Page Top

海洋辞典
[ABC順]

英和和英

西和和西

仏和和仏

葡和和葡

海洋辞典
[分野別]




    br.: n.[海図] "brown"の略語で、「茶色」を意味する.

    brace:

      /brace: n.[海]ブレース、転桁索(てんこうさく)、操桁索(そうこうさく)、帆桁索; 締め金、止め金(clasp)、かすがい(clamp); 支柱、 突っ張り(stay, prop).
      vt.[海][帆・帆桁]をブレースで回す、操桁索で回す(動かす)[about, around]、[帆]の向きを変える; …を止め金 (かすがい)で締める; …を支える、…に突っ張りをする.
      [参考]転桁索、ブレース: (1)帆桁(ほげた)・ヤードの一端に取り付けられたロープで、帆の向きを変えるのに用いられる; 帆桁を 回す綱; ヤード(ヤーダム)の一端に結びつけ、他端を後方の甲板上に導き(あるいは、他端をマストを通じて甲板上に導き)、ヤードを旋回・ 支持するための動索・転桁索; 横帆船のヤードを回す綱.
      (2)横帆船で帆桁(ヤード)の両端から甲板に向けて張られたロープ・索(帆桁の端に取り付けられる)で、 帆桁(ヤード)・帆の向きを変更・調整するために用いられる索具; 基本的には、帆が風をできる限り捕捉し、帆の揚力・船の 推進力を高めるために用いられる.
      /brace in: 下回し [ヤードと船首尾線とのなす角度を大きくすること] [対語] brace up.
      /brace round: ブレース・ラウンド [ヤードを旋回して帆の開きを変える].
      /brace up: 上回し[ヤードと船首尾線とのなす角度を小さくすること] [対語] brace in.

    brachiopod: n.(pl. brachiopods)[動]腕足類(わんそくるい)、腕足類の動物[シャミセン貝、ホウズキ貝など]、adj.腕足類の.
    /branchiopodan, branchiopodous.

    brachyuran: n.[動]短尾(たんび)類、短尾類の動物 [カニなど].

    brackall: n.コロダイ.

    bracket: n.[オッターボードの]腕金(うでがね)(iron bar bracket) [オッターボードの中央部辺りに取り付けて ある三角形の金具・腕金]; [船]肘板; [棚などを支える]腕木、腕金; [腕木で支えられた]棚、張り出し棚; (~s)括弧、カッコ;  [砲車の]夾叉(きょうさ).
    vt.…を腕木(棚受け)で支える; …に腕木をつける; [砲車が] …を夾叉砲撃する.
    [参考] iron bar bracket: 鉄製の肘金 [オッターボードに一定の角度を保持させるための肘金].
    /bracket board: [オッターボードの]腕金.

    bracketed blenny: n.[魚]ガンネルギンポ(gunnel).

    brackish: adj.ちょっと塩気のある、やや塩辛い、汽水(きすい)性の.

      /brackish and fresh(sweet) water fish culture: 汽水および淡水魚の養殖.
      /brackish lake: 汽水湖(きすいこ).
      /brackish plankton: 汽水(きすい)プランクトン(→ hyphalmyroplankton).
      /brackish water: 汽水(きすい)、半塩水、淡海水[海水(sea water)と淡水(fresh water)との間の塩分を含む水].
      /brackish water animal: 汽水(きすい)動物、淡海水動物.
      /brackish water culture: 汽水養殖.
      /brackish water fish: 汽水魚(きすいぎょ).
      /brackish water fishery: 河口漁業、汽水漁業→ brackish waters fishery: 汽水域漁業、河口域漁業.
      /brackish waters: 汽水域(きすいいき).

    brack kokanee: n.[魚]クニマス、キノジリマス.

    braid: n.組紐・組み紐(組みひも)、打紐・打ち紐(打ちひも・うちひも)[製紐機によって作られた丸打紐および平打紐の総称]、 v.網を編む/braided sash cords: 組み紐、組ひも/sash: n.[軍人などが肩から掛ける]肩帯、懸章; [子ども・婦人用の絹などで作られた]飾り帯.

    braiding: n.[集合的]組みひも、打ちひも; 手で網などを編むこと、手による編網、weaving.

    braiding knot: n.本目結節(ほんめけっせつ) [同義] flat knot.

    brail: n.(通例pl.)[海]絞り綱(しぼりづな)、絞り索(しぼりづな)、ブレイル [帆を絞る(縮帆する)のに用いられる索]; 巾着網(きんちゃくあみ)・旋網(まきあみ)などから魚を漁船に揚げて移す(取り込む)ための抄(すく)い網(たも網) (→ brail net, brailer); 網を拡げるため、曳き網類(beach seineなど)の各網端に取り付けた手木.
    vt.[海][縦帆を]絞り索で絞る、[帆・縦帆]を絞る; [魚などを]網から魚倉へ運ぶ(移す).
    /brailing in sail: 展帆中の帆を絞り込むこと、絞帆.
    /brail line: =breast purse line.
    /to brail [up] a sail: 帆を絞り綱で絞る.

    brail net: n.漁獲した魚を取り揚げて移すための大型のたも網、[hand] brailer.

    brailer: n.漁獲した魚を揚げて移すためのたも網、brail net.

    brailing line [on cod end]: n.[旋網などの]魚捕り部(うおどりぶ)締括綱(ていかつづな)、魚捕り部を締括する綱  [参照] bunt.

    brailing piece: n.魚捕り部 [同義] landing bag.

    brail rings: n.巾着網の網端を巻き締めるための環、breast [purse] ring.

    brain coral: n.脳サンゴ [造礁サンゴの一つ].

    bramble murex: n.[貝]エンマノホネガイ.

    bramble shark: n.[魚]キクザメ.
    [参考][魚]キクザメ: n.[米国・カナダ]spiny shark, [英国]spinous shark, bramble shark, Echinorhinus brucus (Bonnaterre) [ヨロイザメ科].
    /deepwater dogfish: n.[魚]フジクジラ.
    /spinous shark: n.[魚]キクザメ.
    /spiny shark: n.[魚]フジクジラ、キクザメ.

    bran: n.ふすま、糠(ぬか) [参考]糠: 米などを精白する時にできる果皮の粉/rice bran: 糠.

    branchi-, branchio-: 鰓(えら)の意.

    branchia: n.(pl. -chiae)[動][魚の]鰓(えら)(gill).

    branchial: adj.[動]鰓(えら)の; えらに関する; えらのような.
    /branchial aperture: 入水管(にゅうすいかん).
    /branchial fold: 鰓襞(さいへき).
    /branchial respiration: 鰓呼吸.
    /branchial sac: 鰓嚢(さいのう).
    /branchial skeleton: 鰓骨.

    branchiate: adj.[動]鰓(えら)のある.

    branchio-: 「鰓(えら)」(gills)を意味する連結形 [母音の前ではbranchi-を用いる]  [例](1)branchiopod: adj.,n.[動]鰓脚類(さいきゃくるい)の[動物]、(2)branchiate.

    branchiopod: adj.,n.[動]鰓脚類(さいきゃくるい)の[動物][ホウネンエビ・ミジンコなど].

    branchiostegal: adj.→ branchiostegal membrane: 鰓皮/branchiostegal-ray: 鰓条骨/branchiostegal rays: 鰓条.

    branch line: n.[延縄(はえなわ)などの]枝縄(えだなわ).

    branch stream: n.支流.

    branch water: n.[川からの]引き水; [支流・水路などへの]引き水.

    brandling: n.[魚]鮭の子(parr); [動]シマミミズ [釣りの餌に用いる].
    /dung worm: [動]シマミミズ[釣りの餌].

    brash: n.[海]砕氷、砕氷塊 [水面上にわずかに出ている砕けた氷(直径6フィートほど)で、風や海流で海岸に 寄せられた氷の塊]、砕け氷、[氷の]破片・砕片(さいへん); [岩石の]砕片・破片.

    brassard: n.腕章 [職務の標識].

    brassblotched rockfish: n.[魚]アカブチムラソイ.

    brass rags: n.pl.[水兵・水夫の]みがき布.
    /part brass rags: [海・俗語]仲たがいする[with].

    Brazil Current: n.ブラジル海流 [南赤道海流の南の一分流; サンロケ岬沖を南流し、ブエノスアイレスを河口にもつ ラプラタ川沖合いあたりまで続く].

    Brazilian dolphin: n.[動]ブラジルコビトイルカ.

    Brazilian fur seal: n.[動]ブラジルオットセイ.

    breach: n.[海]砕け波(くだけなみ)、寄せ波(よせなみ)(surge, surf)(→ breaker)、[古語]波が砕けること; [鯨が]海面上に躍(おど)り出ること・跳躍すること・飛び上がること・ジャンプすること、海面に飛び出ること(=breaching)、 跳躍(ちょうやく); 破れ、破損; [法律・契約・義務などを]破ること、違反、販促.
    vi.[鯨が]水面に躍(おど)り出る、海面上に飛び出る、海面に飛び上がる [参照]break.
    [英語] breach: The way in which whales and dolphins leap out of the water.
    /breaching: [例えば鯨が]海面上におどり出ること・飛び上がること、海面に飛び上がること(飛び出ること、跳躍 すること)、ブリーチンブ.
    /clean breach: 甲板を洗う波.

    breadth: n.幅 [例えば、船で単に幅といえばbreadth mouldedを意味する; Bで表わす]; [領海の]幅員、幅.

      /breadth depth ratio: 幅深さ比.
      /breadth extreme: [船の]最大幅員、全幅 [外板外面での幅].
      /breadth maximum: 最大幅.
      /breadth moulded, breadth mold: [船の]型幅 [略: BM][フレーム外面での幅].

    break: n.[海]船楼端(せんろうたん) [例えば、船尾楼の前端]; [魚が飛び上がったためにできる]波紋.
    /break bulkhead: n.船楼端隔壁.
    /break deck: n.船楼甲板.

    break: vt.[帆・旗などを]広げる、揚げる、vi.[魚などが]水面に浮かび上がる、水面[上]に飛び上がる(→ breach; surface);  [波が]砕ける; [綱などが]切れる; [休暇の後]帰船しない; [雲・霧などが]途切れる、消散する[away …];  [風・嵐などが]突発する、[天候が]変わる.

