Page Top

海洋辞典
[ABC順]

英和和英

西和和西

仏和和仏

葡和和葡

海洋辞典
[分野別]




    haba[船の]: [参照]船幅(せんぷく).

    hacchi[海]ハッチ:

      /arandela: f.[海]ハッチ、砲口; 座金、ワッシャー.
      /boca de escotilla: 艙口、ハッチウェイ [参考]escotilla: f.[海]ハッチ、艙口(そうこう)、昇降口(しょうこうぐち) [英語] hatch, hatchway.
      /caramanchel: m.[海]ハッチ・カバー、帆布の掛けびさし、[船の]昇降口のひさし; あばら屋; 屋根裏部屋.
      /cuartel: m.[海][ハッチ・倉口・艙口の]蓋、ふた、カバー; 4分[の1]、四半分; 兵営、兵舎; 区域、地区.
      /escotilla: f.[海]ハッチ、艙口(そうこう)、昇降口(しょうこうぐち) [英語] hatch, hatchway [仏語] écoutille(昇降口、ハッチ) [仏語] écoutillón(小昇降口).
      /escotilla de bodega: [英語]cargo hatch.
      /escotilla de camarote: [英語]companion hatchway /escotilla de maquinas: [英語]engine hatchway.
      /lumbrera: f.明り採り、明かり取り、天窓(てんまど)、採光窓[英語: skylight]; [船]舷窓(げんそう)、艙口(そうこう)、ハッチ; 通風孔、通気孔; 光、発光体.
      /tapa de la escotilla: ハッチ・カバー [英語]hatch cover [参考]tapa: f.カバー [英語]cover.
      /tapacete: m.[海]ハッチの蓋(ふた); [船の]昇降口(しょうこうぐち); [船]滑動天幕、覆甲板.
      /trampa: f.[鳥獣などを捕えるための]わな(→ poner una trampa わなを仕掛ける); 策略; [甲板の]ハッチ、艙口、倉口.

    hachibungi[海]八分儀:
    /octante: m.[海]八分儀; 八分円.

    hachiwan-moku八腕目(はちわんもく):
    /octópodo, da: adj.[動]八本足の、タコの; [タコなどの]八腕目(はわんもく)の、八脚目(はきゃくもく)の、m.[pl.]八腕目 (はちわんもく)[の動物]、八本足の動物、タコ類.

    hachuuryoku把駐力:

      /ancla de gran poder de agarre: 把駐力の強い錨、強力な把駐力をもつ錨 [英語]high holding power anchor [参考]agarre: m.つかむこと、把駐.
      /morder: [他動]噛みつく、噛む、噛み切る; [歯車などが]噛む、はさむ; 錨が海底をつかむ(→ 把駐する).
      /poder de agarre: 錨の把駐力.
      /tenedero: m.[海]投錨地(とうびょうち)、錨地.
      ・ buen tenedero: 把駐(把持)の良い錨地[英語: good holding ground].
      ・ mal tenedero: 把駐(把持)の悪い錨地[英語: foul holding ground].

    hadokku[魚]ハドック:
    /eglefino: n.m.ハドック [英語]haddock, Melanogrammus aeglefinus.
    /eglefino ahumado: 燻製鱈.
    [参考][英語]haddock: n.(pl. ~, ~s)[魚]ハドック [北大西洋産のタラの一種、[北大西洋産の]タラ(→ rose fish); Melanogrammus aeglefinus; cf. finnan haddie].

    haduna端綱(はづな): → ronzal: m.端綱(はづな)[同義語: ramal].

    haenawa[海]延縄(はえなわ):

      /cordel de corredera: 延縄 [英語]long line.
      /cordel de deriva: 浮延縄.
      /cordel de fondo: 底延縄.
      /espinel: m.(pl. espinales)[海]延縄; [針をたくさん付けた]釣り糸 [英語]a fishing line with many hooks; trawl line.
      ・ espinel flotante: 表層延縄、浮き延縄.
      ・ espinel profundo: 底延縄.

      palangre: m.[海]延縄、流し釣り用の親綱 [英語]long line; multiple-hook line; set line; trot line; drift line.
      [参考][英語]setline, set-line: n.[魚を捕る]延縄、はえなわ(=long line, trawl [line], trotline, trot line)、 [海底などに]固定した延縄.
      /diseño, armado y operatividad de palangres: 延縄の設計、仕立て及び操作性.
      /palangre de aire: 浮延縄.
      /palangre de altura: 遠洋延縄、沖合の延縄.
      /palangre de fondo: 底延縄.
      /palangre de superficie: 浮延縄.

      /palangrero: m.延縄漁船、流し釣り漁船; 延縄漁・流し釣り漁の漁師.
      /pesca con palangre: 延縄漁業 [英語: long line fisheries]
      /pesca con palangre de fondo: 底延縄(そこはえなわ)漁業 [英語: bottom long line fisheries].

    ha-fu-bi-muハーフビーム:

      /bao: m.[海][船体の]ビーム、甲板梁(はり)、[船の]梁(はり)[英語: beam; deck-beam; cross-timber].
      /bao ahorquillado: ハーフ・ビーム[ハッチなどのために全幅に渡らない梁] [参考]ahorquillado: adj.二股になった.
      /bao de costado de escotilla: 半梁、ハーフ・ビーム[船の全幅に渡らない梁].
      /medio bao: ハーフ・ビーム.

    ha-fu-hicchiハーフヒッチ:
    /cote: [英語]half hitch.
    /media: a.→ media vuelta de ballestrinque: ハーフ・ヒッチ [英語]half hitch.

    hagatsuo[魚]ハガツオ: bonito(m) [参照]カツオ.

    hagu剥ぐ(はぐ):
    /despellejar: tr.[動物・魚などの]皮を剥(は)ぐ.
    ・ despellejador: 皮むき機.
    ・ despellejadura: f.皮を剥ぐこと.

    haguruma歯車:
    /morder: [他動]噛みつく、噛む、噛み切る; [歯車などが]噛む、はさむ; 錨が海底をつかむ(→ 把駐する).
    /mordido, da: adj.噛まれた、噛みつかれた、f.[魚が]餌に食いつくこと.

    haibutsu廃物:

      /desecho: m.廃[棄]物; くず; 残り物; 屑肉、あら(→ residuo).
      ・ desecho de pescado魚の廃[棄]物.
      ・ tratamiento de desechos industriales: 産業廃棄物処理.
      /tratamiento de residuos: 廃棄物処理.
      /tratamiento de sólidos domiciliarios: 家庭固形廃棄物処理.

    haichi配置:

      /apostar: [他動]配置する、配備する、部署につかせる; 賭ける.
      /disponer: vt.配置する、配列する; [軍]隊形をつくる; 整える、支度(準備)する、手配する; 定める、規定する.
      /disponerse: [再動]配置(位置)につく; …する用意(準備)をする→ Los buques militares se disponen en orden de batalla.: 軍艦艇は戦闘隊形を整える、戦闘の配備につく.
      ・ ¿Cómo se disponen los tripulantes?: 乗組員たちはどのような配置につきますか?.
      /dotar: [他動][船に船員を]乗り組ませる; [人員を]配置(配属)する; 寄付する、寄贈する.

    haidorofonハイドロフォン:
    /hidrofono: m.[英語]hydrophone/hidrofono acústico: [英語]sonic hydrophones.

    haigou-shiryou配合飼料: alimento(m) balanceado.

    haigyo肺魚(はいぎょ):

      /dipneo, a: adj.[動]肺魚類の、m.肺魚類の魚、肺魚亜綱の魚、m.pl.肺魚類.
      /dipnoo, a: adj.[動]肺魚(はいぎょ)類の、m.肺魚類の魚、肺魚亜綱の魚、m.pl.肺魚類.
      /lepidosiren: m.レピドシーレン [アマゾン河(el Amazonas)流域の沼沢地に生息する肺魚].
      /lepidosirena: f.[魚]ウロコ鰻、カラムル [アマゾン川の肺魚類].



    A | B | C | D | E | F | G | H | I | J | K | L | M | N | O | P | Q | R | S | T | U | V | W | X | Y | Z
    このページのトップに戻る/Back to the top of this page



    haikibutsu廃棄物:

      /desechar: [他動]捨てる、廃棄する.
      /desecho: m.廃棄物、廃物、廃品; くず、ぼろ; 残り物; くず肉、あら.
      /desecho de pescado: 魚の廃[棄]物.
      /desechos solidos: 固形廃棄物.
      /desperdicio: m.[複]残り物、屑 [参照] desecho.
      ・ desperdicios de pescado: 魚の廃棄物.

    hairu入る:

      /abocar: [自動][船が港(海峡)などの狭い所に]入る [英語: to enter; to approach].
      ・ La nave abocó en el estrecho.: 船は海峡に入った.
      /embocar: [他動][狭いところに]入る、進入する; [口・穴の中に]入れる [参考]embocadura: f.[川・水路の]入り口; 河口、川口、 流出口; 口に入れること.
      ・ El buque embocó el canal.: 船は運河に入った.
      /engolfar: [他動][船を]湾内に入れる、入り江に入れる、[自動][船が]沖へ出る、沖に乗り出す、航海に出る.
      ・ engolfarse: [再動][船が]沖へ出る、沖へ乗り出す、航海に出る.
      /ensacar: [他動]袋に詰める(入れる); [船を]湾内に入れる.
      /entrar: intr.入る、tr.中へ入れる; [追跡する船などに]追いつく(=alcanzar).
      /entrar en dique: 入渠する→ 出渠する: salir de dique.

    haisen廃船: barco(m) fuera de servicio.
    /pontón: m.[海](1)はしけ、艀、はしけ舟、[渡し用・浚渫用の]平底ボート、平底はしけ、鉄舟(てっしゅう); (2)舟橋、浮き橋; ポンツ-ン(=pontón flotante)[桟橋(さんばし)の代わりに用いられる箱船]、浮き船、浮き桟橋; (3)[倉庫・病院などとして使われる ]船体、廃船、古い係留船(繋留船)、[廃船利用の]倉庫・病院・営倉; 丸木橋; 渡し板.
    /echar al través una nave: 船を浜に上げて廃船にする.

    haisen配船:
    /derrotero: m.[海]航路(=rumbo, ruta)、針路; [海]水路図; [海]水路誌、航海案内書; セーリング・オーダー、 配船指図書; 順路、経路; 進路、行路(こうろ)、コース [英語]sailing book.
    /配船: distribución(f) de barcos
    /distribuir los barcos: 配船する.

    haishutsukou排出口:

