海洋辞典 |
英和/和英 |
海洋辞典 |
/nausea: 船酔い; 吐き気、むかつき. /sailor: ・ a bad(poor, wretched) sailor: 船に酔う(弱い)人. ・ a good sailor: 船に酔わない(強い)人. /seasick: adj.船に酔った、船酔いの. ・ to get seasick: 船に酔う. /seasickness: n.船酔い. /to feed the fishes: 船に酔って吐く、船酔いする; 海の魚の餌食(えじき)となる、溺れて死ぬ(溺死する).
youbyou揚錨(ようびょう): heaving up anchor [錨を揚収すること].
/anchor windlass: 揚錨機(ようびょうき)、ウインドラス(windlass) [画像参照: ウィンドラス、揚錨機]. /carrick bitt, windlass bitt: [海]揚錨機柱、ウインドラス柱. /cat block: 揚錨滑車. /catfall: n.[海]吊錨索、揚錨(ようびょうさく)索 [錨を揚錨架(cathead)に吊るし上げておくために使う索具]、 収錨用索 [cat tackleに取り付ける]、キャットフォール [参照] cat block. /catfall block: 揚錨用滑車. /Stand by to raise the anchor!: 錨揚げ用意!. /steam windlass: n.蒸気揚錨機、汽動揚錨機. /to heave in(up, away) anchor: 揚錨する→ Heave in(up, away) anchor!: 錨巻け! /to heave up: [錨などを]揚げる、巻き上げる→ heave up anchor: 揚錨. /to pick up anchor: 揚錨する、錨を揚げる. /up anchor: 揚錨、いかり揚げ. /up-anchor: vi.錨を揚げる、錨を抜く、抜錨(ばつびょう)する.
weigh: [wayの転化]vt.[海][錨]を揚げる、抜く、vi.[海]錨を揚げる、錨を抜く(抜錨する)、揚錨する、出帆する; 目方が…ある.
/windlass: n.巻き上げ機(winch)、小型の揚荷機; 揚錨機(ようびょうき)、ウインドラス[錨鎖用ウインチ] [西語] molinete、
vt.[巻き上げ機で]…を巻き上げる [参考]ウインドラス:ワーピングエンド(warping end)などをもち、綱・ロープ・索・ワイヤーなど
を巻き取る装置.
youbyouka[海]揚錨架(ようびょうか):
youchigyo幼稚魚: [参照]幼魚. youhin養浜: rehabilitation of beach, seabeach rehabilitation [参考] seabeach: (1)海辺の、浜辺の; (2)海浜、 浜辺. yougaiban腰外板(ようがいばん): [参照]腰外板(ようがいはん).
yougaihan[海]腰外板(ようがいはん、ようがいばん):
yougyo幼魚: larval fish; young fish [参照]幼稚魚.
/brood strength: 幼魚量比. /fry: n.幼魚、幼期の魚; 幼期の太平洋サケ→ natural fry collection: 天然稚魚の採取(採捕)/fry production: 稚魚生産. /juvenile: n.生殖可能期に達していない動植物、幼魚、若魚、未成魚; 少年(少女)、adj.幼魚(若魚)の. /juvenile fish: 稚魚(ちぎょ)、未成魚. /young: [動物の]子、[集合的]稚魚. /youngling: n.幼魚、幼獣、動物の子.
yougyo養魚: fish farming, fish culture, pisciculture.
・ a home-aquarium-sized tank: 家庭用[向けの]養魚槽ほどの大きさのタンク(水槽). ・ aquarium fish: 鑑賞魚. /extensive culture: n.粗放的養殖. /extensive fish-farming: n.粗放的な養魚(栽培漁業・魚類の増養殖). /extensive propagation: n.粗放的養殖. /fertilization: n.[生物]受精(じゅせい); [水産]施肥(せひ)→ marine fertilization: 海面施肥、海での施肥. ・ stocking densities, fertilization technologies and feeding rates for catfish culture in nursing ponds.: 養魚池でのナマズ 養殖のための放養(蓄養)密度、肥育技術と給餌率. /fertilized fish farming: 施肥養魚. /fish culture, fish culturing: n.養魚[法]、水産養殖(pisciculture). /fish culture by feeding: 給餌養魚. /fish culture by fertilization: 施肥養魚. /fish culture in cold water: 冷水性養魚. /fish culture in paddy field: 稲田養魚. /fish culture in running water's pond: 流水式養魚. /fish culture in stream water: 流水養魚. /fish culturist, fish-culturist: 養魚家. /fish farm: n.養魚場(ようぎょじょう)→ fish-farm: vt.養魚する. /fish farming, fish-farming: n.養魚[法]; 栽培漁業、魚類栽培、水産増殖→ a fish-farming pond: n.養魚池. /farm-raised shrimp: n.養殖エビ. /piscicultural: adj.養魚上の/adv. -culturally. /pisciculture: n.養魚、養魚法、魚類養殖、水産養殖(→ fish farming, marine fish-farming). /pisciculturist: n.魚類養殖家、養魚家. /piscina: n.(pl. -nae, ~s)養魚池(fishpond); [特に古代ローマの]浴泉、池 [参考]スペイン語では"プール"の意味. /piscine: adj.魚(魚類)の、魚(魚類)に関する; 魚状の、(n.) piscina. yougyohou養魚法: method of fish culture; fish farming; pisciculture.
yougyoike養魚池:
/a fish-farming pond, a rearing(raising, culture) pond: 養魚池. /fish-rearing pond: n.養魚池. /fishpond: n.養魚池(=fish pool)、生け簀; [トロール船などの甲板上に設けられた] 魚溜(だ)め. /piscina: (pl. -nae, ~s)養魚池; [古代ローマの]浴泉. /raising pond: n.養魚池. /stew: [英国]養魚池、生け簀(いけす); カキ養殖場.
yougyojou養魚場: a fish farm [魚類を養殖する場所; 海面・河川・湖沼・水田・池中・溜め池などがある].
