海洋辞典 |
西和/和西 |
海洋辞典 |
西和海洋辞典
T
検 索 表
|
[西語] Manténgase alejado de mí. Estoy pescando al arrastre por parejas. [英語]Keep clear of me; I am engaed in pair trawling. T: 熱帯満載吃水線 [línea de carga tropicalの略][英語: tropical load-line]. tabal: m.[地方語・中米]イワシ(鰯)の漬け桶(つけおけ). tabicón: m.[tabiqueの増大形]厚い仕切り壁; 厚板(あついた).
tabla: f.板、厚板(あついた)、ボード; 一覧表、表、図表. tabla marina: f.[北米]サーフボード.
tablachero: m.[地方語]水門の番人、水番. tablazo: m.浅瀬.
tablazón: m.甲板用の板、[甲板の]板敷き、敷き板; 板材(いたざい); [船体の]外板; 板張り、板敷き
[英語]boarding; lumber.
/tablajero: m.板張り大工(いたばりだいく). /tablazón de costado: [英語]side planking. /tablazón de cubierta: [英語]deck planking. /tablazón de fondo: [英語]bottom planking. /tablazón de la cubierta: [海]甲板用材. /tablazón de pantoque: [英語]bilge planking. /tablear: tr.板にする、板にひく. /tableo: m.板をひくこと.
tablero: adj.板材(いたざい)の、板に適した、板材にする、m.板張り; [船内の]隔壁、仕切り壁(→ mamparo);
計器盤、制御盤; スイッチ盤; 盤; 黒板; 板状のもの.
tableta: f.[tablaの縮小形]板切れ、小さな板; 錠剤.
tablilla: f.[tablaの縮小形]=tableta; 小さな板、立札、表札、掲示板; 添え木、当て木; 表、図表.
tablón: m. [tablaの増大形(aum. de tabla)]大板、大きな板、厚板(あついた); [海][甲板の]板敷き、敷き板;
[船]舷側の張り板、舷側板(げんそくばん)、条板、[船体の]外板、船底板(せんていばん); 掲示板. taca: f.[南米]貝の一種. tacada: f.[海]くさび; [ビリヤードの]一突き. tacle: m.[海]一個の滑車. taclobo: m.[貝]オオジャコ、フィリピン産の大貝(おおがい). tafón: m.海産の貝の一種、海貝(うみがい)の一種. tafurea: f.[古代]馬を運送するための平底船(ひらぞこせん). tajada: f.薄切り、切り身、一切れ.
tajado, da: adj.[岩場などが]切り立った、絶壁の、そそり立った.
tajamar: m.[海][船首の]水切り、舳先(へさき)、みよし(舳); [南米]堤防、防波堤(→ dique, malecón);
[ラ米: アルゼンチンのラプラタ、ペルー]ダム(→ presa)、堰; [橋脚の]水よけ、水切りの部分 [英語]stem; cutwater;
jetty, breakwater, sea wall.
/branque: m.[海]船首、船首部、船首材[英語: stem]. /espolón: m.[海][船首の]水切り、波切り; [海]防波堤(malecón)、堤防; [海辺などの]遊歩道; [海]船嘴(せんし)、 [船首の]衝角(しょうかく)[敵船に向かって体当たりするために、船首の水線下に取り付けられた突起]; 防舷材; 橋脚(きょうきゃく)の水切り(むずきり) [英語]beak of a ship; prow. ・ embestir con el espolón: [敵艦に]衝角で突き当る. /proa: f.[海]船首、舳先(へさき)[英語: bow, prow, stem, head [of a ship]] [対義]popa [proaは船首、舳、 舳先を意味する最も一般的な語]. /roda: f.[船]船首、[海]船首材(→ roa); [方言][魚]マンボウ(=pez luna)(→ rodador). taladro: m.穿孔機(せんこうき)[であけた孔(あな)]; 船食い虫(ふなくいむし). talamete: m.[海][小船の]船首甲板 [英語]fore-deck planking. talamite: m.[海][昔の船で]下段列の漕手、一番下の(最下段の)漕ぎ手. talasocracia: f.制海権、海上権. talasoterapia: f.海洋治療法、海水療法、海浜療法、海水浴療法.
talón: m.[海]竜骨(キール)の最後尾部、竜骨の後部[英語: heel of the keel; sternson]; かかと(踵); 引換券、
クーポン. talud continental: m.大陸斜面 [参考] talud: m.斜面、傾斜地; 傾斜、勾配(こうばい).
talla: f.[海]巻き上げ機、パーチェス [滑車とロープを組み合わせた、増力のための装置][英語: purchase block];
[海]滑車、せみ(=polea); 木彫り、彫刻; 身長、[衣類などの]サイズ、大きさ.
taller: m.仕事場、工房; 自動車修理工場; [工場内の]作業場/taller de reparaciones navales, taller de ~ de buques:
船舶修理工場(作業所).
tambor: m.[海][蒸汽船の]外輪覆い、外車船の外輪の覆い; [海]車地(しゃじ)、キャプスタン [英語: capstan]、
[キャプスタンの]ドラム、巻きろくろ; [ウインチの]巻き胴[英語: drum]; 太鼓、ドラム、ドラム缶; (tambor de freno)[ブレーキの]ドラム;
[中米]魚の一種.
tamborete: m.[tamborの縮小形][海][マストの]檣帽(しょうぼう)、帆桁帽(ほげたぼう)、端鐶[一般に円材の末端に
取り付ける鐶][英語: cap of the mast head]; 小太鼓. tam-tam, tamtán: m.[擬音語]ドラ(=tantan). tangidera: f.[海]太綱(ふとづな).
tangón: m.[海]帆桁(ほげた)、張り出し桁(はりだしけた)、ブーム; [海]舷外材(げんがいざい)、舷外浮材
(げんがいふざい)[英語: outrigger]; 係船桁(げた).
tanque: m.[飲料水・石油などの]輸送船、給水船、油槽船、タンカー; [海][水・石油などの]貯水槽(=aljibe)、
水槽、油槽、タンク; [軍]戦車.
/tanque antibalance: [英語]antirolling tank. /tanque de agua de lastre: [英語]water ballast tank. /tanque de agua dulce: 清水タンク. /[abrir el agujero del hombre del] tanque de agua dulce: 清水槽[のマンホールを開放する] [英語]fresh-water tank. /[abrir el agujero del hombre del] tanque de combustible: F.O.タンク(燃油タンク)[のマンホールを開放する] [英語]fuel oil(F.O.) tank. /tanque de equilibrio: [英語]trimming tank. /tanque de lastre: バラストタンク [英語]ballast tank. /tanque estabilizador: [英語]antirolling tank. /tanque de petróleo: 油槽船(タンカー); 石油タンク. tanquero: m.[ラ米:アルゼンチン・ベネズエラ]タンカー、石油タンカー、油槽船.
tantán: m.ドラ、ゴング(=batintín); 鐘の一種. tanza: f.釣り糸 [英語]leader; casting-line.
tapa: f.カバー [英語]cover.