      /adala: f.[海]=dala、[船の]排水孔、排水管、排水口 [英語: scupper].
      /dala: n.f.[海]船の排水ポンプの溝、甲板の排水溝、船の水落し.
      /data: f.データ、資料; [水量調節用の]排出口、放出口、放流口.
      /ósculo: m.[生][海綿などの]排出口、排水孔.

    haisui排水:

      /avenar: vt.[湿地などの]水を流し出す、排水する/avenamiento: m.排水/tubos de avenamiento: 排水管.
      /desaguar: [他動]廃水する、排水する、排出する、[自動][河川が海に]注ぐ; [水などが]流れ出る、はける.
      /desaguadero: n.m.排水口(溝)、排水路、排水管(パイプ)、流出口(→ desagüe).
      /desaguador: m.=desaguadero.
      /desagüe: n.m.排水; スカッパー、排水口、排水管(パイプ)、排水溝、流出口→ tubo(m) de desagüe: 排水管 [参考]tuberia de desagüe: [集合的に]排水管/bomba(f) de desagüe: 排水ポンプ.
      /evacuación(f) de agua: 排水→ drenaje: m.[暗渠による]排水.
      /evacuar el agua de …; drenar(desaguar, avenar, desecar) …: …から排水する.
      /manguera: f.ホース、小管; [船の]排水管; [海][船の]通風筒(→ manga)、換気筒、通風管; [海上の]竜巻(torbellino).

    haisui廃水: agua(f) de descarga, aguas residuales.

    haisuikou[海][甲板(かんぱん)の]排水孔、排水口:

      /adala: f.[海]=dala、[海][船の]排水孔、排水管、排水口(=dala) [英語: scupper].
      /adala de bomba: [英語]pump dale.
      /clava: f.[海]甲板排水口、水落し.
      /dala: f.[海]船の排水ポンプの溝、甲板の排水溝、船の水落し、[船の排水ポンプの]桶.
      /embornal: m.[海]=imbornal (甲板の排水口).
      /imbornal: m.[海][甲板などの]排水孔、排水口、水落し[agujero sobre la cubierta del barco para salga el agua]; 雨どい [英語]scupper-hole; scupper.

    haisuikou排水溝: canal de desagüe(drenaje) [参照]排水孔.

    haisui-ryou[海][船の]排水量: [参照]トン数.


      /aforamiento: m.[容積・排水量などの]測定、計測、計量.
      /aforar: tr.[容積・流量などを]測定する、計測する、計量する; [税関において]評価する、査定する.
      /aforar un barco: 船のトン数を計る.
      /aforo: m.測定、計測、計量; 査定、評価; 測定値; 流水量.
      /el aforo de un barco: 船の計測.
      /arquear: tr.[船の積載量を]量る・計る、[船の]トン数を計る、積量を算出する [英語]to gage, to survey.
      /arqueo: m.[海]船の積載を量ること、積載トン数をはかること、[容量の]測定; [船舶の]トン数(=arqueo tonelaje)、 船の容量(=tonelaje)[英語: ship measurement; tonnage of a ship; survey]; 湾曲、弓なりになること、弓・アーチ形 になること.

      /desalojar: [他動][海][…の]排水量をもつ; [de …; …から]追い出す、立ち退かせる; 明け渡す; [軍]撃退する、駆逐する.
      ・ El barco desaloja siete mil toneladas de agua.: この船は7,000トンの排水量がある.
      /desplazamiento: m.[海][船の]排水量、排水トン[数][英語: displacement]; [地質]移動、ずれ; 入れ替え; 移動.
      ・ barco de dos mil toneladas de desplazamiento: 排水量2,000トンの船.
      ・ desplazamiento sin carga: [英語]light displacement.
      /desplazar: tr.[海]排水する、…の排水量を有する、排水量が…トンである.
      ・ El buque petrolero Globtik Tokyo desplaza unas doscientas treinta y cinco mil toneladas.: 石油タンカー"グローブティク・ トウキョウ"号は排水量が約23万5,000トンある.
      ・ Este buque desplaza 7000 toneladas.: この船は排水量7000トンを有する.
      ・ Este petrolero desplaza 300.000 toneladas.: このタンカーは排水量30万トンである.

    haisui-tonsuu排水トン数:
    /arqueo neto: 純トン数、排水トン数、積載トン数[英語: net tonnage].
    /tonelada de desplazamiento: [英語]displacement ton [2,240 Lbs.].

    haitateki-keizai-suiiki排他的経済水域: [参照]経済水域.

    haizenshitsu配膳室: → antecocina: f.配膳室(はいぜんしつ)、パントリ.

    hakaru[水深を]測る: → [参照]測深する(sondear, medir la profundidad).

    hake刷毛(はけ): [参照]ブラシ.

      /brocha: f.[ペイント(塗装)用などの]刷毛(はけ)、ブラシ[英語: brush]→ brocha de alambre: ワイヤーブラシ、針金ブラシ.
      /brochada: 一刷毛(ひとはけ)、[刷毛・絵筆の]一塗り、ひとなすり(=brochazo).
      /cepillo: m.ブラシ、刷毛(はけ)(brocha); [木工用]かんな [参考]ペンキ用の刷毛は"brocha"→ cepillo bocel: 溝かんな.
      /escobilla: f.[escobaの縮小形]短いほうき、手ぼうき; 刷毛(はけ)、ブラシ[英語: brush].
      /escobillón: m.[砲口・銃口などの]掃除具、洗桿(せんかん); [床などを掃(は)くための]モップ.
      /escobon: m.[escoba(ほうき)の増大形]大ほうき; 長柄のほうき; 船底掃除用の長い柄の掻きぼうき.
      /grata: f.ワイヤーブラシ、研磨ブラシ→ gratar: [他動][金属に]ワイヤーブラシをかける.
      /pincel: m.[海]タール刷毛(はけ)、船舶塗装用の長刷毛; 筆、絵筆; 画風.

    hakka-genshou[生]白化現象:
    /albinismo: m.[生]白化現象.
    /albino, na: adj.白子(しらこ)の、[植]白変した、m.f.白子、色素欠乏の人・動物・植物 [参考]白子: 先天的に皮膚の色素が 欠乏するために真っ白な人・動物など.

    hakkyo泊渠(はっきょ): [参照]dique.
    /antedársena: f.泊渠[英語: basin](→ antedique).
    /antedique: 泊渠[英語: basin](→ antedársena).

    hakoami箱網(はこあみ): → ahorro: [定置網の]箱網(はこあみ).

    hakobune箱船、箱舟:
    /batea: f.[海]平底小舟、箱船(はこぶね)、箱舟、パント[艇の両端が方形で、平底の小舟[英語: flat bottomed boat; punt];  座席(腰掛け・シート)は中央にあって、棹(さお)で動かす]; 盆(ぼん)、トレイ.
    /batel: m.小舟(こぶね)、小型ボート(=bote)(→ batelejo)、箱舟[英語: skiff]; 盆、トレイ; 選鉱槽.
    /batelejo: m.[batelの縮小形] 小舟(こぶね)、小型ボート.

    hakofugu[魚]ハコフグ:
    /chapín: m.[魚][熱帯産の]ハコフグ.
    /cofre: m.[魚]ハコフグ科の魚; 蓋付きの大箱、櫃(ひつ).
    /toro: m.牡牛(おうし)、闘牛; [中米][魚]ハコフグの一種.

    kakuchi泊地: → dársena: f.[海]ドック、船渠(せんきょ).

    hakugekihou迫撃砲:
    /mortero: m.羅盆[英語: compass bowl]; 臼(うす); [軍・砲類]臼砲(きゅうほう)、迫撃砲(はくげきほう); 漆喰(しっくい)、モルタル [参考]臼砲: 砲身が短く、射角が大きい砲 [参考]迫撃砲: 近距離で、しかも障害物の背後にいる 敵に向けて、弧を描くような弾丸を撃ち込む砲.
    /mortero de trinchera: 迫撃砲.
    /morterete: m.[morteroの縮小形][昔の礼砲用の]小型臼砲; 礼砲、号砲.



    A | B | C | D | E | F | G | H | I | J | K | L | M | N | O | P | Q | R | S | T | U | V | W | X | Y | Z
    このページのトップに戻る/Back to the top of this page



    hakuha-gyogu剥把漁具(はくはぎょぐ):
    /espátula: f.スパチュラ、剥把(はくは)漁具 [アワビおこし、アワビがねなど]; [ナイフ状の薄い]へら [英語: spatula].

    hakehen白変:
    /albinismo: m.[生]白化現象.
    /albino, na: adj.白子(しらこ)の、[植]白変した、m.f.白子、色素欠乏の人・動物・植物 [参考]白子: 先天的に皮膚の色素が 欠乏するために真っ白な人・動物など.

    hakuhi-ki剥皮機(はくひき): despellejador.
    /despellejar: tr.皮を剥(は)ぐ、皮をむく(→ descortezar, pelar, descascar, descascarar) /despellejadura(f).

    hakujira[動]ハクジラ(歯鯨):
    /ballena(f) de dientes, cetáceos(m.pl.) odontocetos: [動]ハクジラ(歯鯨) [英語: toothed whale] [対語]ヒゲクジラ(ひげ鯨、鬚鯨): cetáceos mistacocetos; ballena de barba [英語: baleen whale, whalebone whale].
    /ballena dentada: f.[動]歯鯨 [参考]dentado, da: adj.歯のある; 鋸歯(きょし)状の、ぎざぎざのある.
    /cetáceos odontocetos: [動]ハクジラ(歯鯨) [対語]cetáceos mistacocetos: ヒゲクジラ.

    hakumei薄明:
    /crepúsculo: m.[日の出前、日没後の]薄明かり、[朝晩の]薄明(はくめい)、[特に]黄昏(たそがれ)[時]、夕暮れ時.
    /crepuscular: adj.薄明かりの; 黄昏(たそがあれ)時の、夕暮れの; 明け方の.

    hakusei剥製:

      /disecar: tr.解剖する; 剥製(はくせい)にする.
      /disección: f.解剖; 剥製.
      /espécimen(pl. especímenes) de un lobo marino disecado: 一頭の剥製にされたアザラシの標本.
      /la cabeza disecada de lobo marino: アザラシ(アシカ)の頭部の剥製.
      /taxidermia: f.剥製(はくせい)[術].
      /taxidérmico, ca: adj.剥製[術]の.
      /taxidermista: m.f.剥製職人.

    hakuyou舶用:
    /naval: adj.船の、船舶[用]の、舶用の; 航海の; 海軍の; 海の [英語: naval; marine].
    ・ lista de equipo naval: 舶用品目録(リスト) .

    hama: [参照]浜辺.

    hamaage浜上げ: → cama: f.[海]浜上げした船の跡; ベッド、寝台.

    hamabe浜辺:

      /grao: m.[荷揚げ用の]浜、荷揚げ浜、岸壁、港.
      /playa: f.浜辺、海辺、砂浜、岸辺の砂地、海岸、渚(なぎさ)、海水浴場、ビーチ.
      ・ cabeza de playa: 海岸堡(ほ).
      ・ en la playa: 浜辺で、渚で.
      /playado: adj.砂浜のある、渚のある.
      /playazo: m.広大な浜、広々とした砂浜、長い海岸.
      /playero, ra: adj.海辺の、海浜の、浜辺の; 海水浴用の、浜辺用の、m.f.[浜辺からやって来て]魚を売り歩く人、浜から 来る魚の行商人、m.[ラ米: ペルー]港湾労働者.
      /playón: [playaの増大形]広い浜辺.
      /playuela: f.[playaの縮小形]狭い浜辺.
      [参考]playa: "浜辺"などの砂地、costa: "海岸"または"海岸地帯"、litoral: 一国や一大陸の"沿岸部"を集合的に指す 学術的用語[例えば、el litoral mediterráneo地中海沿岸]、orilla, ribera: "岸"を意味する.

    hamaguriハマグリ: almeja(f) dura.