/a fish pond: 養魚池. /nursery: n.養魚場、養殖場. /nursery ground, nursing ground: 育種場; 育成場、成育場(せいいくじょう)、成育場、生育場、生育所. /nursery pond: 稚魚池. /nursery reef, nursery shelter: 保育魚礁. /to fish-farm: vt.養魚する.
youheki擁壁: youhin養浜(ようひん): beach nourishment.
/all standing: [海]用意万端整って. /fit: adj.…する準備ができた、用意の整った→ The ship is now fit for service.: 船は今や就航の用意が整っている. /Man the guns!: 撃ち方用意!. /out oars: かい備え. /[get] ready!: [競技などの]用意! /see: → See everything clear!: 用意 [ボートを降ろす時の号令].
stand by: スタンバイ、用意!、v.[海]救助のため近くにいてやる; [海・空]用意する[機関を止めるためなどで];
傍らにいる; 待機(準備)するなど.
/to get the anchor ready: 錨を用意する→ Get the anchor ready!: 錨用意!
youjin用心: [参照]注意.
youjiuo[魚]ヨウジウオ(楊子魚): n.(pl. -fish, fishes)[魚]pipefish, [学名]Syngnathus schlegeli Kaup [ヨウジウオ科(Syngnathidae);
管状の口をもつ細長い魚](→ hornfish).
/needlefish: n.(pl. -fish or -fishes)細長い魚 [ダツ・ヨウジウオなど](→ garfish); [魚]ダツ [学名: Ablennes anastomella]、 マルサヨリ; ヨウジウオ[口の長くとがった魚]. [参考]ダツ: 上下両顎がくちばし状に伸びたダツ科の海水魚。魚体は細長く、全長約1m。食用. /pinefishes: n.pl.[魚]ヨウジウオ類、ヨウジウオ科(Syngnathidae). /pipefishes and seahorses, [学名]Syngnathidae: ヨウジウオ科、ヨウジウオの類 [硬骨魚綱・ヨウジウオ目の1科]. /sea dragon: n.[魚]ネズッポ(dragonet); ウミテング(sea moth); ヨウジウオ(pipefish); タツノオトシゴ、タツノオトシゴ類 の海魚. youjiuo-ka[魚]ヨウジウオ科: pipefishes and seahorses, [学名]Syngnathidae [硬骨魚綱・ヨウジウオ目の1科].
youjou-shiunten洋上: [語例]洋上買付け.
youjoutai葉状体(ようじょうたい):
[参考]葉状体: 根・茎・葉がはっきりと分化していない植物・藻類・苔(こけ)などの植物体. /thalli: n.[thallusの複数形の一つ]→ thallus. /thalloid: adj.[植]葉状体のような、葉状体から成る. /thallophyte: n.[植]葉状植物 [藻類・菌類・地衣類]. /thallus: n.(pl. thalli, thalluses)[植][ノリなどの]葉; 葉状体 [根・茎・葉がはっきりと分化していない植物体].
youjuu[動]幼獣(ようじゅう):
/cub: n.[動][鯨・サメの]子; [熊・ライオン・オオカミ・キツネなどの] 野獣の子、幼獣、vi.(cubbed, cubbing) [キツネなどの動物が] 子を産む. /pup, puppy(pl. -pies): n.[オットセイ・アザラシなどの海獣、鯨、その他オオカミ・キツネなどの]子、仔、幼獣(ようじゅう) [例]harp seal pups: タテゴトアザラシの子. /sucking whale: n.乳呑(ちの)みクジラ [参考]sucking: n.[哺乳されている]幼獣; 乳飲み子. /suckling: [動][哺乳されている]幼獣(→ calf). youkaisou[生態]溶解層: lysocline [参考]その層より深所では、水圧によってある種の化学物質が溶解を起こす深海の層.
youkeirui幼形類(ようけいるい): Appendicularia; Copelata; Larvacea; appendicularians.
youki容器: vessel. youkisaku揚旗索(ようきさく)[直接旗を取り付ける索]: flag line, [flag lineを高く吊っている水平または斜めの支索]: signal halyard. youkou-ki揚綱機(ようこうき)、揚縄機(ようじょうき)、揚げ縄機(あげなわき): line hauler.
youkyaku-rui[動]葉脚類(ようきゃくるい)[の動物]: phyllopod, Phyllopoda [参考] phyllo-: leafを意味する
連結語[母音の前ではphyll-を用いる].