      /to break bulk: [海]荷を降ろし始める→ [freight payment] before breaking bulk: 揚荷役開始前[運賃支払い].
      /to break ground: [海][海底から、把駐している]錨を離す、錨を<海底から>離す、巻き揚げられるようにする; 耕す(plow); 建築を開始する; 事業(仕事)を始める.
      /to break out: (vt.)[海][旗]を掲げて(揚げて)広げる; (vi.)[積み荷を降ろすために]船倉(船艙・せんそう)を開く; 錨を上げる.
      /to break over: [波が]ぶつかって…の上を越える.
      /to break up: (vt.)…を分離する; [船など]を解体する→ to break up a ship: 船を解体する.

      /A storm breaks [out].: 嵐が突然起こる.
      /The fog broke away.: 霧が晴れた.
      /Waves break against the rocks.: 波が岩に当たって砕ける.
      /Waves break on the beach.: 波が渚に砕ける.

    breakage: n.[海][船艙(せんそう)内の荷と荷、荷と壁との間の] 積荷余地、すき間、隙間(すきま)、荷隙(にすき)(broken space); [例えば、貨物の]破損[箇所]; [通例pl.]破損物; 破損高(はそんだか)、破損見越し[賠償]高・額.

    break-bulk: a.[輸送][貨車・コンテナなどの]貨物を送り先別に荷分けする、混載仕分けの、ブレークバルクの.
    /container-break bulk carrier: n.コンテナ・ブレークバルク輸送船.
    [文例]Breakbulk: If it's too large to be poured into the hold of a ship and does not require the production of a container, it's called breakbulk cargo. Steel, pulp, lumber and project cargo are examples of breakbulk. Bulk: Dry or liquid cargo that is poured directly into a ship's hold is called bulk cargo. Principal bulk cargoes include: coal, grain, potash, and sulphur.



    A | B | C | D | E | F | G | H | I | J | K | L | M | N | O | P | Q | R | S | T | U | V | W | X | Y | Z
    このページのトップに戻る/Back to the top of this page



    break deck: n.船楼甲板.

    break-: 破壊、損壊.
    /breakdown test, break-down test: n.耐久(耐力・破壊)試験.

    breaker: n.[海岸・暗礁・岩などの]砕け波[波頭が砕けて白く泡立っている波](→ breach)、砕波(さいは)、砕浪、 砕ける波、白波; 巻き波[波頭が砕ける波; 磯波の一種]; (~s)破浪岩; 破壊者; 破砕機、砕石機.
    /breaker zone: 砕波帯→ crush zone: 破砕帯、圧砕帯(あっさいたい).
    /breaking water: 砕け波(くだけなみ)(→ breach)、砕波.

    breaker: n.[海][小舟・救命ボートなどに積み込む飲料水用の]水樽、水だる; 船の飲料用水樽.

    breakup: n.[アラスカ・カナダ] 河・港・河口港の氷解; 氷が融けて船が通れるようになった初日; 分解、粉砕.

    breakwater: n.防波堤、消波工(しょうはこう)、消波堤; 波除け(なみよけ)、波よけ [例えば、船首楼甲板の後端近くに 1フィートほどの高さをもって作られる。船が海水をかぶり甲板上を流れ行く海水をさえぎる低い仕切りをいう].
    /a detached breakwater: 離岸堤.
    /breakwater entrance: 防波堤入り口 [航海日誌上で"B.W.E"として記載する].
    /floating breakwater: 浮消波工、浮消波堤、浮防波堤.

    bream: n.(pl. ~, ~s)[魚]ブリーム [欧州産; 鯉科(コイ科)の淡水魚]; 鯉に似た魚; タイ科の魚; [扁平な体形をした] 種々の淡水魚; サンフィッシュ.

    bream: vt.[海][昔、木造船の船底を]焼き焦がして(あぶって)掃除する・湿気を取り去る(乾かす)[これによって船虫害を防ぐ]、 [例えば船底を]焼いてコールタールを緩め付着物をかき取る、たでる、[浜に引き揚げて、船底に付着した貝殻・海草・虫など] を焼き取る・焼き殺す [参考]たでる: できものなどを薬湯で蒸す.
    /breamed vessel: たで船.

    breaming: n.たで船; 木造船を浜に引き上げて船底に付着した虫などを焼き殺すこと、[船底を]焼いてコールタールを 緩め付着物をかき取ること、船底焼き.

    breast: n.[人・動物の]胸、胸部、ブレスト、vt.[波・嵐・危険など]を冒して突き進む; …に大胆に立ち向かう、 vi.かき分けるように進む(近寄る)→ a breasting dolphin: 波をかきわけて泳いでいるイルカ/The ship breasted the waves.: その船は波を突いて進んだ.

      /breastband: n.[海]胸部支索 [測鉛で水深を測る時に身体を支える索].
      /breast beam: 船楼端梁、船楼端ビーム.
      /breast buoy: [船体]中部係船用浮標.
      ・ breast line(rope): n.ブレスト・ライン、正横方向係索、近索 [船幅方向に張り出した係留索].
      /breast hook: n.船首肘材; ブレスト・フック [船首材付近を補強するブラケット].
      /breast line(rope): n.ブレスト・ライン、正横方向係索、近索 [船幅方向に張り出した係留索].
      ・ after breast line: アフター・ブレスト・ライン.
      ・ fore breast line: フォア・ブレスト・ライン.
      ・ Send breast line ashore to the linesmen.: 「船側索を岸壁のラインマンに渡せ」.
      /breast of net: n.巾着網の両端(袖端)部分の網地
      /breast line, breast purse line: n.網端(袖端)締括綱(あみはしていかつづな) [主に米国式の巾着網(旋網・巻き網) の伝馬船付きの側にのみ取り付けられるもの].
      /breast rail: [参照]breastrail.
      /breast strip: n.巾着網の両端の太い網糸からなる縁網地.

    breastband: n.[海]胸部支索 [測鉛で水深を測る時に身体を支える索].

    breastrail, breast rail: n.[海][船尾・後甲板などの]手すり、胸手すり [高さが胸のところまである]、船尾(後甲板)の 手すり、船楼手すり[ほぼ胸の高さ]、船楼端手すり、[船側・窓前の]手すり、欄干(らんかん).
    ・ breastwork, breast work: 船楼[端]手すり(=breastrail, breast rail).

    breather: n.[水夫などへ]空気を送る装置、送気装置; 息継ぎ; 通気孔.

    breeches buoy: n.[海][帆布(ズック)製の]ズボン型救助ブイ、二叉ブイ、[帆布(ズック)製のズボン付き] 救命浮環(ふかん).

    breeching: n.[海軍][かつての大砲の]駐退索 [砲の尾部と舷側とを繋ぎ、発砲の際に砲の後退を防ぐ索]; 砲尾部、銃尾部.

    breed: v.(bred, breeding)vt.[魚・動植物・病菌・家畜など]を繁殖させる; 飼育する(raise); [動物が子を]産む、 [卵を]孵(かえ)す; 交配する; 受精させる.

    breeding: n.繁殖、孵化(ふか); 育種、品種改良.
    /artificial breeding of loggerhead turtles and the stocking of the sea with them for nearly 20 years: ほぼ20年間にわたる アカウミガメの人工繁殖とそれらの海への放流 [参考]stock: vi.[川など]に魚を放流する/by promoting artificial breeding and stocking the sea with the offspring: 人工繁殖とその子孫の海への放流.
    /breeding ground(place): n.繁殖する所、繁殖場; 飼育場、飼育所、飼養場.
    /breeding migration: n.生殖移動.
    /breeding pond: n.養魚池.
    /breeding season: n.[雌獣などの]繁殖期、発情期、交尾期.
    /fish fry breeding: 稚魚の飼育.
    /trout-breeding farm, farm of trout-breeding: 養鱒場(ようそんじょう)、鱒の養殖場(繁殖場・飼育場).

    breeze: n.微風、軟風、そよ風; 海陸風[昼間は海風、夜間は陸風]; [海・気]弱風 [時速4~31マイルの風]、微風 [秒速1.38~1.6mの風] [参照]Beaufort Scale.
    [文例]A shore breeze came up and Mary Rose hoisted sail to engage the enymy.: 浜風(陸風)がやってきて、「メアリー・ローズ号」は敵と 抗戦するために帆を揚げた.

      /fresh breeze: 疾風(しっぷう) [風力5の風].
      /friendly breeze: 順風.
      /gentle breeze: 軟風 [風力3の風].
      /It is breezing offshore.そよ風が沖の方へ吹いている.
      /land breeze: 陸軟風 [夜間陸地側の冷却により、海岸付近で夜間に陸から海に向けて吹く風].
      /light breeze: 軽風 [風力2の風].
      /moderate breeze: 和風 [風力4の風].
      /sea breeze: 海軟風 [日中に太陽熱で陸地側の温度上昇により、海岸付近で日中に海から陸に向けて吹く風].
      /strong wind: 雄風 [風力6の風]、強風.
      /topsail breeze: n.ヨットで上檣帆を揚げておくことができる程度の疾風.
      [参考]topsail: n.[海]中檣(ちゅうしょう)帆、第二接檣帆、トップスル[トップマスト(topmast)に張る横帆または縦帆.

    brewing: n.[海]暴風雨の前触れ; 醸造[業・量].

    Brian octopus: n.[動]ウデブトダコ.

    brickred firefish: n.ヒメヤマノカミ.

    brickred rockfish: n.[魚]バラメヌケ [フサカサゴ科; 体色がバラ色であること、また深海魚なので釣り上げた時に目が飛び出すこと からこの名がある] [参考画像(z22532.jpg)/納沙布岬・北方館].

    brick sole: n.[魚]カワラガレイ.

    Bride of the Sea: [the ~]海の花嫁 [イタリア、ヴェニス(Venice)のこと].

    bridge: n.[海]ブリッジ、船橋(艦橋)(navigation bridge) [一般的には、船舶の上甲板にあって、船長・艦長らが操船 指揮をとる操船指令室・操舵室を指すことが多い]、船橋楼; 橋.