      /almeja: f.[アサリ・ハマグリ(蛤)・イガイなどの]二枚貝; オオノガイ、ビノス貝.
      /almeja: f.[英語]clam, [学名]Scrobicularia plana; [学名]Mactra stroltorum; [学名]Mactra solida; [学名]Tapes pullastras; [学名]Tapes aureus; [学名]Tapes rhomboideus; [英語]quahog, [学名]Venus mercenaria.
      /almeja: [英語]quahaug, [学名]Venus mercenaria.
      [参考][英語]quahaug, quahog: n.[貝][北米大西洋岸産の]ハマグリの類、ハマグリの一種、[大西洋産]ビノスの類 (→ [学名]Venus mercenaria)、クォーホグ(=round clam, hard-shell, hard-shell(ed) clam) [ビノスガイに似た殻の厚い 北米東岸産の食用貝].
      /almeja: ハマグリ [英語: clam]、アサリ [英語: アサリ: short necked clam].
      /almeja blanca, almeja dura ハマグリ [英語: hard clam].
      /almejas a la marinera: アサリのワイン蒸し.
      /draga de almejas: [英語]clamshell dredge.
      /telina: f.[貝]ハマグリ、イガイ、アサリ(=almeja).
      /verdigón: m.[スペイン・アンダルシア地方]ハマグリの一種.

    hamatobimushiハマトビムシ:
    /pulga: f.[昆虫]ノミ(蚤).
    /pulga de mar: [昆虫]ハマトビムシ.

    hamekomuはめ込む: → amortajar: [他動][ほぞとほぞ穴とを]はめ込む、差し込む、繋ぎ合わせる、組み合わせる.

    hamewaはめ輪:
    /guardacabo: m.[海][ロープの端にはめる]はめ輪、シンブル [英語] thimble; bull's eye.
    /guardacabo alargado: =reeving thimble.
    [参考]alargar: vt.長くなる、伸ばす; 延長する、延ばす; 緩める、繰り出す.

    han:
    /brigada: f.[軍]旅団 [2~3旅団で師団(división)が形成される]; [警察などの]分隊; [軍艦乗組員の]班、m.[海軍の]上等兵曹、 [陸・空軍の]曹長.
    /brigadier: m.[古語]師団長[現在の海軍少将、陸軍准将に相当する地位].

    hana[岬の]: [参照]岬.
    /punta: f.砂嘴(さし)、岬、岬の鼻、地の突端; 尖った先、先端、尖端、端.
    ・ punta del cabo: 岬の鼻.
    /repunta: f.岬、岬の端(はな)、出鼻(でばな)(cabo).

    hanareru[岸などを]離れる:

      /abrir: [他動]開く(ひらく); 舟を押し出す.
      ・ ¡ Abre !: 舟を押して岸から離せ! [英語]Shove off!.
      /abrirse: [再動]開く(あく); [天候が]晴れる、凪(な)ぐ; 舟が岸を離れる[英語: to shove off].
      /alejar: [他動][…から, de]遠ざける、引き離す.
      /alejarse: [再動]遠ざかる、離れる; [例えば、航路から]それる、外れる、風下に落ちる [英語]to sheer off, to swerve.

      /desabordarse: [再動][海]触れ合った船が離れる、[接舷した船から]離れる、遠ざかる.

    hanareta離れた:
    /alta, alto: adj.高い; [海が]荒れた; [海岸から]離れた(→ alta mar); [河川が]水かさが増した(→ el río alto: 増水した川).
    /alta mar: f.沖、遠洋、外洋、遠海(えんかい)(=(m.)océano, (f.)mar ancha); (la alta mar)荒海; 公海.
    /en alta mar: 沖に、外洋に; 公海に.

    hanasu[綱などを]放す、放つ:
    /¡ Arría en banda !: 舫い綱を放せ!.
    /arriar en banda: [海]舫(もやい)綱を解く、舫い綱を緩める(=largar en banda).

    han-bouekifuu反貿易風: [参照]alisio, a; alisios; vientos alisios.
    /contralisios: 反貿易風.
    /vientos(m.pl.) alisios: 貿易風 [英語]trade winds.
    /vientos contraalisios: 反貿易風 [英語]anti-trade winds.

    hando-masutoハンドマスト: → arbolillo: n.軽棒マスト[英語: hand mast, spar].

    hando-re-ruハンドレール:
    /pasamano: m.[海]ガングウェー、舷梯、舷門(げんもん)への通路、舷門に出る通路、常設歩路(→ pasarela); [階段などの]手すり、ハンドレール、欄干(らんかん); 手すり綱、マンロープ; 露天甲板(ろてんかんぱん).



    A | B | C | D | E | F | G | H | I | J | K | L | M | N | O | P | Q | R | S | T | U | V | W | X | Y | Z
    このページのトップに戻る/Back to the top of this page



    hane羽根:

      /ala: f.[海]補助帆、スタンスル、スタッディング・セール[スタンスルのこと; 横帆の左右に取り付けられる補助帆で、 風が弱い時に用いられる][英語: studding-sail]; 翼; [プロペラ・風車などの]羽根.
      /álabe: m.[タービン・水車などの]羽根 [英語]blade.
      /aleta: f.[alaの縮小形(dim. de ala)][魚・怪獣などの]ひれ(鰭)、ひれ足、フィン; [潜水用の]足ひれ、フィン; [海][サーフィンボード・水上スキーなどの]フィン; [モーターボートの]水平舵(かじ); [タービン・スクリューなどの]羽根.
      /leva: f.[海]抜錨(ばつびょう)、出帆(しゅっぱん)、出港; [兵員の]徴募、募集、リクルート; [機]カム; [タービンなどの]羽根、翼板、タービンの歯; 水車の水受け; てこ、レバー; [levarの命令形の一つ] ¡Leva!: [命令]錨を上げ![英語: Up anchor!].
      /levador: m.[海]錨を上げる人; [機][タービンなどの]羽根、翼板; 水車の水受け.
      /pala: f.(参照: paleta)[海]補助帆; [オール・櫂(かい)の]水掻き、[プロペラ、スクリュー、タービンなどの]翼、 羽(はね)、羽根; 舵(かじ)先、[舵の]舵板; [蝶番(ちょうつがいの)]板金; シャベル、スコップ; ラケット [英語]paddle; blade; shovel.
      /pala de hélice: [英語]blade of a screw.
      /paleta: f.[palaの縮小形][タービン・スクリュー・プロペラ・風車などの] 羽根(はね)、[水車の]平水受け板; [海][オールの]水掻き(みずかき)、水かき; 舵の舵板; [絵の具の]パレット、絵の具皿; こて、へら; 荷運び台、パレット  [英語]pallet; paddle.

    han-kansui半鹹水(はんかんすい): → salobre: adj.塩気のある、塩分のある/agua salobre: 海水.

    hankei半径:
    /radio: m.半径; 範囲; (radio de distancia)航続距離; [軍]射程距離; [車輪の]スポーク.
    ・ radio de acción: 行動半径、勢力(行動)範囲; [海・空]航続距離.
    ・ radio de giro: 回転半径.

    hanki半旗:

      /bandera(f) a media asta: [弔意を示す]半旗.
      /colgar la bandera a media asta: 半旗を掲げる.
      /izar la bandera a media en señal de luto: 哀悼の意を表して半旗を掲げる.
      /levantar la bandera media asta: 半旗を掲げる.

    hankyuu半球:
    /hemisferio: m.半球体; [地球・天の]半球.
    /hemisférico, ca: adj.半球の、半球形の.

    hanma-ハンマー: [参照]木槌.

      /almádena: f.大ハンマー(=almádina(f.)).
      /amartillar: [他動]槌(つち)・ハンマーで打つ [同義]martillar [英語]to hammer.
      /mandarria: f.[海][造船工・造船用の][コーキングに使用したりする]大木槌、かけや、木槌、大槌(おおづち)、 大ハンマー [英語]maul [参考][英語]maul, mall, mawl: n.大木槌、かけや.
      /mandarria de marinero: [英語]ship maul.
      /maza: f.木槌(きづち)、杵(きね); [頭の大きい]ハンマー; [太鼓・ドラの]ばち、打棒(だぼう).

    hanmi半身(はんみ): [魚の半身] una de las dos partes de un pescado cortado simétricamente.

    hanmokku[海]ハンモック:

      /batallola: f.[海]→ batayola.
      /batayola: f.[海][舷側(げんそく)の]手摺(てすり)、[船・帆船の]欄干(らんかん)[英語: wooden rail; handrail; bulwark]; [舷側に設けられた]ハンモック収納箱、[水夫の]ハンモックのしまい箱.
      /campechana: f.[海]船尾手すり; [中米]ハンモック、吊り寝床.
      /coy: m.[海]ハンモック、つり床、釣り床・釣床(つりどこ)、吊床(つりどこ)[英語: hammmock].
      /cucheta: f.[Bol. Riopl.]船員のハンモック.
      /hamaca: f.ハンモック、吊り床[英語: hammock]; デッキチェア; 担架 → colgar la hamacaハンモックを吊る.
      /lona: f.[船の]帆、帆布(ほぬの)、テント地; ズック; テント、天幕、大テント、シート; [厚手の]木綿地、 カンバス、キャンバス.
      /lona de coy: ハンモック地 [参考]coy: m.[海]ハンモック、つり床.

    han'nin-hangyo半人半魚:
    /Tritón: [固有名詞][ギリシア神話]トリトン [Poseidónの息子で、半人半魚の海神].
    /tritón: m.半人半魚(はんにんはんぎょ)の海神(かいじん).

    hanpu帆布、テント、天幕: lona(f).

    hanran[乗組員などの]反乱:

      /alzar: [他動]上げる、高くする、持ち上げる(cf. levantar); 立てる、起こす; 蜂起させる、反乱を起こさせる  [英語]to raise, to lift.
      /alzado, da: adj.反乱を起こした、蜂起した; 上げた.
      /alzamiento: m.蜂起、反乱.
      /alzar(levantar) la bandera: 旗揚げする、決起する.
      /alzarse: [再動]蜂起する、反乱を起こす.
      /motín: m.暴動、騒動、騒乱; [軍隊などの]反乱、謀反(むほん)[英語: mutiny].
      /motín a bordo: 乗組員の反乱.

    hanran氾濫: [参照]増水.

