Page Top

海洋辞典
[ABC順]

英和和英

西和和西

仏和和仏

葡和和葡

海洋辞典
[分野別]




    tsuchi(つち): → amartillar: [他動]槌(つち)・ハンマーで打つ [同義]martillar [英語]to hammer.

    tsuchikujiraツチクジラ(槌鯨): ballena hocico de botella [英語: bottle-nose whale].

    tsugiate継ぎ当て:
    /parchar: [他動][ラ米]継ぎ当てをする.
    /parche: m.継ぎ当て、当て物、パッチ; 膏薬.

    tsugiawaseru継ぎ合わせる:

      /ensamblar: [他動][木工]組み合わせる、継ぎ合わせる、組み立てる.
      /ensamblado: m.組み合わせ、継ぎ合わせ、組み立て.
      /ensambladura: f.[木工]組み合わせ、組み立て.
      /ensamblaje: m.[木工]組み合わせ、継ぎ合わせ、組み立て.

    tsugime[板などの]継ぎ目:

      /alegrar: tr.[海][ロープ・綱を]緩める、ゆるめる(→ alargar)[英語: to slack, to loose]; [積み荷を捨てて船を]軽くする [英語: jettison]; 喜ばせる、喜ばす; 槇皮(まいはだ)を詰めるために板の継ぎ目を広げる[英語: to ream].
      /costura: f.[海][船体の]継ぎ目; 裁縫; 縫い目、継ぎ目.
      /costura corta: ショート・スプライス.
      /costura larga: ロング・スプライス.
      /junta: f.会合、集まり; 評議会、委員会、協議会; [建・土木]接合、継ぎ目; [海][船板の]合わせ目;  [機]接合、継ぎ手、ジョイント; [継ぎ目にはさむ]パッキング、詰め物; (pl.)[ラ米][川の]合流点.

    tsugite継手、継ぎ手:
    /articulación: f.[解]関節; [機]継手、継ぎ手、ジョイント.
    /junta: f.会合、集まり; 評議会、委員会、協議会; [建・土木]接合、継ぎ目; [海][船板の]合わせ目;  [機]接合、継ぎ手、ジョイント; [継ぎ目にはさむ]パッキング、詰め物; (pl.)[ラ米][川の]合流点.
    /racor de unión para manguera: ホースの継手 [参考]racor: m.継手、接続部品; コネクター.

    tsui:
    /aletas impares(pl.): 無対鰭、垂直鰭.
    /aletas pares(pl.): 対鰭.

    tsukamaeru捕まえる: [参照]拿捕.
    /atrapar: [他動][追いかけて・追い立てて]網にかける(capturar en la red) [英語: to catch, to trap]; 捕らえる、捕える、 捕まえる.
    /atrapar en la red: [例えば、魚を]網に捕(つか)まえる、捕(と)らえる、罹網(りもう)する [英語: enmesh, enmeshment].

    tsukami-dunaつかみ綱: → baderna: f.[海][錨鎖(びょうさ)などを揚げる]つかみ綱、綱索(こうさく)、ニッパー [英語]nipper.

    tsukejiru漬け汁: [参照]漬ける.
    /salmuera: f.[飽和状態にある]塩水(えんすい・しおみず)、[作られた]塩水; [塩漬け用の]漬け汁; [塩漬けされた ものから出る]汁 [英語]brine.
    ・ anchoas en salmuera: アンチョビーの塩漬け.
    ・ en media salmuera: 塩漬けの、漬物[から出る]汁.

    tsukeru漬ける:

      /adobado, da: adj.[料理]漬け汁に漬けた、m.[料理]漬け汁に漬けた魚・肉.
      /adobador, adobadora: adj.[料理]漬け汁に漬けた.
      /adobadura: f.[料理][魚・肉などを]漬け汁に漬けること(=adobamiento(m).
      /abobar: [他動][料理][魚・肉などを]漬け汁に漬ける.

    tsuki:

      /luna: f.月; [魚]マンボウ、翻車魚(=pez luna).
      /luna creciente: 上弦の月 [英語]crescent; 1st quarter.
      /luna llena: 満月 [英語]full moon.
      /luna menguante: 下弦の月 [英語]last quarter.
      /luna nueva: 新月 [英語]new moon.
      /lunación: f.太陰暦[新月から新月までの1ヵ月; 29日][英語: lunation].
      /mengua: f.減少; [月の]欠け(→ menguante).

    tsukibou突き棒: [参照]突きん棒.