      /a docking bridge: 船尾船橋.
      /aft bridge: 後部船橋 [船体の中央部ではなく後部にある船橋].
      /bridge after bulkhead: 船橋楼後端隔壁.
      /bridge deck: n.船橋楼甲板.
      /bridge front bulkhead: 船橋楼前端隔壁.
      /bridge house: n.[海]船橋楼室、船橋甲板室、船楼甲板室、船橋に属する甲板室; 船橋楼、船橋(せんきょう).
      /bridge of boats: 舟橋(しゅうきょう).
      /bridge piece: [船尾骨材の]アーチ → arch: n.[船尾骨材の]アーチ; 推進器孔頂部; アーチ状、弓形.
      /flying bridge: 最上船橋.
      /gangway bridge: 渡り廊下(flying passage).
      /navigation bridge: 航海船橋.

    bridgehead: n.[敵軍側の川岸などに造作された]橋頭堡、陣地、拠点.
    /beachhead: n.[軍]海岸の橋頭堡(きょうとうほ)、海岸堡(ほ)、上陸拠点 [敵地・敵陣の海岸などに設けて、 敵地へ上陸・攻撃するための拠点にするもの; cf. bridgehead].

    bridle: n.[海]係留索(けいりゅうさく)、係船索; 添えロープ、添え索(そえづな)、添え綱(そえづな) [例えば、 トロール網を引く1本のワープから二股に分れ出た索。その策の各々にオッターボードが取り付けられる]、又綱、叉綱; 環吊り綱; 大索綱に付けた小索、短索; [手用測程器の]脚線; 馬勒(ばろく) [参照]warp.

    bridle chain: n.ブライドル・チェーン [オッターボードなどに取り付けられたチェーン・鎖([同義] door chain)、 旋網の環吊り用チェーン]、[オッターボードの]腕鎖; 荷物鎖、荷物鎖索、手綱式チェーン [綱材・銅棒などの荷役用].
    /bridle rope: 荷物索.

    bridled anemone-fish: n.[魚]ハマクマノミ.

    bridled beauty: n.[魚]ホンソメワケベラ.

    bridled cling-fish: n.[魚]ミサキウバウオ.

    bridled dolphin: n.[動]マダライルカ.

    bridled snailfish: n.[魚]カンテンビクニン.

    bridled triggerfish: n.[魚]メガネハギ.

    brief thumbstall squid: n.[動]フクロジンドウイカ.

    brig: n.[海]ブリッグ、ブリッグ船、ブリグ型帆船 [2本マスト(前檣・後檣)にそれぞれ数枚の横帆を備えているが、 後檣の下部に縦帆を備える帆装船(=two-masted square-rigged sailing vessel); 2檣帆船の一種(brigantine)];  [米国海軍]船内営倉、艦内の営倉.
    /man of war Brigg: n.[船]ブリッグ艦 [ブリッグはブリガンティンとスノーとを合体させた船形をもつ].

    brigantine: n.ブリガンティン、ブリガンティン型帆船、ブリガンチン [2檣(2本マスト)の帆船で、 前檣(ぜんしょう)(フォアマスト)に数枚の横帆、後檣(ミズンマストになる)に上下2枚の縦帆を装備する].
    /hermaphrodite brig: n.[海][ブリグとスクーナーとの]合いの子ブリグ、[海][ブリガンティン型の]2本マストの帆船.

    bright: adj.[海]油断のない、警戒した(watchful); 明るい<日光>、光る、輝く<星>; [天気など]晴れ渡った;  [色の]鮮やかな.
    /to keep a bright lookout: 油断なく見張る.

    brightnose headlightfish: n.[魚]スイトウハダカ.

    bright-saddled goatfish: n.[魚]マルクチヒメジ.

    brill: n.(pl. ~, ~s)[魚][ヨーロッパ産の]ヒラメ・カレイ[の類](=European flat-fish resembling turbot)、 [ヨーロッパ産の]カレイ  [参考] flatfish: n.[魚]ヒラメ、カレイ類.

    brilliant gudgeon: n.[魚]ヤナギハゼ.

    brim: n.水際、水辺(→ water's edge).

    brindle bass: [参照]brindled grouper.

    brindled grouper: /brindle bass, brindled grouper, giant grouper, Queensland grouper, [学名]Epinephelus lanceolatus (Bloch, 1790): [魚]タマカイ [条鰭綱(Actinopterygii)スズキ目ハタ科(Serranidae)マハタ属(Epinephelus)].
    /giant grouper: n.[魚]タマカイ; Promicrops lanceolatus.

    brindle squilla: n.[動]トラフシャコ.

    brindle trepang: n.[動]トラフナマコ.

    brine: n.塩水(salt water)、濃塩水、鹹水(かんすい)、ブライン [例えば、冷凍機において間接冷凍の冷媒として 用いられる不凍溶液のこと]; [漬物用の]塩水(→ brining); [化]塩類溶液.
    [文例]Beneath these brines, they discovered sediments of several hundred feet thickness which contain extraordinarily high concentrations of zinc (five per cent) and copper (one per cent), as well as other elements, including silver.:  彼らは異常なまで高濃度の亜鉛(5%)と銅(1%)だけでなく、銀を含むその他の元素も同様に含有する、 厚さ数百フィートの堆積物をこれらの濃塩水の下部から発見した.
    /brine cooler: 濃塩水冷却機.
    /brine freezer: ブライン・フリーザー、塩水式冷凍機.
    /brine freezing: ブライン凍結.
    /brine pan: 塩釜(しおがま) [海水を蒸発させて製塩するための釜]; [塩田の]製塩坑.
    /brine system: ブライン式、濃塩水法、濃塩水冷却式 [ブラインを冷却して庫内を冷却する方式をもつ冷凍機].

    brine shrimp: n.[動]ブライン・シュリンプ [養殖エビなどの餌に用いられる].
    /Artemia: n.[動]ブライン・シュリンプ.
    /salinity tolerance limits of brine shrimps: ブライン・シュリンプの塩分耐性(抵抗性)の限界.

    bring: vt.…をもって来る、…を連れて来る、vi.[海]投錨する; 停船する.
    /to bring about: [海][船を]反対方向に向ける; 引き起こす.
    /to bring … around: [海]=to bring about.
    /to bring over: [海][帆を]転じる.
    /to bring to: [toは副詞]vt.[海]停船させる、vi.[海]停船する→ to bring [a ship(vessel)] to: [船を]停船する.
    /to bring up: vt.[海]投錨させる; 停船させる; [子供]を育てる、養育する、vi.[海]投錨する、停船する.

    brining: n.塩水漬け.

    briny: adj.(brinier, briniest)塩水の、海水の; 塩辛い(salty)、塩気のある; 塩水のような.
    /a briny taste:塩辛い味.
    /the briny flood: 潮(うしお).



    A | B | C | D | E | F | G | H | I | J | K | L | M | N | O | P | Q | R | S | T | U | V | W | X | Y | Z
    このページのトップに戻る/Back to the top of this page


    brisling, bristling: n.[魚][北欧産]小イワシ、コイワシ [ニシン類のイワシに似た小魚](→ spat).
    /brit: [魚]小イワシ・小ニシンの類.

    bristlemouths: n.[魚]ヨコエソ科.

    Bristol fashion: pred.adj.きちんと整頓された、万事整頓して; 船員らしく、adv.[海]整然として、きちんと (cf. shipshape).
    /shipshape and Bristol fashion.

    brit, britt: n.[魚]小イワシ、小ニシンの類; [鯨の餌さとなる]ミジンコ(小魚)の群れ、鯨が食べる小動物.
    /brisling, bristling: n.[魚]小イワシ [ニシン類のイワシに似た小魚](→ spat).

    Britannia Royal Naval College: n.[英国]海軍兵学校 [所在地: 英国Devon州の港町Dartmouth].

    British Admiralty chart: n.英国版海図.

    British Corporation: n.英国船級協会.

    British thermal unit: n.英国熱量単位 [1ポンドの水を華氏1度上昇させるのに必要とする熱量] [略: B.T.U., B.t.u., B.th.u., Btu.].

    brittle-star: n.[動]クモヒトデの類.

    broach: n.[肉の]焼き串、vt.[海][船を]横向きにする[to]、vi.[海][帆船が急に方向を変えて]舷側を風に向ける、 [船が]舷側を風に向ける; [風・波に対して]横向きになる; [魚・潜水艦などが]水面に出る、浮上する(→ surface).
    /broach-to: ブローチ・ツー [斜め追い風を受けて航走中の船が、波浪などにより回頭し、波浪などを舷側に受ける状態].
    /broach to: ブローチ・ツー、開逆 [帆船が船首風上に遡(さかのぼ)り、逆帆の危険に陥ること].

    broad alfonsino: n.[魚]ナンヨウキンメ.

    broadbach cuttlefish: n.[動]サビニコウイカ.

    broadband cardinalfish: n.[魚]ミナミフトスジイシモチ.

    broadbanded bannerfish n.[魚][学名]Heniochus pleurotaenia.

    braod banded bubble: n.ヤカタガイ.

    braodbarred firefish: n.[魚]ネッタイミノカサゴ.

    broad-barred toadfish: n.[魚]サザナミフグ、ヨコシマフグ.

    broadbill: n.[魚]メカジキ(swordfish); くちばしの広い鳥[スズガモなど].

    broadbill swordfish: n.[魚]メカジキ.

    braodclub cuttlefish: n.コブシメ [コウイカ科。周囲の環境に応じて体形や体色を自在に変える].

    broad-finned squid: n.[動]アオリイカ.
    /bigfin reefsquid: [動]アオリイカ; Sepioteuthis lessoniana [頭足綱ジンドウイカ科].

    braod-forehead flounder: n.[魚]コウベダルマガレイ、ウイダルマ.

    braodhead clingfish: n.[魚]アンコウウバウオ.

    braodhead crocodilefish: n.[魚]コウトウキホウボウ.

    braodhead sleeper: n.[魚]オカメハゼ/black gudgeon: [魚]オカメハゼ.

    broadhorn: n.[米国]大型平底船(ark)、川船(→ flatboat).
    /ark: n.(時にA~)[聖書]ノアの箱舟(Noah's ark) [大洪水の時にノア(Noah)が自分の家族と地上のあらゆる種の動物 につき一つがい乗せて難を逃れ、現在のトルコのアララト山に漂着したとされる船]; [米国][河川用の]平底舟(flatboat)、 川船(かわぶね)、河舟.

    broad lyosia: n.サザナミガイ.

    broad-mantle squid: n.[動]アオリイカ.

    broadnose seven-gill shark: n.[魚]エビスザメ.

    broad-ribbed limpet: n.[貝]ヤッコウノアシ.

    broadside: n.[海][船の水面上の]舷側(げんそく)、船舷(ふなばた); [海軍][集合的]舷側砲、片舷の全部の大砲; 片舷砲の一斉射撃、片舷斉射、adv.舷側を[ある方角に]向けて[to …]; まともに側面に<突き当たる>; 一斉に.
    vi.舷側を向けて進む、横進する; 舷側砲火を浴びせる.
    /broadside on(to) …: …に舷側を向けて、…に舷側を見せて、…を横切って.
    /broadside to broadside: [船が]並んで.
    /to exchange broadsides: 舷側砲火を交える.
    /to cripple an enemy ship with deadly broadsides at long range: 長い射程(着弾)距離をもち、致命傷を負わせる両舷斉射によって、敵船の戦闘力を 失わせる.
    /to fire a broadside: 片舷砲で一斉射撃する→ The Mary Rose was one of the first ships able to fire a broadside.: メアリー・ローズ号は片舷砲で一斉射撃をすることできた最初の船の一つであった.

    broadside fishing sailboat [net]: n.打瀬船(うたせぶね)[網].

    broad-snouted shovelnose-ray: n.[魚]サカタザメ.