      /alto, alta: adj.[海が]荒れた; [海岸から]離れた(→ alta mar沖); [河川が]水かさが増した(→ el río alto: 増水した川).
      /caudal: m.[川などの]水量、流量、adj.[川などが]水量の豊かな [同義] caudaloso.
      /crecer: [自動]成長する; 増大する; [月・潮が]満ちる; [川などが]増水する.
      /crecida: f.[川の]増水; 氾濫(はんらん).
      /crecido, da: adj.多数(多量)の; 成長した、大きくなった; [川が]増水した、氾濫した.

    hanryuu反流、逆流:
    /contracorriente: f.反流、逆流 [英語]contercurrent: n.反流、逆流、向流.
    /contracorriente ecuatorial: 赤道反流.

    hanryuu伴流:
    /estela: f.[船などの]船跡(ふなあと)、航跡(こうせき); [船舶の]伴流 [英語]wake; track; eddy water.

    hansen帆船: un velero(m), un barco(m) velero, barco(m) de vela, barco de velas.

      /balandra: f.帆船.
      /balandro: m.小型の帆船.
      /bergantín: m.ベルガンチン船、2本マストの帆船.
      /bote de vela: [英語]sailing boat.
      /buque de vela: 帆船.
      /buque velero: 帆船.
      /cachamarín: f.2本マストの小帆船.
      /carabela: f.[海軍][3本マストの]帆船.
      /carabelón: m.小型帆船.
      /la era de los barcos a vela: 帆船時代.
      /laúd: m.1本マスト三角帆の帆船; [大西洋産の]海亀、オサガメ.
      /motovelero: m.エンジン付き帆船.
      /nave con velas: 帆船.
      /queche: [海]ケッチ [2本マストの縦帆船] [英語: ketch].
      /quechemarín: m.[海]2本マストの小型帆船.

    hanshoku繁殖:

      /floración de algas nocivas: 有毒藻類の発生・繁殖 [略: FAN].
      /repoblación: f.[魚などを]再生息させること; 再植民、再入植.
      /repoblar: [他動]再び繁殖させる; 再植民(再入植)する.
      /reproducción: f.[生]増殖、繁殖、生殖; 再現、再生.
      ・ la reproducción artificial de especies autóctonas: 原産魚類の人工増殖(養殖・繁殖) [参考]autóctono, na: adj.土着の、 原住[民]の; 自生[種]の [同義] indígena.

    hansoku半速(はんそく): media velocidad(f)[英語: half speed].

      /atrás a media máquina: 半速後進 [英語]half speed astern.
      ・ atrás a toda máquina: 全速後進 [英語]full speed astern.
      /atrás media: 後進半速.
      /avante a media máquina: 半速前進 [英語]half speed ahead.
      ・ avante a toda máquina: 全速前進 [英語]full speed ahead.



    A | B | C | D | E | F | G | H | I | J | K | L | M | N | O | P | Q | R | S | T | U | V | W | X | Y | Z
    このページのトップに戻る/Back to the top of this page



    hansou帆走: navegación(f) a vela.
    [参考資料]帆走における風向きと帆の位置 Posiciones del Velamen Según el Viento, Virada por Avante (アルゼンチン水上警察・海事博物館/リオ・ネグロ州パタゴネス市).
    [参考資料]アルゼンチン・航海訓練船「サルミエント大統領号」 の帆装図(マスト・帆・索など) Plano Velico: Fragata A.R.A. Presidente Sarmiento/Buque Escuela "Presidente Sarmiento"  [注]A.R.A: Armada República Argentina アルゼンチン共和国海軍.

      /andadura: f.歩くこと; 歩き方; 帆走時における風の受け具合 [英語]sailing trim.
      /aprovechar: [自動][海][可能な限り]船首を風上に向ける; 役に立つ、有益・有用である.
      /celage: 追い風で帆走すること[英語: scud].
      /navegación a vela: 帆船での航海・航行、帆走.
      /navegar a vela: 帆走する.
      /orientar: [他動][…の]方向(方角)に向ける(置く)[a, hacia …]、方向を定める、向きにする; [海][帆を風向きに]合わせる、トリムする、帆を風に向ける; 導く、指導する.
      /orientar las velas: [英語]to trim the sails.
      /velero, ra: adj.帆走の; 船脚(ふなあし)・船足の速い、軽走の<船>、m.f.ろうそく製造人・販売人、m.帆船、セーリングボート (=barco velero, buque velero, buque de vela)、m.帆の製造人、帆製造業者[英語: sailmaker]; [魚]バショウカジキ.
      ・ buque velero: 帆船.
      ・ Los veleros tomaron rumbo hacia la siguiente boya anclada frente a la playa de San Bernardino.: セーリングボート (帆船)は、サン・ベルナルディーノの浜辺沖に係留された次の浮標(ブイ)に向けて針路をとった.

    hantai反対:
    /antípoda: adj.対蹠(たいせき)の、地球の反対側の; 正反対の、m.対蹠地、地球の反対側; 正反対.

    hanten斑点:
    /pinta: f.[動物の羽・毛皮、あるいは鉱物の表面に見られる] 斑点、縞(しま)、まだら、斑紋(なんもん).

    hantou半島:
    /península: f.半島/peninsular: adj.半島の、半島にある、m.f.半島の住民.

    hanza-doumeiハンザ同盟: → hansa: f.[独語]ハンザ同盟 [同義]ansa/hanseático, ca: adj.ハンザ同盟の.

    hara:

      /abdomen: m.腹部、腹、下腹(=vientre).
      /ijada: f.[魚の]腹部; わき(横)腹.
      /ventral: adj.腹の.
      /ventrecha: f.魚の腹.
      /vientre: m.腹; 腹部(=abdomen); 臓物(ぞうもつ)、はらわた、内臓、腹の内容物; [船・容器などの]膨(ふく)らんだ 部分・腹・胴→ vientre de buque: 船腹.

    harabangi腹盤木: [参照]竜骨盤木.

    harabire腹鰭(はらびれ):
    /aleta(f) abdominal(pl. aletas abdominales), aleta ventral(pl. aletas ventrales): 腹びれ、腹鰭(はらびれ).
    /aleta ventral, aleta pélvica: 腹鰭 [英語: ventral fin, pelvic fin].

    harago[魚などの]腹子(はらご): [参照]魚卵.

      /freza: f.[魚の]産卵(=desove); 産卵期(=desove); 魚の卵、腹子; 稚魚、幼魚; [魚が産卵で水底に作る]くぼみ、 窪み; [動物の]糞(ふん) [参考]huevo.
      /hueva: f.魚卵(ぎょらん)、腹子(はらご)、卵塊(らんかい) [英語]roe/huevar: intr.産卵する.
      /ova: f.[主にpl.(ovas)][海藻・海草]アオサ[属]、アオノリ(青海苔)[海草]; [pl.][動][魚などの]腹子(はらご)、 魚卵、卵塊(らんかい)、卵魁(らんかい)、卵子(らんし).
      /ovar: [自動]卵を産む [同義] aovar.
      /ovas: f.pl.魚卵、腹子.
      /ovas [secas] de arenque: 数の子→ arenque: m.[魚]ニシン.
      /ovas en estado de ojos: 発眼卵.
      /ovas epipelágicas: 表層浮生卵.
      /ovíparo, ra: adj.[動]卵生(らんせい)の/animal ovíparo: 卵生動物(→ vivíparo, ra)/oviparidad: f.[動]卵生.
      /ovoso, sa: adj.[魚が]腹子(はらご)をもつ.

    haramiduna[海]はらみ綱:

      /as de guía: 舫い結び、ボーライン・ノット[英語: bowline knot]; はらみ綱[横帆を一杯開きにした時その風上部が風で ばたばたするので、これを防ぐためその帆縁を前方に張り出すための索][英語: bowline].
      /bolina: f.[海]はらみ綱(づな)、はらみ索 [英語: bowline]; もやい綱、舫い綱、船首もやい綱、ヘッドライン、 バウライン; 耳綱(みみづな); [海]測鉛線、測深線、おもり綱、測深鉛; ハンモック(簡易ベッド)のつり綱;  [水夫・水兵に対する]鞭(むち)打ちの罰; 詰め開き[英語: sailing close]、追い風.
      ・ de bolina: 追風を使って.
      ・ ir(navegar) de bolina: [海]詰め開きで(はらみ綱を引いて)帆走する・走る、追い風に乗って航海する(=bolinear).
      /bolina abierta: ゆるんだバウライン.
      /bolina franca, bolina larga: ゆるんだバウライン.
      /contrabolina: f.[海][船の]副はらみ綱、補助はらみ綱、予備ボウライン [英語]preventer bowline.
      /poa: f.[海]繋留綱(けいりゅうづな); [帆船での]はらみ綱、ボーライン(ボウライン)、ボーラインの添え索 [帆走での一杯開きの時、横帆の風上部が風でばたつくことになるが、それを防止するために帆縁を前方に張り出すための索;  [英語] bowline bridle].

    haramu孕む(はらむ):

      /aventarse: [再動]風をはらむ、[帆を]一杯に張る.
      /hinchar: tr.[帆・風船などを]膨(ふく)らませる、脹(ふく)らませる、[風を]はらませる.
      ・ El viento hincha las velas del barco.: 風が帆を脹らませる.
      /hincharse: 孕む、脹らむ、ふくれる; 水かさが増す、増水する.
      ・ La vela se hincha [de viento].: 帆が風を孕む.
      [参考] hinchar: tr.脹らませる→ [El viento] hinchar las velas del barco: [風は]帆を脹らませる.
      /hinchazón: f.孕み、脹れ上がり、膨れ上がり.
      /inflarse: [再動][空気・ガスなどで]膨らむ; [帆が]風をはらむ [参照]inflar: [他動][空気・ガスなどで]膨らませる.

