Page Top

海洋辞典
[ABC順]

英和和英

西和和西

仏和和仏

葡和和葡

海洋辞典
[分野別]




    nagakusuru長くする: [参照]のばす(伸ばす、延ばす).

    nagare流れ:
    /favor: m.→ a favor de …: [海][風・流れなど]に乗って; …に有利な; …のお陰で.
    /flujo: m.流れ、流出、流動、湧出; 上げ潮(あげしお)、満ち潮(みちしお)、差し潮(さししお)、満潮(まんちょう) [対語] reflujo [英語]flow; tide; flood.

    nagaremo流れ藻: alga(f) flotante.

    nagarekomu流れ込む:

      /buey: m.[海][船内に]なだれこむ波、舷窓(げんそう)・砲門からなだれ込む海水; 流れ出る水、流れ込む水; [動][雄の]去勢牛。 なお、去勢していない雄牛はtoro、雌牛はvacaという.
      /desembocar: [自動][川などが]流れ込む、注ぐ [英語]to disembogue: vt.[川が河口で水を]注ぐ、vi.[川が]注ぐ.
      /El río Grande desemboca en el Océano Atlántico.

    nagasa長さ:

      /eslora: f.[海][船の]全長(=eslora total)、船体の長さ[英語: length of a ship]; (pl.)縦梁(じゅうりょう) [ハッチと次のハッチの間の甲板に張られる縦通厚板]; ケタ、ガーダー、カーリング.
      ・ un navío de investigación oceanográfica de 75 metros de eslora: 全長75mの海洋調査船.
      /eslora de francobordo: 乾舷の長さ.
      /eslora de registro: 登録長さ.
      /eslora de flotación: 水線長.
      /eslora en la flotación, eslora de la línea de flotación: 水線長 [英語]length at the waterline.
      /eslora entre perpendiculares: 垂線間長 [英語] length between perpendiculars.
      /eslora total: 全長 [英語] length overall; extreme length; overall length.
      /largo: m.艇身差: 長さ、縦[の長さ]; 錨鎖の長さ.
      /longitud: f.長さ; [四角い]旗の水平の長さ; [横帆の]横の寸法; [横に対して]縦; [地理]経度、経線 [対語]latitud緯度; [天]黄経.
      ・ longitud caudal: 尾叉長(びさちょう)[英語: fork length].
      ・ longitud horquilla: [魚の]尾叉長 [参考] horquilla: f.又(また)になった物.
      ・ longitud total: [魚の]全長.

    nagasareru[船などが]流される: [参照][航路などから]それる、外れる、漂流する.

      /abatir: [他動][帆・旗などを]降ろす、下げる[英語: to strike, to take down]、vi.[海]風下へ流される[英語: to fall to leeward]、 [航路から]それる、漂流する[英語: to fall off].
      [参考][英語]to strike: vt.[旗・帆・索具などを]おろす; [海]船倉に<荷を>降ろす.
      [参考]abatir: [英語]to make leeway; to stoop; to abate, to batter, to rake, to slope [参照] devalar.
      ・ abatir el rumbo: 風下へ針路を取る.
      /arronzar: tr.[海]てこで動かす; [古語]錨を揚げる(上げる); 出航(出港)する; 風下に流れる、intr.[海]風下にある;  [船が]風下にひどく流される[英語: to fall off to leeward].
      /decaer: [自動][船が]おし流される; […が]衰える、落ちぶれる、没落する.
      /deriva: f.[海]風落、流落[風・潮流で航路からそれること](→ 風圧差); [海]漂流、風に流されること、偏流、航路の偏差、 浮流(ふりゅう) [英語: drift, leeway].
      /derivar: intr.[海][船が航路から]それる、流される、漂流する([同義] abatir) [英語: to drift]; [de][…から]由来する、 生じる、出る、派生する.
      /ir de través: [海]潮に流される、漂流する [参考]través: m.[海][船の]梁、ビーム、船幅; 傾斜、傾き; 反り→ ir de través una nave: [海]船が風・潮・潮流・海流に流される、漂流する、船が流される.

    nagashiami流し網: red(f) de deriva.
    /arte de deriva: 流し網.
    /red de deriva, red flotante: 流し網 [英語]drift net.

    nagashiduri流し釣り: [参照]延縄.

      /palangre: m.[海]延縄(はえなわ)、流し釣り用の親綱 [英語]long line; multiple-hook line; set line; trot line; drift line.
      [参考][英語]setline, set-line: n.[魚を捕る]延縄、はえなわ(=long line, trawl [line], trotline, trot line)、 [海底などに]固定した延縄.
      /palangrero: m.延縄漁船、流し釣り漁船; 延縄漁・流し釣り漁の漁師.
      /pesca al curricán: 流し釣り [参考]curricán: m.船尾に垂らす釣り糸、曳縄(ひきなわ)、地中海沿岸での漁業用具 [fluchaとも称された].
      /pesquero de curricán: 流し釣り船.

    nagasu-kujira[動]ナガスクジラ:

      /ballena de aleta, ballena de aletas: [動]ナガスクジラ(長須鯨) [英語: fin whale].
      /músculo: m.[動]ナガスクジラ(長須鯨); 筋肉、筋; (pl.)筋肉組織.
      /rorcual: m.[動]ナガスクジラ科のクジラ、ナガスクジラ、ナガス鯨.
      ・ rorcual aliblanco.
      ・ rorcual de Bryde.
      ・ rorcual norteño [参考] norteño: adj.北の.
      ・ Como todos los cetáceos, ese rorcual norteño pasa la mayor parte del tiempo bajo el agua.

    nageami投げ網: [参照]投網(とあみ).
    /redada: f.[海]網打ち、網を打つ(投げる)こと、投げ網、網刺し; [集合的に]一網(ひとあみ)、一網の漁獲(獲物)、 一網の漁獲高(漁獲量、漁獲物)、一網に掛かったもの → hacer una redada.
    /tirafuera: m.[地方語]岸釣り用の投げ網.

    nageduri投げ釣り: → lanzado: m.スピニング、投げ釣り(=pesca al lanzado).

    nagekomu投げ込む:

      /capuz: m.[pl. capuces]ずきん、フード; [水への]投げ込み; 潜り、潜水.
      /capuzar: [他動][船首が沈むほどに]荷を積む、[船首に]水をかぶらせる; 頭から水へ投げ込む、潜らせる;  水に沈める、水に入れる(=chapuzar)、intr.水に潜る.
      ・ capuzarse: [再動]水に潜る.



    A | B | C | D | E | F | G | H | I | J | K | L | M | N | O | P | Q | R | S | T | U | V | W | X | Y | Z
    このページのトップに戻る/Back to the top of this page



    nageni[海][海難などの緊急時の]投げ荷:

      /alegrar: tr.[海][ロープ・綱を]緩める、ゆるめる(→ alargar)[英語: to slack, to loose]; [積み荷を捨てて船を]軽くする [英語: jettison]; 喜ばせる、喜ばす; 槇皮(まいはだ)を詰めるために板の継ぎ目を広げる[英語: to ream].
      /alijar: tr.[船荷を]揚げる、陸揚げする、荷揚げする、荷・積み荷を降ろす; 積み荷を軽くする(→ aliviar); 投げ荷をする; [密輸品を]陸揚げする、降ろす、密輸する [英語]to lighten; to jettison; to smmugle.
      /alijo: m.荷揚げ、陸揚げ; 積み荷を軽くすること、積み荷の軽減; 密輸、密輸品 [英語]lighterage; smuggling.
      /alijo forzado: 投げ荷 [参考]forzar: tr.無理に…する、力づくで…する [参考]alijo: m.荷揚げ、陸揚げ; 積み荷を軽くする こと、積み荷の軽減; 密輸、密輸品 [英語]lighterage; smuggling.
      /derrelicto, ta: adj.遺棄(放棄)された、見捨てられた[英語: derelict]、m.[海]漂流物、漂着物、漂流貨物; 難破船、 漂流船、遺棄船 [参考]derrelinquir: tr.見捨てる、放棄する.
      /echazón: f.=echada(投げること); [海][海難などの緊急時において、船を軽くして海難から逃れるための]投げ荷、積み荷の投棄; 投げ捨てること、投げること、投下 [英語]jetson, jettison.
      /hallador, ra: adj.[海]漂流物を拾得(しゅうとく)する; 見つける、発見する、m.f.[名詞][海]漂流物を拾得する人、 [特に漂流物の]発見・拾得者; 見つける人、発見する人.
      /hallar: tr.見つける、見い出す、発見する.
      /pecio: m.[難破船の]漂流(漂着)物、浮き荷; [漂着物の]取得権; [古語][海]港湾の主が難破船から取り立てていた権利 → pecios: m.pl.[英語]flotsam; flotage; wreckage.
      /pecio arrojado a la costa: [難破船の]海岸漂着物→ arrojar: [他動]投げる; 捨てる; 放り出す.
      /pecio balizado: 浮標付き投げ荷[海難時に、後日引き上げることができるように浮標を付けて海中に投下された貨物] [英語: lagan].
      /ropa: f.服、衣類、衣服→ ¡ Ropa a la mar!: [海][時化(しけ)で積み荷を海中に投げ棄てる時の言葉].

    nageru投げる:

      /echar: [他動]ほうり投げる、投げる; 注ぐ; 発する、放つ; [竿で舟を]押す.
      /echar al agua: 船から海に投げる; 進水する.
      /echar el escandallo, echar la sonda: 測鉛を投げ入れる、水深測量をする.
      /echar la corredera: 測程儀を投げ入れる.
      /echazón: f.=echada(投げること); [海][海難などの緊急時において、船を軽くして海難から逃れるための]投げ荷、積み荷の投棄; 投げ捨てること、投げること、投下 [英語]jetson, jettison.
      /lance: m.出来事、事件; 投げること; 投網(とあみ)、[投網の]打ち込み; [海]一網の漁獲、一網で獲(と)れる魚、 捕獲高(ほかくだか).
      /lanzar: [他動]投げる [例えば、網を投げる、投網(とうもう)する]; 発射する; [船を]進水させる.
      /lanzado: 投げること [例えば、投網、投縄(とうじゅう)].

    nagesute投げ捨て:
    /echazón: f.=echada(投げること); [海][海難などの緊急時において、船を軽くして海難から逃れるための]投げ荷、積み荷の投棄; 投げ捨てること、投げること、投下 [英語]jetson, jettison.

    nagete-pu投げテープ:
    /serpentina: f.[紙製の]投げテープ、[船が出帆する時に用いられる]投げテープ、投げ紙テープ.

    nagi(なぎ):

      /abonanza: f.凪、穏やかな天候(=bonanza)[英語: calm].
      /abonanzar: [自動][海]嵐が収まる、海が凪ぐ、天候が回復する.
      /bonancible: adj.[海][海が]凪いだ、凪の; 静かな、穏やかな、平穏な、晴れた、快晴の.
      ・ mar bonancible: 凪の海、穏やかな海.
      ・ viento bonancible: 穏やかな風.
      /bonanza: f.[海][海などの]凪(なぎ)、静穏、穏やか、静けさ; 快晴、穏やかな天候; 豊富な鉱脈.
      ・ ir en bonanza: 順風に乗って進む; 繁昌する.
      ・ mar bonanza, mar en bonanza: 穏やかな海、凪いだ海.
      /mar en bonanza, mar en calma: 凪(なぎ)、凪の海、穏やかな海.
      /callada: f.[海]強風(波浪・風波)の静まり; 静寂、静けさ、沈黙.

      calma
      /calma: f.凪(なぎ)、無風[状態]、風力階級0; 静けさ、穏やかさ、静穏、平穏[英語: calm].
      /calma; chicha; bonanza: 凪(な)ぎ.
      /calma chicha: [海]べた凪、大凪(おおなぎ)[英語: dead calm, Paddy's hurricane].
      [参考][英語] Paddy's hurricane: n.[海]無風状態、絶対無風、全くの凪.
      /calma muerta: べた凪[英語: dead calm].
      /calmas ecuatoriales: 赤道無風帯[英語: doldrums].
      /Después de la tempestad viene la calma: [ことわざ]待てば海路の日和あり.
      /en calma: 凪で.
      /la calma de la mañana: 朝凪(あさなぎ).
      /mar en bonanza, mar en calma: 凪(なぎ)、凪の海、穏やかな海.
      /zonas de calmas ecuatoriales: 赤道無風地帯.