      /garrocha: f.突き棒、突き刺し棒.
      /garrochar: tr.突き棒で突き刺す(=garrochear).
      /garrochazo: m.突き棒で刺すこと.
      /garrochear: tr.=garrochar.

    tsukibou-gyogyou突棒漁業(つきぼうぎょぎょう):
    /pesca con arpón: 突棒漁業、やす漁業 [英語: harpoon fisheries].

    tsukidasu突き出す:
    /meterse: [再動]入る、入り込む; [岬などが海に]突き出る、張り出す; [川が海・湖などに]流れ込む、注ぐ.
    ・ La costa se mete en el mar.: 海岸が海に突き出している.

    tsukigu突具: [参照]突き棒.
    /fitora: 突具(つきぐ)、錘(おもり)付きの銛.

    tsukisasu突き刺す:

      /garrocha: f.突き棒、突き刺し棒.
      /garrochar: tr.突き棒で突き刺す(=garrochear).
      /garrochazo: m.突き棒で刺すこと.
      /garrochear: tr.=garrochar.

    tsukkaiつっかい: [参照]支柱.

      /apuntalamiento: m.支柱、支柱で支えること、ショアリング; 支え; 補強[材]; つっかい棒.
      /apuntalar: [他動]つっかい棒をする、支柱をかう、支柱で支える; 支える、補強する [英語]to shore up.
      [参考][英語]shore: n.[船体・建物・塀・樹木などの] 支柱(prop)、支え棒、突っ張り、突っ張り棒、つっかい [例えば、陸揚げした ヨットを倒れないように支えておく支柱]、vt.(shored, shoring)[例えば、陸揚げしたヨット]を支柱で支える、 …につっかいをする[…up]→ to shore up: [船体へ]支柱をかける; 突張り柱で支える.

    tsukkinbou突きん棒: [参照]突き棒.
    /arponero: m.銛打ち、銛打ち師[英語: harpooneer]、銛製造人、銛・やすを作る職人(使う人); [捕鯨の]キャッチャーボート; [捕鯨の]砲手; 突きん棒漁船; 突きん棒漁夫.
    ・ cañón arponero: 捕鯨砲.

    tsuku[港・陸地などに]着く:

      /abordar: [他動][海][敵船に乗り込んで]攻撃する、[船を]ぶつける、[船を]近寄せる、[船を]襲う、 [自動][海]着岸(接岸)する、接舷する、船を横づけする; 港に着く、陸地に着く、入港する、上陸する; 衝突する; 敵船に おどり込む.
      ・ Abordamos a Kobe.: 我々は神戸に入港する.
      /abordar al muelle: 桟橋に接舷する.
      /abordar a(en) una isla: 島に上陸する.

    tsukurou[網などを]繕う(つくろう):
    /remallar: [他動][網を]修繕する、繕(つくろ)う、かがる.

    tsumebiraki詰め開き:

      /a la trinca: [副詞句][英語]close-hauled.
      [参考][英語]close-hauled: adj.[海][帆を]詰め開きの [風上への帆走]、一杯開きの、クロースホールド、adv.詰め開きで (→ by the wind).
      /barloventar: =barloventear.
      /barloventear: intr.[海][船が]間切る、風上に向かって進む、[風上へ]詰め開きで進む [英語]to work to windward.
      /bolina: f.[海]はらみ綱(づな)、はらみ索 [英語: bowline]; もやい綱、舫い綱、船首もやい綱、ヘッドライン、 バウライン; 耳綱(みみづな); [海]測鉛線、測深線、おもり綱、測深鉛; ハンモック(簡易ベッド)のつり綱;  [水夫・水兵に対する]鞭(むち)打ちの罰; 詰め開き[英語: sailing close]、追い風.
      /bolinear: [自動][海]詰め開きで(はらみ綱を引いて)帆走する.
      /bolinero, ra: adj.[海]追い風でよく走る.
      /ceñir: [他動][海][船を風上に]ラフさせる、[船を]風上に向ける、[舵を]船首が風上に向くように取る、詰め開きで帆走する [英語: to luff, to sail close hauled].
      [参考]ラフ: 詰め開き、船を風上にやること、船首を風上に向けること.
      /ceñir el viento: [船が]風上に向く.
      /ir(navegar) de bolina: [海]詰め開きで(はらみ綱を引いて)帆走する.
      /navegar a orza: 詰め開きで風上に向けて帆走する [英語]to sail close to the wind.