[参考] phyllo-: leafを意味する連結形 [母音の前ではphyll-を用いる]→ [例] phyllopod. /phylloid: adj.葉状の、葉のような(=leaflike). /phyllopod: adj.葉脚類の. youkyuujo-kainan要救助海難: a rescue-required marine accident [人命・船舶の安全のため、救助を必要とした海難].
youman養鰻: eel culture. youmoku要目: particulars/principal particulars: [例えば船の]主要目/hull particulars: n.pl.船体部要目.
youmou揚網(ようもう):
/hauling: [巻き網などの]揚網中、網を引き揚げ中. /hauling in: 網・綱などを引く(手繰り込む・たぐり込む)作業. /hauling net: 揚網(ようもう). /line hauler: n.ライン・ホーラー; 延縄巻き上げ機、[延縄・流し網漁業などに用いる]揚縄機、揚げ縄機、揚綱機(ようこうき). /net hauler, [drum seineの]drum: 揚網機. /net hauler; net/line hauler: n.[漁船関連語]揚網機(ようもうき)、網引き揚げ機、網揚げ機、ネット・ホーラー. /net-hauling, net hauling, hauling of a net: 揚網. /picking up: 揚網 [同義] hauling. /to haul at(on, upon) a rope: 綱を引っ張る. /to haul a trawl: トロール網を揚網する. /to haul in a net: 網をたぐり込む. /winch: n.ウインチ、[横車地の]巻き揚げ機、巻き上げ機(windlass)、揚貨機; 揚網機[たとえばtrawl winch]; 釣り用のリール、 vt.…をウインチで巻き上げる(揚げる). [参考]ウインチ: 綱・ロープ・索・ワイヤーなどの巻き取り、貨物・重量物などの揚げ降ろしに用いられる装置.
youran-suu朶卵数(ようらんすう): number of ovarian ova [参考]1腹の卵の数のこと [参考]産卵数: 実際に産んだ数.
youri養鯉(ようり): youriku-sharo揚陸斜路、スリップウェイ: slipway. youryokuso葉緑素(ようりょくそ): chlorophyl[l]/chloroplast: 葉緑体.
yousei[動]幼生(ようせい):
/fish larva: n.仔魚. /larvae and juveniles: n.pl.仔稚魚(しちぎょ). /larval: adj.幼生期の→ larval plankton: 幼生プランクトン. /larva-nursing: n.育苗(いくびょう). yousei養成: → farm: 養成場/reared fish: 養成魚.
youseki容積: → measurement: n.容積; 測定.
/capacity plan: [造船]容積図. /cargo capacity: 載貨容積 [船の最大貨物積載容積; 立方メートルまたは立方フィート(呎)で計る]. /measurement capacity: 載貨容積. /measurement cargo: 容積貨物. /measurement of Moorson's system: ムアソン式測度法[総トン数の測度法]. /measurement ton: 容積トン. /measurement tonnage: n.載貨容積トン数. /volume contraction: [造船]容積縮み.
yousen用船(ようせん)、傭船(ようせん):
/affreighter. /affreightment: [船荷輸送での]用船(傭船); 船積み契約.
charter: n.[船などの]貸切り、チャーター; 傭船(ようせん)契約[書](charter party); [法人・団体などの]設立条項、
許可書; (C-)憲章、vt.[船舶など]契約使用する、チャーターする.
/charterage: n.用船料 [用船契約に基づいて用船者が船主に対して支払う料金].
charter party: n.傭船(または用船)(ようせん)契約[書][船主と用船者とが結ぶ用船のための貸借契約; 用船契約が成立したことを
証する書類]; 用船者 [略: C/P].
/lay day: (通例~s)[用船契約書に認められた]船積み(陸揚げ)期間、停泊期間; [出港予定]超過停泊日[数].
yousho要所:
youshoku養殖: [fish] culture; [fish] farming; mariculture; aquaculture, aquiculture; pisciculture; raising;
cultivation; breeding; rearing [参照]養魚、養魚法、養魚池.
・ aquaculture in farm pond: 溜池養殖. ・ aquaculture without artificial feeding: 無給餌養殖. /aquafarm: n.魚貝類養殖場、養魚場; 海中牧場. /culch, cultch: カキ養殖場の水底に敷く石や貝殻、カルシュ[卵を付着させる]; カキの卵. /cultivate: vt.[魚・カキなど]を養殖する、栽培する、飼育する、[細菌などを]培養する; [田畑]を耕す、耕作する. ・ to cultivate oysters: カキを養殖する. /cultivated: adj.養殖(培養)された、栽培された; 耕作された. /cultivation: n.養殖、栽培、飼育、[細菌などの]培養; 耕作. ・ the cultivation of trout in ponds: マスの池中(ちちゅう)養殖. ・ floating-type culturing system: 浮体式養殖システム→ floating system cultivation: 浮き式(浮体式)養殖.
culture: n.養殖、栽培、耕作.
cultured: adj.養殖された.
/culturing grounds: 養殖場.
mariculture: n.海での養殖、海面養殖、海洋養殖(→ marine acuiculture); [自然環境を利用した] 海洋(海中)牧場
(→ marine ranching, marifarm)、海中養殖(栽培); 水産増殖 [参照] aquaculture.
/marifarm: n.海洋牧場 [略][Mari]ne+[Farm].
youshokujou養殖場、養魚場: a fish farm, aquafarm, marifarm.
/farm: 養殖場、飼育場(→ marifarm)[cf.カキ養殖場: an oyster farm]. /fish culture(fish-farming) station(laboratory): 養殖試験場. /onshore(land-based) fish [culture] farm: 魚の陸上養殖場. /stew: n.カキ養殖場(→ oyster bed); [英国]養魚池、[魚を生かす]生簀(いけす)、生け簀(→ fishpond).
youshoku-kenkyuusho養殖研究所[日本・水産庁]: National Research Institute of Aquaculture, Fisheries Agency, Japan. youshou洋床(ようしょう)、大洋底: the ocean floor(bed).
youshu揺首(ようしゅ)[船体船首部の揺れ]: yawing(→ yaw) [参照]scend: 縦揺れ. youso-gijutsu要素技術: component technologies/[例えば、マンガン団塊を採鉱する全体のシステムを構成している]要素技術: constituent technology [参考]constituent: adj.構成する、構成要素(成分)を成す(component)、n.[構成]要素、成分、構成物. youso-ka沃素価: iodine value.
yousoro宜候(ようそろ、ヨーソロ): as you go; steady!.
yousui揚水: pumping up.
yousukou-kawairuka[動]ヨウスコウカワイルカ、揚子江カワイルカ: Chinese river dolphin, [学名]Lipotes
vexillifer [参考]カワイルカ科: Platanistidae.