      /calmazo: m.[calmaの増大語][海]大凪(おおなぎ)、べた凪(=calma chicha)(→ calma: f.凪(なぎ)、無風[状態]).
      /chicha; calma; bonanza: 凪(な)ぎ.
      ・ calma chicha: [海]べた凪、大凪(おおなぎ)[英語: dead calm, Paddy's hurricane].
      [参考][英語] Paddy's hurricane: n.[海]無風状態、絶対無風、全くの凪.
      /recalmón: m.[海][突然の]凪(なぎ)、小止(こや)み; ラフ[縦帆の前縁].
      /vientos calmoso: なぎ風.



    A | B | C | D | E | F | G | H | I | J | K | L | M | N | O | P | Q | R | S | T | U | V | W | X | Y | Z
    このページのトップに戻る/Back to the top of this page



    nagisa:
    /marea: f.潮(しお)、潮の干満、潮の満ち引き、潮の満ち干; 潮汐(ちょうせき)[英語: tide]; 干潟、渚(なぎさ); 海風、潮風 (しおかぜ)(viento o brisa marina); 川風、谷風; [漁船1隻(艘・そう)の1日の]漁獲高.
    /playa: f.浜辺、海辺、砂浜、岸辺の砂地、海岸、渚(なぎさ)、海水浴場、ビーチ.

    nagu凪ぐ:

      /abonanzar: [自動][海][嵐が]収まる、静まる、[海が]凪(な)ぐ、天候が回復する [同義] calmarse [英語]to grow calm; to clear up([天気が]良くなる、晴れる); to calm; to become calm.
      /abonanzarse: [再動][天候が]晴れる、凪(な)ぐ、静まる、穏やかになる.
      /abonar: [自動][風が]凪ぐ(=abonanzar).
      /abrirse: [再動]開く(あく); [天候が]晴れる、凪(な)ぐ; 舟が岸を離れる[英語: to shove off].
      /agua estancada: 止水(しすい)、よどんだ水; 凪(な)いだ海面.
      /apaciguarse: [再動][海が]静まる、凪(な)ぐ; [嵐などが]おさまる、止む.
      /callarse: [再帰][海・風などが]凪(な)ぐ、静まる [参考] encalmarse: [再帰][海が]凪ぐ; [風・天候が]静まる.
      /calmar: tr.静める→ calmarse: [再動]静まる、平穏になる; 凪ぐ[英語: to calm, to become calm].
      /echarse: [再動]飛び込む; [風が]凪ぐ、静まる; [海][船が]転覆する.
      ・ echarse el viento: 風が凪ぐ.
      /encalmarse: [再動][海が]凪(な)ぐ; [風・天候が]静まる、凪ぐ [参考] callarse.
      /encalmado, da: adj.風が静まった、凪いだ.
      /mar bonanza: 凪いだ海、穏やかな海.
      /mar en bonanza, mar en calma: 凪(なぎ)、凪の海、穏やかな海.
      /mar en leche: 凪いだ海、穏やかな海 [英語: milky sea][参考] estar en leche: [海が]平穏である.
      /quedar: → quedarse: [再動]とどまる; […の状態で]ある、[…の]ままである; [ある状態に]なる; [海・風などが]静かになる、治まる、凪(な)ぐ.
      /reposado, da: adj.[reposar(intr.休む、休憩・休息する)のp.p.]凪いだ、風のない(en calma); 穏やかな、平静な.
      /tranquilizarse: [再動][嵐が]和らぐ、おさまる、[海が]凪(な)ぐ.

    naida凪いだ: [参照]凪、凪ぐ.

    naikai内海(ないかい): mar(m) interior.

      /el mar interior: 内海(ないかい).
      ・ el Mar Interior de Seto: 瀬戸内海.
      /mar continental: 内海.
      /mar epicontinental: 内陸海(ないりくかい).

    naikou内港: → dársena: f.港内の停泊区、内港.

    nainenki-sen内燃機船:

      /motonave: f.[海][大型]モーターボート [英語: motor-boat, motorship]、モーターシップ、機船、内燃機船、 発動機付きの船、発動機船[英語: motor ship; 略M.S.]; ディーゼル船、ディーゼルエンジン船.
      /motonave de cuatro hélices: [英語]quadruple screw motorship.
      /motonave de dos hélices: [英語]twin screw motorship.
      /motonave de una hélice: [英語]single screw motorship.

    nairikukai内陸海(ないりくかい): mar epicontinental [参照]内海.

    nairiku-koku内陸国: un país mediterráneo.

    nairyuukotsu[海]内竜骨(ないりゅうこつ)、底材: contraquilla(f).
    /contraquilla: f.[海]内竜骨(ないりゅうこつ)、張り付けキール、縦キール、底材、木船のキールの上縁部 [英語]false keel.
    /sobrequilla: f.[海]内竜骨・内龍骨(ないりゅうこつ)、キールソン[英語: keelson].
    /sobrequilla de pantoque: [英語]bilge keelson.

    naisuimen内水面: aguas(f.pl.) continentales, aguas interiores.

      /agua interna: 内水面(→ aguas interiores).
      /aguas continentales: 内水面(→ aguas interiores)→ en aguas continentales: 内水で、内水面で.
      /aguas interiores: 内水面(→ aguas continentales, agua interna)、内陸水面、内水、内海[英語: inland waters].
      /pesca en aguas interiores, pesca en agua dulce: 内水面(ないすいめん)漁業 [英語: inland waters fisheries].

    naitsugu[海・船][綱などを]ないつぐ:
    /acolchar: [他動][海・船][綱などを]ないつぐ、綱を継ぎ合わせる(=[ラ米][他動] acolchonar); 綱をなう、撚る [英語: to lay, to twist]; キルティングにする.
    /acolchado: m.[英語] strand-laid.
    /acolchado directo: [英語] lang lay.

    naizou[解剖]内臓:

      /destripar: [他動]…の内臓(はらわた)を抜く.
      /evisceración: f.内臓摘出(てきしゅつ)、内臓を引き抜くこと.
      /eviscerar: tr.内臓を引き抜く[英語: to eviscerate; to gut].
      ・ eviscerado: セミドレス [英語: semi-dress].
      /tripa: f.腸; 内臓、はらわた; 腹; [ラケット・楽器などの]腸弦、ガット.
      /víscera: f.[解剖]内臓、臓腑(ぞうふ)(=entraña).
      /vísceras: f.pl.[解剖]内臓、臓腑(ぞうふ)(=entraña)(→ vientre).
      /visceral: adj.内臓の.

    nejiネジ:

      /rosca: f.ネジ、[雄ネジの]ネジ山、螺旋(らせん); [海]ケーブルの一巻き.
      /rosca macho, rosca exterior: 雄ネジ.
      /rosca hembra, rosca interior: 雌ネジ.
      /paso de rosca: [ネジの]ピッチ.
      /rosca de Arquímedes: [アルキメデスの]螺旋揚水機.

    nakagainin仲買人:

      /acopiadora: m.f.集荷人、集める人; 商品買占め者.
      /acopiar: tr.[食料・穀物などを]集める、かき集める.
      /intermediario, ria: m.f.仲介者、取り次ぎ業者; 仲裁者.
      /agente(m) marítimo; agente del naviero: 船舶仲買人.
      /agente naviero: =[英語] ship broker.

    nakama仲間:
    /compañero, ra: m. y f.仲間、相棒.
    /compañero de dotación: 同じ船の乗組員.
    /compañero de rancho: 会食仲間.

    nakashi仲仕(なかし)、荷揚げ(荷卸し)人足(人夫): descargador(m).
    /cargador: m.荷主、積み出し人; 仲仕、沖仲仕、荷揚げ人足、港湾労働者、運搬人夫.
    /faquín: m.仲仕(なかし)、[担ぎ]人足.

    nakasu中洲: → mejana: f.中洲、[川の中にある]小島.

    nama(なま):
    /crudo, da: adj.生の; 加工していない.
    /pescado crudo: 生の魚.



    A | B | C | D | E | F | G | H | I | J | K | L | M | N | O | P | Q | R | S | T | U | V | W | X | Y | Z
    このページのトップに戻る/Back to the top of this page



    namako[動]ナマコ(海鼠):

      /balate: m.[動]ナマコ(海鼠).
      /balote: m.[動]ナマコ、海鼠.
      /cohombro de mar: m.[動]ナマコ(海鼠)[英語: sea cucumber, Pentacta frondosa] [注] cohombro: m.キュウリ、胡瓜.
      /holoturia: f.[動]ナマコ(海鼠)(=cohombro de mar)、ナマコ綱の動物.
      /holotúrido, da: adj.[動]ナマコ綱の、m.ナマコ綱の動物、(pl.)(los ~)ナマコ綱、ナマコ類.
      /holotúridos, holoturioideos: m.pl.[動]ナマコ類.
      /pepino de mar, ancoco: m.ナマコ, [英名]sea cucumber, [学名]Athyonidium chilensis (Semper)[科名: Cucumariidae].

    namazakana生魚(なまざかな): pescado(m) crudo.

    namazu[魚]ナマズ(鯰):

      /bagre: m.[魚]アメリカ産のナマズ[の総称][英語: fresh-water catfish]; [魚]ナマズの一種.
      ・ cultivo de bagre: ナマズ養殖 [英語: catfish culture].
      /bagrero: m.[コロンビア]ナマズ用の釣り針.
      /mandí: m.[魚][ラ米: アルゼンチン産(ラプラタ)]ナマズ類、ナマズの一種.
      /mandubí: m.[ラ米: アルゼンチン][魚]ナマズの一種.
      /siluro: m.[魚]ナマズ(鯰); [軍・海]自動推進式魚雷、自動機雷.
      /zurubí: m.[魚][南米]ナマズの一種、[ラ米: ラ・プラタ][魚]タイガーキャットフィッシュの一種.