    A | B | C | D | E | F | G | H | I | J | K | L | M | N | O | P | Q | R | S | T | U | V | W | X | Y | Z
    このページのトップに戻る/Back to the top of this page



    tsumekomu詰め込む:

      /abarrotado, da: adj.ぎっしり詰まった、すし詰めの、満船(満載)状態の [英語][口語]jam-packed, full-load.
      /abarrotar: vt.[板などを]添え木で補強する; [海]船積みする、満載する; ビーム(甲板を支える梁・船梁)まで、ブロークン・スペース (空きスペース・空隙)が無いように積み荷を詰め込む[英語: to fill up to the beams]; すし詰めにする、ぎっしり詰める、 ぎゅうぎゅう詰めにする; 締める、締め付ける [英語] to trim the hold; to overstock; to batten; to stow.
      /abarrote: m.[船の積み荷を固定する]詰め物 [英語] bundle, dunnage.
      [参考][英語] dunnage: n.荷敷(にしき)、荷敷き、荷敷き材、ダンネージ [船の積み荷(貨物)に対する、他の積み荷による破損や船体による 破損を防ぎ保護するためにその間に差し込む材料(むしろ、木片など); 貨物の汚染・汚損(おそん)、移動などを防ぐため、船内の最下部、 横(サイド)、間隙などに敷く粗製の麻布].

    tsumemono[船板などへの]詰め物:

      /abarrote: m.[船の積み荷を固定する]詰め物 [英語] bundle, dunnage.
      [参考][英語] dunnage: n.荷敷(にしき)、荷敷き、荷敷き材、ダンネージ [船の積み荷(貨物)に対する、他の積み荷による破損や船体による 破損を防ぎ保護するためにその間に差し込む材料(むしろ、木片など); 貨物の汚染・汚損(おそん)、移動などを防ぐため、船内の最下部、 横(サイド)、間隙などに敷く粗製の麻布].
      /alegrar: tr.[海][ロープ・綱を]緩める、ゆるめる(→ alargar)[英語: to slack, to loose]; [積み荷を捨てて船を]軽くする [英語: jettison]; 喜ばせる、喜ばす; 槇皮(まいはだ)を詰めるために板の継ぎ目を広げる[英語: to ream].
      /almohadillado: adj.当て物を当てた、クッションを張った; 詰め物をした、m.詰め物[をすること]; [海][フレームと 装甲板の間に敷いて、砲撃などに備える]緩衝用材.
      /almohadillar: tr.当て物をする [英語]to pad.
      /frisa: f.[海][船板への]詰め物、込め物(こめもの)、パッキング.
      /frisado: (p.p. de frisar)m.[海]パッキング; パッキング用の厚布・厚革; 縮(ちぢ)らせること(→ frisadura).
      /frisar: [他動][海][船窓・ハッチなどを]パッキングする、[船板に]詰め物(frisa)・込め物(こめもの)をはさむ、シールする; 縮(ちぢ)らせる、けば立てる.
      /henchimiento: m.[海][隙間に詰める]木片、詰め物; 詰め込むこと、詰め込み、充填(henchidura).
      /henchir: tr.詰め込む、詰める.
      /junta: f.会合、集まり; 評議会、委員会、協議会; [建・土木]接合、継ぎ目; [海][船板の]合わせ目;  [機]接合、継ぎ手、ジョイント; [継ぎ目にはさむ]パッキング、詰め物; (pl.)[ラ米][川の]合流点.
      /tapabalazo: m.[古語][海]弾痕(だんこん)の穴を塞(ふさ)ぐための詰め物.

    tsumeru詰める: [参照]詰め込む.