/tapa de regala [en las barandillas]: ?. [参考]regala: f.[海]船べり、舷縁(げんえん)、舷側、ガンネル[英語: gunwale, gunnel]. [参考]barandilla: f.手すり、欄干[英語: rail]. tapabalazo: m.[古語][海]弾痕(だんこん)の穴を塞(ふさ)ぐための詰め物. tapacete: m.[海]ハッチの蓋(ふた); [船の]昇降口(しょうこうぐち); [船]滑動天幕、覆甲板. tapanco: m.[フィリピン][船の]竹作りの天井(てんじょう). tapín: m.[海]通気孔用の楔(くさび); [砲術]火門栓(かもんせん)、銃口蓋(じゅうこうがい).
tapón: m.栓、蓋 [英語]plug. tarabita: f.[地方語]渡し場用の太綱(ふとづな). taracol: m.[中米]カニの一種、西インド諸島産の蟹(かに)の一種. tararira: f.[南米]川魚の一種. taraza: f.[動・貝]船食い虫(ふなくいむし)、フナクイムシ、ふなくいむし(=broma).
tarazana: f.修理ドック(=atarazana)、船渠(せんきょ)、造船所; 仕事小屋(=atrazana). tarazanal: m.=tarazana. tardanaos: m.[魚]コバンザメ、小判鮫(=rémora). tarida: f.[古語][12・13世紀頃の地中海の]軍用の輸送船.
tarifa: f.料金[表]、運賃[表]、税率[表]. tarquina: adj.[海]→ vela tarquina: 檣頭(しょうとう)の帆. tarraya: f.[地方語]投網(とあみ)(=atarraya) [同義] esparavel. tartana: f.[海]タータン[地中海の1本マストの帆船]、1本マストの帆前船(ほまえせん). tarugo: m.木のくさび、木釘(きくぎ); [材木などの]切れ端、短い丸太切れ. tasador: m.鑑定人、鑑定士/tasador de averías: 海損鑑定人. tasca: f.[南米]波浪、逆波(さかなみ).
taxidermia: f.剥製(はくせい)[術]. taxímetro: m.タクシーメーター; [海]羅針儀に似た器具. taxón: m.[生物]分類単位、分類群 [参考] filo 門(もん)、clase 綱(こう)、orden 目(もく)、familia 科、género 属、 especie 種. taza: f.[南米]蓋付きの投網を入れる籠. TD: 熱帯淡水満載吃水線 [línea de carga tropical en agua dulceの略][英語: tropical fresh water load-line]. tea: f.[海]錨綱、アンカーロープ; [海]曳き船(ひきぶね)用の大綱(おおづな); たいまつ、松明り(まつあかり). teca: f.チーク [英語: teak, teakwood]; チーク材. tecle: m.[船で使う]滑車の一種、一個の滑車 [英語]single purchase. tectónico, ca: adj.地質構造の; 地殻変動運動の/placas tectónicas: 地殻プレート.
tejer: [他動]織る; 編む→ tejer la red: [英語]to weave the net. tejido: m.織物; [解]組織; 網地(あみじ).
[画像参照: Avante (toda, media, poca, atención), Atrás (toda, media, poca, acaba), Para]. /telégrafo marino: [船舶の]信号旗. /telégrafo Morse: モールス信号機.
teleósteo: adj.[魚]硬骨(こうこつ)魚類の、m.pl.(teleósteos)硬骨魚類. telera: f.[海][網の端を通して止める]横木(よこぎ); [天幕吊りをするための多数の枝綱を通す]小穴の並ぶ細長い板; [海]食器架(しょっきか); [軍][砲架の]横梁(よこばり) [英語]rack-block.
telescopio: m.[天]望遠鏡 [画像(x252.jpg): telescopio]、[六分儀の]望遠鏡
[地上用の望遠鏡は catalejo]. telina: f.[貝]ハマグリ、イガイ、アサリ(=almeja). tembladera: f.[魚]シビレエイ、電気エイ(=torpedo); とって付きの大型容器.
témpano: m.浮氷; 氷片、薄氷; 硬い平板状のもの; [音楽]ティンパニ、タンバリン.
temperatura: f.温度、気温.
tempestad: f.嵐、暴風雨(ぼうふうう)、荒天; 荒波、大時化(おおしけ)、大嵐 [英語]storm; tempest.
/huracanado: a.[英語]stormy. /tempestear: intr.時化(しけ)る、荒れる. /tempestuoso, sa: adj.嵐の、荒れ模様の、暴風雨の、荒天の. /temporal: adj.一時的な、臨時の、m.嵐、時化(しけ)、暴風、暴風雨 [同義] tempestad [英語]storm; tempest. [参考][英語]tempest: n.大嵐、暴風雨. /tormenta: f.時化(しけ)、嵐、暴風雨/tormentoso, sa: adj.嵐の、時化の.
templado, da: adj.暖かい、温暖な [英語]temperate/zona templada: 温帯 [英語]temperate zone.
templar: [他動][海][帆を]風に合わせる、トリミングする、帆を整える[英語: to trim the sails]; ロープなどの
ゆるみをたぐり込む; 和らげる、緩和する(moderar)、静める、なだめる; [金属などを]焼き入れする.
temporada: f.時期; 期間; 季節、シーズン.
temporal: adj.一時的な、臨時の、m.嵐、時化(しけ)、暴風、暴風雨 [同義] tempestad [英語]storm; tempest.
/correr un temporal: [船が]嵐の中を進む. /tempestad: f.嵐、暴風雨(ぼうふうう)、荒天; 荒波、大時化(おおしけ)、大嵐 [英語]storm. /huracán: m.ハリケーン[メキシコ湾・カリブ海で発生する熱帯低気圧](cf. ciclón )[英語: hurricane; cyclone]. /huracanado: a.[英語]stormy. /tempestear: intr.時化(しけ)る、荒れる. /tempestuoso, sa: adj.嵐の、荒れ模様の、暴風雨の、荒天の [英語]stormy. ・ borrascoso, sa: adj.荒れ模様の、嵐のような [英語]stormy. /tormenta: f.時化(しけ)、嵐、暴風雨/tormentoso, sa: adj.嵐の、時化の. /Un temporal de viento y lluvia causó ayer inundaciones en la capital argentina.: 風と雨を伴った嵐(=暴風雨)が アルゼンチン首都で浸水を引き起こした. temporejar: tr.[海]船が風待ちする; 帆を少しだけ張って待機する[英語: to lie to] [参照]pairar, pairear.
tenaza: f.[主にpl.][エビ・カニなどの]はさみ、爪(つめ); やっとこ、釘抜き、プライヤー、物をつまむ道具;
[医]鉗子(かんし); ピンセット; [クレーンの腕(アーム)の尖端の]はさみ/[参照](pl.)tenazas: [英語]pincers.