    nami:

      /arbolado, da: adj[海]マストのある[英語: masting]; 高波の; 樹木の茂った.
      /arbolar: tr.[海][船に]帆柱・マストを立てる・つける[英語: to mast a ship]; オールを立てる [英語: to up oars, to toss oars]; [旗などを]高く掲揚する、掲げる [英語: to hoist a flag]; 高波を生じさせる.
      /arbolarse: [再動][波が]逆巻く.
      /azotado, da: adj.[波の]打ちつける.
      /azotador, dora: adj.[波が]打ちつける.
      /azotamiento: m.[波が]打ち寄せること.
      /azotar: [他動][波が]打ち寄せる、[雨風が]吹きつける; [鞭(むち)で]打つ.
      ・ El mar azotaba las rocas de la costa.: 波がその海岸の岩に打ちつけていた.
      /azote: m.鞭(うち); [鞭で]打つこと; [風雨の]打ちつけ; [波の]打ち寄せ、打ち寄せること.
      /batir: [他動]打つ、たたく; [波・風・雨などが]打ちつける(吹き付ける).
      ・ Las olas baten el acantilado.: 波が断崖に打ちつけている.
      /cachón(es): m.白波(しらなみ)、泡立つ波、[海岸・暗礁などの]砕け波.
      /cáncamo de mar: 大波[英語: green sea].
      /embate: m.[海][波の]打ちつけ・叩(たた)きつけ・打ち込み、波打ち、波の打ち込み; 海風、海軟風; 急襲、強襲.
      /embravecerse, agitarse: 逆巻く.
      ・ Se embravecen las olas.: 波が逆巻く.
      /oleaje(m) embravecido, olas(f.pl.) agitadas: 逆巻く波.
      /buey: m.[船内に]なだれこむ波.
      /embate: m.[海][波の]打ちつけ・叩(たた)きつけ・打ち込み、波打ち、波の打ち込み; 海風、海軟風; 急襲、強襲.
      /empopada: f.[海]追い風にのる航海; 船尾から波をかぶること.
      ・ correr una empopada: 追い風を受けて航走する.
      /empopar: intr.[海]船尾が深く沈む; [海]追い風を受けて進む; 船尾から波をかぶる、[再起動詞][海]船尾を風に向ける.
      [参考][英語]to poop: vt.[波が][船]の船尾に当たる、[波が]船尾を打つ; [船が波を]船尾にかぶる(船尾越しに受ける)、 [波が]船尾に入る、[波が]船尾に崩れかかる、[波を]船尾に受ける.
      /encabrillar: [他動][海面を]白く波立たせる.
      /encapillarse: [再帰][海][索具などが]絡み合う; [甲板が]波をかぶる、[波が船・甲板に]かぶさる.
      /encrespado, da: adj.[海が]波立った、時化(しけ)ている;  [髪の毛が]縮れた、カールした.
      ・ mar encrespada: 荒天.
      /encrespamiento: m.波立つこと、海が時化ること(荒れること);  [髪の]縮れ、カール.
      /encrespar: [他動][波を]立てる、波立たせる; [髪を]縮らせる、カールする.
      /encresparse: [再動][海が]荒れる、時化る、波立つ; [髪が]縮れる、カールする.
      /espaldear: tr.[海][波が船尾をひどく打つ.
      /lamer: [他動]なめる; なでるように触れる、[例えば、波が岸を]なめるように洗う.
      ・ El agua lame la orilla.: 波が岸辺をひたひたと洗う.
      /lametada: f.[小波が]ひたひた打ち寄せること.
      /lamiente: adj.[波が海岸を]ひたひた洗う; なめる.
      /mar de fondo, mar de leva: 波のうねり.
      /marejada: f.大波、うねり.
      /marejadilla: かなりの波、風浪階級4[英語: moderate ea]; 小さなうねり.
      /maremoto: m.津波、海底地震.
      /mareta: f.[嵐の前後の]海のうねり、波立ち; 潮先(しおさき)、潮騒(しおさい).
      /maretazo: m.打ち寄せる波.
      /marola: f.大波、大うねり(=marejada).
      /mar rizada: 波の立つ海、さざ波の立つ海、風浪階級3 [参考]rizado, da: adj.さざ波の、波立った; 巻き毛の、 カールした.

      ola: [英語: wave]f.波、波浪(はろう)、[comp.合成語] …波(は); 波動; うねり、大波; 起伏[olaは波を意味する最も一般的な語].
      /calmarse las olas: 波が静まる.
      /encresparse las olas: 波が立つ(alborotarse).
      /las olas: 波.
      /ola de marea: [海]潮波[英語: tidal wave]; 地震などによる津波
      /ola de sismo, ola de maremoto: 津波(maremoto).
      /ola rompiente: 砕け波.
      /Olas gigantes de 11 metros de altura golpearon la isla polinesia de Tokopia en el Pacífico Sur.: 高さ11mに 達する巨浪が南太平洋ポリネシアのトコピア島を襲った.
      /olas que se estrellan contra las olas de la costa: その海岸の岩にぶつかって砕ける波 [参考]estrellar: vt.打ち砕く、打ち壊す、 intr. y r.[再起]砕ける.
      /romper(quebrar, estallar) las olas: 波が砕ける
      /romperse las olas: 波が押し寄せる.
      /Ser juguete de las olas: 波にもて遊ばれる.

      /oleada: f.大波(おおなみ)、荒波(あらなみ); 打ち寄せる波(olas encrespadas).
      /oleaje: m.波、波浪(はろう)、大波、大うねり、打ち寄せる波 [英語]wave motion; surge.
      ・ Atención al oleaje: [気象]波浪注意報.
      ・ Se construirá este muro de contención para contrarrestar la acción del oleaje de las costas y para evitar que las costas estén erosionadas por acción del viento y de las olas.: 岸に打ち寄せる波による作用に 抗するため、また風の作用や波のそれで岸が浸食されないように、この擁壁が建設されることになっている.
      /olear: [自動]波打つ、うねる、波が立つ.
      /onda: f.波、ウェーブ [英語: wave]、[comp.合成語] …波(は)、うねり; 波浪(はろう)(onda del mar); 波動、 波状のもの.
      ・ la cresta de la onda: 波頭.
      ・ longitud de onda: 波長.
      ・ ondas acústicas(sonoras): 音波.
      /picarse el(la) mar: 波がさわぐ.
      /quebrar el mar, romperse el mar: 波が砕ける.
      /regar: [他動]…に水をやる; 灌漑する; [波が]浜を洗う.
      /reventar: intr.[海][波が]砕ける; 破裂する、爆発する.
      /reventazón: f.[海][波が]砕け散ること、砕け波; 破裂、爆発.
      /rizar: [他動][髪を]縮(ちぢ)らせる、縮らす、カールする、巻き毛にする; さざ波を立てる、波立たせる.
      /rizarse: [再動]さざ波を立てる、さざめく; [海]波立つ.
      /romper: [他動]壊す、破壊する; 切って進む; 突破する、[自動][波が]砕ける.
      ・ El buque rompe las aguas.: 船が波を切って進む.

    namidatsu波立つ:

      /mar encrespada: 荒天、波立つ海、時化の海 [参考]encrespado, da: adj.[海が]波立った、時化(しけ)ている;  [髪の毛が]縮れた、カールした.
      /mar picado, mar rizado: 波立ち騒ぐ海、波が高い海、三角波の立つ海 [英語]chopping sea; short sea.
      /mar muy picada: 波がかなり高い海.
      /mar revuelta: 時化た海 [参考]revuelto, ta: adj.[海が]時化ている; [天候が]変わりやすい、不安定な.
      /mar rizada: 波の立つ海、さざ波の立つ海、風浪階級3 [参考]rizado, da: adj.さざ波の、波立った; 巻き毛の、 カールした.
      /ondeante: adj.波打つ、波状の; [旗などが]翻っている.
      /ondear: [自動]波打つ、波立つ、うねる; [風に]翻る、なびく、はためく(→ ondular).
      /ondeo: m.[海][水面の]波動、うねり、波立ち、波立つこと; [旗などが]翻ること、はためき.
      /ondoso, sa: adj.波の、波立つ、うねる.
      /ondulación: f.波立ち、うねり; [物理]波、波動(~ de las aguas); 曲がりくねり、蛇行.
      /ondulado, da: adj.波状の、波形の、波動する.
      /ondular: [自動]波打つ、うねる; [旗が]翻る、はためく(→ ondear); 蛇行する.
      /ondulatorio, ria: adj.波状の、波形の、波動する,波動の.
      /picado, da: adj.[海が]荒れた、波立ち騒ぐ; [虫などに]刺された、かまれた; 虫食いの.
      /picarse: [再動][海が]波立つ.
      /picarse el(la) mar: 波がやや高い、波が騒ぐ.
      /trapisonda: f.騒乱、騒動、騒ぎ; 紛争; [転義]波立ち、潮騒(しおさい).
      /undular: intr.波立つ、波動する(=ondular).
      /undulación: f.うねり、波動.
      /undulante: adj.波立つ、うねる(=ondulante).
      /undoso, sa: adj.波立つ(=ondoso).
      /undísono, na: adj.大波の、波音をたてる.
      /undulatorio, ria: adj.波打つ、波動する; 波状の(=ondulatorio, ria).



    A | B | C | D | E | F | G | H | I | J | K | L | M | N | O | P | Q | R | S | T | U | V | W | X | Y | Z
    このページのトップに戻る/Back to the top of this page



    namigashira波頭(なみがしら): cresta(f).

    namikeshi-burokku波消しブロック:
    /escollera: f.防波堤、波よけ、[防波堤などの水流に洗われるのを防ぐ]捨て石、[防波堤などの]波消しブロック  [英語]break-water; jetty; cliff.

    namikiri波切り: [参照]水切り.
    /fino, na: adj.[海][船型が細長く]波切りのよい; 薄い; 細い; 細かい; 洗練された; 精選された.
    /buque fino: 船脚の速い船; 波切りのよい船.

    namiuchigiwa波打ち際:
    /batiente: adj.打ち叩く、ばたばた打つ、m.[海岸・堤防の]波打ち際、[文学]渚.
    /escarceo: m.[海]波打ち; さざ波、小波、さえぐ波 [英語]rippling.

    namiutsu波打つ: [参照]波立つ.

    namiyoke波除け:

      /abrigada: f.波よけ場、風よけの場所、風かげ; 天然の良港、深い入り江(→ abrigo).
      /abrigadero: m.[船の]波よけ場、避難所、停泊地[英語: shelter, harbourage]; 隠れ家.
      /abrigar: vt.[船を]避難させる; [風・寒さから]保護する、守る; 遮蔽(しゃへい)する [英語]to shelter.
      /abrigarse: [再動・再帰動詞]避難する、身を守る [英語]to take shelter.
      /abrigo: m.天然の良港、深い入り江(→ abrigada, abra, seno); 避難所、シェルター[英語: shelter; sheltered place; harbourage; haven]; 風待ち場; 風よけ; コート、オーバー、外套(がいとう).
      /escollera: f.防波堤、波よけ、[防波堤などの水流に洗われるのを防ぐ] 捨て石、[防波堤などの]波消しブロック  [英語]break-water; jetty; cliff.
      /quebrantaolas: m.[単複同形][海]防波堤、波除け(→ rompeolas)[英語: breakwater]; 防波用の廃船; [大型ブイに連結する]補助ブイ.
      /rompeolas: m.[単複同形]防波堤、波よけ(→ quebrantalos)、防潮堤 [英語: breakwater, groyne].