/Chinese lake dolphin: [動]ヨウスコウカワイルカ、揚子江カワイルカ. [参考]中国の長江(揚子江)の中・下流に生息する淡水イルカ。水質汚染などのため絶滅の危機にあると指摘されている; 推定生息数は 約200頭といわれた(1993年); 生殖可能な雌雄としては極めて少なく、種の存続の限界に近いとされ、人工繁殖のための捕獲はままならず、 飼育法も確立されていないとされる(1993年). /white flag dolphin: n.[動]ヨウスコウカワイルカ. youtaiki[例えばクラゲの]幼体期: ?. youzai溶剤: solvent.
youzon溶存、溶在:
/dissolved component; dissolved constituent: 溶存(溶在)成分. /dissolved matter; dissolved substance(material): 溶存(溶在)物質. /dissolved oxygen: 溶存酸素、溶在酸素 [略: DO]→ DO meter: 溶存酸素計. /the extraction of [seawater-]dissolved elements: [海水]溶存元素回収. /to be a storehouse of dissolved minerals: 溶存鉱物の貯蔵庫である. [文例]Dissolved solids amount to 35,000 parts per million.: 溶存する固形物の総量は100万分の35,000にのぼる.
yoyuu[例えば、船などの通行するものと海底などとの]余裕、ゆとり、隙間: clearance. yo-zon-sanso-kei溶存酸素計: dissolved oxygen meter.
yuatsu油圧: → hydraulically powered: 油圧駆動の.
yubinuki指ぬき: yubiwa-ebisu[貝]ユビワエビス: purple-ringed topshell. yubun油分: → oil content analyzer: 油分濃度計.
yudaku油濁:
yudaku-osen-boushi-jouyaku油濁汚染防止条約:
yudan油断: yudano-mimigai[貝]ユダノミミガイ: Juda's ear snail.
yuden油田: oil field; oifield (→ 油井).
yufu由布(ゆふ):
yugakurui[魚]癒顎類(ゆがくるい):
yugamuゆがむ: yugoi[魚]ユゴイ: spotted flagtail, [学名]Kuhlia marginata (Cuvier)[ユゴイ科; 熱帯性]. yugoi-ka[魚]ユゴイ科: aholeholes, [学名]Kuhliidae [硬骨魚綱・スズキ目・スズキ亜目の1科].
yukaita床板:
/head sheet: n.艇首座; 前部腰掛; [ボートの]船首床板. /stern sheets: n.pl.[海][ボートなどの無甲板船の]船尾床板、[短艇・ボートの]艇尾座(opp. foresheets)[ボートなどの 後尾の座席のある部分]; [海]艦尾座. /tabula: n.(pl. -lae)[動][床板サンゴ類などの]床板; 書字板.
yukata-haze[魚]ユカタハゼ: milkywhite goby. yukata-ishimochi[魚]ユカタイシモチ: one-lined cardinalfish. yukiai-joutai[海]行合い状態(ゆきあいじょうたい): head-on situation [他船を互いに船首約3度以内に見る状態]. yukiashi行き足(ゆきあし): [参照]行き足(いきあし). yuki-furisodeuo[魚]ユキフリソデウオ: thredfin ribbonfish. yukinari-ami[漁]行成網(ゆきなりあみ): [参考]大敷網の一種; 北海道方面でニシンなどを漁獲するために用いられた. yukinokasaユキノカサ: snowy limpet.
yukue-fumei-sen[船]行方不明船: [保険]missing ship. yumaku油膜: a film of oil [油の薄い膜].
yume-gondou[動]ユメゴンドウ: yume-itoyori[魚]ユメイトヨリ: redfilament threadfin bream.
yume-kasago[魚]ユメカサゴ: Hilgendorf's saucord, Hilgendorf saucord [画像
(z22408.jpg)/しながわ水族館]. yumetachi-modoki[魚]ユメタチモドキ: tyrant fish.
yume-umeiro-[魚]ユメウメイロ: redbelly yellowtail fusilier [画像(z22210.jpg)
/サンシャイン水族館].
yumezame[魚]ユメザメ:
yumi弓:
yumitsu油密:
yumushi[動]ユムシ: echiuroid [海生の環形動物]. yumetakanohadai-ka[魚]ユメタカノハダイ科: [注釈: 学名など調査中です]. yuniba-saru-jointoユニバーサル・ジョイント: universal joint [参考]継ぎ手の一種で、あらゆる方向に可動する; 例えばヨットでは、 ティラー(tiller)とティラー・エクステンション(tiller extension)の継ぎ手に用いられたりする. yunyuu-daitai-seido輸入代替政策: import-substitution policy.
yu-rakan[魚]ユーラカン: yu-rakon[魚]ユーラコン: [参照]ユーラカン.
yure揺れ:
/heaving: n.揚げること、持ち上げること、引き揚げ; [船体の]上下揺れ; 隆起、ヒービング. /heaving and dipping: [船体の]上下揺れ. /rolling: n.[船・飛行機の]横揺れ; [波の]うねり、adj.横揺れする、うねる. /yawing: n.ヨーイング; 船首揺れ[針路から逸脱し、船の針路が一定しない].
yuredome揺れ止め:
yureochiru揺れ落ちる:
yureru揺れる: [参照]揺れ.