/pinza: f.[動][エビ・カニ・サソリなどの]はさみ; 挟(はさ)み、挟むもの、ピンセット、鉗子(かんし)、ペンチ、 毛抜き. /pinzas: f.pl.ピンセット、ペンチ、やっとこ. /tenazas: f.pl.ペンチ [英語]pincers; tongs. tenca: f.[魚]テンチ [コイ科の淡水魚][英語: tench, Tenca vulgaris]. tendal: m.日除け(ひよけ)、天幕、テント、雨覆い(→ toldo)[英語: awning].
tender: tr.広げる、伸ばす; 吊るす、掛ける; [ロープ・ケーブルなどを]張る、掛ける; 敷設する.
[語例]スパンを張る、スパンをゆるめる [参考][英語]span: n.[海]張り綱、スパン [両端を縛りつけて、その中間をV字形に たるませた綱]、vt.(-nn-)…を綱(縄)で結び付ける、綱で縛る(→ lash). /tender las redes: 網を打つ. /tendido, da: adj.広がった、伸びた; 張られた; 吊るされた、ロープ(紐)に掛けられた、m.張ること; [ケーブルなどの]敷設; [集合的]干し物; 橋梁、架橋; [中米: パナマ、キューバ]綱→ mar tendida: [英語]long sea; rolling sea.
tenedero: m.[海]投錨地(とうびょうち)、錨地.
teniente: m.[陸軍・空軍の]中尉.
/segundo teniente: 陸軍少尉. /teniente colonel: [陸軍・空軍]中佐. /teniente de navío: 海軍大尉. /teniente general: [陸軍・空軍]中将.
tensar: [他動][綱などを]ぴんと張る. tensor, ra: adj.張力の、伸張の、引っ張りの、m.張り綱、支え綱、支柱; 締め金具; ターンバックル[英語: turnbuckle]; ベルト用の遊び車. tentaculado, da: adj.[動]触角をもつ、触手をもつ. tentáculo: m.[動]触角、触手/tentacular: adj.触角の、触手の、触手状の. teodolito: m.経緯儀. tepemechín: m.[中米][魚]川魚(かわうお). tercerol: m.[海]リーフ、縮帆部. tercerol: m.[海]船内で第3の地位を占める者; メンスル [英語: mainsail]; 第3オール [英語: oar]. tercio: ラグスル[前縁よりも後縁の方が長い、四角い縦帆].
tercio, cia: adj.第3の、3番目の、m.[海]漁業組合.
teredo: m.[動]フナクイムシ、船食い虫(ふなくいむし)(= teredón)[英語: teredo]. térmico, ca: adj.→ energía maremotérmica; conversión de energía térmica oceánica: 温度差発電. termoclina: 変温層 [英語: thermocline]. termógrafo: m.自記温度計 [英語: thermograph]. ternilloso, sa: adj.[解]軟骨からなる、軟骨性の. terral: adj.陸から吹く、m.陸から吹く風; 陸軟風(りくなんぷう)、陸風(→ viento terral)[英語: land breeze].
terráqueo, a: adj.水陸からなる、水陸の→ globo terráqueo: 地球.
terreno, a: adj.地上の、m.土地; 場、場所; 分野、領域、地域; [地質]地層、岩層、…層. terraplén: n.m.[道路・鉄道などの]盛り土、土手、土塁; [軍]築堤路、桟道 [参照][ポルトガル語]terrapleno, [仏語]terre-plein. terrero, ra: adj.土の、地面の、m.テラス; 盛り土; 洲(す)、堆積土.
terrestre: adj.陸上の、陸生の、陸棲(りくせい)の; 地球[上]の [英語]terrestrial. terrícola: m.f.陸生動物、adj.陸生の、陸に住む. terrígeno, na: adj.[地質]陸源の、陸生の. territorial: adj.領土の、領地の; 管区の; 土地の/aguas territoriales: 領海. territorio: m.領土、領地、国土; 管轄区域、管轄地域; [動]縄張り.
tesar: tr.[海][船で、綱・帆などを]張る、ぴんと張る [英語]to haul taut; to tighten.
/cazar: [他動]狩る、狩猟する; 追う、追跡する[英語: to chase]; [海][帆の下部を]ぴんと張る、シートを張る [英語: to sheet, to sheet home; to haul the sheet]. /estirar: [他動]伸ばす、長くする; [ロープを]繰り出す; ぴんと張る、引っ張る [英語]to stretch. /estirón: m.引くこと、引っ張り. ・ dar un estirón, pegar un estirón: [口語]ぐいと引っ張る、ぐいと引き寄せる. /tesar: tr.[海][船で、綱・帆などを]張る、ぴんと張る [英語]to haul taut; to tighten. /tesar un cabo: ロープをぴんと張る.
teso, sa: adj.ぴんと張った [英語]taut. tesón: m.[地方語]漁業用の袋網(ふくろあみ). tesoro: m.財宝、宝、宝物; 埋蔵物. testa: f.→ testa de cámara: [大謀網の]魚捕り(うおどり). testáceo, a: adj.貝殻をもつ、[名詞]貝類. testigo: m.f.[法]証人; 目撃者、m.証拠; 綱(縄)の端. tetrabranquial: adj.[動]四鰓(しさい)の、m.pl.四鰓類(しさいるい). tetrodotoxina: テトロドトキシン [フグ毒].
tiburón: m.[魚]鮫、サメ(=cazón) [英語: shark], Aqualus tiburo.
/jaquetón: m.[魚]ホオジロザメ(頬白鮫)[shark; Squalus charcharias]. /marrajo: m.[魚]アオザメ; サメ、鮫(=tiburón)[英語: shark, Canis charcharias]. /tiburón: [英語]thresher shark, Alopias vulpinus. /tiburón: [英語]bay shark, Carcharias lamiella. /tiburón: [英語]great blue shark, Prionace glauca. /tiburón: [英語]California smooth dogfish, Mustelus californicus. /tiburón: [英語]cat shark, Apristurus brunneus. /tiburón: [英語]leopard shark, Triakis semifasciata. /tiburón azul: アシキリザメ [英語: great blue shark]; アオザメ [英語: blue shark]. /tiburón ballena: [魚]ジンベイザメ. /tiburón blanco: [魚]ホオジロザメ. /tiburón bonito: アオザメ. /tiburón coludo, zorro: オナガザメ [英語: fox shark]. /tiburón de 7 agallas: アブラザメ. /tiburón mamón, cazón: ホシザメ [英語: spotted shark]. /tiburón tigre: [魚]イタチザメ.
