Page Top

海洋辞典
[ABC順]

英和和英

西和和西

仏和和仏

葡和和葡

海洋辞典
[分野別]




    whack:
    /on whack: [海俗語]最低限の食料を与えられて.
    /to whack up a ship: [俗語]船のスピードをぐんと上げる(速める).

    whale: n.(pl. whales or whale)[動]クジラ(鯨); 巨魚、大魚、勇魚(いさな)、vi.(whaled, whaling)捕鯨に従事する.
    [文例]Whales, porpoises, and dolphins are warm-blooded air-breathing mammals.: 「Whales, porpoises, and dolphins」は温血かつ 空気呼吸をする哺乳動物である.

    [辞典内関連サイト] 英和/分野別海洋辞典 「鯨類の生物分類表」(イルカ類を含む)
    [辞典内関連サイト] 英和/分野別海洋辞典 「海洋哺乳動物」(Whales, Dolphins and Porpoises 鯨・イルカ類を含む)

    [参考]
    * 生物分類学的にはクジラもイルカも同じクジラ類の動物である。英語ではクジラを「whale」、イルカを「dolphin/porpoise」 という。「dolphin」は口吻の尖ったイルカ、「porpoise」は口吻の尖っていないイルカである。クジラは「ヒゲクジラ(鬚鯨)」 と「ハクジラ(歯鯨)」に大別される。ヒゲクジラは「クジラヒゲ」という食べ物を海水から濾し取るためのブラシのような器官を 口中にはえている鯨、ハクジラは歯がはえている鯨である。

    * 鯨類(Cetacea)は、ハクジラ(歯鯨toothed whale))とヒゲクジラ(髭鯨baleen whale, whalebone whale)に大別できる.
    * 歯鯨は、上下の顎(あご)または下顎(lower jaw)に歯をもつ。約90種類が知られる。マッコウ鯨、ツチ鯨の他、イルカ、シャチ、イッカクの類である.
    * 髭鯨は、歯をもたないが、代りに上顎に細かい櫛の歯のような鯨髭をもつ。世界の海洋で10種類程度。例えば、ナガス鯨、 シロナガス鯨、セミ鯨、ザトウ鯨など.

      鯨のいろいろ
      /Bryde's whale: n.[動]ブライド鯨、ブライドクジラ、小笠原鯨、ニタリクジラ、[学名]Balaenoptera brydei [ナガスクジラ科のひげ鯨類].
      /bull whale: n.雄鯨→ cow whale: 雌鯨.
      /cachalot, cachalot whale: n.[動]マッコウクジラ(sperm whale, spermaceti-whale).
      /Cuvier's beaked whale: n.[動]アカボウクジラ、赤帽鯨、アヒルクチバシクジラ.
      /dwarf sperm whale: [動]オガワコマッコウ.
      /false killer whale:: n.[動]オキゴンドウ, [学名]Pseudorca crassidens (Owen)[イルカ科の歯鯨類].
      /fin whale: n.[動]ナガスクジラ(finback, finback whale) [Balaenoptera physalus](→ finner).
      /goose-back whale, goosebeaked whale, goose beaked whale; Ziphius cavirostris: [動]アカボウクジラ(アヒルクチバシクジラ) [参考]アカボウクジラ科の歯鯨類; 下唇が上唇よりも長く突出している; 南北両極を除く世界の海洋に分布.
      /humpback whale: n.[動]ザトウクジラ、座頭鯨 [学名]Megaptera novaeanglidae [ナガスクジラ科のひげ鯨類].
      /killer: n.[動]シャチ、サカマタ(=killer whale); 殺人者、殺し屋.
      /killer whale: n.[動]シャチ、サカマタ.
      ・ Killer whales, Orcinus orca, are the largest member of the dolphin family and one of the most widespread cetacean species.: シャチはイルカ科の中で最大の構成員を占めており、また最も広く生息している鯨類の一つである.
      /lesser cachalot: n.[動]コマッコウ→ pygmy sperm whale: n.[動]コマッコウ、コマッコウクジラ.
      /melon-headed whale: [動]カズハゴンドウ.
      /pygmy blue whale: n.[動]?.
      /pygmy killer whale: n.[動]ユメゴンドウ.
      /pygmy right whale: n.[動]コセミクジラ [学名]Caperea marginata Gray [鬚鯨類のうちのセミクジラ科].
      /pygmy sperm whale: n.[動]コマッコウ、コマッコウクジラ→ lesser cachalot: n.[動]コマッコウ.
      /right whale, black right whale, arctic whale, bowhead whale: n.[動]セミ鯨 [鬚鯨類; セミクジラ科].
      /short-finned pilot whale: n.[動]コビレゴンドウ(→ shortfinned blackfish).
      /slender blackfish, slender pilot whale, Feresa attenuata Gray: n.[動]ユメゴンドウ.
      /sperm: n.鯨蝋(げいろう)[マッコウクジラの脳油]; 抹香鯨、マッコウクジラ(sperm whale); =sperm oil.
      /sperm whale: n.[動]マッコウクジラ、抹香鯨(まっこうくじら)(cachalot, spermaceti-whale) [学名]Physeter catodon.
      /spermaceti-whale: n.[動]マッコウクジラ、抹香鯨(→ sperm whale).

    whaleback: n.[海]亀甲(きっこう)甲板(こうはん) [鯨の背のように丸くなっている甲板]; 亀甲甲板貨物船、凸起(とつき)甲板汽船; 鯨の背状のもの、鯨の背のように盛り上がったもの [丘・波など](→ turtleback).
    /whale-backed: adj.鯨の背のように盛り上がった.

    whaleback cloud: n.[気象]レンズ雲 [レンズ状の層積雲(lenticularis, [略]Lent.)の俗称].
    /roll cumulus(pl. -uli), roll-cumulus, stratocumulus: [気]層積雲 [大気の下層に形成される、畝(うね)状に並ぶ雲].
    /stratocumulus: n.[気]層積雲、くもり雲、うね雲 [暗色で大きな塊りが層状に集まる、または長いうねになって層状に集まる;  中層雲の一つ][略: Sc].

    whale-backed: adj.鯨の背に似た、鯨の背のように盛り上がった.

    whalebird: n.[鳥]クジラドリ [南極海域産; ミズナギドリ科; 捕鯨船のまわりに群れる].

    whaleboat: n.[両端(前後端)が尖(とが)った細長い手漕ぎの]救難ボート [昔は捕鯨用であったが、今は救難用].

    whaleboat: n.捕鯨船(whaling ship, whaler).

    whalebone: n.[ヒゲクジラの]くじらひげ、鯨ひげ、鯨の髭(ひげ)、鯨鬚(げいしゅ)、鯨骨(baleen); 鯨の髭でつくった製品、 鯨鬚製品 [特にコルセットの鯨骨; コルセットの補強材など].

    whalebone whale: n.[動]ヒゲクジラ(髭鯨・ひげくじら) [鯨類・亜目のヒゲ鯨の総称; ナガスクジラ、セミクジラ、 コククジラなどの髭のある鯨].

    whale calf: n.子鯨(こくじら)、仔鯨、鯨の子、鯨の仔 [1才未満のもの].

    whale catcher, whale chaser: n.捕鯨船 [さまざまな銛を用いて鯨類の捕獲活動に従事する船].
    /whale catcher(catching) boat: n.=whale boat.

    whale claw: n.鯨体引き揚げ用クロー、鯨体引き揚げ用の尾羽挟(はさ)み器(cf. claw).

    whale factory ship, whale mother ship, whale factory mother-ship: 捕鯨母船(ぼせん)、捕鯨工船、鯨工船 [捕鯨船(キャッチャー ボート)の洋上基地として、鯨体処理、鯨製品の製造や冷蔵設備などを備えた大型工船(加工運搬船)].

    whale fin: n.クジラ(鯨)のひげ(髭)(whalebone)、鯨鬚(げいしゅ)(baleen)、おさ [同義: えら、えんば].

    whale fishery: n.捕鯨場; 捕鯨、鯨取り、捕鯨業(=whaling, whale fishing, whale fishing industry).

    whale gun: n.捕鯨砲.

    whale horse: n.[動]セイウチ、カイゾウ、海象.

      /elephant seal: n.[動]海象(→ sea elephant)、ゾウアザラシ.
      /morse: n.[動]セイウチ(walrus)、海象(sea elephant).
      /sea cow: n.[動]海牛(かいぎゅう)(=manatee)、ジュゴン(dugong); セイウチ(walrus); [廃止用語]カバ(hippopotamus).
      /sea elephant: [動]セイウチ、海象(elephant seal).
      /sea horse, sea cow: [動]セイウチ.
      /sea ox: n.[動]セイウチ(→ walrus).
      /valross: n.[動]セイウチ、カイゾウ(walrus, whale horse)[セイウチ科].
      /walrus: n.(pl.~, ~es)[動]セイウチ、海象(かいぞう); セイウチの毛皮: [学名]Odobenus rosmarus [セイウチ科の海獣; 寒海性の哺乳動物; 北氷洋に群居し、四足は鰭状; 巨大な牙(きば)をもち、それで砂を掘りおこして貝などの軟体動物を食べる].

    whale ivory: n.鯨歯.

    whaleline, whale line(rope): n.[捕鯨用の]銛綱(もりづな)、捕鯨銛綱、捕鯨銛索.

    whale louse: n.(pl. whale lice)[動]クジラに寄生するフジツボ [甲殻類]、くじらじらみ.

    whaleman: n.(pl. -men)捕鯨船員; 捕鯨船.

    whale meat: n.鯨の肉、鯨肉.

    whale oil: n.鯨油 [主にナガスクジラの油; 広義ではナガス油、マッコウ油、狭義ではナガス油].

    whaler: n.捕鯨船員; 捕鯨者、捕鯨船(=a whaling ship, a whaling vessel, a whale catcher boat); [魚]ジンベイザメ(whale shark); [救難用]whaleboat.

    whale remora: n.[魚]オオコバン→ whalesucker: n.[魚]オオコバン.

    whalery: n.捕鯨業(whale fishing industry); 鯨加工場、鯨工船.

    whale scouting vessel: n.探鯨船.

    whaler-shark: n.[魚]メジロザメ.