/to hobbyhorse: vi.[海][船が]激しく縦に揺れる. /to make bad weather: [船が暴風雨・悪天候に]激しく動揺する(→ to make good weather). /to make heavy weather [of …, out of …]: [海][船が]大揺れに揺れる→ to make good(bad) weather [of it]. /to tail to the tide(=to tail up and down the stream): [停泊船が]潮の干満につれて船尾を振り向ける、[停泊中の船が]潮流 (河流)のままに上下に揺れる. /yaw: vi.[海][船が]針路からそれて左右に揺れながら進む、偏走する、進路を逸する; 船首が左右に揺れる、 揺首(ようしゅ)する; ヨーイングする、vt.…を針路からそれさせる、n.揺首(ようしゅ)、船首揺れ、針路の横ぶれ; 偏走、針路からの逸脱. /yawing: n.ヨーイング; 船首揺れ、揺首 [針路から逸脱し、船の針路が一定しない]、針路からの逸脱. yuri-utsubo[魚]ユリウツボ: whitespotted brown moray.
yuruiゆるい:
/easy bilge: ゆるい彎曲の船体彎曲部. /easy draft: 軽喫水.
yurumeru[ロープ・索・錨・帆などを]ゆるめる(緩める、弛める):
/douse: vt.(=dowse)[…を水中に]投げ込む、突っ込む; [海][帆・索]を急に降ろす・緩める、急いで下ろす; [舷窓(げんそう)]を閉じる; [綱を]緩める.
ease: v.ゆるめる; のばす; 戻す.
/freshen: vt.,vi.新たにする、新たになる; [風が]かなり強くなる、強風となる(→ to freshen up); [船の]速力を増す;
[海][磨耗を防ぐために、ロープ・索などが他の物に接する部分を]換える、[すり減らないように][綱など]の位置を変える、
[海]他の物に接する<ロープ>の部分を換える; [張ってあるロープを]ゆるめる; …の塩分を抜く、淡水化する、塩分が抜ける.
pay: vt.(-ed)[海][ロープ・錨]をゆるめて繰(く)り出す[away, out]、緩める、vi.[海][帆走中に]船首が風下に落ちる[off].
/render: vt.[海][滑車を通るように、綱・索を]ゆるめる、繰り出す、vi.[海][ロープ・索が]滑車を通る.
/to come up: 上る、上がる、昇る; やって来る、近寄る; [海][テークルなどを]徐々に緩める、綱の張りをゆるめる.
veer: vt.[海][索・鎖・ロープ・アンカーチェーンなど]を繰り出す(let out)、ゆるめる(slacken)、のばす.
adj.のろい; [潮流・風などが]ゆるやかな. vt.[綱などを]ゆるめる(=loosen)[…off, out, up]、vi.[綱などが]ゆるむ. /Slack away!: [ゆっくり]延ばせ!. /to pull in the slack: ゆるんだ部分を締める. /to slack away, to slack off: [綱などを]ゆるめる. /to slack off a rope: 綱をゆるめる. /to take up(take in, pull in) the slack: [ロープの]たるみを引き締める[on, in].
/surge: n.大波、うねり、うねり波; 波打つ海; [海]高潮; わき立ち波 [起潮力によらない、いわゆる潮波のこと]; [海][車地などの]
ロープが滑る窪み; ロープのゆるみ; [引き込み中の綱・索の]後戻り、[綱が]急に緩むこと.
yurumuゆるむ:
vi.[海など]波打つ; [船など]揺らぐ、波にもまれる; [海][ロープが]急にゆるむ; ロープ(ケーブル)をゆるめる. vt.波立たせる; [海][ロープを]ゆるめる. /to start: vi.[船材・釘などが]ゆるむ、曲がる、はずれる、反(そ)る.
yuruyakanaゆるやかな:
/slack: adj.[潮流・風などが]ゆるやかな. /slack: n.[the ~][綱・帆の]ゆるんだ部分.
yusei油井: oil well.
/offshore oil well drilling: 沖合(海洋)油井掘削. /oily wastewater: 油性(含油)廃水. /spouter: n.潮噴き鯨; 捕鯨船[長]; 噴出しぱなっしの油井(ガス井). yusei-haisui油性廃水: oily wastewater. yusen湯洗(ゆせん): [参考]鯨の皮を湯で洗うこと. yushutsu-kinshi輸出禁止: embargo [税関などによる許可がなく、ある貨物の輸出ができない状態]. yusou[米国]油層、天然ガス層: pool.
yusou輸送: → goods borne in ships: 船で輸送された貨物.
yusousen[船]油槽船、油送船: crude oil carrier, oil tanker, tanker [原油などを専用に運ぶ船].
yusousen[船]輸送船: a transport ship(vessel).
yu-sutashi-[地学]ユースタシー: yutoriゆとり: → clearance: n.[例えば、船底と海底との間の空間・距離的]ゆとり、余裕、隙間/leeway: n.[時間・場所・金銭 などの]ゆとり; 活動の余地 [語例]to allow one a little leeway.
yuubenchuu-rui有鞭虫類(ゆうべんちゅうるい):
/Mastigophora; Flagellata: n.鞭毛虫類(べんもうちゅうるい). /mastigophoran: adj.[動]鞭毛虫類(べんもうちゅうるい)(Mastigophora)の、鞭毛虫綱(Mastigophora)の、n.鞭毛虫類(綱) (Mastigophora)の動物(→ mastigophorous).
yuubinsen郵便船: [参照]郵船.
