で造られた沿岸用筏(coastal raft。Pwi-Pwiと呼ばれる)のミニチュア、1700年代初期に始まった
奴隷貿易で奴隷をつなぎとめるために使用された鎖[画像: 館内での展示]、漁労に用いられた篭(かご)など。
Dominica, The Republic of ドミニカ共和国 → Linked to:
Dominica, The Republic of ドミニカ共和国
Ecuador → Linked to: Ecuador
Egypt → Linked to: Egypt
El Salvador
● [辞典内サイト] 自然史博物館+スナップショット(タスマル遺跡ほか)
首都サン・サルバドル市内の国立動物公園(El Parque Zoológico Nacional)の近くにある平生三郎公園
(Parque Saburo Hirao)敷地内にある; 開館時間: 水~日曜日、9:00~16:30
England/United Kingdam
→ Linked to: UK/United Kingdam 英国
Eritrea
● National Museum of Eritrea エリトリア国立博物館
Estonia
● Eesti Rahva Muuseum Naitusemaja エストニア国立博物館 [タルトゥ Tartu]
● The Estonian State Maritime Museum(Eesti Meremuuseum)
エストニア国立海洋博物館 [タリンTallinn]
http://www.abc.se/~m10354/mar/maremuus.htm
Estonian State Maritime Museum, The (Eesti Meremuuseum)
http://www.meremuuseum.ee
Estonian Maritime Museum
http://www.tallinn.ee/maremuuseum/english/
「太っちょマルガリータ」(Paks Margareeta)と呼ばれる塔の建物の中にある海洋博物館; 古い船の備品、船の模型、漁具など
海洋関連の展示の他、第2次大戦中の船の模型 [タリンTallinn]
・ 砕氷船スール・トゥル Jaamurdja Suur Toru [Tallinnタリン]
・ 潜水艦レンビトゥ Allveelaev Lembitu [Tallinnタリン]
● Läänemaa Muuseumid ラーネマー博物館 [ハープサル(Haapsalu)]
航海史に関する資料展示
http://www.muuseum.haapsalu.ee/
● 歴史博物館
● 自然史博物館 [タリン旧市街Vanalinn]
http://loodusmuuseum.dyndns.org/
http://www.loodusmuuseum.ee
Fiji
● The Fiji Museum フィージー博物館 [スヴァ Suva]
Finland → Linked to: Finland
France → Linked to: France
Gambia
ガンビア大西洋岸のグンジュールでの魚の浜揚げ風景 Fish Landing in Gunjur, Gambia
Germany → Linked to: Germany
Greece → Linked to: Greece
Honduras → Linked to:
Honduras
Hungary
● 自然歴史博物館
http://www.nhmus.hu
Iceland
● ペニス博物館
1997年8月開館。アイスランドとその周辺海域に棲む主要哺乳類は38種で、うち約15種はクジラといわれる。
一部の種を除きほとんどのペニスを展示する。現在最大の標本はシロナガスクジラのもので、長さ約1m、重さ36kg。
● Eyrarbakki Maritime Museum レイキャビク海洋博物館 Reykjavik
Maritime Museum [英語]
http://www.selfoss.is/maritimemuseum/english.html
Eyrarbakki Maritime Museum [英語]
http://www.arborg.is/maritimemuseum/english.asp
● Icelandic Maritime Museum アイスランド海洋博物館 [Hafnarfjordur]
● Museo Nacional (Pjoominjasafn) 国立博物館 [バイキングの伝統の展示もある]
● Osvor Maritime Museum [Bolungarvik]
● Reykjavik Maritime Museum of Vikin, The バイキング海洋博物館 [首都レイクキャビク Reykjavik]
● West Fjords Maritime Museum ウェスト・フィヨルド海洋博物館 [Isafjordur (アイスランド最大の漁業基地)]
India → Linked to:
India
Indonesia → Linked to:
Indonesia
Ireland
● Heritage Centre ヘリテージ・センター [アイルランド南部マンスター地方コーヴ(Cobh)]
大西洋上で沈没する前の最後の寄港地がこのコーヴであったタイタニック号、第一次世界大戦で撃沈されたルシタニア号など
について知ることができる。
● National Maritime Museum of Ireland アイルランド国立海洋博物館 [ダブリン: St Michael7s Wharf, Dun Laoghaire, Dublin]
● Natural History Museum 国立自然史博物館 [Dublin]
● Ulster Museum アルスター博物館 [アルスター地方ベルファスト(Belfast)]
アルスター地方の歴史、自然、工芸品などの他、スペイン無敵艦隊の財宝を展示する。
Israel
● Clandestine Immigration and Naval Museum 非合法移民&海軍博物館 [204 Allenby St., Haifa; 国立海洋博物館のすぐ傍]
http://ilmuseums.com/museum_eng.asp?id=7
「エクソドス号」の船模型、実物の移民船内での展示、イスラエル海軍の歴史展示など.