tiempo: m.時(とき)、時間; 時期、時代; 季節; 時機、機会、チャンス; 天気、天候; [海]時化(しけ)、嵐、暴風雨. tienda: f.店、小売店、店舗(てんぽ)、商店; テント、天幕; [船]日覆い、シート.
tierra: f.地球、大地; 陸、陸地. tifón: m.台風; [海・湖の]竜巻 [英語]typhoon. tigre: [英語]whale shark, Rhincodon typus. tijera: f.[主にpl.]はさみ; [ラ米: ホンジュラス・メキシコ][カニ・エビなどの]はさみ. tilapia: [魚]テラピア.
tilla: f.[海][舟の]敷板(しきいた); 渡し板(わたしいた)、タラップ; ボートの座; 小さな船の前部にある小部屋.
tillar: tr.板張りにする. tímalo: m.[魚]マス属の魚; カワヒメマス(川姫鱒). timo: m.[魚]マス属の魚(=tímalo).
timón: m.[船などの]舵(かじ)、舵機[英語: rudder, helm]、方向舵(ほうこうだ)、舵柄(かじえ).
/azafrán del timón: 舵板[英語: back pieces of the rudder]. /gobernalle: m.[海]舵(かじ) [同意語] timón [英語]rudder; helm. ・ gobernáculo: [timónの古語]=gobernalle, =gobernallo. /pala: f.(参照: paleta)[海]補助帆; [オール・櫂(かい)の]水掻き、[プロペラ、スクリュー、タービンなどの]翼、 羽(はね)、羽根; 舵(かじ)先、[舵の]舵板(→ azafrán); [蝶番(ちょうつがいの)]板金; シャベル、スコップ; ラケット [英語]paddle; blade; shovel. /pala del timón: [英語]rudder blade. /paleta: f.[palaの縮小形][タービン・スクリュー・プロペラ・風車などの] 羽根(はね)、[水車の]平水受け板; [海][オールの]水掻き(みずかき)、水かき; 舵の舵板; [絵の具の]パレット、絵の具皿; こて、へら; 荷運び台、パレット [英語]pallet; paddle.
timón:
timonear: [自動][船の]舵(かじ)を取る、操舵(そうだ)する [英語]to steer; to helm. timonel: m.(pl. timoneles)[海]舵手(だしゅ)、操舵手(そうだしゅ)、舵取り [英語: helmsman; quartermaster; steersman](→ timonero).
timoneo: m.[英語]steering [参照]gobierno. timonera: f.[船の]操舵室(そうだしつ)(cf. caseta del timón; cámara de gobierno) [英語]pilothouse; wheelhouse. timonero: m.[船の]操舵(そうだ)手、舵(かじ)取り、舵手(だしゅ)(=timonel). tinapá: m.[フィリピン]薫製魚(くんせいぎょ). tingladillo: m.[海][小船の]重ね張り[英語: clincher-built]/bote de tingladillo: 重ね張り式のボート [英語]clincher-built boat.
tinta: f.インク; [イカなどの]墨(すみ). tintero: m.インキ瓶・壷; [海]船大工が赭土(しゃど)用に使う木切れ [参考] 赭: しゃ、あかつち、あか. tintómetro: 色度計(しきどけい).
tintorera: f.[魚]ヨシキリザメ(葦切鮫); [アメリカ][魚]雌のサメ・鮫.
/jaquetón: m.[魚]ホオジロザメ(頬白鮫)[shark; Squalus charcharias]. /marrajo: m.[魚]アオザメ; サメ、鮫(=tiburón)[英語: shark, Canis charcharias]. /tiburón: m.[魚]鮫、サメ(=cazón) [英語: shark], Aqualus tiburo. tiñuela: f.[動][海]フナクイムシ(船食い虫). tiple: m.[海][1本柱の]帆柱、一材でできている帆柱[英語: single-tree mast, pole mast]、一本マスト; 縮帆された帆; [音楽]ソプラノ.
tira: f.[海][滑車に通した]綱、滑車を通す綱、綱索(こうさく); [細長い、紙・革・布などの]切れ端、帯状のもの
[英語]fall. tirado, da: adj.[海][船が]喫水が浅く、前後に長い[英語: long and low]; 流線形の. tirafuera: m.[地方語]岸釣り用の投げ網.
tiramollar: intr.[海]綱をゆるめる [英語]to ease off; to slacken.
[参考] alargar: vt.長くなる、伸ばす; 延長する、延ばす; 緩める、繰り出す. /lascar: [他動][綱索(こうさく)・ロープなどを徐々に]緩める(→ largar)、繰り出す [英語]to slack; to slack off; to pay out. /tiramollar un aparejo: [英語]to overhaul a tackle.
tirante: adj.[ロープなどが]ぴんと張った、張りつめた. tiritaño: m.[地方語]袋網(ふくろあみ).
tiro: m.[滑車の]ロープ、鎖; 投げること; 発砲、 発射; 射撃; 引っ張ること; 射程距離. Tiro: [固有名詞]チュロス、ツロ[古代フェニキアの港町; 現在のレバノンの港町スール(Sur)]. Tirreno: [固有名詞]→ Mar Tirreno: ティレニア海[イタリア半島、シチリア島、サルディーニャ島に囲まれた、 地中海中部の海域]. tirona: f.定置網、置き網; 引き網、地引き網. titileo: m.[光などの]明滅、[星の]瞬(まばた)き(→ titilar).
toa: f.[海]引き綱、太綱、大綱(おおづな)、ロープ[英語: hawser; rope; tow rope; tow line]; 錨綱.
toaje: [英語]tow [参照]remolque.
toar: [他動][海]曳航(えいこう)する、引き船する、船を引っ張る(=atoar) [英語]to tow.
/halar: [他動][海]索で引き揚げる; 曳航(えいこう)する、引き船をする; [オールを]手前に引きつける [英語]to haul; to pull; to tow. /jorrar: [他動][remolcarの古語]網を引く、底引き網を引く; 曳航する [英語]to haul a sweep seine(sweep-seine, sweep net)(地引網を引く). /remolcar: [他動][海]曳航(えいこう)する; 引く、曳(ひ)く; 牽引(けんいん)する [英語]to tow [参照]toar; atoar; halar. tocar: [他動][海][船が]海底に触れる、[浅瀬に]乗り上げる; [海]綱具(つなぐ)を引っ張り出しておく; [海]帆がばたばたし始める; [船が]寄港する; 触れる; [楽器を]弾(ひ)く、吹く; [鐘・汽笛などを]鳴らす、 [自動][船などが]寄港する.
todo:
/todo a estribor: [操舵号令]面舵一杯[舵を右に一杯とる] [英語]hard a-starboard. /todo a la banda: 舵一杯[大角度の舵を取ること] [英語]hard over. /todo a una banda: [英語]hard over.