/mail flag: n.[海]郵便旗、Y旗(→ mail pendant). /mailboat: n.[船]郵便船、郵船(post boat). ・ mail flag: n.[海]郵便旗、Y旗(→ mail pendant). /packet: n.郵船[郵便船のこと]、定期船(packet boat)、パケット[郵便物及び旅客(時に貨物)を輸送する定期船]、[一般に]船; 小包、包み、小荷物、[手紙などの]束 [参照] post-boat: [英国]郵便船 [米国では mailboat]. ・ packet day: 郵便船出帆日. /packet boat, packet ship: n.[政府が用船契約をした]郵便船、定期郵便船、郵船; [沿岸・河川で旅客・郵便物・貨物を 運ぶ吃水の浅い] 定期船; 旅客用運河船; [一般に]船. /post: 郵便(=the mail)、郵便制度; 郵便物. /post-boat: n.[英国]郵便船([米国] mailboat) [参照] packet: 郵船/post boat: n.[英語]郵便船(mailboat) [近距離航行]. /ship letter: n.郵便船以外の船で託送された手紙、[郵便船以外で運搬される]船舶託送郵便; 便船に託した手紙; 船上の人に宛てた手紙.
yuubi-rui[動]有尾類(ゆうびるい): yuudachi-takanoha[魚]ユウダチタカノハ: blackbarred morwong. yuudachi-tarumi[魚]ユウダチタルミ: halfbanded sea-perch. yuudoku有毒: → poisonous: adj.有毒の/toxic: adj.有毒の→ toxic substance: 有毒(有害)物質. yuudoku-purankuton有毒プランクトン: toxic plankton.
yuudou誘導: yuudou-jiki誘導磁気: induced magnetism [地球の磁界によって磁化される船体が、船内に装備された磁気コンパスに 影響を与える磁気].
yuudoukan遊動環:
[参考]gimbal: 羅針儀を同心円状にある2つの環(gimbal ringのこと)でもって保持する; 外側にある1環は船首尾線方向にある 2つの支点でささえられ、内側にある他環は正横方向にある2つの支点で支えられ、船上でのあらゆる動揺に対して常に水平に保持する. [英語] gimbals: two concentric rings, pivoted at right angles which keep objects horizontal despite the boat's motion, e.g. compass and cooker. /gimbaled, gimballed: adj. /gimbal ring: n.常平架; 環架; 遊動環; [羅針儀の]ジンバル・リング(遊動環)[ジンバルの主要構成部で、羅針儀を保持する同心円状にある 2つの環; 船が揺れても羅針を水平に保つことができる]. /a magnetic steering compass suspended on gimbals in a wooden case: 木箱に入ったジンバルに吊るされた磁気式操舵コンパス. yuudou-kassha遊動滑車: floating block.
yuudou-sui[船]遊動水(ゆうどうすい):
yuuei-doubutsu遊泳動物:
/free-swimming: adj.[動]自由遊泳性の. /micronekton: n.小形ネクトン、小形遊泳動物、微小遊泳生物. /nekton: n.[動]ネクトン[魚のような遊泳動物]、遊泳(遊行)動物、遊泳生物(=necton)(→ benthos) [海面近くを、水の動きなどに 逆らって、自由に泳ぎ回る一切の動物; 水産動物の大部分が属する(cf. benthos, plankton); (1)general term for free-swimming marine organisms; (2)free-swimming aquatic animals(as whales and squid) essentially independent of wave and current action; Active swimmers, pelagic animals such as most adult squids, fishes, and marine mammals](cf. benthos, plankton) [鯨やイカの ように] 波や流れの動きから完全に独立して自由に遊泳する水生動物 [参考] invertebrate nekton: 無脊椎遊泳動物. [参考]水中を自由に泳ぎ回ることのできる動物。魚類のほか、イカ類・クジラ類・ウミガメ類・ペンギン類など. /(adj.) nektonic. /nektonic life: 遊泳生活.
yuuei-seibutsu遊泳生物: [参照]遊泳動物. yuufutsu-yatsume[魚]ユウフツヤツメ: Pacific lamprey.
yuufuu雄風(ゆうふう): yuugai-haikibutsu有害廃棄物: toxic waste→ toxic waste clean-up programme: 有害廃棄物浄掃(じょうそう)計画(浄化計画・清浄計画). yuugai-purankuton有害プランクトン: injurious plankton. yuugaishu有害種: injurious species; noxious species; verminous species [参考]verminous: adj.害虫の; 害虫がついた [参考] noxious: adj.[身体に]有害な、有毒な(harmful)→ noxious foods: 有害食品. yuugeki-kantai遊撃艦隊: → flying squadron: n.[海軍] 遊撃艦隊. yuugen-sekinin[船主・株主などの]有限責任: limited liability.
yuugi-ha有義波(ゆうぎは): significant wave [文例]最大波、有義波、平均波のそれぞれの波高、周期および波向を調べる. yuugi-hakou有義波高(ゆうぎはこう): significant wave height [参考]ある海面における波を代表する波の高さ; 統計的には全ての波の高さの高い方から3分の1の波を抽出して、それらの高さを平均した値に等しい.
yuugure夕暮れ:
yuugyo遊漁[船](ゆうぎょ[せん]): sportfishing [vessel], sport fishing [vessel] [参考]遊漁: 漁撈・漁業を生業(なりわい)
(職業にしない)一般の人が釣りなどで魚を採捕することを楽しむこと.
