海洋辞典 |
西和/和西 |
海洋辞典 |
西和海洋辞典
I
検 索 表
|
iceberg: m.[英語]氷山. ictíneo, a: adj.魚のような、魚に似た、m.[稀に]潜水艦. ictiofactoría: f.水産物加工処理工場、魚類の加工場(→ piscifactoría). ictiofagia: f.魚食(ぎょしょく)[すること]、魚食性、魚類常食.
ictiófago, ga: adj.魚を常食とする、魚食性の、魚食の、魚食する [参照] piscívoro, ra、[名詞]m.f.魚食する者、
魚[類]を常食とする動物(人). ictiografía: f.魚類誌、魚類記載学. ictiología: f.魚類学、魚学. ictiológico, ca: adj.魚類学[上]の. ictiólogo, ga: m.f.魚類学者. ictiopatológico: adj.→ el diagnóstico ictiopatológico: 魚類病理学診断. ictiosauro: m.[古生]魚竜(ぎょりゅう)[ジュラ紀に繁栄した魚形の爬虫類]. ictiosis: f.魚鱗癬(ぎょりんせん). identificación: f.[例えば、魚類分類における]同定. ijada: f.[魚の]腹部; わき(横)腹. imán: m.[天然の]磁石 [英語]magnet.
imbornal: m.[海][甲板(かんぱん)などの]排水孔、排水口、水落し[agujero sobre la cubierta del barco para salga el agua];
雨どい [英語]scupper-hole; scupper.
・ adala de bomba: [英語]pump dale. /clava: f.[海]甲板排水口、水落し. /dala: n.f.[海]船の排水ポンプの溝、甲板の排水溝、船の水落し、[船の排水ポンプの]桶. /embornal: m.[海]=imbornal (甲板の排水口).
impermeable: adj.液体・水を通さない、不浸透性の、防水の、m.レインコート、防水コート.
inaugural: adj.落成(開会・開通・開業・序幕)の; [海]初めての、最初の.
incendio: n.m.火事、火災.
indicador: m.指示器、メーター.
individuo, dua: adj.個々の、個人の、m.個人、個体.
inflar: [他動][空気・ガスなどで]膨(ふく)らませる. influjo: m.影響[力]; 満ち潮、上げ潮. infralitoral: adj.[日本語訳、調査中です]. ingeniero, ra: m. y f.技師、技術者、エンジニア/ingeniero naval: 造船技師.
inmersión: f.沈めること、水に浸(つ)けること、沈没; 潜り、潜水.
・ submarino en inmersión: 潜航中の潜水艦. /sumergir: [他動]水中に沈める、沈める、水没させる、潜らせる、[再動](~se)潜る、沈む、潜水する [英語]to submerge; to sink; to immerse; to dive. /sumersión: f.水中に沈めること、水没、沈むこと(=sumergimiento); 潜水、潜航 [英語]submersion; immersion. /sumir: tr.沈める、水中に入れる、水没させる、[再動](~se)沈む、水没する. inmerso, sa: adj.潜水した、潜った、沈んだ; 水中に沈められた、水に浸(ひた)された、水没した. innavegabilidad: [英語] unseaworthiness.
innavegable: adj.[海・河川が]航行不能な、航行不可能な、航行できない、船の通えない、航海できない; 航行に適しない
(impropio para navegar)、[船に]耐航性がない [英語] unseaworthy.
insertar: tr.差し込む; 挿入(そうにゅう)する; [動・植]着生する、付着する.
insignia: f.[海][艦の指揮官の身分を示す]旗、艦長旗、軍旗; 標旗(ひょうき)、旗、隊旗、団旗(→ bandera);
記章、バッジ.
/buque insignia de la Marina Imperial Japonesa: 日本帝国海軍の旗艦. /flámula: f.[海]吹き流し、長旗(ちょうき); [槍などの先端に取り付けられる]三角形の小旗; ペナント [英語]streamer; pennant. /gallardete: m.[海][細長い]三角旗、[マストや建物に高く上げる三角形の]長旗(ちょうき) [英語]streamer; pennant. /La gente se detiene a observar al portaaviones ruso Minsk, que durante la era soviética fue el buque insignia de la Flota del Pacífico.: ソビエト時代に太平洋艦隊の旗艦であった空母「ミンスク」を見ようと人々が立ち止まっている.
inspección: f.検査.
insular: adj.島の、島に関する、島に住む、島民の、島生まれの、島を形成する、m.f.島民. insumergible: adj.沈まない、水中に沈められない、潜航できない.
intensidad: f.強度.
intermareal: adj.潮間(ちょうかん)(間潮)の、満潮と干潮の間の、潮間帯(ちょうかんたい)の [参照]submareal(adj.). intercomunicador: m.船内(艦内・所内・機内)通話装置、インターコム; インターフォン. interinsular: adj.島と島との間の、島嶼間の.
interior: [英語]inland; inner.
intermareal: adj.潮間(ちょうかん)(間潮)の、満潮と干潮の間の、潮間帯(ちょうかんたい)の [参照]submareal(adj.). interoceánico, ca: adj.大洋間の、両大洋(二大洋・両洋)を結ぶ、両大洋間の.
intersección: f.線の交差、交差.
inundado: m.[船内の]水びたし、浸水.
invencible: adj.無敵の.
invertebrado, da: adj.[動]無脊椎(せきつい)[動物]の、脊椎のない、m.pl.[動]無脊椎動物.
invierno: m.冬.
ir: isla: f.島 [英語: island]. isleño, na: adj.島の、島生まれの、[名詞]島の人、島民、島生まれの人. isleo: m.[大きな島に隣接する]小島; 孤島. isleta: f.[islaの縮小形]小島. islote: m.[islaの縮小形][無人の]小島; 海面上に出ている大岩. isobara: f.[気象]等圧線 [英語]isobar. isobárico, ca: adj.[気象]気圧が等しい、等圧の、等圧線の/líneas isobáricas: 等圧線. isóbaro, ra: adj.[気象]=isobárico、f.[気象]等圧線 [英語]isobar. isobata: 等尋線(とうしんせん). isobático, ca: adj.深さが等しい、等深の、等深線の、f.等深線.
isocronismo: m.等磁性(とうじせい). isópodo, da: adj.[動]等脚類(とうきゃくるい)の、m.pl.等脚類、等脚類の動物.
isotermo, ma: adj.等温の; [気]等温の、等温線の、等温を示す、f.[気象]等温線. isoyecta: f.等雨線/isoyetas anuales: n.pl.年間等雨[量]線[図]. ístmico, ca: adj.地峡の.
istmo: m.地峡. izado: [英語]hoisting.
izar: tr.[旗・帆を]揚げる; [海][帆を]あげる; [例えば、網を]巻き揚げる(izar la red) [英語]to hoist; to heave up.
/guindar: [他動][索などで]揚げる、吊り上げる [英語]to hang; to sway up [参考][英語]to sway up: [帆桁を]揚げる. /guindarse: [再動][綱・ロープなどを]伝って降りる. /izar la bandera a media en señal de luto: 哀悼の意を表して半旗を掲げる. /¡Iza gavias!: トップスルをあげ! [参考]gavia: f.[海]トップスル. /tambor de izar: [英語]hoisting drum.
|
西和海洋辞典
I
検 索 表
|
海洋辞典 |
西和/和西 |
海洋辞典 |