    naname斜め:
    /navegar a la cuadra: 斜め後方から風を受けて航行する.
    /sesgado, da: adj.傾いた、斜めに置かれた、n.ヤードの1本を斜めに高く吊った状態、コックビル(→ embicado).
    ・ embicar: [海][船首を]風上に向ける; [弔意を表して]帆桁の1本を斜めにする; [ラ米: アルゼンチン(ラプラタ)・ チリ]船首を陸へ向ける.
    /de través: 斜めに、…を横切って.

    nan-buiナンブイ: → boyarín: 金属製の菱形浮標[英語: nun buoy].

    nanchuu南中(なんちゅう):
    /culminación: f.[天][天体の]子午線通過・経過、正中(せいちゅう)、南中(なんちゅう); 最高点、頂点、絶頂.
    /culminante: adj.[天][天体が]子午線上の、子午線を通過する、正中している、南中する; 最高点の、絶頂の.
    /culminar: [自動][天][天体が]子午線上にある、正中する、南中(なんちゅう)する、子午線を通過する; 最高点に達する、 絶頂に達する.

    nandei軟泥:
    /lama: f.[海・河・水たまりなどの]沈泥、底泥、軟泥(なんでい)[英語: sludge; mud]、泥土(でいど)、ヘドロ; [植]緑藻植物、[海草]あおさ、アオサ(=ova).

    nanki-rui[魚]軟鰭(なんき)類: → charal: m.[メキシコ]軟鰭類の魚.
    /malacopterigio, gia: adj.[動]軟鰭類の、pl. m.[サケ・ニシンなど]軟鰭類の魚.

    nankotsu-gyorui軟骨魚類(なんこつぎょるい): (pl.)peces cartilaginosos→ pez cartilaginoso: 軟骨魚[類] [対語]pez oseo: 硬骨魚類 [参考]oseo, a: adj.骨の、骨質の.

      /cartilagíneo, a: adj.軟骨の[たとえば、魚類]、軟骨魚の.
      /cartilaginoso, sa: adj.軟骨の、軟骨性の.
      /cartílago: m.軟骨(=ternilla)(→ cartilágine).
      /limo: m.[沈殿した]泥、泥土(でいど)、軟泥(なんでい)、ヘドロ; ローム.
      /salacio, cia: adj.[魚][サメ・エイなどの]軟骨魚類の、m.軟骨魚.
      /plagióstomo: m.=selacio、軟骨魚類.
      /plagióstomos: m.pl.[魚][サメ・エイなどの]横口亜綱、横口目[魚類].
      /selacio, cia: adj.[魚]ウバザメの、m.pl.[魚]ウバザメ属.
      /ternilloso, sa: adj.[解]軟骨からなる、軟骨性の.

    nanki軟鰭類(なんきるい):
    /malacopterigio, gia: adj.[動]軟鰭(なんき)類の、m.[サケ・ニシンなど]軟鰭類の魚、m.pl.軟鰭類.

    nannkotsu軟骨魚:
    /pez cartilaginoso: 軟骨魚; (peces cartilaginosos)軟骨魚類.

    nankou-gani軟甲ガニ(なんこうがに): jaiba(f) de piel suave [参考]jaiba: f.[動]カニの一種  [参考] piel: f.[動]皮膚、肌.

    nankyoku南極:

      /antártico, ca: adj.南極の、南極地方の [対語: ártico].
      ・ círculo polar antártico, círculo polar Antártico: 南極圏[the Antarctic Circle] [参考]el Círculo Polar Ártico, círculo polar ártico: 北極圏 [英語: the Arctic Circle] [参考]círculo: m.円、丸; サークル; 圏(esfera).
      ・ mar antártico: 南氷洋.
      ・ Océano Glacial Antártico: 南極海 [英語: the Antarctic Ocean].
      ・ polo Antártico: 南極.
      /Antártida: f.(la ~)南極大陸.
      /buque de investigaciones polares: 南極(北極)観測船(調査船).
      /austral: adj.南の、南極の、南風の.
      /hemisferio austral: 南半球.
      /polo austral, polo Antártico: 南極 [参考]austral: adj.南の、南極の、南風の.
      /polo sur, polo antártico, polo austral: 南極→ polo norte, polo ártico, polo boreal: 北極.
      /Mar Antártico: 南極海.

    nunogire布切れ:
    /paño: m.[海][張った(広げた)時の] 帆(→ velas)、広げた帆、上げた帆、[張った時の]帆; 網地(→ paño sin nudo: 無結節網地); [ラ米: キューバ]漁網; 毛織物; 布、布地、布切れ、帆の布[英語: sail-cloth]; 壁掛け、タペストリー; パッド; 包帯、ガーゼ.
    /el signo de número de paños: [チェーンなどの]節数マーク、[測程器のロープの]布切れの数の印、ノット数のマーク.

    nanpa難破:

      /barco náufrago, barco naufragado: 難破船.
      /derrelicto, ta: adj.遺棄(放棄)された、見捨てられた、m.[海]漂流物、漂着物、漂流貨物; 難破船、漂流船、遺棄船.
      /en peligro de naufragio: [海]難破(遭難)して.
      /escapar del naufragio: 難破を免れる [参考]escapar: [自動][…から(de)]逃げる; […を(de)]免れる、逃れる.
      /naufragante: 難破した、難破した人.
      /naufragar: [自動]難破する; [海で]遭難する、難船する[英語: to be wrecked] [文例] Naufragaron en las proximidades de la costa.: その海岸近くで難破した.
      ・ barco naufragado: 難破船.
      /naufragio: m.[海]海難、難破、難船、[海での]遭難; [海]難破船 [英語]shipwreck.
      ・ víctima de naufragio: 難船者、遭難者.
      /náufrago, ga: adj.難破した、難船した[英語: shipwrecked]、m.,f.[海難事故の]遭難者、難船者、漂流者、難破した人、 m.[魚]サメ(鮫)(=tiburón).
      /salvar a un náufrago: 漂流者(遭難者、難船者)を救助する.
      /raque: m.[難破船・漂流物の]物拾い、難破船の略奪 → andar(ir) al raque.
      /raquear: intr.難破船の漂流物を拾う.
      /raquero, ra: adj.海賊の、海賊的、m.難破船の[漂流]物拾い; 沿岸泥棒.
      /trambucar: [自動][ラ米: コロンビア・ベネズエラ]難破する、難船する.



    A | B | C | D | E | F | G | H | I | J | K | L | M | N | O | P | Q | R | S | T | U | V | W | X | Y | Z
    このページのトップに戻る/Back to the top of this page



    nanpirui[動]軟皮類[イソギンチャクなど]: malacodermos(m.pl.).

    nanpuu軟風(なんぷう): vientos(m.pl.) altanos [参照]海軟風、陸軟風.
    [参考]軟風: 木の葉がたえず動くくらいの毎秒1.5~3.5mの風.

      /brisa: f.北東の風、[ラ米: ベネズエラ]東季節風、東北季節風; 微風、軟風(なんぷう)、そよ風[英語: breeze] [英語]brisa: [カリブ海・南米の北東岸の]東貿易風、北東貿易風.
      ・ brisa de mar: 潮風(しおかぜ).
      ・ brisa marina: 海風、海軟風(かいなんぷう)[英語: sea breeze][晴れた日の昼間に、海から陸上へ向かって吹く風。海風←→陸軟風 [参考]軟風.
      /virazón: f.[海または陸の]軟風; [西インド洋で]南風の北西風への急変.

    nanpyouyou南氷洋:
    /Océano glacial antártico: 南氷洋(なんぴょうよう).
    /Océano glacial ártico: 北氷洋(ほっぴょうよう).

    nansen難船: naufragio(→ 難破).

      /anegar: [他動]水浸しにする、[再動](anegarse)[海]難船する(naufragar)、浸水沈没する; 浸水する、水びたしになる; 溺れる.
      /anegación: f.[英語]innundation.
      /anegarse: [再動][海]難船する(naufragar)、浸水して沈没する; 溺れる、溺死する; 浸水する、水びたしになる、冠水する.
      /hacer agua: [船が]浸水する.
      [文例] El buque empezó a hacer agua. El agua comenzó a invadir el barco.: 船が進水し始めた.
      /naufragar: [自動]難破する; [海で]遭難する、難船する[英語: to be wrecked] [文例] Naufragaron en las proximidades de la costa.: その海岸近くで難破した.
      ・ barco naufragado: 難破船.
      /naufragio: m.[海]海難、難破、難船、[海での]遭難; [海]難破船 [英語]shipwreck.
      ・ víctima de naufragio: 難船者、遭難者.
      /náufrago, ga: adj.難破した、難船した[英語: shipwrecked]、m.,f.[海難事故の]遭難者、難船者、漂流者、難破した人、 m.[魚]サメ(鮫)(=tiburón).
      /salvar a un náufrago: 漂流者(遭難者、難船者)を救助する.

    nansen-saisuikiナンセン採水器: botella(f) de Nansen.

    nantai-doubutsu[動]軟体動物:

      /malacología: f.軟体動物学.
      /malacológico, ca: adj.軟体動物[上]の、軟体動物学の.
      /malacopterigio, gia: adj.軟鰭(なんき)類の、m.[サケ・ニシンなど]軟鰭類の魚.
      /molusco: m.[動]軟体動物; (m.pl.)軟体動物類、軟体類、貝類、adj.[動]軟体動物の、貝類の.
      ・ cultivo demoluscos bivalvos: 二枚貝類の養殖.
      ・ la producción de semillas de moluscos bivalvos: 二枚貝類の種ガキ(稚貝・ちがい)の生産.
      /pota: f.[動]イカに似た軟体動物.
      /pulmonado, da: adj.[動]有肺亜綱の、m.pl.有肺亜綱の軟体動物.

    nantou南東(=sudeste); [海]防水帽: sueste(m).

    naoナオ船:

      /nao: f.[女性形]ナオ船 [大航海時代に用いられた、カラベーラ(carabela)船よりも大型の外洋帆船](cf. carabela);  [文語][一般的に]船[英語: ship; vessel].
      ・ nao de la China: [史][アカプルコ~マニラ間を往復した]ガレオン貿易船.
      ・ la inaugración de la réplica de la "Nao Victoria": 「ナオ(女性形)船ビクトリア号」のレプリカの竣工.

    nau[綱などを]なう、綯う: [参照]撚(よ)る、縒(よ)る.
    /acolchar: [他動][海・船][綱などを]ないつぐ、綱を継ぎ合わせる(=[ラ米][他動] acolchonar); 綱をなう、撚る [英語: to lay, to twist]; キルティングにする.
    /acolchado: m.[英語] strand-laid.
    /acolchado directo: [英語] lang lay.

    nawa: [参照]綱、三つ撚り、撚る.