/gillie, gilly: n.(pl. -lies)[スコットランド・アイルランド]遊漁(遊猟)の案内人、従者、ガイド、vi.(~d, gillying)遊漁 (遊猟)の案内人になる(をする). /leisure fishing: n.遊漁(sport fishing). /sport fish: n.スポーツ・フィッシュ[釣り用の大魚]、遊漁対象魚、スポーツ・フィッシング対象魚、猟魚. ・ Some sport fish are migratory.: ある遊漁対象魚は回遊性である. /sport fishing, sportfishing: n.スポーツ・フィッシング、遊漁. ・ designated sport-fishing grounds: n.pl.遊漁(スポーツ・フィッシング)のために指定された漁場(釣り場)・漁区. /a sport-fisherman: 遊漁者、スポーツ・フィッシングをする人 [参照] big game, game fish(遊漁の対象となる魚、釣り魚; 猟魚), game fishing, big game fishing, game fisher. /a sport-fishing boat: n.遊漁船、スポーツ・フィッシング用ボート. /sport fishing fare: n.遊漁料. /sport fishing regulations, regulations for sport fishing: 遊漁規則.
yuuheigan有柄眼(ゆうへいがん):
yuuhatsu誘発:
yuuheigan[カニなどの]有柄眼(ゆうへいがん):
yuuhei-rui[魚]有柄類(ゆうへいるい):
yuuhodou[海岸などの][板張りの]遊歩道、板張りの道、板道: boardwalk. yuuho-kanpan遊歩甲板[一等船客用; 通常、端艇甲板の上の甲板]、プロムナード・デッキ: promenade deck [参考] promenade: 遊歩道(場); [客船の]遊歩甲板(promenade deck). yuujigata-kanagu[オッター・ボードの]U字形金具: nobman, norman. yuujigata-tomeguU字形止め具: clevises.
yuujin-sensuitei[船]有人潜水艇:
yuukai誘拐: yuukai融解: melting[氷の融解など]; fusion; dissolution.
yuukan-byou有銲錨(ゆうかんびょう): common anchor, stock anchor, stocked anchor.
/common anchor: n.普通型錨、コモンアンカー、十字錨、有銲錨 [参照] ride. /stock anchor: ストック・アンカー、有銲(ゆうかん)アンカー. /stocked anchor: n.ストック型錨、ストック・アンカー、有銲錨(ゆうかんびょう)、有柄錨(common anchor) (→ stockless anchor). /stockless anchor: 無銲錨(むかんびょう).
yuukanhyou有管鰾(ゆうかんひょう):
yuuki-eiyou有機栄養:
[参考]成長や生活に必要な栄養の供給を寄生の有機物に依存する生物。光合成を行わない菌類、寄生植物、すべての動物が含まれる。 有機栄養生物(←→独立栄養生物). /heterotrophic: adj.[生]有機(従属、複雑、他力)栄養の(cf. autotrophic)、adv. -ically. [文例] Most bacteria of the sea are heterotrophic-they obtain their energy by the oxidation of organic compounds. /heterotrophic bacteria: (pl.)従属栄養細菌、有機栄養細菌. /heterotrophic nutrition: 有機栄養、従属栄養(→ heterotrophy). /heterotrophism; heterotrophic nutrition, heterotrophy: 従属栄養. [参考]従属栄養: 他の生物の作った有機物を栄養素として取り入れる栄養様式。有機栄養(←→ 独立栄養). /heterotrophy; heterotrophic nutrition: 有機栄養、従属栄養. yuuki-suigin有機水銀: organic mercury.
yuukou有効…:
/effective fishing effort: n.有効漁獲努力量. /effective fishing intensity: n.有効漁獲強度. /effective freeboard: n.有効乾舷. /effective horse power: n.有効馬力 [略: E.H.P., EHP]. /effective wave: n.有効波.
/foraminifer: n.[動]有孔虫 [有孔虫綱(Foraminifera)に属する、小孔のある石灰質の殻を有する海産の各種微小動物]. /Foraminifera: n.[動]有孔虫、有孔虫類. /foraminifera: n.pl.[動]有孔虫、有孔虫類(Foraminifera)[有孔虫に属する各種微小動物]. /foraminiferal, foraminiferous: adj.有孔虫の. /foraminiferal ooze; foraminifera ooze: 有孔虫軟泥. /foraminiferan: [動]=foraminifer([動]有孔虫). [英語] foraminiferan: member of an order of protozoans that form chambered shells primarily of calcium carbonate. /Gl.: [底質略字][globigerina oozeの略][海洋底の]グロビゲリナ軟泥(なんでい). /globigerina: n.[動](pl. -nae, ~s)グロビゲリナ、紡錘虫(ぼうすいちゅう) [有孔虫類に属する海産の原生動物]. [参考]浮遊性有孔虫: [学名]Globigerina bulloides [ロタリダ目ウキダマ科; 海洋表層に棲息する単細胞の動物プランクトン; 所蔵:JAMSTEC、模型(約300倍)][画像(z24688.jpg)/国立科学博物館・特別展「海」・2023]. /globigerina ooze: n.[地][深海洋底の]グロビゲリナ軟泥、有孔虫軟泥 [大部分がグロビゲリナやその他の有孔虫の死骸(死殻) から成る海底の軟泥]. yuukou-gyokaku-kyoudo有効漁獲強度: effective fishing intensity. yuu-kouhan-sen[船]有甲板船(ゆうかうはんせん): deck boat.
yuukousou有光層(ゆうこうそう)、受光層(じゅこうそう): euphotic zone(layer). yuukou-suiryoku有効推力: actual thrust. yuukyuusen[船]遊休船: an idle ship(vessel).
yuumazume夕まずめ: immediately before sun-set. yuumonsui幽門垂(ゆうもんすい): pyloric caeca [硬骨魚類に特有の消化器官; 胃と腸の境界部(幽門部)から突き出した 袋状の盲嚢で、消化酵素を分泌する]. yuunagi夕凪(ゆうなぎ): evening calm.
yuuransen[船]遊覧船: yuurei-ika[動]ユウレイイカ: imperator squid. yuurei-kaitei幽霊海底: → 深海散乱層: deep scattering layer [略: DSL].
yuurei-sen幽霊船:
yuuri-ni-naru有利になる: yuuriran遊離卵: free egg.
yuuri-seibutsu遊離生物: pelagial(→ pelagos).