    /guitarfish: [魚]サカタザメ(坂田鮫): [上から見るとギターに似る; サカタザメ科の胎生の海魚。 蒲鉾の原料になる。サカタブカ。スキエイ].

    broadtail shortfin squid: n.[動]ヨーロッパレックス.

    broad-winged pearl-shell: n.[貝]ウグイスガイ/winged pearl shell: [貝]ウグイス貝.

    broad yoldia: n.[貝]ソデフデガイ.

    brocaded goldfish: n.[魚]キンランシ.

    broil: vt.[肉など]を焼く、あぶる(grill); [太陽が]…に照りつける、n.焼くこと、あぶること、焙焼(ばいしょう) [蒲鉾(かまぼこ)・照り焼きなどをつくる時に直火(じかび)で加熱すること]; 焼肉、あぶり肉、vt.[ウナギなど]を蒲焼きにする.
    /broiled-dried fish: 焼き干し品・魚.
    /broiled eel: ウナギの蒲焼き、白焼き.
    /brioled pack: 照り焼き(照焼き・照焼)缶詰.
    /broiled yellowtail ブリの照り焼き(照焼き).
    /broiling: n.照り焼き、蒲焼き(かばやき)→ broiled yellowtail: ブリの照焼き.
    /spitchcocks: ウナギの蒲焼き.

    broken space: n.空積、ブロークン・スペース [梱包・包装貨物を船倉内に積み込む場合諸々の要因で間隙が生じるが、 この間隙をことをいう].

    broken-striper: n.[米国海軍俗語]准尉.

    broken voyage: n.漁獲のない航海.

    brokerage: n.仲立人手数料.

    broker's order: [海運]船舶仲立人指図書(さしずしょ) [略: b.o.].

    bronze featherback: n.[魚]インディアンナイフフィッシュ [画像(z22452.jpg) /しながわ水族館].

    bronzehead hogfish: n.[魚]ヒオドシベラ.

    bronze trevally: n.[魚]クロヒラアジ、イシカワギンガメアジ、カッポレ.

    bronzuewhaler shark: n.[魚]メジロザメの類.



    A | B | C | D | E | F | G | H | I | J | K | L | M | N | O | P | Q | R | S | T | U | V | W | X | Y | Z
    このページのトップに戻る/Back to the top of this page


    brood: n.一かえりの雛(ひな)、一腹(ひとはら)の子、[例えば同じ腹子の卵の]孵化(ふか)、ふ化、adj.繁殖のための、種用の、 vt.[卵を]抱く、vi.卵を抱く; [雲・夕闇などが]垂れ込める.
    [参考] roe, hard roe: 腹子(はらご)[出産前の魚類の卵塊]; 「はらうご」ともいう.
    /brood abalone: 種用(繁殖・繁殖飼育用)のアワビ、親アワビ.
    /brood amount: 稚魚発生量.
    /brood fish: 繁殖用の魚、種雌魚.
    /brood pouch: 育児嚢.
    /brood strength: 幼魚量比.

    broodstock, brood stock: 種用の(繁殖用の、種を確保するための)資源、[繁殖用の]親魚.
    /broodstock(fry) capture net: 親魚(稚魚)捕獲用網・ネット.
    /broodstock collection: 親魚採集.
    /broodstock rearing: 親魚飼育 [参考]①larval rearing: 仔魚飼育、②fry rearing: 稚魚飼育.
    /to be used as broodstock for hatcheries purposes: ふ化場向けの繁殖用親魚として利用される.

    brook trout: n.[魚]カワマス、河鱒(=speckled trout, squaretail, [学名]Salvelinus fontinalis (Mitchill)) [サケ目サケ科イワナ属の淡水魚; 北米北部東岸の河川が原産で、その山間渓流に産する魚]; [北ヨーロッパ産の]カワマス (brown trout).
    [参考]北米東部・カナダに分布する。日本へは明治時代に移入された。食用魚。brookとは小川の意味.

    broom: n.ほうき.

    broom filefish: n.[魚]アザミカワハギ.

    broth: n.[肉または魚を煮た]煮汁; 薄いスープ.
    /Too many cooks spoil the broth.: [ことわざ]船頭多くして船山に登る.

    Broughton's ribbed ark: n.[貝]アカガイ.

    brown alga: n.[植]褐藻(かっそう)[類の海藻].
    /brown algae: n.(pl.)褐藻類(→ Phaeophyta).

    brown angelfish: n.[魚]ナメラヤッコ.

    brown ark: n.[貝]ベニエガイ.

    brown-backed toadfish: n.[魚]サバフグ.

    brownbanded bambooshark: n.[魚]イヌザメ [画像(z22171.jpg)/サンシャイン水族館] [画像(z22397.jpg)/しながわ水族館].
    /brown-banded cat shark: n.[魚]イヌザメ.

    brown-banded cat shark: n.[魚]イヌザメ.
    /brownbanded bambooshark: n.[魚]イヌザメ [画像(z22171.jpg)/サンシャイン水族館] [画像(z22397.jpg)/しながわ水族館].

    brownbanded butterflyfish: n.[魚]ゲンロクダイ.

    brown-banded rainbow fish: n.[魚]セイテンベラ.

    brown-banded rock-cod: n.[魚]ヤミハタ.

    brown banded shark: [標準和名、調査中です].

    brown colored turban: n.ケショウサザエ.

    brown croaker: n.[魚]ホンニベ.

    brown demoiselle: n.[魚]ミナミイソスズメダイ.

    brown dogfish: n.[魚]ニセカラスザメ.

    browndotted crocodilefish: n.[魚]イソキホウボウ.

    brownedged crocodilefish: n.[魚]ナンヨウキホウボウ.

    brown file-fish: n.[魚]イソモンガラ.

    brown fishmeal(fish meal): ブラウンフィッシュミール[イワシ・サンマなどの赤身の魚で製造した魚粉] [参考]ホワイトフィッシュ ミール: 主にスケトウダラを原料にする魚粉.

    brown goby: n.[魚]クモハゼ.

    brown gudgeon: n.[魚]テンジクカワアナゴ.

    brown hagfish: n.[魚]クロメクラウナギ、メクラウナギモドキ.

    brown hackle: n.[釣]ブラウンハックル [一種の毛針].

    brown hakeling: n.[魚]エゾイソアイナメ.

    brown-headed emperor: n.[魚]クチベニフエフキ.

    brownish carinated wentletrap: n.クリイロキリイトカケ.

    brownish-colored ear snail: n.ハマシイノミガイ.

    brownish latirus: n.ニシキニナ.

    brownish pyramid: n.マダラクチキレ.

    brownish rock shell: n.[貝]コゲレイシダマシ.

    brown jellyfish: n.[動]アカクラゲ.

    brown leatherjacket: n.[魚]ハクセイハギ.

    brown-lined triggerfish: n.[魚]ナメモンガラ(brown-lined filefish).

    brownlined weever: n.[魚]スジトラギス.

    brown-lined wrasse: n.[魚]タテヤマベラ.

    brownmarbled grouper n.[魚]アカマダラハラ、[学名]Epinephelus fuscoguttatus.
    /black rock-cod: [魚]アカマダラハラ.
    /blotchy rockcod: n.[魚]アカマダラハラ.

    brown-marbled grouper: n.[魚]マダラハタ [学名]Epinephelus microdon (Bleeker)[ハタ科].

    brown meat: n.褐変肉.

    brown paper nautilus: n.フネダコ.

    brown pike conger: n.[魚]スズハモ.

    brown puller: n.[魚]シリスズメダイ.

    brownringed moray: n.[魚]クルマウツボ.

    brown rudderfish: n.[魚]クロアブライボダイ.

    brown-spotted catshark: n.[魚]ナガサキトラザメ.

    brownspotted flathead: n.[魚]ナミアイトラギス.

    brown-spotted reef-cod: n.[魚]ホウセキハタ.

    brownspotted stargazer: n.[魚]イブリミシマ.

    brown-spotted trevally: n.[魚]ヨロイアジ.

    brownspotted yellow bass: n.[魚]ハナスズキ.

    brownstriped mackerel scad: n.[魚]ムロアジ.

    brown-striped snapper: n.[魚]ヨコスジフエダイ、タルミ.

    brown sweetlips: n.[魚]クロコショウダイ.
    /black sweetlips: [魚]クロコショウダイ.

    brown trout: n.[魚]ブラウントラウト [欧州原産のマス].
    /bull trout: [魚][英国]ブラウントラウト(sea trout)[マス類の食用魚]; オショロコマ[イワナ属].
    /sea-ranching of brown trout([学名]Salmo trutta L.): [魚]ブラウントラウト([北欧州産の]カワマス)の海洋牧場化・ 栽培漁業.

    brown unicornfish: n.[魚]テングハギ.