    hararagoはららご: hueva(f.); freza(f.), ovas de pescado(f.pl.).
    /freza: f.[魚の]産卵(=desove); 産卵期(=desove); 魚の卵、腹子; 稚魚、幼魚; [魚が産卵のために水底に作る]くぼみ; [動物の]糞(ふん).
    /frezar: [自動][魚などが]産卵(放卵)する; [魚が産卵のために]水底をこする; [動物が]糞をする.

    harawata(はらわた):

      /destripamiento: m.腸(はらわた)・腹わた・臓物(ぞうもつ)を出すこと.
      /destripar: [他動]…の内臓(はらわた)を抜く、腸(はらわた)・腹わた・臓物(ぞうもつ)を出す.
      /evisceración: f.内臓摘出(てきしゅつ)、内臓を引き抜くこと.
      /eviscerar: tr.内臓を引き抜く[英語: to eviscerate; to gut].
      ・ eviscerado: セミドレス [英語: semi-dress].
      /tripa: f.腸; 内臓、はらわた; 腹; [ラケット・楽器などの]腸弦、ガット.

    hareru晴れる:
    /aclarar: tr.[海]綱を解く; 明らかにする、intr.晴れる、[空が]明るくなる; [夜が]明ける、[再動]aclararse: 明るくなる→ Se aclara el día.: 空が白(しら)み始める.

    haretsu歯列:
    /dentadura: f.[集合的]歯; 歯並び; [例えば、サメの]歯列/diente: m.歯.

    hari:

      /aguja: f.[時計などの]針; [羅針盤の]磁針(=aguja magnética, aguja imantada)、羅針; [魚](pez aguja)ヨウジウオ(楊枝魚)、 サヨリ; マカジキ [英語]needle, compass needle; pointer.
      /aguja de gancho: 鉤(かぎ)針.
      /aguja de hacer redes: あばり(網針).
      /aguja de velas: 長いセール針(帆縫針) [英語] sail needle.
      /aguja de velero: 長いセール針(帆縫針) [英語] sail needle.
      /aguja para tejer redes: 網針(あばり) [英語] netting needle [参考] tejer: [他動]編む、織る.
      /calamida: =calamita.
      /calamita: f.[羅針儀・羅針盤の]針、[羅針盤の]磁針(=brújula)[英語: compass needle]; 磁鉄鉱、天然磁石(piedra imán).
      /púa: f.[植物の]棘(とげ)、[ウニ・ヤマアラシなどの]針.

    hari[釣り用の]: anzuelo(m).
    /caer(picar) en el anzuelo: 針にかかる.



    A | B | C | D | E | F | G | H | I | J | K | L | M | N | O | P | Q | R | S | T | U | V | W | X | Y | Z
    このページのトップに戻る/Back to the top of this page



    hari(はり):

      bao: /bao: m.[海][船体の]ビーム、甲板梁(はり)、[船の]梁(はり)[英語: beam; deck-beam; cross-timber].
      /bao ahorquillado: ハーフ・ビーム[ハッチなどのために全幅に渡らない梁] [参考]ahorquillado: adj.二股になった.
      /bao armado: 組み立てビーム.
      /bao compuesto: 組み立てビーム.
      /bao de bodega: [英語]hold beam.
      /bao de costado de escotilla: 半梁、ハーフ・ビーム[船の全幅に渡らない梁].
      /bao del techo: 甲板下ビーム.
      /bao de saltillo: 船楼端梁.
      /bao entero: 全通ビーム.
      /bao maestro(mayor): 中央最大梁[英語: midship beam, main beam].
      /bao principal: 中央最大梁.
      /medio bao: ハーフ・ビーム.

      /contradurmiente: m.[海][木船の]副梁(はり)受け材、補強ビーム受け材、梁受け板(はりうけいた).
      /entremiche: m.[船]縦梁.
      /galeota: f.木造船の部分的な梁 [英語]carling.
      [参考][英語]carling, carlin, carline: n.[造船][主に艙口の] 部分的縦梁(じゅうりょう)、カーリング.
      /galeota de escotilla: ハッチの縦梁(じゅうりょう) [参考]escotilla: f.[海]ハッチ、艙口(そうこう)、昇降口(しょうこうぐち).
      /galeota longitudial: ハッチの縦梁.
      /galeota transversal: ハッチの横梁 [英語] hatch beam; beam carline.
      /larguero: m.縦材; 梁(はり)、大梁、強力縦通材.
      /percha: f.[海]帆桁(ほげた)用材、梁(はり)用材、円材; 船首の手すり; ハンガー、洋服掛け; [鳥の]止まり木  [英語]rough tree; spar.
      /percha de carga: [英語]cargo boom.
      /traversa: f.梁(はり)、横木(よこぎ); [海]後支索(あとしさく)、支索、ステー [同意語] estay.
      /través: m.[海][船の]梁(りょう)、ビーム、船幅; [海]竜骨の垂直線; 横梁(よこはり)、横桁(よこけた);  傾斜、傾き; 反り.
      /ventrera: f.[南米]梁、横材; クロス・ポール[木船を建造する時に、肋骨を仮押さえするための水平材] [英語: cross pawl, cross spale, cross spall].
      /viga: f.[建]梁(はり); 桁(けた)、ビーム; 帆桁(ほげた); [一般に]横材; 横木(よこぎ); I 鋼、I 字鋼、I ビーム.

    hari張り: [参照]張り綱.

    haribone[動][海綿などの]針骨:
    /espícula: f.[動][海綿、ウニなどの]針骨; 針状体.

    haridashi張り出し:

      /ala: f.[海]補助帆、スタンスル、スタッディング・セール[スタンスルのこと; 横帆の左右に取り付けられる補助帆で、 風が弱い時に用いられる][英語: studding-sail]; 翼; [プロペラ・風車などの]羽根; 袖網(そであみ)[英語: wing]; 張出桁(はりだしけた)、ブーム.
      /gambota: f.[海]船尾の張り出し[材]、[木船の]船尾肋材 [英語]stern timber; counter timber.
      /pescante de amura: [英語]bumkin, bumpkin [参考][英語]bumpkin, bumkin: n.[海][帆を張り広げるための] 張り出し棒、 帆裾(ほすそ)張り出し棒、バンプキン [帆の裾を張り出すために船内から突き出した短い円材]; 索具用の張り出し棒.
      /saliente: m.張り出し、出っ張り; [要塞などの]突出部.
      /servioleta: 帆裾張り出し棒、バンプキン.

    hariduna張り綱:

      /andarivel: m.[海][船の]手すり索、張り綱、命綱[英語: safety-ropes on board]; [川の両岸に引き綱を張って それをたぐる]ケーブルフェリー、渡し舟; 渡し船; 渡しかご; 渡し舟の綱; キャプスタン(巻き上げ装置)の車地棒が作業中に 抜け落ちないようにするため、車地棒の外端の穴に次々に通して締める短索; 滑車装置、ホイップ  [英語]life line, lifeline, man rope, manrope; cable ferry; swifter; whip.
      /contrabraza: f.[海][船の]補助ブレース、副張り綱、補助転桁索(てんこうさく)、添え綱(そえづな).
      /guía: f.[海][導索用の金具]フェアリーダー、導索器; 添え綱、張り綱; チョック; ヒービング・ライン; 案内; 案内人、 ガイド; ガイドブック [英語]hauling line; guide.
      /estay: m.[海][檣頭(しょうとう)から斜め下への]支索(しさく)、ステー; [マストの]張り綱; ひかえ綱、ステー [英語: stay].
      /tensor, ra: adj.張力の、伸張の、引っ張りの、m.張り綱、支え綱、支柱; 締め金具; ターンバックル;  ベルト用の遊び車.
      /viento: m.風; [海]風位(ふうい)、風向き、方向; [テントなどの]張り綱、支え綱→ vientos: m.pl.シュラウド (obenques)[英語: guys; shrouds; stays].

    hariita張り板: [参照]板、板張り.
    /tablón: m.[tablaの増大形][船]舷側の張り板、条板; 大板、厚板(あついた).

    harike-nハリケーン:
    /huracán: m.ハリケーン[メキシコ湾・カリブ海で発生する熱帯低気圧][英語: hurricane; cyclone].
    /huracanado: a.[英語]stormy.

    harisenbon[魚]ハリセンボン: diodón(m).

    harisuはりす: hilo corto de tripa.

    hairu[海峡・港などに]入る:
    /abocar: [自動][船が港(海峡)などの狭い所に]入る [英語: to enter; to approach].
    ・ La nave abocó en el estrecho.: 船は海峡に入った.

    harisenbon[魚]ハリセンボン:

      /castaña de mar: n.f.[英語]sea urchin, Sphoeronchius suculentus; [英語]green sea urchin, Stronggylocentrotus drobachiensis.
      /diodón: m.[魚]ハリセンボン.
      /erizo: m.[動]ハリネズミ(針鼠)、やまあらし; [魚]ハリセンボン(針千本).
      /erizo de mar, erizo marino: m.[動]ウニ(雲丹)、針千本(はりせんぼん) [英語]sea urchin.
      /orbe: m.[魚]ハリセンボン(針千本)(=pez erizo); 世界; 地球; 円、環; 球、球体; [天体の]軌道.

    harisuはりす:
    /hijuela: 針素(はりす); 枝縄(えだなわ).
    /hilo(m) corto de tripa [参考] tripa: f.=intestino、腸、臓物(ぞうもつ); =vientre、腹; ガット、腸弦.

    hariuke[船の]梁受け:
    /trancanil: m.[海][船の]梁(りょう)圧材、梁受け、梁受け台(はりうけだい)、ウォーターウェー [甲板と舷側が接する 辺縁の補強材][英語: waterway]、ガッターウェイ; 縦通材、ストリンガー[英語: stringer].

    hariya-doハリヤード:

      /contradriza: f.[海]補助ハリヤード、補助揚げ綱、副動索(ふくどうさく).

      driza: f.[海][旗・帆を上げ下げする綱]ハリヤード、掲揚綱、あげ綱 [動索の一種]、動索 [英語]halliard.
      /driza de foque: [英語]jib halliard.
      /driza de gavia: [英語]topsail halliard [参考]gavia: f.[海]大檣帆(だいしょうはん)、主檣帆、主帆(しゅはん)、 メイン・トップスル、メーン・トップスル [英語: top sail].
      /driza de juanete: [英語]topgallant halliard [英語]juanete: m.[海]トゲルンスル [トゲルンマストの帆][英語: topgallant sail]、 第2接檣帆; トゲルンマスト(mastelero de juanete)[英語: topgallant mast]; [海]上檣帆(じょうしょうはん).
      /driza de pico: [英語]peak halliard.
      /driza de sobre: [英語]royal halliard.
      /driza de una vela de estay: [英語]staysail halliard.