● Haifa Museum ハイファ博物館 [Haifa ハイファ]
● Museum of Science and Technology [テル・アビブ Tel Aviv]
● National Maritime Museum 国立海洋博物館
http://www.nmm.org.il
198 Derekh Allenby, Hadar, Haifa, Israel.
ハイファ港傍の鉄道「ハイファ駅」から海岸に沿って西方2km余り。東地中海における5000年の航海、造船、海洋生活の歴史、イスラエル海軍
などに関する展示。
A chronologically-arranged 7,000 item collection covering maritime mythology, ancient anchors,
Greco-Roman coins, naval architecture and the ethnology of seafaring societies, etc.
● 水中博物館 [初期ローマ時代の最大の港の一つのイスラエルのCaesarea(時にはヘロデの港と呼ばれる場合がある)
にある、実際の水中考古学ミュージアム。観光客がダイビングして、水深10m以下の水中にある港の基礎部や沈没船、碇などを
直接見学できる。
● National Museum of Natural History at Tel-Avive University
● National Museum of Science and Technology 国立科学技術博物館 [ハイファ Haifa]
http://www.madatech.org.il
Italy → Linked to: Italy
このページのトップに戻る/Back to the top of this page
Jamaica
● ポート・ローヤル (Port Royal) の博物館
沈船から引き揚げられた財宝などをも展示する博物館; ジャマイカは1655年に英国によって占領され、海賊の本拠地にもなった;
英国人海賊 ヘンリー・モーガンが総督であった時もある。
Japan
→ Linked to: Japan 日本
Jordan → Linked to: Jordan
Kenya
● National Museum of Kenya ケニア国立博物館 [首都ナイロビ]
ケニアの歴史、民俗学的伝統文化、哺乳類・鳥類・魚類などの動物の自然科学についての展示.
● Fort Jesus Museum フォート・ジーザス博物館 [モンバサ; 400年以上の歴史をもつ要塞の中に開設された博物館]
Kuwait
● Exhibition of Kuwait Sailing Ships クウェート航海船展示場 [クウェート市街西部]
● Kuwait National Museum クウェート国立博物館
Laos
● Lao National Museum 国立博物館
Latvia
● リーガの歴史と海運の博物館 [Liga]
http://vip.latnet.lv/museums/Liga
ハンザ都市リーガの海運史の展示など
歴史と海運の博物館
http://www.azurebridge.lv/unitsc.html
● ラトヴィア軍事博物館
● ラトヴィア歴史博物館
Lebanon
● レバノン国立博物館 [ベイルート]
Lithuania
● 海洋博物館・水族館 Juru Muziejus ir Akvariumas
[クライペダ Klaipeda]
http://www.juru.muziejus.lt
Macedonia
● 自然史博物館 Macedonian Museum of Natural History [スコピコ Skopje].
Madagascar
● 海洋博物館 Musee de la Mer [マダガスカル、トリアラ]
Malaysia → Linked to: Malaysia
[参考]Museum in Malaysia マレーシアの博物館
http://www.gtitec.com.my/museums/
Maldives
● National Museum 国立博物館
Malta
● Museo della Marineria [Malta]
● The National Museum 国立博物館 [ヴァレッタ: Auberge de Provence, Strada Mercanti, Valetta]
● The Wickman maritime collection. La Capitana [Della Grazia Battery Road, Zabbar]
Martinique
● Musée du Père Pinchon [Fort-de-France フォール・ドゥ・フランス]
Mauritius
マダガスカル東方の西インド洋に浮かぶ島嶼
● Naval Museum 海事博物館 [首都ポート・ルイス(Port Louis)のあるモーリシャス本島東岸マエブール(Mahebourg)近郊]
● Natural History Museum 自然史博物館 [首都ポート・ルイス]
Mexico → Linked to:
Mexico
Micronesia → Linked to: Micronesia
Monaco
● Musée Naval 船の博物館→ [博物館の館内展示]
● Musée Océanographique et Aquarium de Monaco モナコ海洋博物館&付属水族館 →
[博物館の館内展示]
モナコ公国の海洋研究学者アルベールI世によって1910年造られた; アルベールI世が収集した海生動物などの標本、
所有調査船の模型などを展示する世界的に有名な博物館; 1~2階が博物館、地階は水族館になっている.