    A | B | C | D | E | F | G | H | I | J | K | L | M | N | O | P | Q | R | S | T | U | V | W | X | Y | Z
    このページのトップに戻る/Back to the top of this page


    Brummer's moray: n.[魚]モヨウタケウツボ.

    brush-sided leatherjacket: n.[魚]アザミカワハギ、センウマヅラ.

    brush-tooth lizardfish: n.[魚]マエソ, [学名]Saurida undosquamis.

    brush trap: n.柴漬け(しばづけ) [枝木を束にして錘(おもり)を付けて海底に沈め、カニなどが枝木の間に入るのを待ち、 頃合いを見計らって引き揚げ、網などの上でその束を強く振ってカニなどを振るい落として捕まえる。わな漁具の一種].
    /brush: n.しば(brushwood); やぶ、雑木林.

    brush weir: n.えり[の類(たぐい)]、簀立(→ brush trap).
    /brush: n.しば(brushwood); やぶ、雑木林.

    brushwood: n.[刈ったり、木から落ちたりした]柴(しば)(→ brush trap); 切り枝; やぶ.
    /brush: n.しば(brushwood); やぶ、雑木林.
    /brushwood for cuttlefish: イカ柴(しば).

    brushytooth butterflyfish: n.[魚]カスミチョウチョウウオ.

    brutal moray: n.[魚]ウツボ; Gymnothorax kidako.

    Bryde's whale: n.[動]ブライド鯨、ブライドクジラ、小笠原鯨、ニタリクジラ、[学名]Balaenoptera brydei [ナガスクジラ科].

    Bryozoa: n.コケムシ類(→ Polyzoa).

    BT: n.[海] bathythermographの略、バシサーモグラフ、水温水深自動記録器; [海運] berth termsの略、定期航路条件 [定期航路における荷役運賃やその他について の用船契約の条件].

    B.T.U.(B.Th.U.): n."British Thermal Unit"の略語で、「英式の熱量単位」を意味する。1 B.T.U.=252.00cal.(カロリー).

    bubble: n.泡、泡沫(ほうまつ); [氷などの]気泡.

    bubble coral: n.ミズタマサンゴ, [学名]Plerogyra sinuosa [画像参照: ミズタマサンゴ].


    ミズタマサンゴ (z124.gif)

    bubbled periwinkle: n.[貝]イガタマビキ.

    bubble-like cone: n.[貝]ナツメイモ.

    bubble nest: n.[ある種の魚が作る]泡 [その中に産卵する].

    bubble net: バブル・ネット、気泡・泡の網 [例えば、ザトウクジラが群れをなして気泡を出しながらゆっくりと螺旋状に 浮上して、小魚の周囲を取り囲むように海中に円筒状の泡のカーテン(いわば気泡の網)を作る; 他の仲間のクジラはこの網内に 閉じ込められた小魚をめがけて口を開いて急浮上することによって、海水ごと小魚を飲み込み摂餌する; これをバブル・ネット・ フィーディング(摂餌)"bubble net feeding"という].

    bubble sextant: 気泡六分儀.

    bubble shell: n.[貝]ミスガイ.

    bubble shell: n.[貝]ナツメガイ [ナツメガイ属(Bulla)の貝類の総称; ナツメガイ(B. vernicosa)など]; 薄い殻をもつ巻き貝の総称.
    /bubble shells: ナツメガイ科.

    buccaneer, -nier: n.海賊(pirate)、ブッカニーア [特に17~18世紀頃にカリブ海付近で荒らした海賊]、vi.海賊を働く.
    /buccaneering: 海賊行為; 海賊を働くこと.

    buccaneer anchovy: n.[魚]タイワンアイノコイワシ.

    buccinum-like rock shell: n.[貝]ココアレイシガイ.

    bucentaur: n.[史]ブチェンタウロ [ベニス(Venice)提督の公式座乗船(state barge)].

    buck: n.[英国]ウナギおとし、ウナギを捕るかご、簗(やな)(→ eel buck).

    bucktail: n.[釣]鹿の尾などの毛で作った疑似餌.

    bucktooth conger: n.[魚]ギンアナゴ.

    bucket: n.バケツ、桶(おけ)、手桶; [浚渫機(しゅんせつき)などの]じょれん、バケット [浚渫機の泥などをすくい上げる部分];  [水車・タービンなどの]水受け; [俗語]ぼろ船、ぼろ車、vt.[ボート]を急ピッチで乱暴に漕ぐ.

    bucket dredge, bucket dredger: n.バケット[式]浚渫機(しゅんせつき)・浚渫船.
    /dredge: 浚渫機、浚渫船; かき網、引き網(dragnet) [カキなどを採集するときに用いる網].
    /dredger: [主に英国]浚渫機、浚渫船、ドレッジャー; 浚渫水夫; [カキなどの]採取船、漁撈者.

    buckle cork: n.[流し網の両端に取り付けられ帯金で締められた、大型の]浮子(あば).

    buckler: n.[船の]錨鎖孔(びょうさこう)の蓋(ふた)(hawseblock)、錨鎖孔蓋(びょうさこうがい)、チェーンパイプふた、ホースパイプふた;  円盾(たて).

    bucko: n.(pl. -oes)[海事俗語]いばりちらす奴・高級船員; [英国俗語]さっそうたる海員、adj.[海事俗語]いばりちらす.

    buddy: n.(pl. -dies)[米国口語]仲間、相棒 [例えば、recreational divingで一緒に潜水する人をいう].
    /a photo of a giant moray eel and its little buddy: 巨大なウツボとその小さな相棒[の魚].

    Buellow's cockle: n.[貝]イシカゲガイ.

    buffalo: n.(pl. ~, ~s, ~es)水牛; [魚]=buffalofish(pl. ~, ~es)[北米淡水産のコイに似た大きな魚].

    buffalofish, buffalo fish: n.[魚](pl. ~, ~es)=buffalo [北米淡水産のコイに似た大型魚].

    buffeo negro: n.[動]コビトイルカ.

    buffer: n.[英国海軍の]水夫次長.

    buffero blanco: n.[動]シロコビトイルカ.

    buffet: n.[手・こぶしでの]打撃; [荒波・気流などに]もまれること、vt.[手・こぶしで]…を打つ、なぐる;  [風波などが人]を翻弄(ほんろう)する、もむ; [荒波など]と戦う.

    buffoon snake eel: n.[魚]モンガラドウシ.

    bugeye: n.バッグアイ [Chesapeake Bayでカキ取りなどに用いる2本マストの平底のカヌー].

    building block: n.[船][建造中の船の竜骨を支える]キール盤木、竜骨盤木; 建築用ブロック; (~s)[子供の おもちゃの]積み木.

    building berth(slip), ship building berth(slip): n.造船台、船台(せんだい).

    building dock: n.造船船渠(せんきょ)、建造ドック [船体が完成するまではドック(渠内・きょない)に置き留め、その完成後は 漲水(ちょうすい)して(水をはって)浮かせて曳き出す].

    built: adj.(buildの過去・過去分詞)…作りの; 組み立ての.
    /a built mast: 組み立て帆柱.
    /built frame: 組み立て肋骨 [正肋材と副肋材から組み立てる].

    bulb rudder: n.バルブ舵.

    bulbous bow:
    /bulbous bow, bull-nosed bow: n.[海]球状船首、球形船首 [水面下の船首下端に球状のふくらみを付けた形状にしたもので、 大型船では造波抵抗を減らすことができる; 大型のタンカー、コンテナ船に多く見られる].
    [参考]bull-nosed: adj.端[先端]が丸くなった.

    bulbous stern: n.[海]球状船尾.

    Bulganin line: n.ブルガーニン・ライン [1956年5月15日協定された、北洋漁業の規制海区の線].

    bulge: n.[海][船底の]湾曲部(bilge)、[海]船底(bilge); [海軍]バルジ [軍艦の舷側外側の魚雷防御用のふくれた部分]; [樽・桶などの]胴(bilge); ふくらみ、出っぱり、vt.[船底]を破損する; …をふくらませる[ …with].
    /the bulge keep: [船の]中腹.

    bulgyhead wrasse: n.[魚]?

    bulgysnout grenadier: n.[魚]ネズミダラ.

    bulgysnout tadpolefish: n.[魚]シャチブリ.

    bulk: n.大きさ(size)、かさ(mass)、容積(volume); [海][包装・荷造りをしない]ばら荷(bulk cargo); [海]船荷、 [船艙(せんそう)・船倉の]積荷、積み荷(cargo).
    vi.かさむ、かさ張る(swell)[up]、vt.[魚など]を積み重ねる、山と積む(to pile in a heap [参考]in a heap: 山ほど、山となして); [船荷の重量]を確かめる(=重量確認する、検量する)、[船荷の]容積を評価する(確認する)(to ascertain the bulk of …);  …をふくらませる、大きくする、かさばらせる.

      /a ship of great bulk: 大きな船.
      /bulk buying: 大量買い付け.
      /bulk cargo: n.ばら荷、ばら積みの船荷、ばら積み貨物 [梱包・包装せずにばらのままで輸送する貨物。小麦、石炭、 鉄鉱石などはそのまま船に積み込まれる].
      /bulk carrier, bulk freighter: n.ばら積み貨物船、ばら積み船 [穀物・石炭・鉄鉱石などを、梱包せずにそのままに積み込んで (ばら積みで)運搬する船舶(貨物船の一種); 定期航路の船と異なる不定期航路の船であるので、積み出し港と陸揚げ港が予め 決まっておらず、荷主の意向に応じて港を変更することができる].
      /bulk grain: n.ばら穀 [小麦などのばら積み穀類].
      /bulking installations and piping facilities: 液体貨物(liquid cargo)を扱うための重量確認(検量)装置及びパイプ 輸送(送管)施設.
      /bulk net: n.仕切り網.
      /bulk sale: n.積荷売り [船荷のままでまとめて売ること].
      /bulky: adj.(-kier, -kist)嵩張った; [大きくて]扱いにくい.
      /in bulk: [穀物・石炭などを包装・梱包をしないまま]ばらで、ばら荷で、荷造りしないで、無包装で; [貨物が]ばら荷の; 大量に、 大口で(in large quantities).
      /to break bulk: 積荷をおろし始める; [船の]荷を減らす.
      /to sell in bulk: [船荷を船艙に積んだまま]まとめて売る; [大口にして]まとめて売る、卸し売りにする.

    bulkhead: n.[海]隔壁、バルクヘッド、[船内]仕切り、支水隔壁、隔壁板 [船内を区画するために 設けられた垂直の仕切り; 船内を垂直に仕切っていくつかの室にする] [西語]mamparo; [水・火などの]防護壁、遮断壁、防水壁.