      /triza: f.[海]ハリヤード [帆・旗を上げ下げする綱]、揚げ綱、掲揚索(=driza); 綱 [英語: rope].

    harou波浪:
    /oleaje: m.波、波浪(はろう)、大波、大うねり、打ち寄せる波 [英語]wave motion; surge.
    ・ Atención al oleaje: [気象]波浪注意報.
    /tasca: f.[南米]波浪、逆波(さかなみ).

    haru[綱・索・帆などを]張る:

      /aballestar: [他動][海][綱・索などを]引き締める、張る、ぴんと張る [英語]to haul [a cable].
      ・ aballestar un cable: v.t.ケーブルを伸ばして張る[英語: to haul a cable].
      /acuartelar: [他動][海][帆を]一杯に張る [英語: to flat in]; 帆を風に向かせる; 兵営に入れる、宿営させる.
      [参考][英語]to flat in: [海][帆を]一杯に張る、一杯に張って平らにする(=to flatten in).
      /arridar: tr.[海]帆を張る、索をぴんと張る [英語]to haul taut, to heave taut.
      /atesar: [他動][ラ米][帆・索などを]ぴんと張る.
      /atiesar: [他動]ぴんと張る、ぴんとさせる.
      /atirantar: [他動]ぴんと張る; 緊張させる.
      /aventarse: [再動]風をはらむ、[帆を]一杯に張る [参考]aventar: [他動][風が]吹き飛ばす; [風で]吹き飛ばす.
      /desplegar: [他動][帆を]張る、展帆する、上げる(→ desrizar); [畳んだ物を]開く、広げる、伸ばす; [旗を]揚げる、掲げる; [軍][部隊を]展開させる、[再動][海]帆が上がる; 広がる、開く; [軍]展開する、配置に付く、戦闘隊形を取る.
      /desplegar velas: 帆を上げる.
      /desrizar: [他動][海][帆を]広げる.
      /enredar: tr.[海]網を張る; 網で捕る、網で捕らえる; 絡ませる、もつれさせる.
      ・ enradarse: [再動][糸・髪などが]絡まる、絡みつく、もつれる; 紛糾する.
      /estirar: [他動]伸ばす、長くする; [ロープを]繰り出す; ぴんと張る、引っ張る [英語]to stretch.
      /tender: tr.広げる、伸ばす; 吊るす、掛ける; [ロープ・ケーブルなどを]張る、掛ける; 敷設する.
      /tendido: adj.広がった、伸びた; 張られた; つるされた、ロープ(紐)に掛けられた、m.張ること; [ケーブルなどの]敷設;  [集合的]干し物.
      /tensar: [他動][海][船で、綱・帆などを]張る、ぴんと張る [英語]to haul taut; to tighten.
      /tenso, sa: adj.[ロープ・綱・紐などを][ぴんと]張った[英語: taut].
      /tensor, ra: adj.張力の、伸張の、引っ張りの、m.張り綱、支え綱、支柱; 締め金具; ターンバックル;  ベルト用の遊び車.
      /tesar: tr.[海][船で、綱・帆などを]張る、ぴんと張る [英語]to haul taut; to tighten.
      ・ tesar un cabo: ロープをぴんと張る.
      /teso, sa: adj.ぴんと張った[英語: taut].
      /tirante: adj.[ロープなどが]ぴんと張った、張りつめた.
      /tirantez: f.ぴんと張っていること.



    A | B | C | D | E | F | G | H | I | J | K | L | M | N | O | P | Q | R | S | T | U | V | W | X | Y | Z
    このページのトップに戻る/Back to the top of this page



    hasami[動][エビ・カニなどの]はさみ:

      /pinza: f.[単または複][動][エビ・カニ・サソリなどの]はさみ; 挟(はさ)み、挟むもの、ピンセット、鉗子(かんし)、ペンチ、 毛抜き [参考]pinzas: f.pl.ピンセット、ペンチ、やっとこ.
      /tenaza: f.[主にpl.][エビ・カニなどの]はさみ、爪(つめ); やっとこ、釘抜き、プライヤー、物をつまむ道具; ピンセット; [クレーンの腕(アーム)の尖端の]はさみ/tenazas: f.pl.[英語]pincers; tongs.
      /tijera: f.[主にpl.]はさみ; [ラ米: ホンジュラス・メキシコ][カニ・エビなどの]はさみ.
      /uña de cangrejo [動]蟹・カニのはさみ.

    hashi:
    /puente: m.橋; [海]ブリッジ、船橋、艦橋; デッキ、甲板.
    ・ puente de barcas, puente de pontones: 舟橋、浮き橋.
    ・ puente de mando: [海]ブリッジ、船橋、艦橋.

    hashi:
    /cabo de una maroma: 大綱の端 [参考]cabo: m.[海][船の]索、ロープ、綱(つな)、綱索(こうさく)(=cuerda) (→ guindaleza); 先端、端、先; はし切れ; 柄、取っ手.
    /grátil, gratil: m.[船]帆縁; [縦帆の]前縁(まえぶち)、フォアリーチ; [横帆の]上縁、ヘッド; 帆桁の吊り索; 帆柱の前縁、帆柱の末端、帆桁の末端、桁端(こうたん)、ラフ [英語: luff].
    /testigo: m.f.[法]証人; 目撃者、m.証拠; 綱(縄)の端.

    hashidome端止め:
    /arador: m.ストッパー・ノット[ロープの端止め結びの一種][英語: stopper knot].

    hashigoはしご:

      /escala de cuerda: 縄ばしご [英語]rope ladder.
      /escala de gato: 縄ばしご [英語]rope ladder.
      /escala de peces: [階段式の]魚道(ぎょどう)、魚ばしご、魚梯(ぎょてい) [英語]fish ladder; fish stair[魚が滝・堰(せき)・ ダムなどを遡上(そじょう)できるように、階段式(段状)に造られた水路・魚道]([英語]→ fish pass, fishway).
      /escala de práctico: [英語]pilot ladder.
      /escala de tojinos: [船腹に据え付けた]横木の階段、足掛け材でできた階段、舷梯(げんてい)([英語]→ accommodation ladder)、 [持ち運びできる(portable)] 段ばしご、きゃたつ [英語]stepladder, step-ladder [参考]tojino: m.[海][積み荷などを固定するための] 止め木、チョック; [マストに取り付ける]索止め、クリート、止索栓; [船側の]足掛け材、[船腹に据え付けた]階段用の横木.
      /escala real: [海]舷梯(げんてい)、船側はしご、タラップ(→ escalera) [英語: accommodation ladder, gangway ladder].
      /escalerilla: f.[escaleraの縮小形][海]道板、タラップ; 小階段、小ばしご; [飛行機などの]タラップ.
      /escalón: m.[階段・はしごの]段、段板、踏み段、ステップ(=peldaño).

    hashike[海]はしけ

      /acon: 艀、はしけ [英語: accon, barge].
      /alijador, ra: adj.荷揚げする、陸揚げする、荷を降ろす、m.[海]はしけ、はしけ舟、荷足舟 [同義] barcaza; 沖仲仕、 港湾労働者、荷揚げ人足(にんそく); 密輸業者(contrabandista) [英語]barge, lighter; stevedore; smuggler.
      /barcada: f.船一杯分の積み荷・船荷(ふなに)(carga)[英語: boat load, barge load]; 1回の渡し船、船の一便.
      /barcaje: m.艀(はしけ)による運送業務、小型船・小舟での運搬・運送(trasporte); 運送の料金、運搬・運送賃、運送費、 渡船(とせん)料、渡し賃、運賃(flete)、船賃(ふなちん).
      /barcaza: f.艀(はしけ)、はしけ船(ぶね)、伝馬船(てんません); 渡し船[英語: lighter; barge] [参照]barca(f).
      [画像(x721.jpg): 南米のパラナ川を航行する押し船タイプのはしけ; パラグアイでbarcazaと呼ばれる].
      ・ barcaza de desembarco: [軍]上陸用舟艇(しゅうてい).
      ・ Una barcaza salió con la carga de 80 mil láminas de zinc y se ancló frente a las costas de Sandy Bay.: 一隻のはしけ船が80,000枚の亜鉛鉄板の積荷をもって出発し、サンディ湾の海岸地先に錨を降ろした.
      /chalana: f.[海]平底船、はしけ、艀 [英語: flat-bottomed boat, barge; lighter; scow; wherry boat]; 川舟(かわぶね).
      /chalana para basuras: ごみとり艀、ゴミ収集船(はしけ).
      /chalana sin propulsión: 推進機関をもたない艀 [特に英国ロンドン市内を流れるテムズ川などで、主に引き綱と潮の流れで 移動するもの].
      /chalupa: f.ランチ(=lancha)[英語: launch]; シャロップ[英語: shallop]; [2本マストの]小船、小舟(こぶね)、 小型のボート[英語: boat; small vessel]、艀船(はしけぶね); 救命ボート; [ラ米]カヌー、丸木舟; 大型ボート.
      /embarcación de alijo: はしけ→ alijo: m.荷揚げ、陸揚げ; 積み荷を軽くすること、積み荷の軽減; 密輸、密輸品.
      /gabarra: f.[海][港湾・河川用の]荷足船、艀(はしけ)、はしけ船(ぶね)、運搬船、小型の帆船 [英語]lighter; barge.
      ・ gabarra para transporte en buques: ラッシュ船のはしけ[英語: LASH lighter].
      /gabarraje: m.はしけ賃、艀賃; 荷役.
      /gabarrero: m.[はしけの]船頭(せんどう)、船長[英語: lighterman]; 沖仲仕(おきなかし) [同義] estibador.
      /gabarrón: m.[gabarraの増大形]大きなはしけ[英語: large barge].
      /gasto de chalana: はしけ賃、はしけ費→ chalana: f.[海]平底船、はしけ.
      /lancha: f.ランチ、はしけ(barco)、渡船(とせん); 小型船、小船; 艦載ボート; ボート(bote)[英語: boat]; [海]砲艦(ほうかん)(cañonera); [海]救命艇(lancha de salvamento).
      /lancha(f) motora: [海]はしけ.
      /lanchada: f.[海]ランチ(lancha)1杯の荷、1隻分の船荷、1積みの船荷 [英語] launch load.
      /lanchage: m.はしけ賃、渡船料.
      /lanchaje: m.[海]ランチ料、はしけ賃、渡船料(とせんりょう)、[小型船の]貨物運送料、用船料.
      /lanchero: m.[一般に]船頭、小型船の乗組員; ランチの船頭; ランチの所有者.
      /lanchón: m.[lanchaの増大形][海][荷役用の]はしけ、大型のはしけ、平底荷船 [英語]barge; lighter.
      /lanchón carbonero: [英語]coal barge.
      /lanchón de cubierta: [英語]deck barge.
      /lanchón petrolero: [英語]oil barge.
      /lanchuela: f.[海][lanchaの縮小形]小型のはしけ.
      /lorcha: f.[海][シナ海の]はしけ、軽走沿海船; ロルシャ[ポルトガル租界地のマカオで初めて建造された西洋型中国船;  ヨーロッパ型の船体にジャンク式艤装をなす快速帆船].
      /panga: f.[ラ米: 中米・メキシコ]渡し舟、はしけ [例えば、ニカラグアの北部大西洋自治区(RAAN)のWawa川(カリブ海 沿岸の町Puerto Cabezas(別名Bilwi)の近くを流れる)を渡すはしけ]、本船付属の小舟.
      /panguero: m.渡し舟・はしけの船頭.
      /pontón: m.[海](1)はしけ、艀、はしけ舟、[渡し用・浚渫用の]平底ボート、平底はしけ、鉄舟(てっしゅう); (2)舟橋、浮き橋; ポンツ-ン(=pontón flotante)[桟橋(さんばし)の代わりに用いられる箱船]、浮き船、浮き桟橋; (3)[倉庫・病院などとして使われる ]船体、廃船、古い係留船(繋留船)、[廃船利用の]倉庫・病院・営倉; 丸木橋; 渡し板  [英語]pontoon; hulk barraks; deck barge; mud-scow.
      /pontón de grúa: [英語]derrick boat.
      /pontonero: m.[軍]架橋兵; 舟橋架設者 /pontón flotante: パント船 [英語]punt: パント.