      /ensacar: [他動]袋に詰める(入れる); [船を]湾内に入れる.
      /ensacado: m.袋詰め.
      /ensacador, dora: m.f.袋に詰める人、f.袋詰め機.
      /envasar: [他動][容器などに]詰める、入れる; [穀物などを]袋に入れる、袋詰めにする [英語]to pack.
      ・ envasado: m.缶詰、瓶詰、樽詰め、箱詰め、袋詰め、容器詰め.
      ・ envasador: m.缶詰め工、瓶詰工.
      /envase: m.容器、入れ物、缶、瓶、樽、箱、袋.
      /henchimiento: m.[海][隙間に詰める]木片、詰め物; 詰め込むこと、詰め込み、充填(henchidura).
      /henchir: tr.詰め込む、詰める.

    tsumezao爪ざお、つめ竿: [参照]鉤竿.
    /guizque: m.爪竿、鉤付きの竿; [高所の物を取るための]鉤竿(かぎざお).

    tsumidashi積み出し:
    /cargadero: m.積み出し港、荷積み港、船積み港、荷揚げ・積み荷場.
    /embarque: m.積み込み、船積み; 乗船 [省略形: emb.].
    /puerto de carga: 積出し港.

    tsumikae積み替え:

      /reembarcar: [他動]再乗船させる、再び乗船させる; 再び積み込む、積み替える、積み直す.
      /reembarque: m.再乗船、船の乗り換え; 積み替え、再船積み、積み直し.
      /transbordador, ra: adj.積み換える、乗り換える、m.フェリ-[ボート]、渡し船、連絡船 [英語: ferry-boat].
      /transbordar: [他動][乗客・貨物を他の船・列車に]積み換える、移し替える、別の船(他船)に移す、乗り換える; [船などで]渡す [英語]to transship; to transfer.
      /transbordo: m.積み換え、移し替え; [船などの]乗り換え [英語]transshipment; transfer.
      /trasbordar: =transbordar/trasbordador: =transbordador/trasbordo: =transbordo.

    tsumikomi積み込み: [参照]積み込む.

    tsumikomu積み込む:

      /arrumaje: m.[海]積み荷、載貨(→ estiba); [海]積み込み、船荷の仕分け [英語: stowage, stowing].
      /arrumar: [他動][海][積み荷を]配置する、[船に荷を]順序良く積み込む [英語: to stow].
      /arrumazón: m.[水平線に見える]雲、水平線の雲、曇り空(→ rumazón); [海]積み荷; [海]積み込むこと.
      /autoestibable: adj.自動積み込みができる; 自動トリミングができる.
      /avituallamiento: m.[船への]食糧の積み込み; [軍隊などへの]食糧(糧食)の補給.
      /avituallar: [他動][船に]食糧を積み込む; [軍隊などに]糧食(vitualla)を補給する.
      [参考]vitualla: f.[主にpl.][特に軍隊の]糧食、兵量/vituallar: [他動]糧食を供給する [同義]avituallar.
      /cargar: tr.[en, a …][…に]積む、積み込む、[荷などを]積む、積み荷をする; [deをともなって、…を][…に]積み込む; [海][帆を]巻く;  …に]装填する、入れる [英語]to load; to freight.
      ・ cargar agua dulce: 清水を積む.
      ・ cargar las mercancías a bordo: 商品を船積みする.
      ・ cargar el barco de trigo para Taiwan: 台湾向けに小麦を積む.
      /embarcadura: 乗船、積み込み [embarcoの古語].
      /embarcar: tr.乗船させる、乗り込ませる、船に乗せる; 船に積む、積み込む、船積みする; 船・列車で発送する(→ enviar); 船員を名簿に載せる; 積む、積み込む、intr.[船などの乗物に]乗る、乗船する.
      /embarco: m.乗船、船に乗ること、乗り込み; 積み込み、船積みすること.
      /embarque: m.船に乗せること、船積み、積み込み、積み出し; 乗船、搭乗[省略形: emb.]; =embarco.
      ・ embarque de combustible: 燃料積み込み.
      ・ inspección de preembarque: 船積み前検査.
      ・ nota de embarque: 船積み送り状.
      /estiba: f.[海][船艙(せんそう)に]荷をぎっしりと積み込むこと、船荷を詰め込むこと、積み込み作業; 載貨(→ arrumaje)、 積み荷; [積み荷重量の偏りを]調整・配分すること、積み荷をならす(整える)こと; [大砲の]込み矢、洗い矢 [英語]stowage.
      /estibar: tr.[海][船艙(せんそう)・船倉(せんそう)に]荷を積み込む、船荷を積み込む; [船に]均斉をとって荷積みする、 船荷をきちんと積む; [積み荷を]整える、ならす; [一杯に]詰め込む; 船の釣り合いをとる [英語]to stow.
      /hacer petróleo: [海]石油を船に積み込む.
      /hacer víveres [海]食糧を船に積み込む.