      /bronzuewhaler shark: n.[魚]メジロザメの類.
      /dusky shark: [魚]メジロザメ属のサメ [北大西洋にいる青灰色のサメ].
      /galeiform: adj.メジロザメのような; かぶと形の.
      /Ganges shark: n.[魚][東南アジア・インドの]メジロザメ.
      /ground shark: n.[魚]メジロザメ.
      /requiem, requiem shark, requin, requin shark: [魚]メジロザメ(目白鮫) [参考]メジロザメ科のサメ(軟骨魚)の総称。 また、その一種。練り製品の原料。世界の温・熱帯域に広く分布.
      /requiem sharks, [学名]Carcharhinidae: [魚]メジロザメ科 [軟骨魚類綱・板鰓亜綱・ネズミザメ目の1科].
      /requin: n.[魚]メジロザメ(=requin shark) [メジロザメ科のサメの総称].

    whale shark: n.[魚]ジンベイザメ(甚平鮫・甚兵衛鮫) [学名]Rhincodon typus.
    [参考]ジンベイザメ科(Rhincodontidae)の卵生海水魚。体長10m、体重4.5トンにも達し、魚類中最大である。"whaler"ともいう。 ジンベエザメ.

    whaleship: n.捕鯨船.

    whale sounder: n.探鯨機(たんげいき).
    /echo whale finder: 探鯨機.
    /whale scouting vessel: [船]探鯨船(たんげいせん).

    Whales Research Institute: n.鯨類研究所.

    whalesucker: n.[魚]オオコバン.
    /whale remora: n.[魚]オオコバン.

    whale watching: n.ホエール・ウォッチング[海に自然に生息するクジラを観察すること; 主に観光目的や自然観察を目的とする].



    A | B | C | D | E | F | G | H | I | J | K | L | M | N | O | P | Q | R | S | T | U | V | W | X | Y | Z
    このページのトップに戻る/Back to the top of this page




    whaling: n.捕鯨、捕鯨業、鯨取り、鯨猟業
    [辞典内関連サイト] 英和/分野別海洋辞典 「捕鯨用語」
    /aboriginal subsistence whaling: 先住民生存捕鯨.
    /a pro-whaling country: n.捕鯨賛成国、捕鯨支持国 [対語]反捕鯨国、捕鯨反対国.
    /a pro-whaling resolution: n.捕鯨賛成決議.
    /whaling fleet: n.捕鯨船団.
    /whaling in waters around Bonin Islands: n.小笠原捕鯨.

    whaling gun: n.捕鯨砲、銛(もり)発射砲.
    /whaling harpoon gun: n.捕鯨砲.

    whaling harpoon: n.捕鯨銛.

    whaling master: n.捕鯨船長.

    whaling ship(vessel): n.捕鯨船(→ whale catcher, whale chaser, whaler).
    /whaling factory ship: n.捕鯨母船.

    wharf: n.(pl. wharves or wharfs)波止場(はとば)、埠頭(ふとう)(pier)、岸壁(かんぺき)、vt.[貨物を]波止場に陸揚げする(保管する);  …を波止場に繋(つな)ぐ、vi.波止場に着く(dock).
    /mole: n.防波堤、[桟橋となる]突堤・石堤; [防波堤で囲まれた]港、停泊所.
    /wharf crane: n.波止場起重機.
    /wharf lines: [和語を調査中です。波止場・埠頭・岸壁などに繫ぐ綱・ロープ・索?](cf. harbor lines).

    wharfage: n.[Same as "dockage"]波止場の使用; 係船料、繋船料(けいせんりょう)、波止場使用料; [集合的]波止場[施設、設備].

    wharfie: n.[豪]港湾労働者、沖仲仕.

    wharfinger: n.波止場の持主(管理人).

    wharfmaster, wharf master: n.波止場管理人 [Same as "harbor master"].

    wharf rat: n.波止場に棲(す)む大きなドブネズミ(brown rat); [俗語]波止場ごろ [波止場をうろつく浮浪者].

    wharfside: n.波止場のまわり、adj.波止場のまわりの.

    whario, warehou: n.オキヒラス.

    wharves: n. wharfの複数形の一つ.

    wheel: n.[船の]舵輪(だりん)、[自動車の]ハンドル(steering wheel); [旧式汽船の]外輪、外車(paddle wheel); 輪、車輪 [参考]wheelbarrow: n.手押し一輪車/-wheeled: adj.車輪のある.
    /to be at the wheel, to be behind the wheel: 舵輪を取る、操舵する、操船する、運転する.
    /Don't speak to the man at the wheel.: [ことわざ]舵輪を取る者に声を掛けるな[責任をもつ者に口出しは無用であるの意].

    wheel animalcules: n.ワムシ類.
    /Rotifera; Rotatoria; rotifers: [動]輪虫類わむしるい).

    wheelhouse, wheel-house: n.(pl. -houses)[海]操舵(そうだ)室(pilothouse)、舵取り室.
    /pilot house, pilothouse: n.[海][上甲板にある]操舵(そうだ)室(wheelhouse, wheel house, steering house)、舵取り室.
    /rudder house: n.操舵室.

    wheel-like star: n.ハグルマウラウズ.

    wheelman: n.(pl. -men)[海]操舵手、舵手(helmsman) [参照]coxswain, quartermaster, steersman.

    wheelsman: n.(pl. -men)=wheelman.

    whelk: n.バイ[食用にされる貝類]、エッチュウバイの類[食用貝].
    /ivory shells: n.[貝]エゾバイ科.
    /Japanese ivory-shell: n.[貝]バイ.
    /whelk pot: n.貝筌.
    /whelks: n.pl.エゾバイ科.

    whelk's egg capsule: n.ウミホウズキ.
    /egg cupsule: n.海酸漿(うみほおずき) [海産の各種巻き貝の卵嚢(らんのう)。形によっていろいろな名がある。 植物のホオズキと同様、子供たちが口中で鳴らして遊ぶ].

    whelp: n.犬の子、子犬; [通例pl.][海][キャプスタンやウインドラスなどのロープの巻き揚げ機の]胴うね、ウェルプ [キャプスタンの胴の周りには「うね」という盛り上がりがつけられており、それによって胴はへこみにくく、また巻かれたロープ は滑りにくい].
    /whelp chock: 胴うね支え.

    wherry: n.(pl. -ries)ウェリー [Dinghyよりも小型のスカル(または艫櫂・ともがい)で漕ぐボート(sculling boat)]; [米国][競漕用]一人乗りのスカル; [川で用いる]軽い漕ぎ船; [英国]平底の大型川船; [英国][川で人・荷物を運ぶ]渡船(とせん)、 渡し舟、はしけ、vt.はしけで運ぶ [参照] scull.

    wherryman: n.平底荷舟の船頭・水夫.

    whiff: n.[魚]ヒラメの一種、カレイ(→ Rhombus magastoma).

    whiff: n.[英国][テムズ川でレースに用いる]一人乗りスカル; [風・煙などの]一吹き.

    whiff: v.水面近く餌を引いて釣る.
    /to whip a stream: 釣り竿で釣りをする.
    /whiffing: n.[水面近くでの]引き縄釣り(ひきなわづり)、曳き縄で釣ること.
    /whiffing line: n.引き(曳き)縄釣り[糸]、手釣り[糸].

    whiffle: vt.[船を]あちこち向ける、vi.[風が]さっと(ヒュッと)吹く.

    whip: v.(whipped or whipt, whipping)vt.(1)[川など]をたたくようにして釣りをする、[川など]でたたき釣りをする、 [川]で投げ釣りをする;
    (2)[ロープの端・棒など]に<糸やひもなど>を巻き付ける、[糸・ひもなどを][きちんと]巻きつける;
    (3)[海][石炭などを]滑車で引き揚げる; 鞭(むち)打つ、…を鞭で打つ; …を急に動かす.
    vi.たたき釣りをする、投げ釣りをする; 鞭を使う.
    n. [ロープなどの; 鋼索類の]端止め(はしどめ)、ホイップ; 引き揚げ・引き上げ小滑車; 鞭[を打つこと]、鞭打ち; 投げ釣り.
    /to whip a stream: 釣竿で釣りをする(pole and line fishing).
    /whipping: n.[釣り]たたき釣り; 糸やひもを巻きつけること; [綱・ロープの]端止め[材料][端止め: 綱類の先端が解(ほど) けないよう、細索で止めること]([参照]パーセリング、サービング); [網地における]端止め[網縁をかがったり、縁網を取り付けて 網地を補強すること].
    [参考]かがる:糸を互い違いにかけて縫うこと.

    whipcord: n.[鞭(むち)のような]海草; ガット、腸線(catgut); むちなわ.

    whip crane: n.[船での荷役に用いられる]滑車付きの簡易起重機.

    whipfin dragonet: n.ハタタテヌメリ.

    whipfish: n.[魚]ハタタテダイ(→ Heniochus macrolepidotus) [背鰭の刺(とげ)が1本のむちのように長い].

    whip ray, whipray: n.[魚]アカエイ(stingray).
    /whip-tailed ray: n.[魚]アカエイ類(→ sting ray).
    /whiptail ray: n.[魚]アカエイ.

    whip sculpin: n.[魚]アイカジカ、ケムシカジカ、トウベツカジカ.

    whipstaff: n.操舵棒、舵取り棒、ホイップスタフ [舵輪が発明される以前に用いられた操舵装置の一種; 上甲板から舵板を操る ために用いられた棒].

    whiptail: n.デコラ.

    whip[-tailed] ray, whiptail ray: n.[魚]アカエイ.

      /batfish: n.[魚](pl. ~ or ~es)翼状突起のある魚、コウモリウオ [扁平体の海魚; Malthe vespertilio]; トビウオの一種(Cephalacanthus volitans); [カリフォルニア産の]アカエイ(Aetobati californicus)、 カリフォルニアエイ.
      /red stingray: n.[魚]アカエイ.
      /shorttail stingray: n.[魚]アカエイ.
      /stingray, sting ray; stingaree; whip ray; Dasyatis akajei: n.[魚]アカエイ [アカエイ科; 尾に猛毒の鋭い刺(とげ)がある].

    whiptails: n.pl.[魚]ソコダラ科.
    /grenadier: n.[魚]ソコダラ(=rattail)[タラ類の深海魚].
    /rattail: n.[魚]ソコダラ(grenadier); ネズミの尾に似たもの.

    whirl: n.回転、旋回; 渦巻、vt.…を回転させる、ぐるぐる回す、vi.渦巻く、ぐるぐる回る.

    whirlpool: n.[海・川などの]渦、渦巻き [二つの海流がぶつかり合う、あるいは強い潮流と海流がぶつかり合う時に生じる水の回転運動]  [参照]eddy, gyre, vortex.
    [英語] A circular movement of water caused when two currents meet or when strong tides and currents meet.
    /a whirlpool-watching ship(boat, vessel): 観潮船(かんちょうせん): [例えば、鳴門海峡の渦潮を観る観光船] → a Naruto whirlpools sightseeing(watching) boat(vessel, ship): 鳴門の観潮船.

    whirlwind: n.旋風[渦巻き状に吹く風]; [慣習的に]つむじ風.

    whisker: n.[海]ウィスカー(=whisker boom, whisker pole) [船首の第一斜檣(しゃしょう)の両側から突き出ている円材で、 三角帆や三角帆支索を固定する]; (通例~s)ほおひげ.
    [文例] goosewing: to boom-out the headsail to windward on a run by using a whisker pole to hold the sail on the opposite side to the mainsail.
    [参考] goosewing: n.[海]グーズウイング [横帆の中央を締め上げて帆の両翼だけが下がっている状態; 形がガチョウの翼に 似ている]; 補助帆(studdingsail); 観音開き [前檣帆と大檣帆を反対舷に張り出して風を受ける帆走法].
    /whisker pole: [ヨット]ウィスカー・ポール [船尾方向から風を受けて帆走する時、ジブ(jib)をメインセールの反対 側に張り出すためのつっかい棒; ウイスカーと呼ばれることが多い] [参考]スピネーカー・ポール(spinnaker pole).