住所: Av. St.-Martin. 開館: 6月~8月は9:00~21:00、4・5月と9月は9:00~19:00、10月~3月は9:30~19:00.
付属図書館を併設する.
Montenegro
● Pomorski muzej (Maritime Museum) 海洋博物館 [Kotor コトル].
Morocco → Linked to: Morocco
Mozambique
● 自然史博物館 Natural History Museum [Maputo マプト].
Myanmar-Burma ミャンマー(ビルマ)
● National Museum of Myanmar ミャンマー国立博物館

寝仏陀像(1994.12.25) [首都ヤンゴンの北方郊外][拡大画像(x6174.jpg)]
このページのトップに戻る/Back to the top of this page
Nepal → Linked to:
Nepal
Netherlands/Holland → Linked to:
Netherlands
New Caledonia
● Musée de l'Histoire Maritime 海洋歴史博物館 [ニューカレドニアのヌメア(Noumea, New Caledonia);
海と人とのかかわりの歴史、船模型、同島沖のリーフで難破した数多くの帆船の漂着物などの展示]
New Zealand → Linked to:
New Zealand
Nicaragua → Linked to:
Nicaragua
North Korea
● USS Pueblo (AGER-2) USSプエブロ号
アメリカ海軍の情報収集艦; バナー級環境調査艦の2番艦; 1968年に発生したプエブロ号事件で朝鮮民主主義
人民共和国(北朝鮮)によって拿捕された; 以後、平壌の大同江に係留され、同国の観光地となっている.
Norway → Linked to:
Norway
Oman
● [辞典内サイト] Bait Al Zubair Museum バイト・アル・ズバイール博物館 [オールド・マスカット]
● [辞典内サイト] Sultan's Armed Forces Museum オマーン国軍博物館 [首都マスカット]
● 国立博物館 [首都マスカット]
● 自然史博物館 [首都マスカット]
・ [辞典内サイト] 自然史博物館
・ 博物館には「鯨展示館」(Whale Hall)が併設されている。[辞典内サイト]→
[ 1 ][ 2 ][ 3 ]
[ 4 ]
● オマーン博物館 [首都マスカット]
● 海洋博物館 [スール]
Pakistan → Linked to:
Pakistan
Palau
● [辞典内サイト] Belau National Museum ベラウ国立博物館
● [辞典内サイト] Epison Museum エピソン博物館 (1&2)
● Shell Museum 貝博物館
コロール(Koror)の中心街に所在していた、主に貝類コレクションを展示する小さな博物館。現在(2004年1月)ではエピソン博物館
(Epison Museum)に発展している
Panama → Linked to:
Panama
Papua New Guinea → Linked to:
Papua New Guinea
Paraguay → Linked to: Paraguay
Peru
● Museo Abtao 潜水艦アブタオ博物館 [カジャオ Callao]
博物館・訪問記作成中(mu.html)
● Museo de Historia Natural 自然史博物館
● Museo de Sitio Naval "Submarino Abtao" 海軍跡地博物館「潜水艦アブタオ号」 [Callao]
● Museo Naval del Peru ペルー海事博物館 [カジャオ Callao]
展示内容: トトラ舟、カヌー、19世紀の船舶などの模型、航海用具、南極観測船「フンボルト号」模型、南極大陸での領土主張関連パネル、
魚雷、近代軍艦模型、軍事兵器類、19世紀中期のカジャオ・バルパライソ沿岸航路就航の蒸気貨客船模型、その他バイキング船、フェニキア船、
16世紀のドイツ帆走軍艦模型、フリゲート艦「メルセデス号」の船首像など.