      /atadero: m.ロープ、縄、つなぎ紐; 鉤(かぎ)、ホック、フック; つなぎ柱; 係留所.
      /atadura: f.ロープ、縄、ひも; くくり付け、縛り付け.
      /cordel: m.細い綱、綱、太糸、紐(ひも)、縄; 釣り糸; 道糸(→ lienza).
      /cordel á la carrera: 曳き縄 [英語]trolling line.
      /cordel de corredera: 延縄 [英語]long line.
      /cordel de deriva: 浮延縄.
      /cordel de fondo: 底延縄.
      /cordel de pescar: [英語]fishing line.

    nawabari[魚の]縄張り(なわばり)、テリトリー: dominio(m) de pez, territorio(m) de pez.

    nawabashigo[船の]縄ばしご、縄梯子(なわばしご):

      /escala de cuerda: 縄ばしご [英語]rope ladder.
      /escala de gato: 縄ばしご [英語]rope ladder.
      /flechadura: m.[船の]縄梯子; ラットライン、段索(→ flechaste, nigola)[英語: ratline].
      /flechadura tupida: レディース・ラダー[ラットライン(段索)の間隔を上下により密に詰めてつくられたシュラウド;  婦人でも登れるというたとえ] [参考]tupido, da: adj.密な、詰めた.
      ・ renovar los flechastes: シュラウドに段索をつける.
      /flechaste: m.段索、ラットライン、[なわばしごの]段綱.
      /huella: f.[はしご・階段の]踏み板; 足跡、形跡、痕跡.

    ne-bi-buru-ネービーブルー: → azul de mar, azul marino: ネービーブルー、[濃]紺色(こんいろ)→ azul de ultramar: ウルトラマリン、群青(るり)色.

    nejireねじれ:

      /desenroscar: [他動]ねじれ・より・ひねりを戻す.
      /torsión: [糸などの]縒り(より)、撚り(より); ねじれ、ねじり; よじれ、よじり [英語: torsion, twist; ply].
      /tortor: m.[海][索の]一ねじり; [ひもの緩みをねじって締め上げるための]小棒、小さな棒、締め棒; 索を撚るために 用いられるてこ棒; [海]両者を縛りつけるロープ; 大索2本を締め合わせる方法.
      /viciar: [他動][材木などを]反らせる、曲げる、ねじる.
      /viciarse: [再動][木材などが]反る、ねじれる.
      /vicio: m.反り、ねじれ.

    nejiriねじり: [参照]ねじれ.

    nemoto根元:
    /coz: f.(pl. coces)[帆柱・木材の]根元.
    /coz de mastelero: [英語]heel of a mast.

    nenkyuu年級:
    /clase: f.[生][分類上の]綱(→ taxón); 船級; 階級; 学級、クラス; 授業; 等級、格付け; 種類.
    /clase anual: 年級、年級群(ねんきゅうぐん) [英語]year class.
    [参考][英語]year class: 年級群[Organisms of a particular speci6es spawned during a single year or breeding season]、発生 年級(はっせいねんきゅう).

    nenrei-gun年齢群:

      /composición(f) de edad: 年齢組成.
      /determinación(f) de edad: 年齢査定.
      /grupo(m) de edad: 年齢群.
      /grupo de edad dominante: 卓越年齢階級.

    nenryou燃料:
    /petrolear: [自動][船が]石油を積み込む、燃料を積み込む.

    nepuchu-nネプチューン:

      /Neptuno: adj.海神ネプチューン; 海王星; [詩]海(=mar).
      /neptúneo, a: adj.[ローマ神話]ネプチューンの; 海の; 海王星の.
      /tridente: m.三つ叉(みつまた)・三つ又(みつまた)の道具 [熊手、やす、槍など]; 三叉の武器[海神ネプチュ-ン (Neptuno)がもつとされる]、海神ネプチュ-ンがもつ三つ叉のやす.



    A | B | C | D | E | F | G | H | I | J | K | L | M | N | O | P | Q | R | S | T | U | V | W | X | Y | Z
    このページのトップに戻る/Back to the top of this page



    nereisuネレイス:
    /nereida: f.(Nereida)[ギリシア神話]ネレイス [ネレウスの50人の娘の一人]、海の精、海の女神; [動]ゴカイ.
    /Nereo: m.[固有名詞]ネレウス [海神、海の神].

    nerie練り餌: cebo(m) amasado [参考]amasar: tr.こねる.

    neri-seihin練り製品: producto(m) de pasta de pescado.

      /barra de pescado: フィッシュ・スティック [英語: fish stick].

      pasta: f.練り粉、練り物; ペースト[英語: paste]; パスタ.
      /pasta de pescado: [英語]fish paste.
      /producto de pasta de pescado: 魚の練り製品.
      /pasta de gambas: シュリンプ・ペースト.
      /pasta de pescado fermentado: [英語]fermented fish paste.

      /procesamiento(m) de pasta de pescado: 魚の練り加工・ペースト加工.

    nettai-gyo熱帯魚: pez(m) tropical.

    netto-ho-ra-ネットホーラー:
    /máquina(f) recuperadora de líneas de pescar: ラインホーラー、揚網機.
    /máquina recuperadora de redes de pescar: ネットホーラー、揚網機.

    nezumi-iruka[動]ネズミイルカ(鼠海豚):
    /puerco(m) de mar: [動]ネズミイルカ(鼠海豚)、イルカ(=marsopa) [参考]puerco: m.[動]豚.
    /puerco(m) marino: [動]イルカ、海豚(=marsopa).

    nezumi-kujoネズミ駆除:
    /certificado de exterminación de las ratas: ネズミ駆除証明書.
    [参考]exterminación, extirpación: f.駆除/exterminar, extirpar: vt.駆除する/extterminar las ratas(los mosquitos): ネズミ(蚊)を駆除する.

    nezumi-yokeネズミ除け: → guardarratas: ラットガード、鼠除け.

    ni(に):

      /buque(m) de carga: 貨物船.
      /carga: f.荷、荷物、積み荷、積荷、船荷、貨物(→ cargamento); 積載量、荷重; 荷積み、荷役; 装填、充填;  [バッテリーなどの]充電; 課税、税金; 負担; 職責、職務、責務、義務.
      ・ carga a granel: ばら荷.
      /cargamento: m.船荷[の全体].
      /puerto(m de carga: 積み出し港.

    niage荷揚げ:

      /alijador, ra: adj.荷揚げする、陸揚げする、荷を降ろす、m.[海]はしけ、はしけ舟、荷足舟 [同義] barcaza; 沖仲仕、 港湾労働者、荷揚げ人足(にんそく); 密輸業者(contrabandista) [英語]barge, lighter; stevedore; smuggler.
      /alijar: tr.[船荷を]揚げる、陸揚げする、荷揚げする、荷・積み荷を降ろす; 積み荷を軽くする(→ aliviar); 投げ荷をする; [密輸品を]陸揚げする、降ろす、密輸する [英語]to lighten; to jettison; to smmugle.
      /alijo: m.荷揚げ、陸揚げ; 積み荷を軽くすること、積み荷の軽減; 密輸、密輸品 [英語]lighterage; smuggling.
      ・ alijo con barcazas: 瀬取り(せどり) [参考]瀬取り: [英語]lighterage [親船・母船の積み荷を小船に積み替えること].
      ・ alijo forzado: 投げ荷 [参考]forzar: tr.無理に…する、力づくで…する.
      ・ embarcación de alijo: はしけ.
      /descarga: f.荷揚げ、荷降ろし、荷卸し; 発射、発砲、一斉射撃.
      ・ descarga de un barco(buque): 船からの荷揚げ [英語]unloading.
      ・ puerto de descarga: 荷揚げ港、陸揚げ港、荷卸し港.
      /descargadero: m.荷降ろし場、荷揚げ場(ば)、陸揚げ場 [波止場、埠頭(ふとう)、積み降ろしプラットフォームなど][英語: unloading place].
      /descargador, ra: adj.荷揚げする、荷卸しする、m.沖仲仕、仲仕(なかし)、港湾労働者、積み降ろし作業員、荷揚げ人夫、荷卸し人夫.
      /descargar: [他動]…から荷を降ろす、[積み荷を]降ろす、荷揚げする、荷卸しをする、陸揚げする[英語: to unload]; 発射する、発砲する、射撃する.
      ・ descargar los vehíclos de un barco(buque): 船から車両を陸揚げする.
      ・ descargar una barcaza: 艀(はしけ)から荷揚げする.
      /descargo: m.荷揚げ、荷卸し、荷降ろし(descarga).
      /descargue: m.荷揚げ、荷卸し、荷降ろし(descargo, descarga).
      /desembarcar: tr.[船・飛行機などから]降ろす、陸揚げする、荷揚げする(→ desembarcar mercancías); 上陸させる、下船させる、intr.上陸する、下船する、[船から]降りる; [船員が職務をやめて]下船する; 入港する、到着する.
      ・ desembarcar mercancías: 荷揚げをする.
      /desembarco: m.上陸、下船; [船などから陸への]荷揚げ、荷降ろし; 入港、到着; [軍隊・部隊などの]上陸; 上陸作戦.
      ・ gastos de desembarco: 荷揚げ費.
      ・ puerto de desembarco: 荷揚げ港.
      /desembarque: m.[船荷・積み荷などの]陸揚げ(=desembarco)、荷揚げ; 下船、上陸.
      ・ aparato de desembarque: 荷揚げ装置.
      /estibador: m.[海]沖仲仕(おきなかし)、荷揚げ人足、ステベ、船荷を詰め込む人; [海]船の釣り合いをとる人; 港湾労働者、港湾荷役労働者 [英語ではstevedoreとなる。英語から日本語ステベとなる][沖仲仕、荷揚げ人足(人夫)、ステベを意味する最も一般的な語] [英語: longshoreman, stevedore, stower, trimmer; deckhand].
      /estibador de carga a granel: ばら荷を荷役(積み降ろし)する港湾労働者・人足.
      /gasto de desembarco: 荷揚げ費、陸揚げ費.
      /grao: m.[荷揚げ用の]浜、荷揚げ浜、岸壁、港.
      /hondear: [他動]…の水深を測る、水深を測量する; …の底を探る、海底・河底(かわぞこ)を探る; 船が荷揚げする、船荷を降ろす.

    niashi-bune荷足船: [参照]荷足り船(にたりぶね).