    tsumini[海]積み荷:

      /abarrotado, da: adj.ぎっしり詰まった、すし詰めの、満船(満載)状態の [英語][口語]jam-packed, full-load.
      /abarrotar: vt.[板などを]添え木で補強する; [海]船積みする、満載する; ビーム(甲板を支える梁・船梁)まで、ブロークン・スペース (空きスペース・空隙)が無いように積み荷を詰め込む[英語: to fill up to the beams]; すし詰めにする、ぎっしり詰める、 ぎゅうぎゅう詰めにする; 締める、締め付ける [英語] to trim the hold; to overstock; to batten; to stow.
      /abarrote: m.[船の積み荷を固定する]詰め物 [英語] bundle, dunnage.
      [参考][英語] dunnage: n.荷敷(にしき)、荷敷き、荷敷き材、ダンネージ [船の積み荷(貨物)に対する、他の積み荷による破損や船体による 破損を防ぎ保護するためにその間に差し込む材料(むしろ、木片など); 貨物の汚染・汚損(おそん)、移動などを防ぐため、船内の最下部、 横(サイド)、間隙などに敷く粗製の麻布].
      /alijar: tr.[船荷を]揚げる、陸揚げする、荷揚げする、荷・積み荷を降ろす; 積み荷を軽くする(→ aliviar); 投げ荷をする; [密輸品を]陸揚げする、降ろす、密輸する [英語]to lighten; to jettison; to smmugle.
      /alijo: m.荷揚げ、陸揚げ; 積み荷を軽くすること、積み荷の軽減; 密輸、密輸品 [英語]lighterage; smuggling  [参考]alijo forzado: 投げ荷.
      /arruma: f.[海]船内の積み荷の仕切り.
      /arrumaje: m.[海]積み荷、載貨(→ estiba); [海]積み込み、船荷の仕分け [英語: stowage, stowing].
      /arrumar: [他動][海][積み荷を]配置する、[船に荷を]順序良く積み込む [英語: to stow].
      /arrumazón: m.[水平線に見える]雲、水平線の雲、曇り空(→ rumazón); [海]積み荷; [海]積み込むこと.
      /avería: f.[積み荷の]損傷; [海]海損(かいそん)[英語: damage; average]; [史]アベリア、護衛船料 [新大陸へ向かう 商船を護衛する艦船の経費を賄うための目的税]; 故障、破損、障害; 損害、損失.

      /barcada: f.船一杯分の積み荷・船荷(ふなに)(carga)[英語: boat load, barge load]; 1回の渡し船、船の一便.
      /bienes y personas: [遭難における]積み荷と乗員 [参考]bien: m.善; 利益、福利; [pl.]財産、資産.
      /calzo de estiba: 船積みした貨物の移動止め[英語: stowage chock].
      ・ estibar en calzos: 積み荷を止める[英語: to chock, to cradle].
      /carga: f.荷、荷物、積み荷、積荷、船荷、貨物(→ cargamento); 積載量、荷重; 荷積み、荷役; 装填、充填;  [バッテリーなどの]充電; 課税、税金; 負担; 職責、職務、責務、義務.
      /echazón: m.[海][海難など緊急時の]投げ荷.
      /equipar: [他動][海][航海に必要な食料を]積み込む; [人員を]乗り組ませる[英語: man]; 艤装(ぎそう)する.
      /esquifada: f.エスキフェ・スキフ・小舟・伝馬船(esquife)の一艘(一隻)分の積み荷.
      /estiba: f.[海][船艙(せんそう)に]荷をぎっしりと積み込むこと、船荷を詰め込むこと、積み込み作業; 載貨(→ arrumaje)、 積み荷; [積み荷重量の偏りを]調整・配分すること、積み荷をならす(整える)こと; [大砲の]込み矢、洗い矢 [英語]stowage.
      /estibar: tr.[海][船艙(せんそう)・船倉(せんそう)に]荷を積み込む、船荷を積み込む; [船に]均斉をとって荷積みする、 船荷をきちんと積む; [積み荷を]整える、ならす; [一杯に]詰め込む; 船の釣り合いをとる [英語]to stow.
      /fondear: [他動][船内を]検査する、探索する.
      /fondeo: m.[積み荷の]検査.
      /manifesto: m.[海・空]積み荷目録、船荷の目録(manifesto de carga)、乗客名簿、マニフェスト.
      /romanear: [他動][海][積み荷を]バランスよくする、積み荷のバランスをよくする、[船の]荷場所を変える; 竿秤(さおばかり)で量る、計量する.
      /ropa: f.服、衣類、衣服→ ¡ Ropa a la mar!: [海][時化(しけ)で積み荷を海中に投げ棄てる時の言葉].
      /sobordo: m.船荷目録、積み荷目録、積み荷控え帳、貨物明細書[英語: freight list]; [海][船荷の]検査、検閲、 積み荷検査; 海員への戦時特別手当て、[乗組員への戦時航海の] 特別報酬、戦時に乗組員に対して出す加俸(かほう)、 危険手当て、海員への戦時特別手当て.
      ・ partida de sobordo: 積荷目録.