    A | B | C | D | E | F | G | H | I | J | K | L | M | N | O | P | Q | R | S | T | U | V | W | X | Y | Z
    このページのトップに戻る/Back to the top of this page




    whiskered velvet shrimp: n.[動]アカエビ.
    red rice prawn: [動]アカエビ.

    whisker pole: [参照]whisker.

    whiskey line: n.[使用中の曳き縄のうち最も長い曳き縄](→ dog line).

    whistle: n.ホイッスル[イルカなどが口笛のように発する鳴き声で、コミュニケーションに用いる].

    whistling buoy: n.[海]ホイッスルブイ [霧笛(むてき)付き].

    white amur: n.[魚]=grass carp.
    /Chinese carp: n.[魚]ソウギョ(そう魚)・れん魚の類.
    /grass carp: n.[魚]ソウギョ、草魚, Ctenopharyngodon idella Valenciennes [コイ科の淡水魚].
    /grass fish: [魚]草魚(そうぎょ).

    white-backed anemone-fish: n.[魚]セジロクマノミ.
    /yellow clownfish: [魚]セジロクマノミ [画像(z22246.jpg)/サンシャイン水族館].
    white back goby: n.[魚]セジロハゼ.

    whitebait: n.(pl. -bait)[魚]シラス [カタクチイワシ・マイワシ・ニシンなどの稚魚の総称; 体色素ができていない ので体が白い]; [日本・中国産の]シラウオ(→ icefish); 北米太平洋近海産のキュウリウオの類(smelt)の魚; シラスに似た 各種の魚[食用]/whitebait: n.氷魚.

    whitebait goby: n.[魚]ヒメハゼ.

    white-banded blenny: n.[魚]ニジギンポ.
    /sabretoothed blenny: n.[魚]ニジギンポ.
    /striped poison-fang blenny mimic: n.ニジギンポ [画像(z22356.jpg)/しながわ水族館]

    white-banded bubble: n.ヤカタガイ.
    /broad banded bubble: ヤカタガイ.
    /clown bubble: n.ヤカタガイ.

    white-banded damselfish: n.[魚]ハクセンスズメダイ、ミヤコキンセンスズメ.

    white banded grouper: n.[魚]マハタモドキ.

    white-banded triggerfish: n.[魚]ムラサキモンガラ [画像(z22445.jpg)/ しながわ水族館].

    whitebarfin sculpin: n.[魚]トリカジカ.

    white-barred triggerfish: n.[魚]ムラサメモンガラ.

    white bass: n.[魚]北米産スズキ目の淡水食用魚.

    white beaked dolphin, white-beaked dolphin: n.[動]ハナジロマイルカ, Lagenorhynchus albirostris Gray [マイルカ科の歯鯨類].

    white bellied dolphin: n.[動]ハラジロイルカ.

    white bellied(white-bellied) right whale dolphin: n.[動]シロハラセミイルカ(サオイルカ、シロトウガラシ).

    whitebellied softnose skate: n.[魚]オナガカスベ.

    whitebelly prawn: n.[動]ツノナガシロエビ.
    /deep-water rose shrimp: n.[動]ツノナガサケエビ.

    white-blooded fish: n.[魚]コオリカマス.
    /ice fish: n.[魚]コオリカマス、ワニグチコウリウオ.

    white-blooded fishes: n.pl.[魚]コオリウオ科.

    white-blotched grubfish: n.[魚]マダラトラギス.

    white bream: n.[魚]ブリッカ(silver bream).

    white brotula: n.シロチョウマン.

    white bubble shell: n.タマゴガイ、タマゴ貝.

    whitecap: n.(通例~s)[泡(あわ)をかぶった]白波(しらなみ)、波頭(はとう)、白く砕ける波頭(なみがしら)、 波頭のあわ、泡をかぶった波頭(cf. white horse).
    /breaker: n.白波(白浪)(しらなみ)[泡立って白く見える波].
    /white horse: n.[通例pl.][泡をかぶった]波頭、白波(whitecap); [魚]ヌメリゴイ科の食用魚 [米国河川産].
    /white water: 白波; 浅海の白っぽい海面.
    /white[-crested] waves; [砕け波][white-capped, foaming] breakers; whitecaps; white horses: 白波.

    whitecheek monocle bream: n.[魚]タイワンタマガシラ.

    whitecheek snaggletooth: n.[魚]ホホジロトカゲギス.

    white-cheeked shark: n.[魚]スミツキガイ.

    white-cheeked surgeonfish: n.[魚]メガネクロハギ、メガネニザ.

    white-cheeked whaler shark: n.[魚]スミツキザメ.
    /gray whaler shark: [魚]スミツキザメ.

    white clam: n.ハマグリ.

    white collar coralfish: n.[魚]チョウチョウウオ; Chaetodon auripes.
    /butterfly fish: n.[魚]蝶(ちょう)のような魚 [イソギンポ、セミホウボウ、チョウチョウウオなど] (→ Chaetodontidae: チョウチョウウオ科).

    white coral: n.[動]シロサンゴ、白珊瑚(しろさんご)[Amphihelia oculata, Madrepora oculata; 地中海産の白いビワガライシの類のイシサンゴ; 100~200mの海底に産する].

    white crappie: n.[魚]ホワイトクラッピ-(=white perch) [Pomoxis annularis; 米国東部産のサンフィッシュ科 の淡水魚(cf. crappie); 食用].

    white croaker: n.[魚]イシモチ(石首魚、石持)、シログチ.

      /croaker; white croaker; drum; silver jewfish; sciaenid; Argyrosomus argentatus [イシモチ科の海魚] [同義: グチ][蒲鉾(かまぼこ)の材料になる]: [魚]イシモチ(石首魚、石持).
      /silver jew-fish: n.[魚]イシモチ、シログチ.
      /spot: n.[魚][黒斑のある]イシモチの類の魚; しみ、よごれ; [天][太陽の]黒点; [特定の]点、場所、地点.
      /spot: n.[魚]米国東岸産のニベ科の小さな食用魚.

    white cup limpet: n.エンスイガサ.

    white dotted dolphin: n.[動]アラリイルカ.

    white-dotted grouper: n.[魚]シモフリハタ.

    white dried squid: n.白鯣(するめ).
    /dried cuttlefish: するめ.
    /dried sea-arrow: ケンサキスルメ.
    /dried skinless squid: ミガキスルメ.
    /dried squid: スルメ.

    white-edged goby: n.[魚]カスミハゼ.

    white-edged jawfish: n.[魚]ソコアマダイモドキ.

    white-edged purple moray: n.[魚]ヘリシロウツボ.

    white-edged rockfish: n.[魚]エゾメバル、ガヤ.

    white-edged yellow moray: n.[魚]ヒダウツボ.

    white eelpout: n.[魚]シロゲンゲ.
    /soft eelpout: n.[魚]シロゲンゲ.

    white ensign: n.英国軍艦旗、白色旗 [英国海軍およびRoyal Yacht Squadronの旗](cf. red ensign).

      /color: n.色; [通例~s]軍旗、連隊旗、軍艦旗、船舶旗; [米国海軍の]国旗掲揚式; (pl.)[米国海軍] 軍艦旗に 対する敬礼; [the ~s]陸海軍.
      ・ to salute the colors: 軍艦旗に敬礼する.
      /an ensign: [海軍]軍艦旗 [軍艦であることを標示する旗].
      /colours: n.pl.国旗; 軍艦旗 [参照]ensign[例えば、national ensign(or flag): 国旗].
      ・ at colours: 軍艦旗掲揚または降下の時.
      ・ under false colours: 国籍を偽って.
      /duster: [海軍]軍艦旗(=ensign)(cf. red duster).

    white-eye: n.[魚]haddock; walleye.

      /Atlantic haddock: hadokku[魚]ハドック.
      /haddie: n.[魚][スコットランド]=haddock.
      /haddock: n.(pl. ~, ~s)[魚]ハドック [北大西洋産のタラの一種、[北大西洋産の]タラ(→ rose fish); Melanogrammus aeglefinus; cf. finnan haddie].
      /a January haddock: n.一月のタラ [最も美味とされる].

    whitefin arrowtooth eel: n.[魚]ヒレジロアナゴ.

    whitefin crevalle: n.[魚]貝割(かいわり)、カイワリ, Caranx equula.
    /crevalle: n.[魚]カイワリ(貝割)、[特に]シマアジ.



    A | B | C | D | E | F | G | H | I | J | K | L | M | N | O | P | Q | R | S | T | U | V | W | X | Y | Z
    このページのトップに戻る/Back to the top of this page




    whitefin dogfish: n.[魚]カズミザメ.

    whitefin dragonfish: n.[魚]ホテイエソ.
    /scaleless black dragonfishes: n.pl.[魚]ホテイエソ科.

    white-finned blenny: n.[魚]タネギンポ.

    whitefish: n.[魚](pl. -fish or -fishes)サケ科 [特に、コクチマス属]の各種の魚; 白マス、マスの一種(→ [学名] Coregonus clupeiformis); [一般に]白い魚、[英国]白身の魚; whitefishの魚肉; [動]シロイルカ(beluga).

    white fish: n.[魚]シラウオ [参照]capelin, icefish, whitebait.

    white fish: n.[魚]ホワイト・フィッシュ [米国: ブリ・カマス・スズキの類の総称].

    white fishmeal(fish meal): n.ホワイト・フィッシュミール、白色魚粉[北洋魚粉と同義; 主にスケトウダラを原料にする魚粉].
    [参考]brown fishmeal(fish meal): ブラウンフィッシュミール[イワシ・サンマなどの赤身の魚で製造した魚粉].