      /alijador, ra: adj.荷揚げする、陸揚げする、荷を降ろす、m.[海]はしけ、はしけ舟、荷足舟 [同義: barcaza]; 沖仲仕、 港湾労働者、荷揚げ人足(にんそく); 密輸業者(contrabandista) [英語]barge, lighter; stevedore; smuggler.
      /gabarra: f.[海][港湾・河川用の]荷足船、艀(はしけ)、はしけ船(ぶね)、運搬船、小型の帆船 [英語]lighter; barge.
      /gabarra para transporte en buques: ラッシュ船のはしけ[英語: LASH lighter].
      /pingue: m.伝馬船(てんません)、荷足船、艀(はしけ).

    nibe[魚]ニベ(鰾膠): colapez(f)(=cola de pescado).
    /corvina: f.[魚]ニベ[北米西岸産].
    /pez tambor: [英語]drumfish, Pogonias chromis.
    [参考][英語]drumfish: n.[魚]drum [太鼓のような音を出すニベ科の各種の魚]; ニベ、ニベの類.

    niboshi煮干、煮干し(にぼし): pequeñas sardinas(f.pl.) cocidas y secadas.

    nichibotsu日没:
    /puesta: f.[日・月が]沈むこと・没すること、日没、入り日、落日(→ puesta de sol, puesta del sol);  [ある状態に]置くこと; 産卵、産卵数; 魚肉の切り身(tajada).
    /puesta de sol, puesta del sol: 日没.

    nidankai-sen二段櫂船:
    /birreme: f.[海]二段櫂船、ニ橈(にじょう)列船 [ニ段漕(こ)ぎ座のガレー船](trirreme).

    nidumi荷積み:
    /cargo: m.職務; 役目、任務; 荷積み、積載; [海]貨物船.
    /estibar: tr.[船に]均斉(均整)をとって荷積みする.

    nigoi[魚]ニゴイ:

      /comiza: f.[魚]ニゴイの類.
      /barbo: m.[魚]ニゴイ(似鯉)、ミゴイ、白魚(しらうお).
      /barbo: [魚]Barbus vulgaris [英語]barbel(n.ニゴイの類、ニゴイ[鯉(こい)科の魚]).
      /barbo de mar: ヒメジ.
      /comiza: f.[魚]ニゴイ(似鯉)の類、ニゴイの一種、似鯉(にごい).



    A | B | C | D | E | F | G | H | I | J | K | L | M | N | O | P | Q | R | S | T | U | V | W | X | Y | Z
    このページのトップに戻る/Back to the top of this page



    nigori濁り:

      /turbiedad: f.濁り、混濁、汚濁.
      /turbia: f.[流水の]濁り、汚濁.
      /turbio, bia: adj.濁った.
      /turbulencia: f.濁り、混濁、汚濁; [気象]乱気流 [英語]turbulence.
      /turbulento, ta: adj.濁った、汚濁した; 混乱した、騒然とした.

    nihon-suisan-gakkai日本水産学会: la Sociedad de Científicos Pesqueros del Japón.

    nijimasu[魚]ニジマス、虹鱒(にじます):
    /trucha(f) arco iris: ニジマス(虹鱒) [学名Oncorhynchus mykiss][英語: rainbow trout][画像参照(z239.jpg)].

    nijouretsusenニ橈列船(にじょうれつせん): → birreme: f.[海]二段櫂船、ニ橈(にじょう)列船 [ニ段漕(こ)ぎ座のガレー船](trirreme).

    nijuu二重:

      /buque de doble casco: 二重船殻船.
      /buque de doble fondo: 二重船底船.
      /casco con doble forro: 二重船殻構造の船体[英語: double shell hull].
      /contramalla: f.[二重漁網の]外側、二重網、添え網(そえあみ); 漁網の先端.
      /contramallar: tr.二重網を作る.
      /doble fondo: 二重底[英語: double bottom]; [海]バラストタンク.
      /doble fondo celular: 区画式二重底[英語: cellular double bottom].

    nijuu-kaerumata-kessetsu二重蛙又結節(にじゅうかえるまたけっせつ):

      /nudo(m) doble inglés, nudo de tejido doble: 二重蛙又結節.
      /nudo de escota: 二重蛙叉 [参考] escota: f.帆脚索.
      /nudo de tejedor: 蛙叉.
      /nudo de tejedor doble: 二重蛙叉.

    nijuutei二重底: → buque con doble fondo: 二重底船.
    /D.F.: doble fondo 二重底.

    nikawaにかわ(膠): [参考]魚膠(ぎょこう)、にべにかわ.
    /cola: f.[接着剤の]にかわ、膠(にかわ)、糊(のり); 尾(お)、しっぽ; 列.
    /cola de pescado: 魚膠(ぎょこう)、にべ(鰾膠)、にべにかわ(鮸膠)[英語: fish glue].
    /cola fuerte: 膠.

    nikkei[植]ニッケイ:

      /acederaque: m.[植]ニッケイ、ニッケイの木.
      /canela: f.[植]セイロンニッケイ(肉桂・にっけい)、肉皮、シナモン.
      /canelero: m.[植]肉桂、ニッケイ、肉桂の木.
      /canelo, la: adj.肉桂色の、m.[植]肉桂の木.
      /canelado, da: adj.肉桂色の; 肉桂味の(=acanelado).
      /canelar: m.肉桂の林.

    nikudango肉団子:
    /albóndiga, albondiguilla: f.肉団子、ミートボール.
    ・ albóndiga(albondiguilla) de pescado: 魚肉団子.
    ・ pasta(f) de albóndiga(albondiguilla): 魚肉すりみ.

    nikukei肉茎: → pedúnculo: m.[動][クラゲ・エビ・カニなどの]柄、肉茎.

    nikushoku肉食:
    /carnívoro, ra: adj.肉食性の、肉食の、肉食類の(→ adj.: carnicero, ra)、m.pl.(los ~s)肉食類動物.
    /peces carnívoros: 肉食性魚類、肉食魚類.

    nikyakushou二脚檣: palo bípode.

    nimaigai二枚貝: berberecho(m).
    /almeja: f.[アサリ・ハマグリ(蛤)・イガイなどの]二枚貝; オオノガイ、ビノス貝.
    /bivalvo, va: adj.二枚貝の、二殻の、二枚の、m.二枚貝、m.pl.(bivalvos)二枚貝類.

    nimotsu荷物:

      /ancheta: f.[スペイン統治時代に船員が小銭を稼ぐため中南米へ持ち込んだ] 商品.
      /pacotilla: f.[海][船員が持ち込める、船員の]船代(船賃)無料の荷物; [船員・船客の無税の]携帯手荷物、携帯手荷物量;  [スペイン統治時代に船員が小銭を稼ぐために中南米へ持ち込んだ] 商品(=ancheta).
      /pacotillero, ra: adj.[船員の無税の]携帯手荷物を取り扱う; 安物雑貨商人の、m. y f.船員の無税物を取り扱う商人; 行商人、安物雑貨の商人.

    ningyo人魚: sirena(f)(→ マーメイド).

    ninmu任務: → estar en actividad: 任務に就いている [英語]on active duty.

    ninpu人夫:
    /cabo de maestranza: 人夫頭 [参考]cabo: m.[各種グループの]長; [軍]伍長(ごちょう); 兵長.

    ninsoku人足: [参照]沖仲仕、港湾労働者.

    niogai[貝]ニオガイ: → dátil: m.[貝]ニオガイ(=~ de mar); ナツメ貝; [植]ナツメヤシ[の実]、なつめ椰子(やし).

    nioroshi荷下ろし、荷卸し: [参照]荷揚げ.

    nippa-ニッパー: → baderna: f.[海][錨鎖(びょうさ)などを揚げる]つかみ綱、綱索(こうさく)、ニッパー [英語]nipper.

    nisabaki-jou荷捌き場(にさばきじょう): terminal [漁港施設などにおいて漁獲物を扱う場所].

    nisai二鰓(にさい):
    /dibranquial: adj.二鰓(にさい)の、二鰓類(にさいるい)の、m.二鰓の魚; (pl.)二鰓類.
    /dibranquio, quia: adj.二鰓(にさい)のある、m.二鰓の魚; (pl.)二鰓類.

    nishi-indo-shotou西インド諸島: Las Indias Occidentales/[文例]En 1595 Francis Drake (1540-1596) corsario inglés  efectuó su última expedición a Las Indias Occidentales donde falleció.

    nishiki荷敷(にしき):

      /abarrotar: vt.[板などを]添え木で補強する; [海]船積みする、満載する; 締める、締め付ける [英語] to trim the hold; to overstock; to batten; to stow.
      /abarrote: m.[船の積み荷を固定する]詰め物 [英語] bundle, dunnage.
      [参考][英語] dunnage: n.荷敷(にしき)、荷敷き、荷敷き材、ダンネージ [船の積み荷(貨物)に対する、他の積み荷による破損や船体による 破損を防ぎ保護するためにその間に差し込む材料(むしろ、木片など); 貨物の汚染・汚損(おそん)、移動などを防ぐため、船内の最下部、 横(サイド)、間隙などに敷く粗製の麻布].

    nishikidaiニシキダイ:
    /breca: f.[魚]ニシキダイ(錦鯛)、ヨーロッパマダイ [英語]sea bream, Pagellus erythrimis.
    /pagel: m.[魚]ニシキダイ [コイ科の淡水魚](→ pajel) [英語: sea bream, Pagellus erythrimis].

    nishin[魚]ニシン、鰊(にしん):

      /almona: f.ニシンの漁場.
      /alosa: f.[魚]メンハーデン [ニシン科の食用魚].
      /alosa de molleja: [魚]コノシロ(gizzard shad)(→ Clupanodon punctatus).
      /arenque: m.コノシロ [英語: thread herring].
      /arenque: m.[魚]ニシン、鰊(にしん)[ニシンを意味する最も一般的な語] [英語: herring, Cuplea harengus].
      ・ arenque ahumado: 薫製(くんせい)ニシン→ arenque ahumado sin espinas: 骨なし(骨抜き)燻製ニシン  [英語]boneless kipper; boneless smoked herring.
      ・ arenque curado a la holandesa: オランダ風に塩漬けにした(燻製にした)ニシン [英語]Dutch cured herring.
      ・ arenque curado a la noruega: ノルウェ―風に塩漬けにした(燻製にした)ニシン [英語]Norwegian cured herring.
      ・ arenque poco ahumado: [英語]kippered herring.
      ・ arenque salado y seco: [英語]dry salted herring→ pescado salado y seco: [英語]dried salted fish.
      ・ barco(m) arenquero: ニシン漁船.
      /arenquera: f.ニシンの魚網、ニシン用の網.
      /sabalera: f.ニシン漁の網; 鱒(マス・ます)を獲る漁法.
      /sábalo: m.[魚]ニシンの類、ニシンの一種、ニシン科の食用魚の総称; 鱒(ます).
      /trisa: f.[魚]ニシンの類(=sábalo).
      [参考]Brevoortia tyrannus: メンハーデン [英語]menhaden [スペイン語: especie de arenque ニシンの一種].
      Brevoortia aurea: [西語: Arg.]saraca [英語]Brazilian menhaden [画像].