    A | B | C | D | E | F | G | H | I | J | K | L | M | N | O | P | Q | R | S | T | U | V | W | X | Y | Z
    このページのトップに戻る/Back to the top of this page



    tsuna: → [参照]索、ロープ.

      /aballestar: v.t.[他動][海][綱・索などを]引き締める、張る、ぴんと張る [英語] to haul a cable.
      /acalabrotado: adj.[英語]cable-laid.
      /acalabrotar: tr.[海][ロープ3本を]撚(よ)り合わせて一本の綱にする、三つ撚りの縄を作る、三つ撚りにする [英語: to braid a cable].
      [参考][英語]braid: n.組紐(組みひも)、打紐(打ちひも・うちひも)[製紐機によって作られた丸打紐および平打紐の総称]、 v.網を編む.
      [参考][英語]braiding: n.[集合的]組みひも、打ちひも; 手で網などを編むこと、手による編網、weaving.
      /aclarar: [他動][海]綱を解く; 明らかにする、vi.晴れる、[空が]明るくなる; [夜が]明ける [参考] aclararse: [再動]明るくなる→ Se aclara el día.
      /acolchar: tr.[海・船][綱などを]ないつぐ、綱を継ぎ合わせる(→ acolchonar) → acolchado: m.[英語: strand-laid].
      /acordelar: tr.綱・縄で測量する.
      /aduja: f.[海][コイル状に巻かれた、綱・ロープの]ひと巻き、一巻き、一周分、一周分のロープ(=adujada) [英語: coil; rope-coil; fake].
      ・ adujas: コイル[英語: coils, fakes].
      ・ en adujas: ぐるぐる巻きに.
      /adujada: =aduja.
      /adujar: [他動][海][綱・ロープなどを]とぐろ状に(ぐるぐると)巻く(=enroscar)、巻きつける、綱・ロープを巻く [英語: to fake, to coil].
      /aforrar: [他動][海][太綱に]細綱を巻く.
      /aforro: m.[海][太綱に巻く]補強用の細綱; 太綱に細綱を巻くこと.
      /alegrar: tr.[海][ロープ・綱を]緩める、ゆるめる(→ alargar)[英語: to slack, to loose]; [積み荷を捨てて船を]軽くする [英語: jettison]; 喜ばせる、喜ばす; 槇皮(まいはだ)を詰めるために板の継ぎ目を広げる[英語: to ream].
      /amarradera: f.[メキシコ]綱、ロープ、ひも; [コロンビア]縛り、結(ゆ)わえ付け(縛り付け、結び付け)  [参考]結(ゆ)わえる: 縛る・結ぶこと.
      /atarazana: f.[特に軍艦の]造船所(=arsenal; astillero)、修理ドック; 製綱工場、ロープ工場、[綱の]仕事場; 仕事小屋.
      /atraillar: tr.大綱(traílla)でつなぐ.
      /barloa: f.[海]舫(もやい)綱、係船索 → [参照] barloar, barloventear, barlovento.
      /beta: f.[海]索; 綱、太綱(ふとづな)、ひも、糸・綱のきれ、綱具(つなぐ).
      /bolina: f.[船]はらみ綱; 測鉛線、おもり綱; [水夫に対する]むちの罰→ de bolina: 追風を使って.
      /bolinear: はらみ綱を引く、追風に乗る.
      /braga: f.綱、つり綱、つり索.
      /briaga: f.つな、索綱(=braga).
      /cabestro: m.端綱(はづな); つり鎖(ぐさり).
      /cabuya: f.綱; [海]細綱 [同義] cabuyería.
      ・ dar cabuyería: [南米]つなぐ.
      /cabuyería: adj.細綱.