      /codfish meal: 鱈(タラ)魚粉.
      /fish flour: n.魚粉 [粉末の魚蛋白食品; 乾魚の粉末]、食用魚粉、食用精製魚粉、魚の振り掛け、そぼろ(→ fish meal).
      /fishmeal, fish meal: n.魚粉(ぎょふん)、魚糧(ぎょりょう)、フィッシュ・ミール [魚を乾燥して粉末にしたもの; 乾魚の粉末で、食料品や肥料・飼料に用いる].
      /fish flour: n.魚粉 [粉末の魚蛋白食品; 乾魚の粉末]、食用魚粉、食用精製魚粉、そぼろ.
      [文例] Much of their catch is processed into fish meal, which is exported for enriching livestock feed, e.g. for poultry. Fish oil is also produced, for use in margarine, paint and cosmetics.: それらの漁獲の多くは魚粉に加工され、例えば 家禽向けの家畜飼料の栄養を高めるものとして輸出される。また、魚油も加工されてマーガリン、塗料、化粧品に利用される.
      /sardine meal: 鰯(イワシ)魚粉.

    white flag dolphin: n.[動]ヨウスコウカワイルカ.
    Lipotes vexillifer: n.[動]ヨウスコウカワイルカ、揚子江カワイルカ.
    /beiji, baiji: [動]ヨウスコウカワイルカ、揚子江カワイルカ [中国揚子江の中・下流域に生息する; 絶滅危惧種].
    /Chinese lake dolphin: [動]ヨウスコウカワイルカ、揚子江カワイルカ.
    [参考]中国の長江(揚子江)の中・下流に生息する淡水イルカ。水質汚染などのため絶滅の危機にあると指摘されている.

    white-flesh fish: n.白身魚.
    /white meat; white flesh: n.[魚の]白身(しろみ) [参考]魚肉などの白い部分、また肉が白い色の魚.
    /white-meat fish, white-flesh fish: 白身魚、白身の魚.

    whitegirdled goby: n.[魚]チャガラ.

    white goby: n.[魚]シロウオ.
    /ice goby: n.[魚]シロウオ.

    white hake: n.[魚]メルルーサの一種 [New England沿岸地方産のタラ科の主要な食用魚; [学名]Urophycis tenuis].

    white headed dolphin: n.[動]カオシロイルカ.

    white horse: n.(通例pl.)[泡(あわ)をかぶった]白波(しらなみ)、波頭(はとう)(=whitecap); [魚]ヌメリゴイ科の食用魚 [米国河川産].

      /breaker: n.白波(白浪)(しらなみ)[泡立って白く見える波].
      /whitecap: n.(通例~s)[泡(あわ)をかぶった]白波(しらなみ)、波頭(はとう)、白く砕ける波頭(なみがしら)、 波頭のあわ、泡をかぶった波頭(cf. white horse).
      /white horse: n.[通例pl.][泡をかぶった]白波(しらなみ)、波頭(はとう)(=whitecap); [魚]ヌメリゴイ科の食用魚 [米国河川産].
      /white water: 白波; 浅海の白っぽい海面.
      /white[-crested] waves; [砕け波][white-capped, foaming] breakers; whitecaps; white horses: n.白波.

    white horsehead: n.シロアマダイ、シラカワ.

    white-lined parrotfish: n.[魚]シロスジブダイ.

    white-lined rock-cod, white-lined grouper: n.[魚]アズキハタ[ハタ科].

    whiteline triggerfish: n.[魚]ムスメハギ.
    /drab tiggerfish: n.[魚]ムスメハギ.

    whiteloin rainbowfish: n.[魚]シラタキベラ[ベラ科].
    /Sander's parrotfish: [魚]シラタキベラ.

    whitemargin unicornfish: n.[魚]ヒメテングハギ [画像(z22384.jpg)/しながわ 水族館].
    Naso annulatus: n.[魚]ヒメテングハギ [ニザダイ科].

    white marlin: n.[魚]ニシマカジキ [学名 Makaira albida; 大西洋産の小型のマカジキ].
    /Atlantic white marlin: [魚]ニシマカジカ.
    /white marlin: n.[魚]シロカジキ、シロマザラ、シロカワ、カタハリ、シロカワカジキ、ゲンバ(giant black marlin) [学名]Makaira marlina.

    white meat: n.白色の魚肉、白肉(light meat)[米国では、製品の色調が淡白色であるビンナガ、メカジキの缶詰肉を指す]; 白身(しろみ)、白身の肉 [鶏・ウサギなどの肉](cf. red meat).
    /white-meat tuna: n.ホワイトミート[油漬け缶詰に用いられるビンナガマグロの蒸煮肉で、白っぽく淡いピンク色を呈する].

    whitemottled grouper: n.[魚]シロブチハタ.

    white mouth croaker: n.[魚]タイワンシログチ.

    white mullet: n.[魚]ウグイ、ウグイの類(→ dace).

      /chub: n.(pl. ~, ~s)[魚]ウグイの類[淡水魚]、[学名]Leuciscus cephalus.
      /dace (pl. dace or daces); Japanese dace: n.[魚]ウグイ、アカハラ [コイ科に属する太った小型の淡水魚].
      /dace: n.(pl. ~, ~s)[川魚]はえ(鮠)、はや[(1)川の上流に棲むウグイ; コイ科に属する小型の淡水魚、Leuciscus vulgaris、 ウグイの類; (2)ウグイ、オイカワ、カワムツなどの川魚をさす].
      /Japanese dace: n.[魚]ウグイ.

    white perch: n.[魚]ホワイト・パーチ、ペルキクチス科の食用魚 [Morone americana; 米国大西洋沿岸および大西洋側の河口産]、 [米国大西洋沿岸産の]スズキの類(→ Morone americana); freshwater drum; white crappie; silver perch.

    white pomfret: n.[魚]シロマナガツオ.
    /harvest-fish: n.[魚]シロマナガツオ.

    white remora: n.[魚]シロコバン.

    white-reticulate puffer: n.[魚]シロアミフグ.

    whitesaddle goatfish: n.ホウライヒメジ, Parupeneus ciliatus (Lacepède, 1801) [画像 (z22129.jpg)/京都水族館].

      /blacksaddle goatfish: n.[魚]ホウライヒメジ.
      /blackspot goatfish: n.[魚]リュウキュウヒメジ.
      /blackspot goatfish: n.[魚]ホウライヒメジ [画像(z22328.jpg)/しながわ水族館].
      /two-spot goatfish: n.[魚]ホウライヒメジ.

    white saddle goby: n.[魚]シロクラハゼ.

    white salmon: n.[魚]ギンマス、ギンザケ [学名]Oncorhynchus kisutch.

      /coho, cohoe, coho salmon: n.(pl. ~, ~s)[魚]ギンザケ、シルバーサーモン、ギンマス(silver salmon, hoopid salmon) [北太平洋主産; 北米の淡水に釣り用に放流されている] [学名]Oncorhynchus kisutch.
      /coho salmon, medium red salmon, silver salmon, white salmon: [魚]ギンサケ、銀鮭、ギンザケ.
      /medium-red salmon, medium red salmon: n.[魚]ギンザケ(coho salmon)、ギンマス.
      /silver salmon: n.[魚]シルバーサーモン、ギンザケ、ギンマス(=coho[e], coho salmon, hoopid salmon) [北太平洋主産; 北米の淡水に釣り用に放流されている] [学名]Oncorhynchus kisutch.

    white sea bass: n.[魚]ホワイト・シーバス、北米太平洋岸産の大型のニベ科の魚/white sea bass: n.[魚]スズキ類の魚.

    white shark: n.[魚]ホホジロザメ.
    /great white shark, white shark: n.[魚]ホホジロザメ(man-eater shark) [学名]Carcharodon carcharias (Linnaeus) [ネズミザメ目ネズミザメ科ホホジロザメ属].
    /man-eater shark: n.[魚]ホホジロザメ.

    white socks: n.[動]シロボシアカモエビ; Lysmata debelius [画像(z22247.jpg) /サンシャイン水族館][画像(z22477.jpg)/しながわ水族館].

    white solecurtus: n.シロアゲマキ.

    white-speckled demoiselle: n.[魚]ルリホシスズメ、モンツキルリホシスズメダイ.
    /jewel damsel: n.[魚]ルリホシスズメ、モンツキルリホシスズメダイ.

    white-spot puller: n.[魚]ミツボシクロスズメダイ; Daseyllus trimaculatus、スズキ目スズメダイ科.

    whitespot-tail morwong: n.[魚]タカノハダイ [画像(z22341.jpg)/しながわ水族館].
    /morwong: n.[魚]タカノハダイ.

    whitespotted brotula: n.[魚]シオイタチウオ, [学名]Neobythites sivicolus (Jordan and Snyder, 1901) [アシロ目アシロ科シオ イタチウオ属] [画像(z22085.jpg)][中国・上海自然博物館].

    whitespotted brown moray: n.[魚]ユリウツボ.

    whitespotted char, white-spotted char: n.[魚]アメマス、エゾイワナ.
    /Japanese char, white-spotted char: [魚]アメマス(雨鱒), [学名]Salvelinus leucomaenis leucomaenis (Pallas, 1814) [サケ科サケ亜科イワナ属の魚].
    [参考]サケ目: Salmoniformes/サケ科: Salmonidae/イワナ属: Salvelinus.
    [参考]イワナ: Salvelinus leucomaenis.
    [参考]エゾイワナ: [学名]Salvelinus leucomaenis leucomaenis [アメマスとエゾイワナは同種である; アメマスは降海型の 標準和名であり、エゾイワナは陸封型の標準和名である; サケ科の魚にはこのように例外的に標準和名を2つ有するものがいる].

    whitespotted goby: n.[魚]シモフリセジロハゼ.

    whitespotted hogfish: n.[魚]アカホシキツネベラ.

    whitespotted olive blenny: n.[魚]イシガキカエルウオ.