tojino: m.[海][積み荷などを固定するための] 止め木、チョック; [マストに取り付ける]索止め、クリート、止索栓;
[船側の]足掛け材、[船腹に据え付けた]階段用の横木.
tolda: [alcázar(m.)の古語]船尾甲板 [参考]alcázar: m.王宮; 城塞、要塞; [海]船尾甲板、後甲板 [参照]toldilla.
toldilla: f.[海]船尾楼、船尾楼甲板、後甲板; 甲板用の天幕(→ toldo) [英語]poop deck; round-house [参照]tolda.
toldo: m.[例えば、クルーザーや大型ヨットなどの船上(terraza)に設けられた]日除け、日除け幕、雨覆い(あまおおい・
あめおおい)、天幕(→ toldilla)[英語: awning].
tolete: m.[海][オール受け用の]トールピン、オール受け、櫓杭、櫓べそ、櫂杭(かいぐい)、櫂栓、櫂のへそ(=escálamo)、
橈座[英語: thole-pin]; [コロンビア]いかだ.
tollo: m.[魚]サメ(鮫)(=cazón); [魚]ツノザメ(角鮫) [同義] pintarroja([魚]トラザメ). tomadero: n.m.蛇口; 放水口; 取っ手、握り、柄→ tomadero de agua: 取水口[水の取り入れ口].
tomador: m.[海]ガスケット [帆を帆桁(ほげた)に括り付ける小索]、帆桁(ほげた)の綱[英語: furling line].
tonel: m.[古語][船の]重量トン; [古語][船の]容積トン[toneladaの6分の5]; 樽(たる)(→ barril)、大きな桶(おけ).
tonelada: f.[重量単位の]トン [略: t.]; [海][船舶の容積・積載能力の単位の]トン; [昔の船の]トン数.
/tonelada bruta, tonelada larga: 英トン、積載トン [約1,016.1 kgs.; 2,240 Lbs.][英語: gross ton, long ton]. /tonelada corta: 米トン、小トン [約907.2 kg; 2,000 lbs.][英語: net ton, short ton]. /tonelada de carga: [英語]dead-weight ton [2,240 Lbs.]/peso muerto: [英語]dead weight. /tonelada de desplazamiento: [英語]displacement ton [2,240 Lbs.]. /tonelada de peso: 重量トン. /tonelada métrica: メートルトン[1,000 kgs.] [英語]metric ton.
tonelaje: m.[船の]積載量、容積トン数; [海][船舶積量の]トン数; 総トン数(tonelaje bruto)、全体の船腹;
[昔の]トン数税、トン税; [艦隊などの]船舶総合計トン数 [英語]tonnage.
/tonelaje bruto: 総トン数[英語: gross tonnage]. /tonelaje de registro: 登録トン数 [英語: register ton]. /tonelaje neto de registro: 純登録トン数[英語: net registered tonnage]. /tonelaje total de registro: [英語]gross registered tonnage. tonina: f.[方言][魚]マグロ、鮪(=atún)(→ toñita); [動]イルカ(海豚)(=delfín). toñita: f.[地方語]マグロ(=tonina). ¡top!: [間投詞][海][船を止める時の合図]止まれ!、止め! [英語: stop; 英語のstopからの派生語]. topa: f.[古語]帆を揚げる滑車. topar: [他動][檣頭(しょうとう)を]つなぎ合わせる、檣頭につなぐ; …に突き当たる、ぶつける; …を角で突く.
tope: m.[海][トップマストの]檣頭(しょうとう)、マストヘッド[英語: mast head]; [海]檣楼員(しょうろういん)、
トップマン、檣頭での見張り員 [英語: top-man]; [舵などの]制動装置; [自動車などの]バンパー; 頂上、端、先端; 限界、
限度.
torcer: [他動]曲げる; ねじる、よじる; 向きを変える.
Tordesillas: [固有名詞]トルデシリャス [スペインの都市]. torillo: m.[toroの縮小形] 子牛; [魚]イソギンポ(磯銀宝)、棘(とげ)の鰭(ひれ)がある魚の一種. torito: m.[toroの縮小形] 子牛、小さな雄牛; [中米][魚]固顎類(こがくるい)の魚一種.
tormenta: f.時化(しけ)、嵐、暴風雨/tormentoso, sa: adj.嵐の、時化の.
/huracanado: a.[英語]stormy. /tempestad: f.嵐、暴風雨(ぼうふうう)、荒天; 荒波、大時化(おおしけ)、大嵐 [英語]storm. /tempestear: intr.時化(しけ)る、荒れる. /tempestuoso, sa: adj.嵐の、荒れ模様の、暴風雨の、荒天の. /temporal: adj.一時的な、臨時の、m.嵐、時化(しけ)、暴風、暴風雨 [同義] tempestad [英語]storm; tempest. [参考][英語]tempest: n.大嵐、暴風雨. tormentín: m.[海][船首三角帆用の]斜檣(しゃしょう); 船首の第2斜檣、ジブ・ブーム. tormentoso, sa: adj.[海]難航の; 荒れ模様の; 嵐の、嵐の多い、時化の、時化の多い、荒天の. tornado: 竜巻(tromba). tornapunta: f.[海]ステー [英語: stay]、維持索; 支柱、支え、つっぱり.
torniquete: m.回転木戸; 撚り取り. torno: m.旋回、回転; 旋盤、レース; [綱・ロープ・糸の]撚り機. toro: m.牡牛(おうし)、闘牛; [中米][魚]ハコフグの一種. torpedeamiento: m.[海]魚雷攻撃、魚雷発射(=torpedeo). torpedear: [他動][海]魚雷攻撃をする. torpedeo: m.魚雷攻撃、魚雷発射(=torpedeamiento).
torpedero, ra: adj.魚雷搭載の、魚雷艇の、m.魚雷艇(艦)、水雷艇(=lancha torpedera)[英語: torpedo boat]. torpedista: adj.魚雷射手(しゃしゅ)の、m.魚雷射手、魚雷艇乗り/oficial torpedista: [英語]torpedist officer.
torpedo: m.[魚]シビレエイ; デンキウナギ; デンキナマズ; [軍]魚雷、魚形水雷、機雷(機械水雷)、爆雷 [英語]torpedo, crampfish.
/lanzar torpedos: 魚雷を発射する. /red contra torpedos: [英語]torpedo net. /torpedo automático: 自動魚雷 [英語: automatic torpedo]. /torpedo automóvil: 自動魚雷 [英語: automotive torpedo]. /torpedo de fondo, torpedo durmiente: 海底機雷 [英語: bottom torpedo]. /torpedo flotante: 浮遊機雷 [英語: floating torpedo].
torre: f.塔、タワー、やぐら、楼、望楼、楼閣; [マストの上の]見張り座; [軍艦の]砲塔; 油井(ゆせい)やぐら [英語]turret.