博物館近傍に、1879年5月の「太平洋戦争」の「イキケの戦い」の記念塔が立つ(1879-84年ペルー・ボリビアとチリの3ヶ国が戦った戦争;
チリの勝利によりペル―・ボリビアは一部領土を失い、ボリビアは内陸国となった)。また、海軍提督ブラウの「ブラウ広場」、
「Real Feripe要塞(レアル・フェリペ要塞)」の史跡がある.
、
Philippines
● The Ayala Museum アヤラ博物館 [Ayala Center, Makati, Manila]
[辞典内サイト] The Ayala Museum
幾つかの大型船模型を展示するコーナー「ボート・ギャラリー」がある。また、フィリピンの歴史を60コマのジオラマにして年代順に展示する
「The Diorama Experience」がある。
● National Museum 国立博物館 [Manila]
http://www.nationalmuseum.gov.ph
[辞典内サイト] National Museum 国立博物館
● National Museum of Anthropology 国立民俗学博物館 [Manila].
1600年12月にマニラ湾外のフォーテュン島(Fortune Island)沖でのオランダ海賊船との戦闘で沈没したガレオン船サンディエゴ号
から引き揚げられた航海計器、武器、壺類などを展示する。
● Shell Museum 貝殻博物館
所在地: ボラカイ島(Boracay Island)。島の 「コウモリの洞穴(Bat Cave)」 近くにある主に貝類コレクションを展示する
小さな博物館。
● University of San Carlos Museum サン・カルロス大学付属博物館
所在地: セブ・シティCebu City。博物館の自然科学コーナーではビサヤ地方特有の動植物、海洋生物などを展示。
● マゼラン・クロス Magellan's Cross [セブ島セブ市内]
マゼランが建てた木製の十字架を起源とする十字架が八角の館に収められている。
● ラプラプ像とマゼラン記念碑 Lapu-Lapu Monument and Magellan's Marker [セブ島中央東海岸地先のマクタン島北部].
● Siliman University Marine Laboratory シリマン大学海洋研究所 [ネグロス島ドゥマゲテ(Dumagette)].
クジラ、マナティ、ウミガメなどの骨格標本、貝類の標本などを展示する陳列館がある。
● Manila Ocean Park マニラ・オーシャン・パーク [マニラ市内の近代的大型水族館].
http://www.manilaoceanpark.com
フィリピンでのスナップショット
Snapshots in the Philippines
Poland → Linked to:
Poland
Portugal → Linked to:
Portugal
Puerto Rico
● Maritime Museum [San Juan, Puerto Rico]
Qatar → Linked to:
Qatar
このページのトップに戻る/Back to the top of this page
Rumania
● Muzeul Marinei Române 海軍博物館 [コンスタンツァ Constanta].
● Romanian Navy and Merchant Service Museum [コンスタンツァ Constanza].
● 国立博物館 [ブカレスト]
● Muzeul National de Istorie Naturala 国立自然史博物館 [ブカレスト]
● Muzeul de Istorie Nationala si Arheologie 国家歴史・考古学博物館 [コンスタンツァ Constanza]
● National History Museum of Romania ルーマニア国立歴史博物館 [ブカレスト]
● National Military Museum 国立軍事博物館 [ブカレスト]
Russia → Linked to:
Russia
Saudi Arabia → Linked to:
Saudi Arabia
Senegal → Linked to:
Senegal
Singapore → Linked to:
Singapore
Slovak
● スロヴァキア国立自然史博物館 Prírodovedné múseum (Slovak National
Museum of Natural History) [ブラチスラヴァ Bratislava]
Slovenia
● Narodni muzej Slovenije National Museum 国立博物館
[リュブリャーナ Ljubliana]
自然史展示館 Prirodoslovnega muzejも併設される.