      /an afterpeak bulkhead, after-peak bulkhead: 船尾隔壁 [西語] mamparo de pique de popa.
      /break bulkhead: 船楼端隔壁.
      /bulkhead deck: [海]隔壁甲板 [全ての水密隔壁が達している最上部の甲板].
      /bulkhead door: 隔壁戸.
      /bulkhead floor plate: 隔壁フロア板.
      /bulkhead lamp: 隔壁灯.
      /bulkhead plan: 隔壁構造図.
      /bulkhead plating: 隔壁板.
      /bulkhead stop bulve: 隔壁止め弁.
      /center line bulkhead: 中心線隔壁.
      /collision bulkhead: 船首隔壁.
      /corrugated bulkhead: 波型隔壁.
      /fire resisting bulkhead: 耐火隔壁.
      /lengthwise bulkhead; lengthways bulkhead: 縦隔壁.
      /longitudinal bulkhead: 縦隔壁.
      /main bulkhead: 主隔壁.
      /non-watertight bulkhead: 非水密隔壁→ watertight bulkhead: 水密隔壁.
      /screen bulkhead: 仕切り隔壁.
      /swash bulkhead: 制水隔壁.
      /transverse bulkhead: 横隔壁.
      /wash bulkhead: 制水隔壁.
      /watertight bulkhead: 水密隔壁→ non-watertight bulkhead: 非水密隔壁.



    A | B | C | D | E | F | G | H | I | J | K | L | M | N | O | P | Q | R | S | T | U | V | W | X | Y | Z
    このページのトップに戻る/Back to the top of this page


    bull: n.[去勢していない]雄牛(→ ox); [鯨・象・アザラシ・セイウチなどの大きな動物の]雄(cf. cow)、adj.雄の(male)→ a bull whale, a whale bull, a whale-bull: 雄鯨.
    vt.[海]…を衝角(しょうかく)で突く(ram).
    /bull pen: 牛の囲い場→ fish pen: 魚の囲い場、生け簀.

    bull boat, bullboat: n.[米国][もとPlains Indiansが用いた] 牛皮舟、皮舟[木製の枠に野牛あるいは大鹿(wapiti) の皮を張った舟].

    bull conch: n.[貝]コッテイソデガイ.

    bullet: n.弾丸、銃弾; 小球; [釣り糸の]錘(おもり)、重り、沈子(plumb).

    bullethead rockskipper: n.[魚]ハナカエルウオ.

    bullet mackerel: n.[魚]マルソウダ、マルソウダガツオ.

    bullet tuna: [魚]マルソウダ(マルソウダガツオ), [学名]Auxis rochei.

    bullhead: n.[一般に種々の]頭の大きい魚 [特に、ナマズ(catfish)、カジカ(miller's-thumb)など]; ナマズ(catfish).

    /sea scorpion: n.[魚]カジカ(sculpin); [特に]カジカ科ギスカジカ属の魚([学名]Myoxocephalus scorpius); [古生物] 海産サソリ [参考][スペイン語]escorpión(m) marino, [フランス語]diable(m) de mer, chabot(m), scorpion(m) de mer.

    bull-head shark, bullhead shark: n.[魚]ネコザメ(horn-shark) [学名]Heterodontus japonicus (Dumeril).
    /cat shark: n.[魚]ネコザメ; Heterodontus japonicus.
    /horn-shark, horn shark: n.[魚]ネコザメ、カリフォルニアネコザメ.
    /Japanese bullhead shark: n.[魚]ネコザメ [画像(z22399.jpg)/しながわ水族館].
    /Port Jackson shark: n.[魚]ネコザメ.

    bull mouth helmet, bull mouth helmet shell: n.[貝]マンボウ貝、マンボウガイ.

    bullnose ray: n.[魚]トビエイ.

    bullpout: n.[特に北米産の]ナマズ(bullhead) [bull]head + [pout].

    bull-ray: n.[魚]トビエイ.

    bull's-eye: n.[船の舷側(げんそく)・屋上などの明かり取りの] 丸窓、円窓(deadlight)、ブルズアイ、目玉ガラス; [海]一つ目滑車 [静索を取り付け固定するための、溝が周りに掘られている堅木製の一つ目滑車]; [気象][台風などの]目、 [低気圧の]中心; 台風の前兆の飛雲; 的の中心点; [魚][豪]キントキダイの一種.

    bull's-eye mackerel: n.[魚][北米大西洋の]サバ [学名]Scomber grex.

    bullseye perch: n.[魚]キントキダイ.

    bull shark: n.[魚]オオメジロザメ、大目白鮫、ブルシャーク, [学名]Carcharhinus leucas [ウシザメ(牛鮫)とも呼ばれる].
    分布としては熱帯・温帯の海域・河口域・淡水域。中米ニカラグア国のニカラグア湖(淡水湖)にも生息することが知られている.
    分類: 軟骨魚綱 Chondrichthyes>板鰓亜綱 Elasmobranchii>メジロザメ目 Carcharhiniformes>メジロザメ科 Carcharhinidae>メジロザメ属 Carcharhinus>種 leucas.

    bulls-shaped olive: n.コモンマクラ.

    bull trawl: n.二艘(にそう)曳きトロール網.

    bull trawler: n.二艘曳きトロール漁船、二艘曳き底引き網漁船.

    bull trout: n.[魚][英国]ブラウン・トラウト(sea trout) [マスの類の食用魚]; オショロコマ[イワナ属].
    /bull trout: n.[魚]イワナ.

    bull whale: n.[動]雄鯨、牡鯨 [対語]雌鯨、牝鯨: a cow whale.
    bully: n.[魚][豪] cockabully.

    bulwark:

      /bulwark stay: ブルワークステー.
      /bulwark: n.(通例~s)[海]ブルワーク、舷檣(げんしょう)、舷牆(げんしょう)、舷墻(げんしょう)[上甲板の舷側の上方に続く、波除け用の丈の 低い側壁; 上甲板より上方の外板][ヨット: デッキの周囲に立っている滑り止め] [西語] amurada, batayola; 防波堤 (breakwater); 砦(とりで)、土塁、堡塁(ほるい・ほうるい)(→ rampart, fortification); 防護物、城壁、防壁(protection, rampart)、 vt.…に塁壁をめぐらす; 防御・防備する [参照]broadside; gunwale; gunnel.
      /bulwark line: ブルワーク線 [線図でのブルワーク上端線].
      /bulwark plating: ブルワーク板.
      /bulwark port, freeing port: ブルワーク排水口.
      /bulwark stanchion: ブルワーク柱(bulwark stay).
      /bulwark stay: ブルワーク・ステー(bulwark stanchion).
      /over the rail: [海]舷墻上部: rail→ 船の手摺(てすり)にもたれて.
      /roughtree rail: n.舷牆(げんしょう)手摺、ブルワーク手摺 [木製].

    bumboat: n.[海]物売り船、用達し船 [停泊中の船に日用品・雑貨類・飲食物などを売って回る小舟].
    /bumboatman: n.(pl. -men) bumboatの船頭.

    bumkin: n.[海]=bumpkin.
    /[海]bumpkin: n.=boomkin.

    bummalo: n.(pl. ~s, [集合的]-lo)[魚]インド近海産の小魚 [ハダカイワシ属の小魚で、その干したものをボンベイ・ダック (Bombay duck)と称され、カレー(curry)料理に用いられる]、[学名]Harpodon nehereus)/bummalows: n.テナガミズテング(→  [学名]Harpodon nehereus.

    bummaree: n.[英国俗語][ロンドンの]Billingsgate魚市場のブローカー.

    bump: n.船首底への衝撃(slamming); [ボートでの]追突 [後艇の艇首が前方にいる他艇の艇尾を突くこと](cf. bumping race);  ぶつかること、衝突(collision)、突き当てること; [その音で]ばたん.
    vt.[ボートが]…に追突する; …に衝突する(to collide with); …にどんとぶつかる(to strike).
    [参考] slamming: ばたん(どん・ぴしゃり)と打つこと・閉めること.

    bumper: n.衝突する物・人; [自動車の]バンパー、緩衝器; 大漁、豊作; [南米・キューバで獲れる]アジ科の魚、 adj.大漁の、豊作の; 並はずれて大きな、豊富な; 大当たりの.
    /a bumper year: 豊漁(大漁、豊作)年.

    bumping race: n.[英国オックスフォード、ケンブリッジ大学などの][ボートでの]追突レース、バンピング・レース [前のボートに追いついてタッチするか、漕ぎ抜いて勝負を決める; 狭い川でそれぞれのボートが別々に出立し、 一定の距離を過ぎた後に前のボートの艇首にタッチして勝つ].

    bumpkin, bumkin: n.[海][帆を張り広げるための]張り出し棒、帆裾(ほすそ)張り出し棒、バンプキン [帆の裾を張り出すために 船内から突き出した短い円材]; 索具用の張り出し棒.

    bund: n.[インド]海岸通り、バンド、[中国・日本などでの港市の]海岸通り(cf. bluff)、[東洋諸港の]海岸; [海岸の]堤防(dike)、[インド][海岸・河岸の]築堤(ちくてい)(embankment); 岸壁(quay)、埠頭.
    [参考]バンド: 英国領インドなどの東洋の植民都市の海岸などにかつて英国人らが造った臨海プロムナード.
    /Bell's bund: 導流堤(どうりゅうてい).
    [参考]guide bank: 導流堤 [例えば、川の流れを特定の方向に導くための堤; 水面下に設置されたものは導流潜堤 (submerged guide bank)].

    bunder: n.[インド]港(harbour)、埠頭、岸壁(quay); 荷揚げ場(landing place).
    /bunder boat: [インド]沿岸・港湾内用の船、港内勤務船、沿岸勤務船.

    bung: n.[ボート・短艇などの底穴(そこあな)の] 栓(せん)(→ bottom plug); [樽の]栓(stopper); =bunghole、 vt.…栓をする(差し込む)、[穴を]ぴったりと塞ぐ[up].
    /bilge plug: 排水栓、ビルジ・プラグ[ヨットや小型船の船底に設けられた小孔を塞いでいる栓; 船を陸揚げした時に この栓を抜いて船底に溜まった淦水などを排出する].
    /boat plug: n.ボート栓、艇底栓.
    /bottom plug: 船底プラグ、船底栓.

    bung end: n.[建網(たてあみ)(stake net)などの] 魚取り部(うおどりぶ)、魚捕り部(うおどりぶ)(→ bunt).