/cañóon de torre: [英語]turret gun. /torre blindada: 装甲砲塔、被甲砲塔 [英語]armored turret. /torre de control, torre de mando: 管制塔、コントロールタワー; [航空母艦の]司令塔. /torre de costa: 海岸の望楼. /torre de farol, torre de fanal: 灯台. /torre de luces: [海]灯台. /torre de mando, torrecilla [torreの縮小形]: [艦船の]司令塔 [英語: conning tower]. /torre de tres cañones: [英語]three-gun turret. /torre de vigía: [海][マストの上の]見張り座、クローネスト. torrecilla: f.[torreの縮小形]小塔、小楼、やぐら(→ torrejón); [海]船のやぐら; [艦船の]司令塔(torre de mando)[英語: conning tower] [参照][英語]turret.
torrero: m.灯台守(とうだいもり); 望楼番、望楼の番人・監視人[英語: lighthouse keeper]. torreta: f.[軍][軍艦の]司令塔; 砲塔; [建物に付属する]小塔. tórrido, da: adj.灼熱の、炎熱の、酷熱の→ zona tórrida: 熱帯地帯.
torsión: f.ねじり、ねじれ; よじり、撚(よ)り、よじること、よじれ.
/torsión regular: [ワイヤーの場合]普通撚り. /torniquete: m.回転木戸; 撚り取り. /torsionado hilo: 撚糸(ねんし). /torsión S: S撚り. /torsión Z: Z撚り. /torzar: v.撚る.
tortor: m.[海][索の]一ねじり; [ひもの緩みをねじって締め上げるための]小棒、小さな棒、締め棒; 索を撚るために
用いられるてこ棒; [海]両者を縛りつけるロープ; 大索2本を締め合わせる方法 [英語]twisted lashing.
tortuga: f.[動]カメ、亀、スッポン; 海亀(うみがめ)(tortuga de mar).
[英語] hawksbill, hawksbill turtle: n.[動]タイマイ(=tortoise-shell turtle)[ウミガメの一種; 甲羅でべっ甲を製する]. /tortuga cabezona: アカウミガメ(赤海亀), [英語]loggerhead turtle, [学名]Caretta caretta. /tortuga carey: タイマイ, [英語]hawksbill turtle, [学名]Eretmochelys imbricata. /tortuga marina, tortuga de mar: ウミガメ、海ガメ、海亀(pl. tortugas marinas). /tortuga paslama: n.[動]ヒメウミガメ, [英語]olive ridley turtle, [学名]Lepidochelys olivacea. /tortuga terrestre: 陸ガメ. /tortuga tora: オサガメ, [英語]leatherback, [学名]Dermochelys coriacea. /tortuga torita o verde del Pacífico: [英語]black turtle, [学名]Chelonia mydas agassizii. /tortuga verde: アオウミガメ(青海亀), [英語]green turtle, [学名]Chelonia mydas. ÁáéÍíñúó tota: f.[南米: チリ]イカ釣りの針.
totora: f.[南米ティティカカ(Titicaca)湖で見られる] 葦舟(あしぶね)、トトラ舟; 蒲(がま)[河沼・水辺に生えるガマ科の
多年生植物; 例えば、ティティカカ湖岸に生えるガマで小舟をつくる]. T.P.M.: tonelada de peso muertoの略; 載貨重量トン数.
traba: f.繫ぐもの、結ぶもの、縛るもの、留めるもの; [囚人の]足かせ、足鎖. trabuquete: m.引き網、地引き網(→ traína).
traca: f.[海・造船]条板、張り板、船側板(せんそくばん)(→ tablón)、外板の条列、ストレーク [英語]strake.
/traca de costado: [英語]side strake. /traca de fondo: [英語]bottom strake. /traca de pantoque: ビルジ外板 [英語]bilge strake. /traca de proa: [英語]harpings. tracción: f.引くこと、牽引(けんいん); [ひも・綱・索などを]ぴんと張ること.
Trafalgar: [固有名詞]トラファルガー → la batalla de Trafalgar: トラファルガーの海戦 [1805年10月、
ネルソン提督率いる英国艦隊は、トラファルガー岬 (Cabo de Trafalgar; スペイン南西部の大西洋に臨む岬) の沖合で、
フランス・スペイン連合艦隊を破った]. tráfico: m.交通; 輸送、運輸; 貿易、交易; 奴隷貿易; [非合法的な物品の]売買/tráfico intermedio: 中継貿易/ tráfico de negros: 黒人奴隷売買/tráfico triangular: 三角貿易.
tragadero: m.食道、のど(→ tragaderas); 深み、深淵.
traína: f.[イワシなどの]地引き網(→ trabuquete)、底引き網、[特に、イワシ漁の]引き網[英語: sardine-net].
trainera: adj.地引き網で漁をする、f.トロール船、引き網で漁をする船; イワシ漁船[英語: smack for fishing
sardines]; [ボートレース用の]ボート.
traje: m.服、スーツ.
/traje de buceo: 潜水服. /traje de buzo: [英語]diving suit; wet suit; húmedo. /traje húmedo: ウェット・スーツ[素潜り(skin diving)などで着装する] [英語]wet suit. tralla: f.綱、ロープ、ひも; [魚をすくう]たも網; [地方語]網引きの道具. trambucar: [自動][ラ米: コロンビア・ベネズエラ]難破する、難船する. tramo: m.区域、地区; [運河・鉄道・道路などの一定の]区間; [建]スパン; 動索の道筋、動索の通り具合. trampa: f.[鳥獣などを捕えるための]わな(→ poner una trampa わなを仕掛ける)[英語: trap]; 策略; [甲板の]ハッチ、艙口、倉口. trancahílo: m.[ロープ・糸などの]結び目.
trancanil: m.[海][船の]梁(りょう)圧材、梁受け、梁受け台(はりうけだい)、ウォーターウェー[甲板と舷側が接する
辺縁の補強材][英語: waterway]、ガッターウェイ; 縦通材、ストリンガー[英語: stringer].