    hassei発生: → floración de algas nocivas: 有毒藻類の発生・繁殖 [略: FAN].

    hassha発射:
    /lanzamiento: m.[船の]進水(lanzamiento de un buque)(→ botadura); 発射、打ち上げ; [爆弾などの]投下;  投げること [英語]launching.
    /lanzamiento de un torpedo: 魚雷の発射.

    hassha-juu発射銃:

      /lanzabombas: m.投索砲(とうさくほう)、爆弾発射装置.
      /lanzacabos: adj.[性・数不変][海][救助用の]綱・索を発射する、綱・索打ちの、投索(とうさく)の.
      ・ cañón lanzacabos: 綱打ち砲、投索砲、 [綱取り用の小索・救命索などの]発射銃.
      ・ cohete lanzacabos: 救命索発射器、救命ロケット; 索発射器.
      [参考] cohete: m.ロケット、ロケット弾; 打ち上げ花火→ cohete de señales: 閃光(せんこう)信号、信号弾.
      /ronzal: m.[海][帆を畳み込むための]索、[船の万力(まんりき)滑車の]ロープ.



    A | B | C | D | E | F | G | H | I | J | K | L | M | N | O | P | Q | R | S | T | U | V | W | X | Y | Z
    このページのトップに戻る/Back to the top of this page



    hata[魚]ハタ: mero(m)→ /cabrilla: f.[魚]ハタの一種 [参考]英語cabrilla"スズキ科の食用魚"となる.
    /mero: m.[魚]ハタ、マハタ [英語]common grouper(→ cabrilla) [仏語] mérou [スズキ科マハタ属の食用魚; 南大西洋、メキシコ湾産].
    /mero: m.[魚]オヒョウ、大鮃.

    hata[海]:

      /abanderado: m.旗手(きしゅ)、旗持ち.
      /abatir: [他動]降ろす、下げる、vi.[海]風下へ流される、[航路から]それる、漂流する.
      ・ abatir banderas(velas): 旗(帆)を降ろす.
      /alzar(levantar) la bandera: 旗揚げする、決起する.
      /amorronar: tr.[海]旗を巻く; 信号旗を掲げる [英語]to hoist the ensign waft.
      /asta: f.旗竿(はたざお).
      /bandera: f.旗[下記参照].
      ・ rendir la bandera: [海][敬意を表して]旗を下ろす.
      /bandereta: f.小旗(こばた)、指し小旗(さしこばた)(→ banderola, banderín).
      /banderín: m.[banderaの縮小語(dim.de bandera)]小旗、ペナント; 信号旗.
      /banderín de señales: 信号旗.
      /banderita: f.[banderaの縮小語(dim.de bandera)] 小さな旗、小旗.
      /banderola: f.[軍][マスト・槍などの先端の]小旗(こばた)、細長い旗[英語: streamer(n.吹流し、長旗)]; ボンデン (→ bornadera); 槍旗(そうき); 吹き流し、幟(のぼり)(→ bandereta, banderín).
      /casillero: m.分類棚、整理棚; アルファベット順に格納する旗箱(旗棚)[英語: flag locker, pigeonhole].
      /casillero de banderas: 旗箱[英語: flag locker, pigeonhole].
      /enarbolar: [他動][旗などを]掲げる(揚げる).
      /gallardete: m.[マスト・建物などに高く上げる三角形の]長旗.
      /grímpola: f.[海][風見用の]短い三角旗、吹き流し、三角の小旗、燕尾旗(えんびき); [昔の三角形の]槍旗(やりはた)、 軍旗 [英語]streamer; vane.
      /guindamaina: f.[船舶の]旗の敬礼.
      /insignia: f.[海]艦の指揮官の身分を示す]; 記章、バッジ.
      ・ buque insignia: 旗艦.
      /oficial general: [英語]flag officer.
      /pabellón: m.(pl. pabellones)[艦船・艦隊の]旗.

      bandera: f.旗[英語: flag]; 国旗; 軍旗; 吹き流し(pendón)、幟(のぼり) [参考]banderilla: f.[banderaの縮小形].
      /abatir banderas(velas): 旗(帆)を降ろす.
      /abatir la bandera: 旗を降ろす [参考]降ろす、下げる: abatir.
      /afinzar(afirmar, asegurar) la bandera: [海][船が]国旗掲揚にあたり大砲を一発打つ.
      /alzar(levantar) la bandera: 旗揚げする、決起する.
      /arriar [la] bandera: [海]降伏する(旗を降ろす).
      /asta de bandera: [英語]flag staff.
      /bandera amarilla: [海]検疫旗.
      /bandera a media asta: 半旗 [弔意を表す].
      /bandera de contestación: 回答旗.
      /bandera de cuarentena: 検疫旗[英語: quarentine flag] [参考]cuarentena: f.検疫 [検疫停泊期間が40日間であったことから]; 隔離[期間]; 40からなる一組、40日、40個、40人.
      /bandera de despedida: 出帆旗、P旗.
      /bandera de duelo; [船の弔旗(ちょうき)]pabellón(m) a media asta: 弔旗→ izar la bandera a media asta; izar la bandera de duelo: 弔旗を掲げる.
      /bandera de la compañía, bandera de la compañía armadora: 社旗(→ bandera del armador) [英語] house flag, company flag.
      /bandera de la marina: 海軍旗.
      /bandera de la marina mercante inglesa: 英国商船旗.
      /bandera de la reserva naval inglesa: 英国軍艦旗.
      /bandera del armador: 社旗(→ bandera de la compañía)[英語: house flag, company flag]; 燕尾旗、三角旗[英語: burgee].
      /banderas del código: 文字旗(→ banderas alfabéticas).
      /bandera de pedir auxilio: [英語]flag of distress.
      /bandera de pedir práctico: 水先旗; ユニオン・ジャック[英国艦船の艦首旗竿に掲げられた英国旗].
      /bandera de [petición de] plática: 検疫旗 [参考] a libre plática: [海]検疫済みで入港許可を得て(得た).
      /bandera de popa: [海]船尾旗.
      /bandera de práctico: [海][水先案内を求めるための] 水先旗[英語: pilot flag]; ユニオン・ジャック.
      /bandera de proa: [海]船首旗.
      /bandera de salida: 出帆旗[英語: blue peter, Blue Peter].
      /bandera de sanidad: 検疫旗.
      /banderas de señales: 船舶の旗旒(きりゅう)、信号旗[英語: signal flags].
      ・ código de señales: [海][手旗・光などのによる] 信号 [英語]signal code.
      /bandera de socorro: 遭難信号旗.
      /bandera de tajamar: 船首旗 [参考]tajamar: m.[海][船首の]水切り、舳先(へさき); [南米]堤防、防波堤(→ dique, malecón); [ラ米: アルゼンチンのラプラタ、ペルー]ダム(→ presa)、堰; [橋脚の]水よけ、水切りの部分.
      /bandera inteligencia: [海]回答旗.
      /bandera mercante: 商船旗.
      /bandera morrón: 救援信号旗.
      /bandera negra: 黒旗、海賊旗、[黒地に頭蓋骨とその下に2本の大腿骨を交差させたものを白く染め抜いた、方形の旗など].
      /bandera numérica: 文字旗.
      /bandera pirata: 海賊旗.
      /banderas alfabéticas: 文字旗(→ banderas del código).
      /banderas de mano: 手旗.
      /bandera tricolor: 三色旗.
      /banderola: f.[軍][マスト・槍などの先端の]小旗(こばた)、細長い旗[英語: streamer(n.吹流し、長旗)]; ボンデン (→ bornadera); 槍旗(そうき); 吹き流し、幟(のぼり)(→ bandereta, banderín).
      /batir la bandera: [軍]旗を下げて敬礼する[掲揚中の旗を少しずつ下げて、再び揚げることで、敬礼を意味する]、旗先を下げて敬礼する.
      /embanderar: [他動]旗で飾る、旗を飾り付ける.
      /farpa: f.[旗などの]縁のぎざぎざ.
      /insignia: f.[海][艦の指揮官の身分を示す]旗、艦長旗、軍旗; 標旗(ひょうき)、旗、隊旗、団旗(→ bandera); 記章、バッジ.
      /izar la bandera: 国旗を掲揚する.
      /levantar la bandera media asta: 半旗を掲げる.
      /pabellón: m.[船舶の]国籍旗、国旗; [国などの]旗; パビリオン、仮設展示場; あずまや、分館;  [円錐形の]大型テント [英語]national colours; flag; canopy.
      /poner en cuarentena: 検疫停船させる、検疫する; 隔離する.
      /rendir la bandera: [海][敬意を表して]旗を下ろす.
      [参考]rendir: [他動][海][航海を]終える; 屈服(降伏・服従)させる、破る、負かす(vencer); [敬意・弔慰などを]捧げる、 表明する; [利益などを]生む.
      /saludar con la bandera: 旗を降ろして敬意を表す.

    hatamekiはためき: [参照]はためく.