● 海洋博物館 Pomorski muzej [ピラン Piran]
/ピラン水族館 Akvarij Piran [ピラン Piran]
Solomon Islands
● Solomon Islands National Museum ソロモン諸島国立博物館
South Africa → Linked to:
South Africa
South Korea → Linked to:
South Korea
Spain → Linked to:
Spain
Sri Lanka
● Maritime Archaeology Museum 国立海洋考古学博物館 [ゴールの旧市街の要塞内; ゴールはポルトガル・オランダ統治時代の
建築遺産が残る要塞都市]
スリランカでのスナップショット
Snapshots in Sri Lanka
スリランカの首都・コロンボ市内にはかなり大きな動物園がある。
その中に小さいながらも水族館もある。アシカなどの海洋哺乳動物によるショウーを行える屋外ステージが
設けられている。休日には多くの家族連れなどで賑わう。[1998年1月の風景]
|
National Zoological Gardens, 1998.01
1
2
3
1[拡大画像(x6452.jpg)]、2[拡大画像(x6453.jpg)]、3[拡大画像(x6454.jpg)]
Sweden → Linked to:
Sweden
Swiss, Switzerland
● Unser Weg zum Meer [Rheinhafen Kleinhüningen, Basel]
● Verkehrshaus der Schweiz (Swiss Transport Museum) スイス交通博物館 [ルツェルン Luzern]
湖船などの船舶関連の展示もある
● スイス国立博物館 [チューリッヒ]
● 自然史博物館 Musée d'Histoire Naturelle [ジュネーブ]
● 科学歴史博物館 Musée d'Histoire des Sciences [ジュネーブ]
Syria
● National Museum of Damascus ダマスカス国立博物館
このページのトップに戻る/Back to the top of this page
Taiwan → Linked to:
Taiwan 台湾
[参考]Maritime Museum WWW Resources [Taiwan]
海事博物館ウェブ・リソース [台湾]
http://www.lib.tku.edu.tw/museum/netmuseum/maritime.htm
Tanzania
● Dar es Salaam National Museum ダルエスサラーム国立博物館
Thailand → Linked to:
Thailand
Trinidad and Tobago → Linked to:
Trinidad and Tobago
Tunisia → Linked to:
Tunisia
Turkey → Linked to:
Turkey
UAE → Linked to:
UAE アラブ首長国連邦
Ukraine
● 海洋船舶博物館[オデッサ]
● オデッサ考古学博物館[オデッサ]
UK/United Kingdam/England
→ Linked to: UK/England 英国
Uruguay → Linked to:
Uruguay
U.S.A./United States of America
→ Linked to: U.S.A. 米国
Venezuela
● Museo Marino de Margarita マルガリータ海事博物館 [ボカ・デ・リオ Boca de Rio, Venezuela]
Vietnam
● Museum of Trading Ceramics 海のシルクロード博物館(貿易陶磁博物館) [ホイアン Hoi An]
ホイアン周辺で発掘された、16-17世紀の備前焼などの日本の陶磁器の他、ベトナムやイスラムの陶器類、ホイアン沖にある
チャム島沖の沈船から引き揚げられた陶器などの展示、17世紀に栄えた日本人街や、朱印船の入港・交易する様子を描いた
絵巻などを展示する。
● National Oceanographic Museum of Vietnam ベトナム国立海洋学博物館/ニャチャン海洋学研究所 [ニャ・チャン Nha
Trang, Khanh Hoa Province]
1922年設立の、ベトナム唯一の海の本格的な博物館。南シナ海から収集された魚類の水槽展示の他、多数の海洋生物標本、
18m長の巨大鯨の骨格標本、お椀形かご舟・漁具などを展示する。
● Vietnam Museum of Ethnology ベトナム民俗学博物館
Zambia
● Lusaka National Museum ルサカ国立博物館
Old Yugoslavia(旧ユーゴスラビア)
[参考]旧ユーゴスラビアは現在スロベニア、クロアチア、ボスニア・ヘルツェゴビナ、セルビア、
モンテネグロ、マケドニアの6つの独立国となっている。また、セルビアの自治州であったコソボは2008年に独立を宣言した。
なお、コソボの承認国は国連加盟国の57%以上にのぼるが、セルビアをはじめとするコソボ独立未承認国からは依然セルビアの自治州と
みなされている。
● Maritime Museum 海洋博物館 [Kotor]
● Maritime Museum 海洋博物館 [Oribic]
● Maritime Museum 海洋博物館 [Rijeka]
● Maritime Museum of the Yugoslav Academy ユーゴスラビア・アカデミー海洋博物館
[Tvrgjava sv. Ivana, Dubrovnik]
● Maritime Museum of the Yugoslav Academy ユーゴスラビア・アカデミー海洋博物館 [Split]
● Museum of River Communication [Belgrade]
このページのトップに戻る/Back to the top of this page