    A | B | C | D | E | F | G | H | I | J | K | L | M | N | O | P | Q | R | S | T | U | V | W | X | Y | Z
    このページのトップに戻る/Back to the top of this page



    nisoubiki二艘曳き:
    /pareja: f.パレッハ、二艘(にそう)の船からなる地引き網の漁法、スペイン式二艘底曳き網(→ parenzella); 二人連れ、 二人一組、夫婦、カップル.

    nisoubiki-toro-ruami二層曳トロール網: red(f) de arrastre de pareja, red de arrastre de dos embarcaciones.

    nisshi日誌:

      /diario: m.日刊新聞; 日誌、日記.
      /diario de a bordo: m.[海]航海日誌(=diario de navegación, cuaderno de bitácora) [英語: deck log, log book, ship's log-book].
      /diario(m) de guardia; diario de servicio: [船の]当直日誌.
      /diario de máquinas: 機関日誌 [英語] engine room log, engineer's log-book.
      /diario de puerto: [英語] port log.
      /diario de radio de a bordo: 無線日誌 [英語]radio log.

    nisshouki日章旗(にっしょうき): bandera(f) del Sol Naciente.

    nisshuu日周:
    /diurno, na: adj.昼の、昼間(ちゅうかん)の、日中の; [天]日周(にっしゅう)の; 昼行性(ちゅうこうせい)の、昼間(ちゅうかん) 活動性の.
    /marea diurna: 日周潮 [英語]diurnal tide.

    nitaribune荷足り船(にたりぶね): [参照]荷足舟(にあしぶね).

      /alijador, ra: adj.荷揚げする、陸揚げする、荷を降ろす、m.[海]はしけ、はしけ舟、荷足舟 [同義: barcaza]; 沖仲仕、 港湾労働者、荷揚げ人足(にんそく); 密輸業者(contrabandista) [英語]barge, lighter; stevedore; smuggler.
      /gabarra: f.[海][港湾・河川用の]荷足船、艀(はしけ)、はしけ船(ぶね)、運搬船、小型の帆船 [英語]lighter; barge.
      /gabarra para transporte en buques: ラッシュ船のはしけ[英語: LASH lighter].

    nitarikujira[動]ニタリクジラ: ballena de Bryde.

    niuke荷受:
    /consignatario: m.[商品・荷物の]荷受人; [委託販売の]受託者 [英語]consignee.

    niyaku荷役: carga(f) y descarga(f) de mercancías.

      /aviso de puesta a punto: 荷役準備完了通知.
      /carga: f.荷、荷物、積み荷、積荷、船荷、貨物(→ cargamento); 積載量、荷重; 荷積み、荷役; 装填、充填;  [バッテリーなどの]充電; 課税、税金; 負担; 職責、職務、責務、義務 [参考]descarga: f.荷揚げ、荷降ろし、荷卸し;  発射、発砲、一斉射撃.
      /cargador(m), descargador(m), estibador(m): 荷役人夫.
      /estadía: f.[海]デマレッジ、停泊超過日数; 停泊超過日数分の割増し料金、停泊料; 船積み(荷揚げ)期間・時間[英語: demurrage, demurrage day; lay day]; 滞在; 視距儀[経緯儀の一つ].
      /estadías: (pl.)停泊日数 [英語]lay-days.
      [参考][英語]lay days: n.(pl.)[商]船積み(陸揚げ)[停泊・碇泊]期間、荷役日数 [この期間中は滞船料免除]、[貨物の荷役に要する] 停泊日数、荷役期間; [海]停泊日.
      /estibador: m.[海]沖仲仕(おきなかし)、荷揚げ人足、ステベ、船荷を詰め込む人; [海]船の釣り合いをとる人; 港湾労働者、港湾荷役労働者 [英語ではstevedoreとなる。英語から日本語ステベとなる][沖仲仕、荷揚げ人足(人夫)、ステベを意味する最も一般的な語] [英語: longshoreman, stevedore, stower, trimmer; deckhand].
      /estibador de carga a granel: ばら荷を荷役(積み降ろし)する港湾労働者・人足.

    nizakana煮魚(にざかな): pescado(m) cocido con salsa de soja.

    noa-no-hakobuneノアの箱船:
    /arca de Noé, arca de diluvio: f.[el ~][聖]ノアの箱船; [貝]フネガイ [参考]arca: f.箱、長持[ち]、櫃(ひつ); タンク.

    nobasuのばす(伸ばす、延ばす):

      /alargar: vt.長くする、伸ばす; 延長する、延ばす、引き延ばす; 緩める、繰り出す [英語]to lengthen, to expand.
      /Alarga un poco de cuerda: [命令]綱をもう少し緩めて(繰り出して).
      /alargamiento: m.長くすること、船体を伸ばすこと、船体のジャンボ化(船体を伸ばしジャンボ化すること)、巨船化、 船体の重要寸法の大改造 [英語]elongation.
      /alargarse: [再動]長くなる、伸びる、延びる; [海][風の向きが]追い風に変わる.
      /desenrollar: [他動]巻いたものを広げる(解く)、巻き戻す、[ウインチのワイヤーを]のばす.
      /desenrollado: m.巻いたものを解くこと、ウインチのワイヤーをのばすこと.

    nokogiriのこぎり:
    /serreta: f.[sierraの縮小形]小のこぎり.
    /serrón: [sierraの増大形]大鋸(おおのこ); 二人挽(ひ)きの鋸(=tronzador); [魚][中米]ノコギリエイ.
    /serrucho: m.[西インド][魚]ノコギリエイ; [魚]ノコギリ魚(うお)、鋸魚; のこぎり、手挽きのこ.
    /sierra: f.のこぎり; 山脈、連山; [魚]ノコギリエイ→ sierra abrazadera: 挽(ひ)き割りのこ、二人挽(ひ)きの大のこ/sierra de mano: 手挽きのこ/tronzador: [木挽き用の]大のこ/sierra para madera: 木工用のこ.

    nokogiriei[魚]ノコギリエイ: pez(m) sierra; sierra(f).

      /pez sierra: [魚]ノコギリエイ(=priste)[英語: sawfish, Pristis pectinatus]; ノコギリザメ [英語: saw sahrk]; サワラ.
      /priste: m.[魚]ノコギリエイ; [魚]カジキマグロ(梶木鮪); [魚]メカジキ(=pez espada).
      /serrón: [sierraの増大形]大鋸(おおのこ); 二人挽(ひ)きの鋸(=tronzador); [魚][中米]ノコギリエイ.
      /serrucho: m.[西インド][魚]ノコギリエイ; [魚]ノコギリ魚(うお)、鋸魚; のこぎり、手びきのこ.
      /sierra: f.[魚]ノコギリエイ(=pez sierra)、[魚]ノコギリザメ(=pez sierra); のこぎり; 山脈、連山.
      [参考]sierra: サワラ [英語: Spanish mackerel, Scomberomorus meculatus].

    nokogirizame[魚]ノコギリザメ:
    /pez sierra: [魚]ノコギリエイ(=priste)[英語: sawfish, Pristis pectinatus]; ノコギリザメ [英語: saw sahrk]; サワラ.
    /sierra: f.[魚]ノコギリエイ(=pez sierra)、[魚]ノコギリザメ(=pez sierra); のこぎり; 山脈、連山.
    [参考]sierra: サワラ [英語: Spanish mackerel, Scomberomorus meculatus].

    noriのり(海苔):
    /alga: f.[el ~][植]藻、海藻; 海草; アオサ; [食品]海苔(のり)(alga marina); [pl.]藻類(そうるい)(→ ova)  [英語]alga; seaweed; sea grass; sea-wrack; kelp.

    noriageru乗り上げる: [参照]座礁、擱座.

      /acantilar: tr.[海][船が]暗礁(浅瀬)に乗り上げる、座礁する[英語: aground]; [川底を]さらう、浚渫(しゅんせつ)する、 海底を削って段丘状にする [英語]to aground.
      /acular: [他動]後進させる [英語: to go astern 後進する]; 後部・尻を着ける.
      ・ acularse: [再動][海][後進の際に船尾が]浅瀬に乗り上げる、浅瀬をこする [英語: to run aground when the ship goes astern; to aground when she goes astern]; 船尾を瀬に乗り上げる; 後ずさりする; 尻ごみする.
      /tocar: [他動][海][船が]海底に触れる、[浅瀬に]乗り上げる; [海]綱具(つなぐ)を引っ張り出しておく; [海]帆がばたばたし始める; [船が]寄港する; 触れる; [楽器を]弾(ひ)く、吹く; [鐘・汽笛などを]鳴らす、 [自動][船などが]寄港する.
      ・ tocar el fondo: 海底に触れる.
      /zabordar: intr.[船が]瀬に乗り上げる.

    noridasu乗り出す: hacerse a la mar.

    norikae乗り換え:

      /transbordador, ra: adj.積み換える、乗り換える、m.フェリ-[ボート]、渡し船、連絡船 [英語: ferry-boat].
      /transbordar: [他動][乗客・貨物を他の船・列車に]積み換える、移し替える、別の船(他船)に移す、乗り換える; [船などで]渡す [英語]to transship; to transfer.
      /transbordarse: [再起]乗り換える.
      /transbordo: m.積み換え、移し替え; [船などの]乗り換え [英語]transshipment; transfer.
      /hacer transbordo: 乗り換えをする.

    norikiru[暴風雨などを]乗り切る:

      /aguantar: [他動]耐える、我慢する; [暴風雨などを]切り抜ける、乗り切る; 漂蹰(ひょうちゅう)する、ライツー.
      /capear: [他動][海][悪天候・時化などを]乗り切る; [強風で錨が引けず]停泊状態を保つ、漂蹰(ひょうちゅう)する[英語: to lye to];  船を風上に向ける; [困難などを]切り抜ける、回避する.
      /capear el temporal: [海]時化(しけ)を乗り切る・やり過ごす.
      /correr fortuna: [海][船が]暴風雨を乗り切る.



    A | B | C | D | E | F | G | H | I | J | K | L | M | N | O | P | Q | R | S | T | U | V | W | X | Y | Z
    このページのトップに戻る/Back to the top of this page



    norikomaseru[海][人員などを]乗り込ませる:

      /amarinar: [他動][船に]船員(乗員)を乗り組ませる(=marinar) [英語: to man].
      /equipar: [海][他動][人員を]乗り込ませる[英語: to man]、[航海に必要な食料を]積み込む; 艤装(ぎそう)する; 備える、装備する.
      /marinar: tr.[魚を]マリネ(酢漬け)にする; [海][船に]船員を乗り込ませる(=tripular) [英語]to man a ship; to marinate.
      /marinar una presa: 捕獲船に乗せる.

    norikomu[船に]乗り込む: embarcarse, subir a bordo.
    /Los pasajeros de a bordo suman 200.: 乗り組んだ乗客は200人である.

    norikumaseru乗り組ませる: [参照]乗組員、乗り込ませる.

      /amarinar: [他動][船に]船員(乗員)を乗り組ませる(=marinar) [英語: to man].
      /dotar: [他動][船に船員を]乗り組ませる; [人員を]配置(配属)する; 寄付する、寄贈する.
      /equipar: [他動][海][航海に必要な食糧を] 積み込む; 船に人を乗り組ませる、[人員を]乗り込ませる [英語: to man]; [海]艤装(ぎそう)する、[索具その他を]備え付ける; 備える、装備(設備)する、備え付ける.
      /equipado: adj.人員を乗り組ませた.
      /tripular: tr.[船などに]乗組員(乗員・乗務員)を乗り込ませる、乗組員として乗る、…に乗り組んでいく [英語: to man]; 取り組む.

    norikumi乗り組み: → [用例]7人の乗り込み(→ 乗組員).

    norikumiin[船などの]乗組員: [参照]乗り組ませる [参照]船員、海員、船乗り、水夫.