    A | B | C | D | E | F | G | H | I | J | K | L | M | N | O | P | Q | R | S | T | U | V | W | X | Y | Z
    このページのトップに戻る/Back to the top of this page




    white spotted cat shark: n.[魚]シロボシテンジクザメ.

    white spotted greenling, whitespotted greenling: n.[魚]エゾアイナメ [アイナメ科] [ 画像(z22553.jpg)/納沙布岬・北方館].
    /lingcod, ling-cod: n.[魚]エゾアイナメ、キンムツ、北米太平洋沿岸のアイナメ科の魚.

    white spotted toby: n.[魚]ゴバンフグ[フグ科].

    white-spotted blowfish: n.[魚]サザナミフグ、ヨコシマフグ.
    /broad-barred toadfish [豪・NZ], Tetraodon hispidus Linnaeus: n.[魚]サザナミフグ(ヨコシマフグ) [フグ科].

    white-spotted butterflyfish: n.[魚]ミゾレチョウチョウウオ.
    /Klein's coralfish: [魚]ミゾレチョウチョウウオ.

    white-spotted conger, whitespotted conger: n.[魚]マアナゴ [画像(z22340.jpg) /しながわ水族館].
    /common Japanese conger: n.[魚]マアナゴ; [学名]Conger myriaster.
    /sheep's ear shell: n.[魚]マアナゴ.

    white-spotted eagle ray: [標準和名、調査中です].

    white-spotted freshwater catfish: n.[魚]ヒレナマズ.
    /airbreathing catfish: n.[魚]ヒレナマズ.
    /walking catfish: n.[魚]アジア原産のヒレナマズの一種.

    white-spotted goby: n.[魚]サラサハゼ.
    /butterfly goby: [魚]サラサハゼ.

    white-spotted grouper: n.[魚]ハクテンハタ、[学名]Epinephelus caeruleopunctatus.

    white-spotted moray: n.[魚]ミゾレウツボ.

    white-spotted parrotfish: n.[魚]ブダイ(武鯛・不鯛)、Calotomus japonicus (Valenciennes) [沿岸の岩礁付近に 棲むブダイ科の食用海水魚。イガミ].

      /parrot fish: n.[魚]ブダイ、ブダイ科の各種の魚(→ parrot wrasse).
      /parrotfishes: n.pl.[魚]ブダイ科.
      /parrot wrasse, parrot fish: n.[魚]ブダイ.
      /scarus: n.[魚]ブダイ科の魚[地中海産; 古代ローマ人が珍重した].

    white-spotted rockcod: n.[魚]ナミハタ.
    /speckle-finned rockcod: n.[魚]ナミハタ.

    white-spotted shovelnose-ray: n.[魚]トンガリ、トンガリサカタザメ.
    /fiddle shark: n.[魚]トンガリ、トンガリサカタザメ.
    /giant guitarfish: n.[魚]トンガリ、トンガリサカタザメ.

    white-spotted spinefoot: n.[魚]シモフリアイゴ.
    /pearl-spotted spinefoot: n.シモフリアイゴ.

    white-spotted triggerfish: n.[魚]アミモンガラ.

    white strawberry cockle: n.オオヒシガイ.

    white-striped goatfish: n.[魚]ハクセンヒメジ.

    white sturgeon: n.[魚]シロチョウザメ(→ Acipenser transmontanus)[北米太平洋岸産の食用魚; 体長3mを越え、 体重500Kgに達する].
    /beluga: [動]シロイルカ(=white whale, sea canary)[北氷洋産; 北海やそれに注ぐ河口に生息; イッカク科]; [魚]シロチョウザメ、ベルーガ[ロシア語][黒海・カスピ海などに生息する大型のチョウザメ; 卵がキャビア(caviar]として 特に珍重される].
    /hausen: [魚]シロチョウザメ(beluga).

    white sucker: n.[魚]北米産サッカー科の食用魚.

      /hog sucker: n.[魚]北米産のサッカーの一種[時に食用].
      /river carpsucker: n.[魚]米国の河川に棲(す)むサッカー科の魚.
      /sucker: n.[動][頭足類・コバンザメ・ヤモリなどの]吸盤(=sucking disc, sucking disk); [魚]サッカー [コイ科に近い北米の 淡水魚]、[米国産淡水魚]ヌメリゴイ科の魚(→ Catostomidae); 吸盤・腹吸盤をもつ魚、suckerfish; 有盤 [ゴバンザメなど].
      /suckerfish: n.[魚]サッカー(sucker); ゴバンザメ(remora).

    white suckerfish: n.[魚]シロコバン.
    /white remora: n.[魚]シロコバン.

    white-tailed footballer: n.[魚]ミスジリュウキュウスズメダイ.
    /banded humbug: n.[魚]ミスジリュウキュウスズメダイ.
    /whitetail dascyllus: n.[魚]ミスジリュウキュウスズメダイ [画像(z22206.jpg)/サンシャ イン水族館].

    white-tailed triggerfish: n.[魚]クロモンガラ、イレズミモンガラ、ダイダイモンガラ.
    /pinktail triggerfish: n.[魚]クロモンガラ.

    whitetail goblinfish: n.[魚]イトオコゼ.

    whitetail reeffish: n.[魚]アマミスズメダイ、アマミスズメ、クダスズメ.
    /stout chromis: n.[魚]アマミスズメダイ [画像(z22393.jpg)/しながわ水族館].

    white-tipped anemonefish: n.[魚]トウアカクマノミ.

    whitetipped mackerel scad: n.[魚]マルアジ.
    /blue mackerel: n.[魚]マルアジ(→ scad).
    /round scad: n.[魚]マルアジ.

    white tip reef shark: n.[魚]ネムリフカ, [学名]Triaenodon obesus.

    whitetip shark: n.[魚]ネムリフカ、ヨゴレザメ.
    /blunthead shark: n.[魚]ネムリフカ.
    /hound shark: n.[魚]ネムリフカ.

    white-tip shark: n.[魚]ツマグロ(端黒) [参考]鰭(ひれ)の先端が黒いことから端黒と漢字表記される; ツ・マグロというマグロ(鮪) ではない.
    /black-tip reef shark, blacktip reef shark: n.[魚]ツマグロ; Carcharhinus melanopterus [画像(z22174.jpg)・画像(z22176.jpg)/サンシャイン 水族館].
    /mullet-shark: n.[魚]ツマグロ.

    white-tongued crevalle: n.[魚]オキアジ.

    white-ventral goby: n.[魚]アシシロハゼ、ツシマハゼ、ユリグズ.

    white water: n.白波(しらなみ); 浅海の白っぽい海面; [砂底の透ける]明るい色をした海水; [滝壷・急流などの]白く泡立った水、 白濁水.

    white whale: n.[動]ベルーガ(beluga)[ロシア語]、シロイルカ、白イルカ(→ whitefish)、シロクジラ.
    [文例: 英語]White whale (Delphinapterus leucas). The white whale, also known as the beluga, white porpoise and sea canary, is found in shallow bays, mouth of rivers and ocasionally open seas. It is often heard making whistling noises and travels in large pods.
    /beluga: n.[魚]ベルーガ[ロシア語]、シロチョウザメ [黒海・カスピ海などに生息する大型のチョウザメ; 卵がキャビア (caviar)として特に珍重される]; [動]シロイルカ(シロクジラ)(=white whale, sea canary)[北氷洋産; イッカク科].
    /beluga whale: [動]?
    /sea canary: n.[動]シロイルカ、シロクジラ(beluga) [空気中でせん音を発する].
    /whitefish: シロイルカ(beluga); [一般に]白い魚; 白マス.
    /white whale: 白イルカ(beluga)、シロイルカ.

    whiting: n.(pl. ~s, [主に集合的に]~)[魚][欧州産の]タラ類の魚、小ダラ(→ [学名]Merlangus merlangus); ニベ科の魚 [北米大西洋沿岸産の食用魚](→ [学名]Menticirrhus).

    whole fish: n.原形のままの魚体、丸ごとの魚、ラウンド[丸(まる)ともいう](round fish).
    /round: vt.[岬などを]回る、一周する; 回す、転ずる[off]、adv.回って; 周囲に、adj.円い、丸い、n.巡回 [主にpl.の場合]; 回ること; 一巡; (pl.)縄梯子の段; ラウンド [魚などの一処理形態].

    whole gale: n.[海・気象]全強風[風力10の風; 時速55~63マイル](→ ビューフォート風力階級 Beaufort scale, Beaufort's wind scale).

    wholesail snake eel: n.[魚]ホタテウミヘビ.

    wholesale: adj.卸しの、卸売りの、adv.卸売りで、n.卸し、卸売り(opp. tetail).

      /at wholesale: 卸売りで; 大量に.
      /by wholesale: =at wholesale.
      /local wholesale market: 地方卸売り市場.
      /wholesale dealer: 卸売会社.
      /wholesale market: 卸売市場.
      /wholesale market charge: 卸売市場使用料.
      /wholesale market in [fish-]landing(producing) area: [魚の]産地卸売市場、水揚げ地卸売市場.
      /Wholesale Market Law: 卸売市場法.
      /wholesale merchant in consuming area: 消費地問屋.
      /wholesale merchant in landing area: 産地問屋.
      /wholesale price: 卸売価格、卸値、卸し値.
      /wholesale price in consuming area: 消費地卸売価格.
      /wholesale price in [fish-]landing(producing) area: [魚の]産地卸売市場、水揚げ地卸売市場.
      /wholesaler: 卸売業者.



    A | B | C | D | E | F | G | H | I | J | K | L | M | N | O | P | Q | R | S | T | U | V | W | X | Y | Z
    このページのトップに戻る/Back to the top of this page




    whorl: n.[植]輪生; [動][巻き貝の]渦巻き、渦の一巻き(ひとまき); [一般に]渦巻き状のもの.
    ・ whorled: adj.渦巻きのある、渦巻き[状]の.

      /spire: n.[動]螺塔(らとう) [巻き貝の上部; 巻き貝のねじれた部分]; 渦巻き、螺旋(らせん).
      /spirivalve: adj.[貝が]螺旋形の; [動][腹足動物が]渦巻き殻をもった.
      /spiroid: adj.螺旋(渦巻き)状の.
      /turbinate: adj.[貝などが]螺旋形の、渦巻き形の、n.巻貝.

      volute: n.(1)渦巻き形[の物]; (2)[貝]ヒタチオビガイ科(Volutidae)の巻き貝、ヒタチオビガイ [同科の巻き貝の総称]; [巻き貝の; 貝などの]渦巻き、adj.渦巻き形の、渦巻きのある.
      /voluted: adj.渦巻き形の、螺旋状の[みぞのある].
      /volute shells: n.ヒタチオビ科.
      /volution: n.[巻き貝の]渦巻き.

    wide-mouthed shell: n.フルヤガイ.

    widenose crocodilefish: n.[魚]ハナビロキホウボウ.

    widow cone: n.ハブミナシ.

    widow limpet: n.カレハガサ.

    widow rockfish: n.[魚]カゴメヌケ、クロメヌケ.
    /softbrown rockfish: n.[魚]カゴメヌケ、クロメヌケ.

    willow gudgeon: n.[魚]ホンモロコ、モロコ.

    willow rockfish: n.[魚]ヤナギメバル.

    willow tonguefish: n.[魚]ミナミアカシタヒラメ、リュウキュウウシノシタ.

    willowy flounder: n.[魚]ヤナギムシガレイ.
    /slippery sole: n.[魚]ヤナギムシガレイ、ヤナギ.