・ barra trancanil: [英語]stringer bar. ・ plancha trancanil: [英語]stringer plate. ・ traca de trancanil: [英語]stringer strake. /larguero: m.縦材; 梁(はり)、大梁、強力縦通材 [英語]stringer. /larguero del casco: 船体(外殻)の縦材・縦通材 [英語]shell longitudinal. [参考][英語]longitudinal: n.[船][船体などの]縦通材(じゅうつうざい)、縦材(じゅうざい). /larguero del forro exterior: 外板を受ける縦材・縦通材 [英語]shell stringer. [参考]forro exterior: 外板 [英語: shell, shell plating, outer shell, outer skin] [参考][鋼船(buque de acero)の場合][英語] plating; [木船(buque de madera)の場合][英語]planking. [参考]stringer: n.[船の]縦材、[造船]梁(はり)受け縦材; 縦通材; [航空機の胴・翼の]梁受け、縦材、ストリンガー; 釣った魚の口から通して留めておくひも、ストリンガー. trancho: m.[魚]ヒシコイワシの類; カタボシイワシ(肩星鰯); ニシンの一種. tranquilizarse: [再動][嵐が]和らぐ、おさまる、[海が]凪(な)ぐ.
transatlántico, ca: adj.大西洋を越える(横断する)、大西洋の向こう側の、m.大西洋横断定期船、大西洋横断豪華客船、
大西洋航路船(=trasátlantico, ca) [例]Centro de Navegación Transatlántica: 大西洋横断航行センター [英語]transatlantic.
transbordador, ra: adj.積み換える、乗り換える、m.フェリ-[ボート]、渡し船、連絡船 [英語: ferry-boat].
transbordar: [他動][乗客・貨物を他船などに]積み換える、移し替える、別の船(他船)に移す、乗り換える;
[船などで]渡す [英語]to transship; to transfer.
transbordo: m.積み換え、移し替え; [船などの]乗り換え [英語]transshipment; transfer. transfretano, na: adj.海を横断する、海外の. transfretar: tr.海を渡る. tránsfuga: f.脱艦者、脱走兵; 脱走者、逃亡者. transmarino, na: adj.海の彼方の、海の向こうの、海外の. transmisor, sora: adj.送信する、m.発振器/transductor: 送波器.
transoceánico, ca: adj.大洋の彼方の(にある); 大洋横断の. transpacífico, ca: adj.太平洋の彼方の; 太平洋横断の.
transporte: m.運送、輸送、運搬; [軍]輸送船(=buque de transporte)[英語: transport; transport-ship]. transversal: → sección transversal: 縦断面 [英語]transverse section.
trapa f.[海]絞り綱、[海]補助用帆綱(ほづな)、[帆をつける]補助綱; [海](pl.)[ボート固定用の]綱、索具、
ボートを縛る綱、救命ボートの吊り綱 [参考]絞り綱: 荒天時に風を抜くため帆を収めるのに用いる補助綱 [英語]spilling-line.
trapío: m.[船の]帆[の全部](=velaje, velamen, trapo). trapisonda: f.騒乱、騒動、騒ぎ; 紛争; [転義]波立ち、潮騒(しおさい).
trapo: m.[海]帆(=velamen)[英語: sail]; ぼろ、ぼろ布、布切れ; ふきん; 雑巾(ぞうきん)(trapo de limpieza) [参照]vela. trasatlántico, ca: =transatlántico, ca. trasbordar: =transbordar/trasbordador: =transbordador/trasbordo: =transbordo. trasluchar: v.ジャイブする.
trasmallo: m.[漁の]三重網(さんじゅうあみ・みえあみ)、三重刺し網、三層網 [英語: trammel-net]; 打瀬網(うたせあみ);
トロール網. trasmarino, na: =transmarino, na. trasto: m.家具、家財道具; 道具(用具)一揃い/los trastos de pescar: 釣り道具. trata: f.人身売買/trata de esclavos: 奴隷売買/trata de negros: 黒人売買.
Tratado Internacional de la Pesca de Ballena: m.国際捕鯨条約. traversa: f.梁(はり)、横木(よこぎ); [海]後支索(あとしさく)、支索、ステー [同意語] estay.
través: m.[海][船の]梁(りょう)、ビーム、船幅; [海]竜骨の垂直線; 桁、クロス梁(ばり)、横梁(よこはり)、
横桁(よこけた); 傾斜、傾き; 反り.
[参考][英語]breast line(rope): n.ブレスト・ライン、正横方向係索、近索 [船幅方向に張り出した係留索]. /dar al través: [海][船が]舷(げん)をぶつける、横っ腹をぶつける; 座礁する. /de través: 斜めに、…を横切って. /echar al través una nave: 船を浜に上げて廃船にする. /ir de través: [海]潮に流される、漂流する→ ir de través una nave: [海]船が風・潮・潮流・海流に流される、 漂流する、船が流される. /mar de través: [英語]cross sea. /por el través: [海]竜骨と直角に.
travesaño: m.横木(よこぎ)、横材(よこざい)、横梁(よこばり)、横桟(よこさん)、横桁(よこげた)、大梁(おおはり); [車体
フレームの]クロス・メンバー [英語]cross-piece, cross piece.
travesía: f.[海]横風(よこかぜ)[英語: traverse wind]; 海岸への吹きつけ風; [南米: チリ]海から来る西風;
[2地点間の]距離、道程(→ traviesa); 横断、渡航; 海路、航路; 航海、長期の航海、船旅(viaje por mar)[英語: sea voyage];
[海][海員に与える]航海手当て; 抜け道、間道. travesío, a: adj.横風の、横から吹きつける<風>、横にそれやすい. traviesa: f.[2地点間の]距離、道程(→ travesía); [鉄道]枕木; 垂木(たるき)、つなぎ材; [一般的に横に当てる]横木、 横材[英語: crossbar, cross-bar]. trayecto: m.航程; 射程距離; 道のり、行程; [鉄道などの]区間; コース; ルート. trazado: m.[運河・道などの]走路、走程; 図、製図. trazo: m.[海][一つの船の全部の]帆(=velamen[集合的に]帆); ぼろ. tremielga: f.[魚]シビレエイ(=torpedo)(→ trimielga).
tremolar: [自動][旗などが]はためく、翻る、[他動][旗などを]振る、翻す. trenza: f.組み紐、打ちひも、飾り紐; [髪の]三つ編み.
trenzado, da: adj.編んだ、組んだ; 三つ編みにした、m.組み紐、打ちひも、飾り紐; 三つ編み; 編むこと、組むこと
/trenzado hilo: 三子撚り(みこより). treo: m.[強風を受けるための船尾に張る]四角帆; [海]横帆(よこほ)、[ラティーン型帆船(大三角帆船)で時々 使用される]横帆.
triangular: adj.三角の、三角形の/vela triangular: [海]三角帆.
triángulo: m.三角形; ムーン・レーカー[スカイスルの上の横帆; 風がごく弱い時だけに用いられる軽帆]. tridente: m.三つ叉(みつまた)・三つ又(みつまた)の道具 [熊手、やす、槍など]; 三叉の武器[海神ネプチュ-ン (Neptuno)がもつとされる]、海神ネプチュ-ンがもつ三つ叉のやす. trigla: f.[魚]ホウボウ科の魚. trilla: f.[魚]ヒメジ(=rubio, salmonete); ホウボウ科の魚.
trimielga: f.[魚]シビレエイ [同義] torpedo.
trinca: f.[海]ロープ、綱、固定索、固縛索[英語: lashing line; seizing-stuff; gammoning]; 三つ組み. trincadura: f.2本マストの大型ランチ [英語: large two-masted launch(barge)].
trincar: [他動][海][ロープで]固定する、固縛する、船首につなぐ; きつく縛る、固く結ぶ、[自動][海]停船する、
[船が]ほとんど停(と)まっている、漂泊する(=pairar) [英語]to fasten; to gammon; to seize; to keep close to the wind.