      /dotación: f.[海][集合的][船・軍艦・航空機の]乗組員(=tripulación)、[船の]乗組み定員; [組織の]人員; 寄贈、寄付;  財産分与; 持参金.
      /equipaje: m.荷物; [海][船の]乗組員、クルー [同義]tripulación.
      /equipar: [他動][海][航海に必要な食糧を] 積み込む; 船に人を乗り組ませる、[人員を]乗り込ませる [英語: to man]; [海]艤装(ぎそう)する、[索具その他を]備え付ける; 備える、装備(設備)する、備え付ける.
      /equipado: adj.人員を乗り組ませた.
      /gente: f.[海]乗組員; 人々、人たち; 国民、人民.
      /los hombres de a bordo: 乗組員.
      /marinaje: m.船乗り稼業、船員暮らし、船乗り道、シーマンシップ; [集合的に][船の]乗組員、クルー; 船員、 船乗り、水夫、海員(=marinería).
      /marinerado, da: adj.[船が]乗組員のそろった、出航準備ができた.
      /marinería: f.[集合的][船の]乗組員、クルー; 船員、船乗り、海員、水夫; 船乗り稼業、船員暮らし; シーマンシップ [英語: seamanship].
      /marinero de cubierta: 甲板部乗組員 [英語: deck hand].
      /rancho: m.[海]船員用の船室、乗組員の部屋、船尾部などにある下級船客室[英語: steerage; mess-room]; [海]乗組員の班分け; 当番班; [海][船に積み込んだ]食糧、積み込まれる糧食; 牧場、農場; [兵隊・囚人などの]食事、 給食、配給食; 船内でいつも食事を共にする会食仲間・グループ、同時に食事をとる仲間たち[英語: mess]; 居留地、集落.
      /tercerol: m.[海]船内で第三の地位を占める者; メンスル [英語: mainsail]; 第3オール [英語: oar].
      /tripulante: m.f.[船などの]乗組員; 乗務員 [英語: crewman].
      ・ yate(m) de tres tripulantes: 三人乗りヨット.
      /tripulación: f.[集合的に][船・飛行機などの]乗組員、乗務員、乗員 [英語: crew](→ tripulante).
      ・ El pesquero que está amarrado al puerto de Mar del Plata tenía una tripulación de 25 personas.: マル・デル・ プラタに係留されているその漁船には25人の乗組員が乗り込んでいた.
      ・ la tripulación del barco: 船の乗組員.
      /tripulante: m.f.[船などの]乗組員、乗組員のメンバー、乗員、乗員各個 [英語: crew member, member of the crew].
      ・ ¿Cómo de disponen los tripulantes?: それらの乗組員の配置をどうするか? [参考]disponer: vt.配置する; 整える、 支度(準備)する.
      ・ la misión de rescatar los cadáveres de los tripulantes del submarino nuclear Kursk, hundido en agosto pasado.: 昨年8月沈没した原子力潜水艦「クルスク」の乗組員の遺体を収容するチーム.
      ・ Se había informado de ocho tripulantes desaparecidos.: 8人の乗組員が行方不明と報じられていた.
      /tripular: tr.[船などに]乗組員(乗員・乗務員)を乗り込ませる、乗組員として乗る、…に乗り組んでいく [英語: to man]; 乗り組む.
      /trozo: m.[海][一海区の]担当班、海区の所属の船員のグループ、[ある海区所属の]船員[の全体]; [軍]部隊、分隊; 断片、切れ端.

    noriutsuru乗り移る: tra[n]sbordar a ….
    /trasbordar a otro buque(barco): 他船(別の船)に乗り移る → subir al bote salvavidas: 救命ボートに乗り移る.

    noriutsuru[敵船などに]乗り移る: [参照]踊り込む、踊り込み.

    noriutsuru[他船に]乗り移る: [参照]乗り換える.
    /subir al bote salvavidas: 救命ボートに乗り移る.
    /tra[n]sbordar a otro barco: 他船に(別の船に)乗り移る.

    noronoroのろのろ:
    /roncear: intr.[海][他船に遅れて]のろのろ進む、船がゆっくりと航行する; のらりくらりする、 ぐずぐずする、のろのろする.
    /roncería: f.[海][他船に遅れながら]のろのろとした航行、船の徐行; ぐずぐず、遅いこと、のらりくらりすること.
    /roncero, ra: adj.[海][他船に遅れて]のろのろ進む、のろのろの、船脚(ふなあし)の遅い(pesado y tardo); のろのろの、緩慢な、腰の重い、m.風下舷の船.

    notto[海]ノット:

      /nudo: n.m.[海]ノット、海里(かいり); [綱・糸・ひも等の]結び目、結び、結節(けっせつ)、結び方、節 [英語: knot; bend; hitch]; [海]船速測程器(船の速度測定器)のロープにつけられた、速度を知るための筋目(すじめ); [動物の]関節.
      ・ a 15 nudos por hora: 時速15ノットの速力で.
      ・ hacer once nudos por hora: [船が]時速11ノットを出す.
      ・ navegar a diez nudos [por hora]: [船が][時速]10ノットで航行する.

    nottori乗っ取り: [参照]シージャック.

    nourinsuisanshou農林水産省[日本]: Ministerio(m) de Agricultura, Silvicultura y Pesquería.

    nueba-esupa-nyaヌエバ・エスパーニャ:
    /Nueva España: ヌエバ・エスパーニャ [参考]「新しいスペイン」という意味。16世紀初期からのスペイン統治時代の メキシコの別称; 17世紀の江戸時代の日本ではノビスパンという名称で知られていた; また、1535年に設置されたスペイン 統治時代の副王領(パナマ地峡地域を南限とする行政区域; フィリピンをも含むものであった).

    nueba-guranadaヌエバ・グラナダ:
    /Nueva Granada: ヌエバ・グラナダ副王領 [参考]スペイン統治時代の行政区域で、現在のコロンビアを中心に、 ベネズエラ、エクアドル、パナマ、およびぺルー・ブラジルの一部を含んでいた].

    nuku[帆から風を]抜く:
    /apagar: [他動][海][帆から]風を抜く[英語: to sill a sail]; [敵の砲火・砲撃を]沈黙させる; 消す、消火する; [電源・スイッチなどを]切る; 鎮める、和らげる [参考]帆から風を抜く: 帆脚綱を縛りを解いてやりっ放しにしたり、 帆を下げたり、帆船を風の方向に立てたりして、帆に当たる風を受け流すこと.

    numa:
    /pantano: m.沼、湿地.
    /pantanoso, sa: adj.沼沢(しょうたく)の多い、沼地の、湿地の.
    /saladar: m.海水の入り込んだ湖・沼、潮のさす海岸にある沼地[英語: salt-marsh].

    nuno:

      /arpillera: f.粗製麻布(あさぬの)、ズック [英語]burlap: n.バーラップ(=hessian)[黄麻(おうま)繊維の目の粗い布].
      /lienzo: m.[リンネル・木綿などの]布、織物、麻布; 画布、カンバス; [城塞の塔と塔とを結ぶ]城壁.
      /sable: m.[海]帆の縁の補強布; [中米]魚の一種; サーベル、刀、剣、軍刀.
      /trapo: m.ぼろ[布]、布切れ; [海]帆.
      ・ a todo trapo: 帆を全部揚げて.

    nurusudaregai[貝]ヌルスダレガイ科: → venus: f.[貝]ヌルスダレガイ科の二枚貝.

    nyuukou[海][船の]入港:

      /abocar: vi.[船が]港(海峡)に入る [英語: to enter].
      /abordar: [他動][海][敵船に乗り込んで]攻撃する、[船を]ぶつける、[船を]近寄せる、[船を]襲う [英語]to board a ship.
      [自動][海]着岸(接岸)する、接舷する、船を横づけする; 港に着く、陸地に着く、入港する、上陸する; 衝突する; 敵船におどり込む.
      ・ Abordamos a Bilbao: 我々はビルバオに入港する.
      ・ abordar al muelle: 桟橋に接舷する.
      ・ abordar a(en) una isla: 島に上陸する.
      /abordo: m.[海]=abordaje.
      /almirantazgo: m.提督の地位(職務)、海軍将官職[英語: admiralty]; 提督の権限区域、海軍将官の管区; 海軍上級裁判所[英語: admiralty court]; 海軍軍法会議、海軍本部; 海軍将官会議; [英国]海軍省; [史][スペイン艦隊・海軍へ支払われた]入港税[英語: entrance fee].
      /aportar: intr.[海]港に入る、入港する、港に着く、着港する; 漂着する.
      ・ aportar en Callao: カジャオに入港する.
      /arribada: f.[海][船の]到着、入港(=arribaje, arribo); 漂着; [帆船]下手回し [帆船が風下に向かって方向転換すること] [英語: wearing]; 到着、[例えば、ウミガメの産卵のための上陸]アリバーダ.
      [参照] arribo, arribaje, arribar.
      ・ arribada de mercancías: [港への]貨物の到着.
      ・ arribada forzosa: [海]緊急入港.
      /arribaje: m.入港(=arribada)、到着 [参照] arribada, arribo, arribar.
      /arribar: [自動][海][船が]入港する、着港する[英語: to put into port]; 着く、到着する; [海]漂流する[英語: to drift]; [帆船]下手回しをする[英語: to fall off to leeward, to wear] [参照] arribada, arribaje, arribo; atracar.
      /arribar a buen puerto: 無事に入港する.
      /arribo: m.[海][船の]入港(=arribada, arribaje)、到着(=llegada) [参照] arribada, arribaje, arribar.
      /balizaje: m.入港税; 一群の航路標識.
      /capitanía: f.指揮官・大尉・隊長(capitán)の地位・職・職責; 入港税、停泊税(→ anclaje).
      /derechos de puerto(de quilla): 入港税[英語: port duties].
      /derechos de quilla: [英語]keelage.
      /entrada: f.
      ・ entrada en el puerto: 入港.
      ・ permiso(m) de entrada: 入港許可書.
      ・ despacho(m) de entrada: 入港手続き.
      ・ derechos(m.pl.) de entrada: 入港手数料.
      /entrar en el puerto de Kobe: 神戸港に入港する.
      /estar en el puerto: 入港中である.
      /gasto de entrada en puerto: 入港費.

    nyuukyo入渠(にゅうきょ):
    /entrar en dique: 入渠する、ドックに入る→ [対語]出渠する、ドックから出る: salir de dique [参考]entrar: intr.入る、tr.中へ入れる; [追跡する船などに] 追いつく(=alcanzar).
    /meter en dique: 入渠する.


このページのトップに戻る/Back to the top of this page



海洋辞典
[ABC順]

英和和英

西和和西

仏和和仏

葡和和葡

海洋辞典
[分野別]