    Wilson's hourglass dolphin: n.[動]ウイルソンマイルカ.

    wiggler: n.[釣]ウィグラー [くねくねと動くルアー].

    wild: adj.野生の.
    ・ wild fish: n.天然魚、野生の魚.
    /feral: adj.[動植物が]野生の(wild); 野生[状態]に返った [参考]親魚から採卵、孵化(ふか)させ、養殖池(タンク)で 人工飼育し、更に自然海に設置した仕切網で中間育成をした後、自然海へ放流して野生状態に戻った(became feral).

    wildcat: n.[海][揚錨機(ようびょうき)の; 錨を巻き揚げる機械の]鎖車、錨鎖車、ワイルドキャット; [石油・天然ガスの]試掘井; [動]ヤマネコ、v.(-catted, -catting)[米国]vt.[石油・鉱石など]を山師的に試掘する、 vi.山師的に石油(鉱石)を試掘する.
    ・ wildcatter[米語]: n.[石油・鉱石などを求めて]やたらに試掘する人(cf. oil wildcatter); 山師(prospector).
    /cable holder: [海][錨を巻き揚げる機械の]錨鎖車、鎖車、ワイルドキャット(wildcat)(→ cable lifter).
    /cable lifter: 錨鎖車(wildcat)(→ cable holder).

    wildfire: n.[昔、敵船に火を放つために使用した]ギリシア火薬(Greek fire); 野火(のび).

    williwaw, willywaw: n.[気]ウィリウォー [山の多い海岸地方で吹く突風; 特にマゼラン(Magellan)海峡の冷たい突風]; [一般に]突風.

    win: (won, winning)vi.勝つ; [努力して]進む; 達する、たどり着く.
    /to win by a boat's length: 一艇身(いちていしん)の差で勝つ.
    /to win to shore: [海][ついに]岸に達する.

    winch: n.ウインチ、[横車地の]巻き揚げ機、巻き上げ機(windlass)、揚貨機; 揚網機[たとえばtrawl winch]; 釣り用のリール、 vt.…をウインチで巻き上げる(揚げる).
    [参考]ウインチ: 綱・ロープ・索・ワイヤーなどの巻き取り、貨物・重量物などの揚げ降ろしに用いられる装置; [ヨットなどで]シート 、ハリヤードなどを巻き取り引き込むための艤装品.
    /winch handle: ウインチ・ハンドル[ウインチを操作するためのハンドル; 通例逆回転防止用のストッパーが取り付けられている].
    /winch head: n.=warping end.

    wind: n.風; 大風、強風、暴風; (the ~)[海]風上.
    [参考](1)wind: 「風」を意味する最も普通の語、(2)blast: 突然の瞬間的な強風、(3)breeze: さわやかな弱い風、(4)gale: 強く激しい風、 (5)gust: 一陣の風(blastより弱い).

      /a favorable wind, a fair wind: 順風.
      /against the wind: 風に逆らって.
      /a gentle wind, a soft wind: 微風、そよ風(breeze) .
      /all in the wind: 船首が風上に上がって、総帆がバタバタする状態.
      /an adverse wind, a contrary wind: 逆風、向かい風.
      /a wet wind: 雨まじりの風.
      /before the wind: [海]順風を受けて、順風で、風下に; 順調に→ Sails were raised in an attempt to keep the vessel before the wind.: 帆を揚げて船を風下に向けたままにしようとした.
      /between wind and water: [海][船の]水線部に.
      /by the wind: 詰め開きで、風上にできるだけ詰めて.
      /close to the wind: 詰め開きで.
      /down [the] wind: 風下に、風下へ、風と同方向へ; 風に従って; 追い風で.
      /in the eye of the wind, in the wind's eye: [帆船が]風上に上がった、風向と鋭角になって、風に逆らって、風に向かって.
      /in the teeth of a wind: 強風に悩まされて.
      /in the teeth(in the eye) of the wind; in the wind's eye: 風を真向いに受けて、風に逆らって、逆風をついて.
      /in the wind: [海]風上に[向かって]、風上へ、風にさらされて.
      /in the wind's eye: → in the eye of the wind.
      /off the wind: [海]順風を受けて; 順風に航走して、順走して.
      /on the wind, on a wind: [海]詰め開きで、風上に逆らって(→ off the wind); 風に運ばれて; 順風に.
      /periodical(seasonal) winds: 定期(季節)風.
      /The wind rises(falls).: 風が立つ(止む).

      /to allow for the wind: 風を見て帆を加減する.
      /to back up into the wind: 風上の方へ後退する.
      /to be close to (to be near) the wind: =to sail close to the wind.
      /to eat the wind out of: 他船の風上で風を奪う.
      /to find out(or see) how(or which way) the wind blows(or lies): 風向きを見る、形勢を察知する.
      /to get(gain) the wind of: 風上に進む; 風と交差して前進する.
      /to have a free wind: 順風で進む.
      /to have the wind of: 風上に位置する; 風上の利を占める.
      /to have the wind on port side: 風を左舷に受ける.
      /to have wind aft: 風を船尾に受ける.
      /to hold the wind: 風を帆に受け続ける.
      /to keep the wind: 詰め開きを続ける.
      /to sail against the wind: [海]風に逆らって帆走(航走・航行)する、風に逆航する.
      /to sail close to(or near) the wind: [海]できるだけ風に逆らって進む.
      /to shake a vessel in the wind: 帆がバタバタするまで船首を風上に向ける.
      /to take the wind out of one's(a person's) sails: 風上に出て他船の風を遮(さえぎ)る; 先手を打って人を出し抜く [他の船の風上に回って風路を絶つことから].
      /to touch the wind: [海]なるだけ風上に出る、できる限り詰め開きにする.
      /to turn into the wind: 風の方に向く.

      /true wind: 真の風(しんのかぜ)、トゥルー・ウインド[実際に吹いている風] [英語]the direction and speed of the wind felt when stationary, at anchor or on land: 固定(据え付け)、停泊、あるいは陸上時において感じられる風向と風力.
      [参考]eye of the wind: direction from which the true wind blows.
      [参考]apparent wind: 見かけの風、アパレント・ウインド [船艇が航走することによって生じる風と実際に吹いている風(真の風)を 合成したもの].
      /under the wind: 風下に; 風のこない所で.
      /up [the] wind: 風に逆らって.
      /wind abaft(or astern): 正船尾からの風.
      /wind abeam: 正横からの風; 見かけの風を正横から受けて帆走すること[略してアビームと称される]、風をほぼ真横から受けて帆走する 状態.
      [参考]
      ・ apparent wind: 見せかけの風、アパレント・ウインド [船艇が航走することによって生じる風と実際に吹いている風(真の風)を 合成したもの].
      ・ true wind: 真の風(しんのかぜ)、トゥルー・ウインド[実際に吹いている風] [英語]the direction and speed of the wind felt when stationary, at anchor or on land: 固定(据え付け)、停泊、あるいは陸上時において感じられる風向と風力.
      [参考]eye of the wind: direction from which the true wind blows.
      /wind ahead: 逆風; 正船首からの風.
      /wind angle: ウインド・アングル [船艇上で、船首から何度の角度から風が吹いて来るかを表わす; ウインド・アングルには「見かけの 風」(apparent wind angle; 略称AWA)と「真の風(しんの風)」(true wind angle; 略称TWA)がある][].
      /wind backs: 風が逆転する[左回り].
      /wind becomes calm: 風が凪ぐ.
      /wind direction: 風向、ウインド・ディレクション [風が吹いて来る方向; いずれの方位から吹いて来るかを表わす; 方位は北を0度として、 それを始点に右回りの角度で表わす; 風向には「見かけの風」は無く、「真の風」(true wind direction; 略称TWD)のみがある].
      /wind drift: 吹送流(wind-driven current).
      /wind factor: [海]風力因子、風力係数 [風速とそれによって生じる表面流の速度との比].
      /wind falls: 風が止む、風が落ちる.
      /wind falls light: 風が凪ぐ.
      /wind flaw: 突風(flaw) [参考]flaw: 突風、疾風(はやて)、スコール(squall); [雨・雪などを伴う短時間の]嵐(short storm).
      /wind force: 風力、風の強さ [海面の状態から表わした風の強さ](→ ビューフォート風力階級 Beaufort's wind scale), wind power.
      /wind free: 順風 [正横後6点以上からくる風]; wind free: 順走 [追い風での航走].
      /wind freshens: 風が強くなる.
      /wind grows stronger: 風が強くなる.
      /wind hauls(or changes) to: 風向が…に変わる.
      /wind lipper: 海面の小波紋 [吹き出したばかりの風によって生じる海面のかすかな擾乱]; しぶき.
      /wind moderates: 風が和らぐ.
      /wind rises: 風が立つ、風が起こる.
      /wind rose: [気象]風配図(ふうはいず) [ある地域の一定期間における風向を図示したもの; 風の風向別の頻度を放射状に表示する図].
      [参考]rose: n.海図上に記載されている羅針盤(→ compass rose)、[海図などに描かれている]羅針儀の方位を印した円盤; 放射線状に描いた図形; バラ; ごみ除け箱.
      /wind sets in: 風が吹き出す.
      /wind set up: 吹き寄せ.
      /wind shifts to: 風向が…に変わる.
      /wind springs up: 風が吹き出す.
      /with the wind: 風と共に、風の間に間に.
      /wind veers: 風が順転する[右回り].
      /wind velocity: 風速 [水平な空気の流れの速さ; m/秒で表わす].
      /wind weather gauge: [他船の]風上にある地位.



    A | B | C | D | E | F | G | H | I | J | K | L | M | N | O | P | Q | R | S | T | U | V | W | X | Y | Z
    このページのトップに戻る/Back to the top of this page




    wind: v.(wound, winding)vi.[海][船が]投錨したまま向きを変える; [道路・川などが]曲がりくねる、 曲がりくねって進む(meander); 巻きつく、からみつく; [板などが]反る、ゆがむ.
    vt.…を巻く、巻きつける; …を包む(wrap)、くるむ[しばしば … up]; …を巻きもどす[…off, from]; [時計など]のねじを巻く […up]; [巻き上げ機などで]…を引き上げる、持ち上げる[…up]; [海][船]の方向を転じる、[船を]反対の方向に回す.