    A | B | C | D | E | F | G | H | I | J | K | L | M | N | O | P | Q | R | S | T | U | V | W | X | Y | Z
    このページのトップに戻る/Back to the top of this page


    bunk: n.[船・汽車・列車・営舎などのベッドとして用いる小さな棚あるいは小区画]寝棚(ねだな)、寝台(berth)、 寝床(ねどこ)、バンク、ベッド.

    bunker: n.船内石炭庫、[船の; 自船用の]燃料庫、炭庫、石炭庫、[石炭などを入れる]大貯蔵箱; [ゴルフ場の]砂穴、バンカー、 vt.[海][船]に自船用の燃料を積み込む・補給する; [積荷を]船から倉庫に移す、vi.船に燃料を積み込む.

      /a coal bunker: [船の]石炭庫.
      /bunker barge: 船に燃料油を供給するバージ(船)、給油船.
      /bunker bulkhead: 燃料庫隔壁.
      /bunker capacity: [自船用の]燃料庫容量.
      /bunker coal: バンカー用炭、燃料炭、舶用炭、[運炭船の]自船用の燃料炭(cf. cargo coal).
      /bunker oil: バンカー油、燃料油.
      /cargo coal: 積み荷としての石炭.
      /cross bunker: クロス炭庫.
      /side bunker: サイド・バンカー [機関室の両舷側にある燃料炭].
      /trimmed into bunker: 船内石炭庫渡し.

    bunkering: n.[船舶・自動車の]燃料補給(積み込み)、バンカリング.
    /bunkering station: 燃料積み込み地.
    /oil bunkering berth: オイル燃料補給用泊地(停船施設).

    bunkhouse: n.[季節労働者などが泊まる]小屋、飯場.
    /a fishermen's bunkhouse: 漁師小屋 [例えば、季節・漁期などに合わせて漁師たちが漁業や水産加工作業などのために 寝泊りする小屋]、番屋.

    bunkroom: n.[例えば艦船内の]寝室/officer bunkroom, research expedition bunkroom: [例えば南極観測船内の]士官寝室, 観測隊員寝室.

    bunt: n.[海][帆の]中央部、腹部、横帆の中央部; [帆を帆桁に畳み納めた場合においては]帆桁に納めた帆の中央部の ややふくらんだ部分; 帆が風をはらんでふくらんだ部分; 帆桁の中央部; [魚網などの]中腹部、巾着部(きんちゃくぶ)、 魚取り部(うおどりぶ)、魚捕り部(うおどりぶ)、袋網部(ふくろあみぶ) [cf. brailing piece, bung end, [landing] bag, cod end].
    [参考] bunt, landing bag: [巻き網類の]魚取り部袋網。cod end: [引き網類の]魚取り部袋網.
    /brailing line: 魚取り部締括綱.
    /bung end: n.[建網(たてあみ)(stake net)などの] 魚取り部(うおどりぶ)、魚捕り部(うおどりぶ).

    bunting: n.[総称・集合的][祝祭日などに街路などを飾る]旗類(flags)、まん幕、[特に船を飾る]装飾旗; [綿などの]旗布、 旗・まん幕用の切地 [参照] colours, ensign, flag.

    buntline, bunt line: n.[海]バントライン [横帆の裾に取り付けた綱で、この綱を引いて帆の下縁・下辺・帆裾(ほすそ) を上方に引き揚げて(吊り揚げて)それを帆桁の上に畳むのに用いる引き綱・索; 動索の一つ].
    /buntline cloth: バントライン・クロース [帆のバントラインによる摩擦を防止するために縫いつけられた帆布].

    buoy: n.ブイ、浮標、浮子(あば)、浮き玉; 救命浮き輪、救命ブイ、救命浮き袋(life buoy) [略: B'y].
    vt.[ブイで]…を浮かせる、浮かす、浮かせておく、浮かべておく(to keep afloat)[up]; [海]…に浮標(ブイ)を付ける、 …を浮標(ブイ)で示す、設標する、浮標を設置する、[水路・岩などを]浮標で示す(仕切る)[…out, off]、 vi.浮く、浮かぶ(to float).
    [参考]浮標: (1)水中で浮力を有し、目印の用に供するもの; 例えば、水路・暗礁・錨・漁具漁網などの位置を標識する; 時に灯火・笛・鐘などが付けられる; (2)水底の錨に係索した浮体による昼標; 錨の位置を標識する.
    [参考]浮標(buoy): 航路や障害物を示すために、海に浮かべて錨で定置した(=anchored)もの; 灯火を掲げるものを「灯浮標 (light buoy)」という; また、霧などで視界が悪い時に音を発する、鐘の付いた「bell buoy」、号笛(警笛)の付いた「whistle buoy」 がある; 水路に設置されたもの「channel buoy」; 港口付近に設置されものは、「sea buoy」「approach buoy」「entry buoy」 などと名付けられている.
    [参考]浮標の形状により、例えば以下のものがある: can buoy円台形浮標, cylindrical buoy円筒形浮標, nun buoy紡錘形浮標, conical buoy円錐形浮標, shperical buoy球形浮標, spar buoy円柱浮標, drum buoyドラム缶形浮標.

      /anchor buoy: n.[海][投錨(とうびょう)位置、錨の位置を示す]アンカー・ブイ、示錨(じびょう)浮標; 錨浮標(いかりふひょう) [A small buoy whose rope is attached to the crown of an anchor to show the position of the anchor on the bottom][アンカーブイとは、 錨鎖(びょうさ)がたとえ切れても錨の所在が分かるように結びつけておく浮標].
      /bar buoy: 洲の端を示す浮標→ lowered end buoy: 洲の下端浮標/upper end buoy: 洲の上端浮標.
      /barrel buoy: 樽型浮標.
      /beacon buoy: 立標浮標.
      /bell buoy: [海]打鐘ブイ、打鐘浮標、ベル浮標[波による動揺で鐘が鳴るように(打鐘音を発するように) 仕組まれた浮標で、航路標識の一つ; 岩礁などの所在を知らせる].
      /black buoy: 黒色浮標.
      /breeches buoy: ブリーチェスブイ [遭難救助用のズボン式ブイ].
      /buoy anchor: ブイアンカー[ブイ係留用の錨].
      /buoy hook: n.ブイフック.
      /buoy light: n.灯浮標.
      /buoy line: n.浮子綱(あばづな)、浮標縄(ふひょうなわ)、ボンデン縄、うけ縄、たて縄.
      /buoy number: n.浮標番号、ブイナンバー.
      /buoy rope: n.繋船索(けいせんさく)、係船索、繋浮標用索、ブイロープ [浮標に係留する時に、あるいはそれから 解らんする際に、一時的に連結されるロープ].
      /buoy shackle: n.ブイシャックル.
      /buoy tender: 設標船[浮標設置用の船].
      /can buoy: カンブイ[水面上の標体が円筒形になっている浮標]、金属製缶型ブイ、缶型浮標.
      /channel buoy: 水道浮標.
      /cone buoy, conical buoy: 円錐[形]ブイ、円錐型浮標 [水面上の標体が円錐形になっている浮標].
      /cylindrical buoy: 円筒(円柱・柱筒)[形]ブイ、円筒浮標、円柱型浮標、シリンダー形ブイ.
      /danger buoy: 危険物標示ブイ・浮標.
      /entrance buoy: 入り口浮標.
      /fairway buoy: 航路浮標.
      /fishing-net buoy: 漁網浮標.
      /life buoy: 救命浮標.
      /light buoy, light-buoy, lighted buoy: 灯浮標、ライト・ブイ[航路標識として昼夜利用される、灯光を付けた位置浮標]; 掲灯浮標.

      /lighted buoy: 灯浮標、燈浮標 [燈火装置をそなえ、浮標の位置を示す].
      /lowered end buoy: 洲(す)の下端浮標(→ upper end buoy).
      /mark buoy: 標識浮標.
      /mooring-buoy, mooring buoy: 繋船(係船)浮標 係留用浮標.
      /nun buoy: [海]ナンブイ、円錐型浮標、菱形浮標 [2つの円錐を底部で合わせた形の金属製の赤い浮標].
      /pillar buoy: 標柱浮標.
      /port hand buoy: 左舷側浮標(→ starboard hand buoy: 右舷側浮標).
      /position buoy: 位置浮標.
      /spar buoy: 円柱浮標.
      /spherical buoy: 球型浮標.
      /starboard hand buoy: 右舷側浮標(→ port hand buoy).
      /submarine bell buoy: 水中打鐘浮標.
      /to buoy an anchor: 錨の位置をブイで示す(標示する).
      /to buoy off a channel: 水路を浮標で示す.
      /to secure [a ship] to a buoy: [船を]浮標に係留する→ securing to a buoy: 浮標への係留.
      /upper end buoy: 洲(す)の上端浮標(→ lowered end buoy).
      /wreck marking buoy: 沈船浮標.
      /[文例]Four buoys were parted from their sinkers.: 4つのブイがそれらの重り(錘・重錘)から切り離された(切断された).