      /acebolladura: f.[木材の]剥離(はくり)、まくれ、割れ、裂け目; 目回り[年輪に沿って弧状に生じた木材の割れ・裂け目・空洞];  [帆の]はためき [英語: flutter].
      /flameo: m.[旗・帆の]はためき; 旗の長さ.
      /gualdrapazo: m.[海]帆がゆっくりとはためくこと、そのはためく音、帆のはためき(=gualdrapeo).
      /gualdrapeo: m.帆のはためき(=gualdrapazo).
      /parchazo: m.[海]帆の打ちつけ、帆のはためき、帆のはためく音、帆が帆柱を打つ音 [英語]flapping of sails.
      /socollada: f.[海]帆(旗)のはためき; 船首のかぶり、縦揺れ、船のピッチング [英語]flapping; pitching.
      /socollazo: =socollada.
      /zapatazo: m.[海][強風による]帆のはためき、シバー; 靴で殴ること.
      /zapatear: intr.帆がはたはた鳴る.

    hatameku[海][帆が]はためく: [参照]はためき.

      /flamear: intr.[海][帆がぱたぱたと]はためく; [風に旗などが]はためく、翻る[英語: to shiver; to flutter]; 炎が上がる、 燃え上がる [参照] llamear.
      /flameo: m.[旗の]はためき; 旗の長さ.
      /gualdrapear: [自動][海][帆が]ゆっくりとはためく、帆がはためく.
      /tremolar: [自動][旗などが]はためく、翻る、[他動][旗などを]振る、翻す.
      /tremolante: adj.はためく、翻る.
      /zapatear: intr.帆がはたはた鳴る.

    hatazao旗竿(はたざお): asta(f).

      /asta: f.旗竿(はたざお)(asta de bandera)、竿[英語: staff; pole]; [海]肋材(ろくざい); 檣頭(しょうとう); [三角旗をつける檣頭の]ポール; 錨幹(asta del ancla); 槍、長槍.
      /asta de bandera: [英語]flag staff.
      /asta de bandera de bauprés: [英語]jack staff.
      /asta de bauprés: [英語]jack staff [参考]jack staff: n.[海]船首旗竿、船首の旗竿.
      /asta de la bandera de popa: [国旗掲揚用]船尾旗竿[英語: flag staff].
      /asta del pabellón: 船尾の国旗用旗竿.
      /bandera a media asta: [弔意を示す]半旗.
      /zanco: m.[海]旗竿(はたざお); 竹馬.



    A | B | C | D | E | F | G | H | I | J | K | L | M | N | O | P | Q | R | S | T | U | V | W | X | Y | Z
    このページのトップに戻る/Back to the top of this page



    hatoba[海]波止場:

      /muelle: m.[海]波止場、埠頭(ふとう); 防波堤.
      /desembarcadero: m.埠頭(ふとう)、波止場、桟橋、陸揚げ場、荷揚げ場、陸揚げ港; 上陸地点.
      /derechos(m.pl.) de muelle: [海]波止場(埠頭)使用料(muellaje).
      /embarcadero(m): 波止場.
      /espigón: m.[espigaの増大形]波止場、突堤; 防波堤 [英語: break-water, jetty, pier, mole]; [釘・ドリル・尖ったもの などの]先端、突き棒の先; [木工]継ぎ目、接合部.
      /estibador(m), obrero(m) portuario: 波止場人足、荷揚げ人足.
      /muellaje: m.[海]埠頭税、入港税; 波止場(埠頭・岸壁)使用料、停泊料、繋船料(けいせんりょう) [英語]dockage, dock dues, wharfage, pierage.
      /muelle: m.埠頭、桟橋(さんばし)、波止場[英語: wharf; pier]; 防波堤 [英語: mole(防波堤)]; [河川の]堤防、土手.
      /rambla: f.[ラ米]波止場、埠頭(ふとう)、桟橋(→ muelle); 並木道、遊歩道、大通り → Las Ramblas: [スペインBarcelonaの] ランブラス通り.
      /wharf: [英語]m.波止場、埠頭(ふとう).

    hatokku[海]ハトック:
    /genol: m.[船]中間肋材(ちゅうかんろくざい)、[木船]ハトック [英語]futtock.
    /ligazón: f.[海]ハトック、中間肋材(ろくざい); [海・船]肋材(ろくざい)(→ costana); =ligadura; つながり、 結合、絆(きずな) [英語] rib, beam, futtock; bond, tie, union; 結び(→ trabazón).

    hatome[帆布などの紐を通す]鳩目(はとめ)、鳩目穴、穴: ollao(m), ollado(m).
    /ojete: m.[ojoの縮小形]鳩目(はとめ)、鳩目金、[靴などの]紐穴(ひもあな)、紐通し穴(ひもとおしあな).
    /ojetear: tr.鳩目をつける.

    hatsudouki発動機:
    /servomotor: m.[海]副発動機; [機]補助発動機[英語: servomotor].
    /servomotor para el timón: [英語]steering engine.

    hatsudouki発動機船:

      /M.N.: motonaveの略; モーター船、モーター・シップ、モーターボート、機船、内燃機船、発動機付きの船  [英語]motor ship, M.S.
      /motonave: f.[海][大型]モーターボート [英語: motor-boat, motorship]、モーターシップ、機船、内燃機船、 発動機付きの船、発動機船[英語: motor ship; 略M.S.]; ディーゼル船、ディーゼルエンジン船.
      /motonave de cuatro hélices: [英語]quadruple screw motorship.
      /motonave de dos hélices: [英語]twin screw motorship.
      /motonave de una hélice: [英語]single screw motorship.

    hatsuganran発眼卵: ovas(f.pl.) en estado de ojos (→ 腹子・はらご).

    hayashiutaはやし歌: [参照]船歌、シャンティ.

      /saloma: f.船歌(ふなうた); 仕事歌; [水夫の]はやし歌、シャンティ[ブレースを引いたり、キャプスタンを回して 綱を巻いたりする時に歌われる] [英語: chanty, shanty, chantey] [参考] piscicatoria: f.漁歌.
      /salamador: 船歌(はやし歌)を歌う水夫.
      /salomar: intr.船歌を歌う、はやし歌を歌う; 歌いながら仕事をする [英語]to sing chanteys.
      /zaloma: f.水夫のはやし歌(=saloma).

    haze[魚]ハゼ(鯊): gobio(m).
    /cadoce: m.[魚]ハゼ(=gobio).
    /gobio: m.[魚]ハゼ.
    /pez del diablo: ハゼの一種.

    hazureru[航路などから]外れる(はずれる): [参照]それる、外す.

      /alejarse: [再動]遠ざかる、離れる; [例えば、航路から]それる、外れる、風下に落ちる [英語]to sheer off, to swerve.
      /destorcerse: [再動][海][航路から]外れる、[船が]進路をあやまる; 縒(よ)りが戻る、真っ直ぐになる.
      /desviación: f.(=desvío, desviación)[海]偏差; 偏流、偏向; [進路・方針などから]外れること、逸脱、ずれ、偏り;  迂回路、回り道 [英語]deviation.
      /desviar: tr.[進路から]そらす、そらせる、外(はず)す.
      /desviarse: [再動][進路から]外(はず)れる、それる、離れる、逸脱する、方向・進路を変える.
      /desvío: m.(=desviación)[進路・方針などから]外れること、逸脱、ずれ、偏向、偏り; 迂回路、回り道.
      /devalar: [自動][海]航路から外れる、針路からそれる、針路を誤る [同義] derivar.
      /deviación: m.(=desviación)[海]偏差; 偏流、偏向; [進路・方針などから]外れること、逸脱、ずれ、偏り; 迂回路、 回り道.
      /encarrilar: tr.→ encarrillar.
      /encarrillar: tr.=encarrilar/encarrillarse:[再動][滑車の綱が]外(はず)れる、絡(から)まる.

    hazusu[索具・船具などを]外す:

      /desabitar: 舫い索をビットから外す[英語: to unbitt] [参考]abitar: [他動][海][錨索を]係柱に巻き付ける.
      /desaparejar: tr.[海][船の]艤装(ぎそう)を解く、艤装・索具をはずす、索具類を外す(→ desamparar)[英語: to unrig].
      /desaparejo: m.艤装を解くこと、索具類を外すこと.
      /desapuntalar: [他動]支柱(つっかえ棒)を外す.
      /desencapillar: [他動][海][船の]索具を取り外す、[帆柱から]綱具を外す [英語]to unrig.
      /desenjarciar: [他動]艤装を解く、船具を取り外す[英語: to strip rigging] [参考]enjarciar: [他動][海][船を]艤装する、 [船に]船具を装備する.
      /desenrizar: [他動][帆桁・支索などから帆を]外す; [巻き毛を]伸ばす.
      /desentalingar: [他動]錨から錨索・錨鎖を外す.
      /desenvelejar: tr.[海][船の]帆を外(はず)す、帆桁から帆を降ろす、[帆柱から]綱具(つなぐ)をはずす.
      /desenvergar: tr.[海][帆を]緩める; [帆を]帆桁から外(はず)す(降ろす)、帆をはずす [英語]to unbend the sails  [参考][英語]unbend: vt.[曲がったものを]まっすぐにする、伸ばす; [海][帆を]帆柱(支索)から外す; [ロープを]緩める、解く.
      /deslabonar: [他動][鎖の環(わ)を]外す、はずす.
      /deslabonarse: [再動][鎖の環が]外れる.
      /desmantelado, da: adj.マストが倒れた(折れた); 索具を外した、索具の取り外した、ヤードの取り外した; 解体された.
      /desmantelamiento: m.[海]マストを外すこと; 索具(ヤード)の取り外し、索具を取り外すこと; 解体.
      /desmantelar: tr.[海]マストを外す; 索具(ヤード)を外す、解体する[英語: to dismantle]; [海]船の装備を破壊する、 取り壊す; [軍]城壁・要塞を取り壊す、城壁の防備を取り壊す.
      /desmontar: [他動]取り外す、解体する、分解する; 取り壊す; 大砲を砲車から降ろす; 敵砲を撃破する.
      /zafar: [他動][海][邪魔物を]取り除く、邪魔を除く; [帆・索などを]外す; [積み荷を]軽くする; 解く、ほどく、 緩める [英語]to unbend; to lighten a ship.

    hazusu[網から]外す:
    /desenmallar: tr.[かかった魚を]網から出す、網から取り出す.


このページのトップに戻る/Back to the top of this page



海洋辞典
[ABC順]

英和和英

西和和西

仏和和仏

葡和和葡

海洋辞典
[分野別]