      /to wind all the thread off a bobin: 糸巻きから糸を全部巻き戻す.
      /to wind a ship: 船を反転する.
      /to wind in: [釣り糸を]リールに巻き込む; 糸を巻き込んで<魚などを>寄せる.
      /to wind off: 巻き戻す.
      /to wind thread on a reel; to wind a reel with thread: 糸巻きに糸を巻く.
      /to wind up: [時計のねじなどを]巻く: [糸などを]すっかり巻く、巻き込む; [索具などを]巻く、巻きつける;  …を巻き上げる; [錨などを]巻き揚げる.

    windbound, wind-bound: adj.[船が]逆風(強風)のために航行不能の、風のため航行できない(航行不能の); 逆風のため航行の遅れた(て); [一般に]強風のため活動できない、[行動などを]抑制されて.

    wind current: n.[海]吹送流(すいそうりゅう)、風成流(drift current, wind-driven current)[風によって生ずる水の流れ].

    wind-driven: [参照]wind current.
    /wind-driven circulation: 風成循環.
    /wind-driven current: 風成流(ふうせいりゅう)、風成海流、吹送流(すいそうりゅう)(drift current, wind drift, wind-induced current) [風が水面に及ぼす応力によって生じる流れ].
    /wind-driven wave: 風浪、風波(かぜなみ)[風が海面に吹きつけて生ずる波].

    wind-drying: n.風乾.

    WINDEX: [ヨットなど]ウインデックス[マストヘッドに取り付けられる風見の商品名; 広く普及していることから風見の総称・一般名称 として用いられる].

    wind-induced current: n.→ wind-driven current: 風成流(ふうせいりゅう)、風成海流、吹送流(すいそうりゅう)(drift current, wind drift, wind-induced current) [風が水面に及ぼす応力によって生じる流れ].

    wind-jammar, windjammer: n.大型の帆船、ウインドジャマー、風来船; [俗語]大型帆船の乗組員、帆船水夫、ウインドジャマー.
    [参考]ウインドジャマー: 帆船、特に横帆船の別名 (ただし、これは本来の船乗り用語ではなく、陸上人の用語といわれる).

    windlass: n.巻き上げ機(winch)、小型の揚荷機[クランクを巻き上げて、荷物を上げる装置; 現代の船では動力で巻き上げられる]; 揚錨機(ようびょうき)、ウインドラス[錨鎖用ウインチ] [西語] molinete、 vt.[巻き上げ機で]…を巻き上げる [参考]ウインドラス:ワーピングエンド(warping end)などをもち、綱・ロープ・索・ワイヤーなど を巻き取る装置.
    ・ windlass bitt: n.[海]ウインドラス柱、揚錨機柱(=carrick bitt).
    /winch: n.ウインチ、[横車地の]巻き揚げ機、巻き上げ機(windlass)、揚貨機; 揚網機[たとえばtrawl winch]; 釣り用のリール、 vt.…をウインチで巻き上げる(揚げる).
    [参考]ウインチ: 綱・ロープ・索・ワイヤーなどの巻き取り、貨物・重量物などの揚げ降ろしに用いられる装置.

    window periwinkle: n.クチグロタマビキ.

    window shell: n.マドガイ.

    wind-rode: adj.[海]風がかりの [船首を風上に向けて投錨している; opp. tide-rode]、船首を風に立てて錨泊した(している).

    wind rose: n.[気象]風配図(ふうはいず): wind rose [ある地域の一定期間における風向を図示したもの; 風の風向別の頻度を 放射状に表示する図].

    windsail, wind sail: n.[海]ウインドスル、帆布製の通風筒; 通風凧.
    [参考]ウインドスル:通風用の帆; 甲板(かんぱん)において、その上部を高く張り出して(吊り上げ)、その下部を船内の居住区などへ導いて、換気の ために風(外気)を取り込む(風を送り込む)ための、帆布製の巨大な円筒・通風筒(通風用の帆); 必要に応じ、自然換気のため用いられる 帆状の空気取り入れ口をもった布製通風筒.

    wind scale:

      /Beaufort's [wind] scale, Beaufort [wind] scale: n.ビューフォート風力級、ビューフォート風力階級 [目視によって海面の状況 などに基づき風力を0「静穏」から12「台風」までの13階級に分けて定める。英国海軍提督Sir Francis Beaufort (1774~1857年)が考案したもの].
      [英語] Beaufort scale: A system used to describe the strength of the wind at sea, using signs that can be seen by the naked eye.
      /Beaufort notation: ビューフォート式天気記号 [快晴をb、曇りをc、雨をrなどのように天気を文字記号で表示する].
      /Beaufort wind force class: ビューフォート風力階級.
      /wind scale: n.風力級、風力階級 [一般的に用いられているのはビューフォート風力階級(Beaufort's wind scale)である].

    windsurfing, wind-surfing: n.ヨット式(帆付き)サーフィン.

    wind surge: n.高潮[大きな低気圧の発生・接近、あるいは強風によって海面の水位が異常に高くなる現象].

    wind vane: n.風見(vane); 風信器(あるいは風向計)の矢羽根 [参照]dogvane.

    windward: (opp. lee)adv.風上に(へ); 風上に向かって、ウインドワード、adj.[海]風上の、風上にある; 風上に向かう、風に 向かって進む、風上に走ることが出来る(weatherly)、n.風上、風上側、風上の方角(opp. leeward) [対語] leeway.
    [参考]leeward: adj.[海の用語として用いられる場合の発音に注意]風下の、風下にある、風下の方へ、風下へ、風下に、 風下に向かう(opp. windward)、n.風下(opp. windward); 風下側; 風下の方向、adv.風下に(へ)、風下の方へ.
    [英語] leeward: away from the wind; the direction to which the wind blows.
    /on the windward side of …: …の風上側に.
    /to get to windward of …: …の風上に出る; …より優位をしめる.
    /to [the] windward: 風上に; 有利(優位)な位置に、有利に.

    wind wave: n.風浪、風波(かぜなみ) [風が海面に吹きつけて生ずる波]/scale of wind waves: 風浪階級.

    wing: n.[海][船の]翼艙、翼倉、ウイング [船艙または下甲板の舷側に接する部分]; [軍隊・艦隊の左右の]翼; 両脇浮袋 (water wings)の片方; [トビウオの]胸鰭(むなびれ); [鳥・昆虫などの]翼、つばさ、羽; [飛行機の]翼.
    /wing and wing: [海][縦帆船が両舷に帆を一つずつ張り出して]ウィング・アンド・ウィングで<順走する>、蝶々(ちょうちょう)開きで.
    /wingfish: n.[魚]翼のような胸鰭をもつ魚 [トビウオ・セミホウボウなど].

    wing, wing net: n.[曳網類の]袖網(そであみ)(→ arm).
    [参考]例えば、漁民が海浜から曳く地引き網(地曳網)では、左右2本の引き綱の先に「荒手網」という網目一辺が20㎝もある編み目の 粗い網が取り付けられ、その先に「袖網」という編み目の細かい網が、さらにその先端には「袋網」という魚を獲り込む袋状の網が 取り付けられている.
    ・ lower belly net: [例えば定置網(fixed net)などの]下胴網(したどうあみ)/wing net: 袖網(そであみ)/upper wing: 上袖(うわそで)/ lower wing [net]: 下袖[網](したそで[あみ])/side net: 脇網(わきあみ).
    ・ その他→ upper body net: 上胴網(うえどうあみ)/upper belly: [トロール網などの]背網(せあみ)/belly net: 胴網(belly).

    wing bollard: n.トロール船(あるいはオッタートロール船)の舷側近くにある係船柱(ボラード).

    winged dragonfish: n.[魚]テングノオトシゴ.
    /short-tailed dragon-fish: [魚]テングノオトシゴ.

    winged frog shell: n.マツカワガイ、マツカワ貝.

    winged pearl shell: n.ウグイスガイ、ウグイス貝.
    /broad-winged pearl-shell: n.[貝]ウグイスガイ.
    /winged pearl shell: [貝]ウグイス貝.

    winged pearl-shell: n.ハヤブサガイ.

    wingfish: n.[魚]翼のような胸鰭をもつ魚 [トビウオ・セミホウボウなど].
    /wing: n.[海][船の]翼艙、翼倉、ウイング [船艙または下甲板の舷側に接する部分]; [軍隊・艦隊の左右の]翼; 両脇浮袋 (water wings)の片方; [トビウオの]胸鰭(むなびれ); [鳥・昆虫などの]翼、つばさ、羽; [飛行機の]翼.

    winging out: n.[海]船倉の側面からの荷積み.

    wing neptune: n.ヒレエゾボラ.

    wing net: n.[曳網類の]袖網(そであみ)(wing).

    wing pendant: n.?.

    wing shell: n.[貝]ソデ貝.



    A | B | C | D | E | F | G | H | I | J | K | L | M | N | O | P | Q | R | S | T | U | V | W | X | Y | Z
    このページのトップに戻る/Back to the top of this page




    winkle: n.[貝]タマキビの類の巻貝; [貝] periwinkle [タマキビガイ; イボニシ、レイシガイなど]、vt.(-kled, kling) [口語][巻き貝の肉などを]えぐり取る[out].

    winter: n.冬 [西語] invierno.

      /winter freeboard: n.[西語] francobordo de invierno.
      /wintering: → wintering culture: n.越冬飼育.
      /winter loadline: n.[西語] li'nea de carga de invierno.
      /winter marks: n.pl.[西語] marcas de invierno.
      /winter ring: n.[鱗(うろこ)の]冬輪.

    winter flounder: n.[魚]冬の食用魚として珍重される大西洋北西部産のカレイの一種.

    wipe: vt.[米俗][波乗りで]波に倒される.
    /to wipe out: [米国俗][波乗りで]波に倒される; …を拭き取る.

    wipeout, wipe-out: n.[米国俗語]波乗りで波に倒されること; 破壊.

    wire: n.針金、線材、[鋼索(こうさく)の]素線、ワイヤー.