    A | B | C | D | E | F | G | H | I | J | K | L | M | N | O | P | Q | R | S | T | U | V | W | X | Y | Z
    このページのトップに戻る/Back to the top of this page


    buoyage: n.[海]浮標設置、設標(せっぴょう); [集合的]浮標(buoys); 浮標式 [浮標に関する規則・規定・統制];  係船浮標使用料.
    /a buoy tender: 設標船.

    buoyancy, buoyance: n.浮力(floating power); [静水力学]浮力; [例えば、液体の]浮揚性、浮揚 [西語] flotabilidad.
    /buoyancy chamber: [魚形水雷の]浮室.
    /buoyancy curve: 浮力曲線.
    /buoyancy tank: 浮力タンク.
    /reserve buoyancy: 予備浮力.
    /the center(centre) of buoyancy: 浮力の中心、浮心 [略: CB].

    buoyant: adj.浮揚性の、浮揚性のある; 浮きやすい、浮かんでいる; [液体が]浮力のある、物を浮かばせる.
    /buoyant apparatus: 救命浮器.
    /buoyant force: [理]浮力.
    /buoyant mine: 浮遊水雷、敷設(ふせつ)機雷.
    /buoyant smoke signal: 発煙浮信号 [救命艇での昼間の遭難信号; 信号缶の上下の紐を引くと穴から水が入り、 浮きながら缶からオレンジ色の煙を出す].

    burbot: n.[魚](pl. -bot or -bots)カワメンタイ [タラ科の淡水魚].

    burden: n.荷、積み荷(load)、[特に]重荷; 荷物の運搬; [海][船の]積み荷の重量; 積載量、積載力(tonnage, carrying capacity).
    [参考] 英国ではしばしば burthen と綴られる→ a ship of a fifty tons berthen.
    /a ship of a five-tons burden: 5トン積みの船.
    /a ship(vessel) of burden: 荷船(にぶね)、貨物船、運送船.
    /defence burden-sharing: 防衛上の分担、防衛責任分担.

    burdened vessel(現在は「give-way vessel」と呼ばれる): n.避航船(ひこうせん)、避航義務船(=give-way vessel, giving way vessel) [海上衝突予防法上、両船(2船)が相対し衝突の恐れがある時、針路・速力などを変更することにより 他船を避ける(避航する)義務がある船](→ priviledged vessel).
    [対語]保持船(ほじせん)、針路速力保持船: stand-on vessel [海上衝突予防法上、両船に衝突の恐れがある時、その時点での 針路および速力を保持しなければならない船].
    /to stand on …: 進路を継続する、一定のコースをとる、…の上に位置する.
    [参考]
    (1)give-way vessel(避航船): Under Rules of the Road, the vessel that must give way to the stand-on vessel. Formerly called burdened vessel.
    (2)stand-on vessel(保持船): Under Rules of the Road, the vessel that continues on course while the other vessel gives way. Formerly called the privileged vessel.

    Bureau Veritas: n.[le [Bureau] Veritas] ビュロー・ベリタス、フランス船級協会[1828年に創設される][略: B.V., BV].

    burgee: n.[ヨット・商船などの] 三角旗、二叉旗、二又旗、燕尾旗.

    Burger's crucian: n.[魚]ナガブナ.

    burgoo: n.(pl. ~s)[海俗][船乗りが食べる]オートミールク(porridge).

    burial at sea, burial in water: n.水葬(すいそう)、海葬(かいそう) [参照]bury.
    /to bury at sea(in water): 水葬にする→ They buried himat sea.: 彼は水葬された.

    burlap: n.粗布、粗い黄麻(おうま)布(gunnyの一種)[袋・包装用; 欧米・豪などでむしろ(straw mat)の代わりに用いられる;  穀類の積み付けに重用される]/jute: 黄麻(おうま).

    Burmeister's porpoise: n.[動]コハリイルカ.

    Burnett's thorn purpura: n.[貝]ヒレガイ.

    burn trout: n.[魚]サケの一種 [学名]Salmo fario.

    burrower: n.水底などに穴を掘る動物 [エビ・カニなど]、穴を掘る動物 [モグラ・ウサギなど]、穿孔(せんこう)動物 (→ boring animal, burrowing animal).

    burrowing goby: n.[魚]チワラスボ.

    burrowing snake eel: n.[魚]ミナミホタテウミヘビ.

    burst: vi.破裂する、爆発する、n.破裂、爆発、炸裂(さくれつ).
    /bursting test: 破裂試験、圧裂試験.

    burton: n.[海][米国]巻き揚げ装置、荷役用テークル、軽滑車、軽テークル、バートン [blockが1、2個の小型の巻き揚げ 滑車装置; 主には滑車2個の小型のテークル](→ Spanish burton, top burton); [樽などの]船幅に沿っての荷積み法.

    bury: vt.…を埋める; …を埋葬する、葬る.
    /burial at sea, burial in water: n.水葬(すいそう)、海葬(かいそう).
    /to bury in the water: 水葬にする→ to bury on shore: 陸葬にする.
    /The captain buried him at sea.: 船長は彼を水葬にした.
    /The ship's captain died on board and was buried at sea.: 船長は船上で亡くなり水葬にふされた.

    bush: n.[機]ブッシュ、座金(ざがね)、入れ子 [磨耗などを防ぐために、心棒などの穴にはめこんだ金属などの 内張り(bushing)]; はめ輪、vt.…にはめ輪(入れ子)を取り付ける、金属の内張りをする.
    /thimble: はめ輪 [綱索類の先端の破損を防ぐために取り付けられる金具].

    buss: n.2檣(しょう)平底帆船(漁船); [昔、オランダ・英国でニシン(鯡)流し網漁に使われた、50~70トン積みの] 2(3)檣マストの漁船; 荷舟、荷船.

    butt: n.突き合せ [外板などの接合部]; [道具・武器の太い、又は大きい方の] 端(thicker end)、[釣り竿(つりざお)の]柄、 手元(てもと); [魚]ヒラメ、カレイ、[特に]オヒョウ(halibut)、カレイの類、v.端が接する、隣接する.
    /butt and butt: 端と端とを相接して.
    /butt end: 太い方の端.
    /to spring a butt: [海]外板の接合部を緩(ゆる)ませる.

    butter-clam: n.[貝]ウチムラサキ.

    butterfish: n.[魚](pl. ~, ~es)ギンポ(gunnel)、ギンポの類 [大西洋岸産のぬるぬるした魚]、ぬるぬるする魚 [ギンポなど].

    butter fish: n.[魚]マナガツオ、イボダイ.

    butterfishes: n.[魚]マナガツオ科.

    butterfly: n.[漁]蝶形(ちょうがた)の手木(てぎ) [トロール網の袖網端に取り付けられた手木].

    butterfly bobtail: n.[動]ダンゴイカ.

    butterfly bream: n.[魚]ヒライトヨリ.

    butterfly-bream: n.[魚]イトヨリ、ソコイトヨリ.

    butterfly fish: n.[魚]蝶(ちょう)のような魚 [イソギンポ、セミホウボウ、チョウチョウウオなど] (→ Chaetodontidae チョウチョウウオ科).

    butterfly fish: [魚]バタフライフィッシュ [ニシン目パントドン科].

    butterfly goby: n.[魚]サラサハゼ.

    butterfly moon shell: n.[貝]フロガイ.

    butterfly nut, butterfly screw: バタフライ・ナット、蝶ナット[例えば、航海練習帆船・日本丸の船首錨は甲板上の 錨ベッドに大型のバタフライ・ナットで固定されている; 又、明かり・空気取り入れのための天窓(スカイライトskylight)など 多くに小型のバタフライ・ナットが用いられている]; 蝶ネジ.

    butterfly ray: n.[魚]ツバクロエイ.

    butterfly sculpin: n.[魚]クジャクカジカ.

    buttock: n.[海](通例pl.)バトック; 船尾端部、船尻 [counter([海]船尾突出部)とrun([海]船尾[尖]端部)の中間]; 船尾; (通例~s)尻(しり)、臀部(でんぶ)部.
    /buttock lines: n.pl.船尾線図、バトックライン [船体後半部の縦断線図で、船尾形状を表わす; 船体前半部の縦断線図 (bow line)をも含めてバトックラインと呼ぶこともある; その場合には、船体の縦の中心面に平行する面で切った時の断面を 表わす線を意味する].

    button shell: n.[貝]タカセガイ、高瀬貝.

    button-shell: n.[貝]ギンタカハマ、サツキウズ、ヒロセガイ.

    B.W.U., BWU: n.シロナガス鯨換算単位 [blue whale unitの略].

    by: わきに、かたわらに; [方位の]微[方位1点=11o15'(=90度÷2÷2÷2)の呼称].

      /by and large: [帆船が]風を正横前や正横後から受けて; [帆船が]正横付近の風を受けて; 大体において、概して.
      /by crossing: 横切って.
      /by points: [羅牌(らはい)の]微点[N/E, NE/N, NE/E, E/Nなど16点].
      /by the board: 舷を越えて、舷外に、船から海中へ(→ overboard).
      /by the head: 船首足(脚)、おもて足(脚) [船首の方の吃水がより深いこと]; 船首を突っ込んで、おもて脚で(→ by the stern).
      /by the lee: [帆船が]メンスルを張っている方向から逆に風を受けた状態、[そのような]状態で(→ to bring by the lee).
      /by the mark: [測鉛を行う時に]投鉛手(測鉛手)が測深結果の尋数(ひろすう)を口述報告する前に付ける呼称;  例えば、'by the mark 6'とは、水深6尋の意となる.
      /by the stern: 船尾足(脚)、とも足(あし) [船尾の方の吃水がより深いこと]、船尾を突っ込んで、とも脚で(→ by the head).
      /by the wind: [帆船が]風上一杯に詰めて航走(帆走)すること [帆船が可能な限り風上に向かって帆走すること]、一杯開き、 一杯開きで、詰開きで[逆帆にならないようにしながら、できる限り風上に向けて帆走すること]、風上にできるだけ詰めて (=close hauled).
      /trim by the head(bow, stem): [船の]おもて足、トリム・バイ・ザ・ヘッド; 船首トリム → trim by the stern: とも足; 船尾トリム.

    by-product: n.副産物、副生物.

    byssus: n.(pl. byssuses or byssi)[動][軟体動物が岩に付着するのに用いる] 足糸(そくし).

    B.V., BV: [フランス]Bureau Veritas フランス船級協会、ビューロー・ベリタス[1828年設立のフランスの船級協会].


このページの トップに戻る/Back to the top of this page



海洋辞典
[ABC順]

英和和英

西和和西

仏和和仏

葡和和葡

海洋辞典
[分野別]