[英語]to moor, to make fast; to lash, to fasten; to belay. /atar: [他動]縛る、繫ぐ、結わえる(→ ligar) [英語: to tie; to bind; to lash]. /atar con cables: [英語]to moor. /ligar: [他動][縄・紐などで]縛る、結ぶ、括(くく)る、結び付ける、結び合わせる、繫げる [英語]to lash: vt.縛る、固縛する. trinquetada: f.[海][悪天候時における]前檣帆(ぜんしょうはん)航行、前檣帆(前帆)のみでの航行(帆走).
trinquete: m.[海]フォアマスト、前檣(ぜんしょう)(palo trinquete); 前檣大帆、前檣帆(ぜんしょうはん)、
フォースル; 前檣桁(ぜんしょうけた); [歯車の]歯止め、[つめ車の]つめ [英語]foremast; foresail.
/palo trinquete altura sobre cubierta castillo. /rueda de trinqute: [英語]dog wheel. /trinquete cangrejo [de fragata]: [英語]fore spencer. /vela de trinquete juanete.
tripa: f.腸; 内臓、はらわた; 腹; [ラケット・楽器などの]腸弦、ガット. tripastos: m.三輪(さんりん)の滑車(→ trispasto). trípol, trípoli: m.珪藻土(けいそうど).
tripulación: f.[集合的][船・飛行機などの]乗組員、乗務員、乗員 [英語: crew](→ tripulante).
tripulante: m.f.[船などの]乗組員、乗組員のメンバー、乗員、乗員各個 [英語: crew member, member of the crew].
tripular: tr.[船・航空機などに]乗員・乗組員を乗り込ませる、乗組員として乗る、…に乗り組んでいく [英語: to man];
取り組む. triquete: trinqueteの古語. trirreme: m.[史][海][古代地中海の]三橈漕(さんどうそう)船、三列櫂(かい)のガレー船、三段漕(こ)ぎの船、三段オールの ガリー船、[古代ギリシアの]三列櫂(三段オール)のガレー船 [英語: gally][櫓(ろ)を両舷にそれぞれ3段配したガレー船]. trisa: f.[魚]ニシンの類(=sábalo). trispasto: m.三つ組滑車、三輪(さんりん)の滑車(→ tripastos).
Tritón: [固有名詞][ギリシア神話]トリトン [Poseidónの息子で、半人半魚の海神]. triza: f.[海]ハリヤード [帆・旗を上げ下げする綱]、揚げ綱、掲揚索(=driza); 綱 [英語: rope]. troceo: m.[海]太綱(ふとづな). trocla: f.滑車(=polea)、ベルト車. troco: m.[魚]マンボウ(翻車魚)(=rueda). trofeo: n.m.トロフィー、優勝記念品; 戦利品、分捕り品. tromba: f.[海上の]竜巻(→ tornado: トルネード) [英語]water-spout: n.[水上で起こる]竜巻. trompada: f.[海]座礁、坐礁、座州(ざす)、乗り上げ; 激突; [口語][船などの]衝突; [口語]殴打. trompetero: m.[魚]サギフエ(鷺笛); トランペット(ラッパ)吹き. trompo: m.[貝]サザエ、さざえ; ぼろ船.
tronada: f.激しい雷雨、百雷 [英語]thunder-storm.
/tronar: [自動]雷が鳴る; 轟き渡る [英語]to thunder. /tronido: m.雷鳴、雷. /trueno: m.雷.
tropa: f.群集、人の群れ; 軍隊、部隊.
trópico, ca: adj.[天]回帰の、m.回帰線.
troposfera: f.[気象]対流圏[地表上10~20㎞の大気層]. troza: f.[海]トラス、ヤード昇降用環; [海]革・帯をかぶせた太綱(ふとづな); [板を作るように切った; 製板用に切った]丸太. trozo: m.[海][一海区の]担当班、海区の所属の船員のグループ、[ある海区所属の]船員[の全体]; [軍]部隊、分隊; 断片、切れ端.
trucha: f.[魚]マス(鱒); 海マス(trucha de mar); 三角・三脚起重機(→ cabria)、クレーン.
![]() ![]() ![]() 画像1: trucha arco iris: ニジマス(虹鱒) (z239.jpg)/画像2: trucha de arroyo: イワナ (z240.jpg) /画像3: trucha marrón (z238.jpg)
/trucha: [英語]brook trout, [学名]Salvelinus fontinalis.
truchero, ra: adj.マス釣りの、マスが沢山いる、m.f.マスの釣り人、マス漁師、マスを獲る漁師; マスを売る人、
マス販売人. truchuela: f.小さいマス; タラの薫製(くんせい)、小形・小ぶりの干ダラ. truticultura: f.マス養殖(=cultivo de truchas).
tubo: m.管、パイプ、チューブ. turbulencia: f.汚濁、濁り; [気象]乱気流.
tumba: f.墓. tumbadillo: m.[海]後甲板(こうかんぱん)の後部船室.
tumbar: [他動][海]転覆させる; [船などを]船底掃除のために船を傾ける・倒す; 倒す、打ち倒す、[自動][海]転覆する;
倒れる. tumbona: f.[戸外用の]長椅子、デッキチェア. tumultuoso, sa: adj.騒然とした/el mar tumultuoso: 怒濤(どとう)逆巻く海.
túnel: m.トンネル. túnido: カツオ・マグロ類.
turbiedad: f.濁り、混濁、汚濁.
turbión: f.スコール、突風を伴ったにわか雨 [英語]squall; heavy shower.
/chubasco: m.[海][時に雨を伴う]黒雲; スコール[英語: squall]; にわか雨、通り雨 [同義]aguacero. /chubasco duro: [英語]heavy squall. /chubasco pasajero: 通り雨. /chubascoso, sa: adj.暴風雨の、風雨が激しい、嵐の. /tiempo achubascado: [英語]squally weather [参考]achubascarse: [再動]にわかに曇る、雨模様になる. /turbonada: f.スコール、雷雨; [アルゼンチン]突風.
turbulencia: f.濁り、混濁、汚濁; [気象]乱気流 [英語]turbulence.
turning basin: [船の]回頭水域 [西語] dársena de reviro.
|
西和海洋辞典
T
検 索 表
|
海洋辞典 |
西和/和西 |
海洋辞典 |