      /wire brush: n.ワイヤーブラシ [錆(さび)落としなどに用いるブラシ].
      /wire gauge: n.ワイヤーゲージ、針金ゲージ [ワイヤー・針金・素線などの太さを測る][略: W.G.]; [針金の]線番、番手(ばんて).
      /wire rope: n.ワイヤー・ロープ、綱索[鋼線で作られたロープ; 単にワイヤーともいう].
      /wire rope cleat: n.綱索止めクリート.
      /wire sounding: n.索測深(さくそくしん)、綱索(こうさく)測深 [海底まで下ろした鋼索の長さから水深を測る方法].
      /wire to swivel fastening: 針金を撚り戻し(swivel)に取り付けること.

    wire joint leader: n.せきやま.
    /seizing leader, [針金のせきやま]seizing wire leader: n.せきやま.
    /wire leader: n.釣元(つりもと・ちもと)ワイヤー[釣り針につなぐワイヤー]、なかやま.

    wire leader: n.釣元(つりもと・ちもと)ワイヤー、なかやま.

    wireless: adj.無線の、無線電信(電話)の; 針金のない [参照]radio、無線、ラジオ.

      /carry wireless: [船が]無線電信装置をもつ.
      /wireless department: n.無線部.
      /wireless direction finder: n.無線方位測定機.
      /wireless operator's logbook: n.無線事務日誌.
      /wireless room: n.無線室.
      /wireless telegraph office: n.無電室(wireless cabin, wireless room).
      /wireless watcher: n.無線聴守員.

    wire-netting cod: n.[魚]カンモンハタ.
    /honeycomb grouper: n.[魚]カモンハタ、Epinephelus merra.
    /honey-comb rock cod: n.[魚]カンモンハタ.

    wire-netting leatherjacket: n.[魚]ハクセイハギ.

    wire rope: n.ワイヤー・ロープ、鋼索[鋼線で作られたロープ; 単にワイヤーともいう].

    witch: n.[魚]北大西洋産の黒褐色カレイ科の一種(=witch flounder); [魚][ヒレグロに似た]カレイの一種; 女魔法使い、魔女.

    witch flounder: n.[魚] witch.

    withered seashore: n.磯焼け.

    WL: water level.

    wolf: n.(pl. wolves)[動]オオカミ; 口のとがった貪欲な魚 [カワカマスなど].

    wolf eel: n.[魚][北米太平洋岸産の] 大ウナギに似ているオオカミウオ(wolf fish)の一種(→ Anarhichthys ocellatus) [参照]wolf fish, wolffish.

    wolffish: n.(pl. ~ or ~es)[魚][北太平洋産の]ギンポ類の魚 [参考]Atlantic wolffish: [学名]Anarhichas lupus.

    wolf fish: n.[魚]オオカミウオ(狼魚) [オオカミウオ科の各種の海産魚; 強大な歯をもつ]; ミズウオ(lancet fish).

      /Bering wolffish: n.[魚]オオカミウオ, [学名]Anarhichas orientalis [硬骨魚綱スズキ目オオカミウオ科] [参考]世界には5種の仲間が生息し、うち1種が北海道以北のオホーツク海・ベーリング海に 生息する; 水深50-100mの岩場に棲む; 両顎に4本の大きな犬歯をもち、甲殻類・貝などを噛み砕き食餌する [画像(z22471.jpg)・画像 (z22472-1.jpg)・画像(z22472-2.jpg)/しながわ水族館].
      /ocean catfish, wolffish, Bering wolffish: [魚]オオカミウオ.
      /wolf eel: n.[魚][北米太平洋岸産の] 大ウナギに似ているオオカミウオ(wolf fish)の一種(→ Anarhichthys ocellatus).
      /wolffish: n.(pl. ~ or ~es)[魚][北太平洋産の]ギンポ類の魚 [参考]Atlantic wolffish: [学名]Anarhichas lupus.

    wolf herring: n.[魚]オキイワシ、サイトウ.
    /dorab: n.[魚]オキイワシ、サイトウ.

    woman diver: n.海女(あま).

      ama, woman diver: n.海女.
      /diver: n.潜水夫、潜水者、ダイバー、潜水員、潜水業者、海女(あま); 潜水艦.
      /diver boat: 潜水船; 採貝船.
      /female(woman) pearl diver: 真珠取りの海女.
      /a sport diver: [スポーツ、娯楽として潜水に興じる]スポーツ・ダイバー.
      /woman nude(skin) diver: 海女.

    wood: n.木/wood dodger: n.波除け板.

    wooden hoop: n.[漏斗(じょうご)網などの網口の周囲に取り付ける]木のたが.
    [参考] hoop: [木・金属の]輪、[樽・おけなどの]輪、たが; 輪状のもの; 張り骨 [鯨の鬚(ひげ)などで、その昔婦人用スカートを張り 広げるのに用いられた].
    [参考]たが: 樽・桶などの周りにはめて締め固めるための、金属・竹などで作られた輪.
    /hooped: adj.たがをはめた; 輪骨張りの.
    /hoop iron: n.帯綱(おびこう)、たが鉄.

    wooden horse: n.[古語]船.

    wooden vessel(ship, boat): n.木船、木造船.

    woof: n.[網などの]緯糸(よこいと)、横糸 [対語]warf: n.[織物・網などの]縦糸(たていと)、経糸(たていと).

    woolly sculpin: n.[魚]カエルカジカ.
    /spinyhead sculpin: n.[魚]ガンコ、カエルカジカ.

    work: vi.働く; 勤める; [海]風上に向かう(進む); [海が]激しく波立つ、[波が]揺れ動く、騒ぐ; [海][船体が波にもまれて]ゆがみが生じる、[船が][継ぎ目が]ゆるむ(がたがくる、狂い(ずれ)を生じる).

    workboat, work boat, work-boat, workvessel: n.作業船、[漁船・貨物船などの]業務用小型船.
    /The Japan Workvessel Association: n.(社)日本作業船協会.

    working deck: n.作業甲板.

    work-of-art butterfly:n.[魚]ユウゼン.
    /wrought iron butterflyfish: [魚]ユウゼン.

    workvessel, work vessel, work ship: n.作業船.

    world ocean: n.[the ~]世界洋 [太平洋・大西洋・インド洋から成る海洋連続体].

    worm: n.虫 [ミミズ・ヒルなど]、フナクイムシ; ウォーム、螺歯棒、v.t.[海][ロープ]の填(う)め巻きをする [ロープ表面の谷間を埋めるために、ストランド(strand)とストランドとの間に細索を巻き付ける(→ serve)].
    /worm fishing: n.虫釣り、ミミズを使っての魚釣り.
    /arrow worm: [和名 調査中です].

    worming: n.ワーミング; 填(う)め巻き(→ serving).

    worm eels: n.pl.ハリガネウミヘビ科.
    /lesser thrush-eel: n.[魚]ハリガネウミヘビ.
    /spaghetti eel: n.[魚]ハリガネウミヘビ.

    worm shells: n.pl.ミミズガイ科、ムカデガイ科.
    /slit worm shell: n.ミミズガイ.

    wrack: n.ヒバマタ属の褐藻(fucus); 乾燥海草[肥料など]; 岸辺に打ち上げられた海草、岸辺に生えている海草; 難破船、漂着物.

      /bladder wrack: n.[植]ヒバマタの類の海草[肥料用].
      /channel(l)ed wrack.
      /serrated wrack: n.葉縁がぎざぎざ(鋸歯状)のヒバマタ属の褐藻.
      /spiral wrack.



    A | B | C | D | E | F | G | H | I | J | K | L | M | N | O | P | Q | R | S | T | U | V | W | X | Y | Z
    このページのトップに戻る/Back to the top of this page




    wrasse: n.(pl. wrasses, wrasse)[魚]ベラ [スズキ亜目ベラ科の魚類の総称; キュウセン・ササノハベラなど主なもの が30種ある(→ Labrus属)]、ベラ科の海産魚.
    /wrasse pot: n.瀬魚を捕獲する筌(うけ).

    wreath-shell, wreath shell: n.サザエ(→ top-shell)、サザエの類(→ Turbo).

    wreck: n.[難破船の]漂流物、漂着物、漂着した残物、海岸に打ち上げられたもの; 難船、難破、海難(shipwreck); 難破船; [難破船の]残骸; [法]難破物; 破壊、破滅; 老朽船.
    vt.[船]を難破させる; [人]を遭難させる.

      /a wrecked ship: n.難破船、沈船(a sunken ship).
      /Mel Fisher and his crew located two Spanish galleon wreck sites.: メル・フィッシャーと彼の乗組員はスペインの 2隻のガレオン船が難破した場所を捜し当てた(つきとめた).
      /[the] Protection of Wrecks Act of 1973: [英国]1973年の難破物保護法.
      /to excavate the wreck: その難破船を発掘する.
      /the wreck of the North Carolina, a 570 gross-ton, iron-hulled cargo ship built in Scotland in 1876: スコットランドで1876年に建造された570重量トンの鉄製船殻の貨物船「North Carolina」の難破船.
      /wreck buoy: n.沈船ブイ[沈船の位置を示すためにそれに取り付けられたブイ]→ wreck marking buoy: 沈船浮標.
      /wreck diving: n.沈船ダイビング.
      /wrecked sailors: n.pl.遭難した水夫たち.
      /wreck master: n.難船貨物管理官.
       

    wreckage: n.難破、難船; [集合的][難破船の]漂流物、漂着物、難破貨物; [難破船などの]残骸.
    /the wreckage of a ship: 船の漂流物.

    wrecker: n.難船略奪者、難破船荒らし; 故意に船を難破させる者; [米国]救船救助物(船)、救助[作業]船; レッカー車.

    wreckfish: n.[魚]ニシオオスズキ(stonebass).

    wrecking: n.故意に船を難破させること、故意に船を追い込むこと; 救難(難船救助)作業; 建物解体、adj.救難(難船救助、 建物取り壊し・解体)作業に従事する.
    /wrecking company: n.水難救護隊.

    wreck master: n.難船貨物管理官.

    wright: n.職工; [船・車などの]製造人; [船などの]大工.
    /shipwright: n.[船]船大工(ship carpenter, ship's carpenter)、造船工、船台木工; 船匠→ shipwright work: 船台大工工事.

    wrinklehead sculpin: n.[魚]ハナカジカ.

    wrist: n.腕節(わんせつ)(→ carpus).

    wrymouth: n.[魚]北米大西洋産のハダカオオカミウオ属の一種, [学名]Cryptacanthoides bergi Linderg [ハダカ オオカミウオ科].
    /Japan sea wrymouth: [魚]ハダカオオカミウオ.


このページのトップに戻る/Back to the top of this page



海洋辞典
[ABC順]

英和和英

西和和西

仏和和仏

葡和和葡

海洋辞典
[分野別]