[参考] pelagic: living or growing at or near the surface of the ocean, as certain animals or plants. /pelagic-abyssal; bathypelagic: adj.深海遊離性の. /pelagic division: 漂泳区. /pelagic life: 漂泳生物(→ pelagos, pelagic organisms). /pelagic zone: n.漂泳区分帯. /pelagos: n.遊離生物(→ pelagial); 漂泳生物(→ pelagic life).
yuusei-senjukugyo雄性先熟魚(ゆうせいせんじゅくぎょ): [参考]小さいうちは雄として成長するが、大きく成長すると雌に
性転換して多量の卵を生産し繁殖する魚; 千葉以南の日本沿岸に棲息するサクラダイ(Sacura margaritacea; ハタ科)が
その例である。かつて雄はサクラダイ、雌はオウゴンサクラダイと呼ばれていたが、同種であることが確認された. yuusaku遊索(ゆうさく): fly rope [オッター・トロール網の引き綱と手綱を連結する綱で、joining chainと同じ効用のもの].
yuusaku-shiki-no有索式の: tethered.
[参考]submersible: adj.水中に沈められる; 潜水(潜航)できる(=submergible)、n.潜水艦、[特に科学調査用の]潜水艇. /a manned untethered submersible: n.無索式有人潜水艇. [参考]submersible: adj.水中に沈められる; 潜水(潜航)できる(=submergible)、n.潜水艦、[特に科学調査用の]潜水艇. /umbilical: n.[例えば、支援母船と潜水艇との間の電力、酸素などの]供給線; 連結物、繋ぐもの; (umbilical cord)[潜水夫などの]命綱、[宇宙飛行士の宇宙遊泳などにおける]命綱. /untethered: adj.[動物が]つながれていない、[潜水機などが母船と]つながれていない、無ケーブル式の、無索式の [参照]有索式、無索式. /Untethered Remotely Operated Vehicle: 無ケーブル式(無索式)無人探査機 [略: UROV].
yuusen郵船:
・ mail flag: n.[海]郵便旗、Y旗(→ mail pendant). /packet: n.郵船[郵便船のこと]、定期船(packet boat)、パケット[郵便物及び旅客(時に貨物)を輸送する定期船]、[一般に]船; 小包、包み、小荷物、[手紙などの]束 [参照] post-boat: [英国]郵便船 [米国では mailboat]. ・ packet day: 郵便船出帆日. /packet boat, packet ship: n.[政府が用船契約をした]郵便船、定期郵便船、郵船; [沿岸・河川で旅客・郵便物・貨物を 運ぶ吃水の浅い] 定期船; 旅客用運河船; [一般に]船.
yuusen優先:
/preferential right: n.優先的権利、優先権(→ prior right). /privileged: adj.[海][船舶が]優先通行権をもつ. /privileged vessel: n.航法上の権利船; 針路速力保持船(→ cf. obliged vessel). /Ship American: 米国船優先使用政策. yuusen-shu優先種、優占種: dominant species. yuusen-tsuukou-ken優先通行権: → privileged: adj.[海][船舶が]優先通行権をもつ. yuushio夕潮(ゆうしお): [参考]夕方に満ち干(みちひ)する海水 [対語]朝潮.
yuushitsu-doubutsu[動]有櫛動物(ゆうしつどうぶつ): [語例]有櫛動物門.
/comb jelly: n.[動]有櫛動物(ctenophore). /Ctenophora: n.[動]有櫛動物 [フウセンクラゲ、オビクラゲなど]. /ctenophore: n.[動]有櫛動物 [無脊椎動物の一門]. /ctenophoric(adj.). /sea walnut: n.[動]有櫛動物(ctenophore).
/upwelling: n.[海][海洋の]湧昇(ゆうしょう) [下層の水塊が表層に上昇すること; 高密度の底水が海岸付近に湧き昇る現象]、 湧昇流、上昇流 [対語]downwelling: 下降流. [文例]南流するカナリア海流と沖合の海底地形、さらに北北東の貿易風による吹送流などの影響によって湧昇流が発生する. [参考] upwelling: Cold waters that rise up from the deep into warmer surface waters, often found at divergences. /Off the northwest coast of North America, upwelling currents bring deep-sea nutrients to the ocean's surface: 北米の北西海岸沖では、湧昇流が海洋の表層に栄養塩類をもたらす.
yuushutsu湧出: yuushuu-na優秀な: → a crack ship: 優秀な船. yuusoushi[動・植]遊走子(ゆうそうし): zoospore/zoospore sac: n.遊走子のう. yuuyoku遊弋(ゆうよく): [参照]巡航. yuuyou-gyoshu有用魚種: → commercially high-valued [species of] fish; high-valued commercial species of fish: 商業的(市場向け)有用魚種.
yuuzen[魚]ユウゼン: wrought iron butterflyfish. yuzudamaユズダマ: sea orange.
|
海洋辞典 |
英和/和英 |
海洋辞典 |