      cable:
      /cable: m.太綱(ふとづな)、大綱(おおづな)、索、ケーブル、ロープ、綱 [一般に、太い綱](→ cabo); [通信用]ケーブル、 綱索(こうさく)、綱条; [海]錨綱(いかりづな)、錨鎖(びょうさ); [海]ケーブル [海上の距離を示す単位: 185.19m; 1/10浬(かいり)] ; 長さの単位(120尋・ひろ); 海底電線、海底ケーブル(=cable submarino); 電信、電報(=cablegrama).
      /cable con torsión alternada(alternativa): 左右撚りのロープ.
      /cable con torsión corriente(cruzada): 普通撚りのロープ[英語: ordinary lay rope] [参考]普通撚りとは、ストランド(strand) を構成する各素線の撚りの方向とストランド自体の撚りの方向とが逆のものをいう.
      /cable con torsión derecha: Z撚りのロープ [英語: right-hand lay rope].
      /cable con torsión izquierda: S撚りのロープ [英語: left-hand lay rope].
      /cable con torsión Lang: ラングレイ、共ひねりのロープ [英語: Lang's lay rope] [参考]ラングレイとは、ストランド(strand) を構成する各素線の撚りの方向とストランド自体の撚りの方向とが同じものをいう.
      /cable con torsión ordinaria: 普通撚りのロープ [英語: ordinary lay rope].
      /cable de acero: ワイヤー・ロープ [英語: wire rope].
      /cable de amarre: 繋船ロープ[英語: mooring rope].
      /cable de arrastre: 引き綱、曳綱 [英語: dragline].
      /cable de cerco: 締括綱(ていかつづな).
      /cable de remolque: [船・自動車などの]引き綱、曳き綱、牽引(けんいん)綱、曳航ワイヤー; ワープ [英語: warp].

      /cabo: m.[地理]崎(さき)、岬、ケープ、[comp.]…峰(ほう); [海][船の]索、ロープ、綱(つな)、綱索(こうさく)(=cuerda) (→ guindaleza); 先端、端、先; [各種グループの]長; [軍]伍長(ごちょう); 兵長; はし切れ; 柄、取っ手.
      ・ cabo de popa: スターンライン.
      ・ cabo de proa: ボーライン.
      /cabuyería: f.綱、ロープ、索具; 細綱(cabullería).
      ・ cabuyería de labor: 動索.
      /cajera: f.[海]綱を通す穴.
      /calabrote: m.[海]9本縒(よ)りの太索(ふとづな).
      /cañón lanzacabos: [綱取り用の小索・救命索などの]発射銃.
      /cháguar: m.[アルゼンチン・ペルー・ボリビア]麻繊維; [麻の]綱、ロープ(=cháguara)[英語: hemp rope].
      /contraamura: f.[船]添え綱、副索.
      /contrabolina: f.[船の]副はらみ綱.
      /contrabraza: f.[船の]副張り綱.
      /cordaje: m.[集合的]綱、ひも(ロープ)類; [海]索具、索具装置[索・鎖類一式]ひも(ロープ)製造(販売);.
      /cordel: m.細い綱、太糸、ひも; 釣り糸 → (1)浮延縄: cordel de deriva、(2)底延縄: cordel de fondo.
      /cordelería: f.ロープ・綱・紐・縄・綱具・綱索(こうさく)の製造(販売); [集合的]綱、綱索類、綱・縄類、綱具、 ひも(ロープ)類(=cordaje); [海][集合的に]索具(→ cordaje); 綱・縄・紐の売店、綱・ロープ屋、ロープ製造場.
      /cordelero, ra: m. f.綱・縄・鋼索の職人・商人、ロープ製作者; 綱・縄の売り手、綱屋、縄屋、紐屋.
      /cordería: f.[集合的]綱、綱類、ロープ類、縄類、ひも類、綱索、綱具.
      /cuerda: f.綱、縄、ロープ; 撚り糸 [英語: twine]; 糸、ガット、弦; ぜんまい; 釣り糸→ (1)テグス: cuerda de pescar [英語: fishing gut]、 (2)測鉛線: cuerda de plomada.
      ・ cuerda de cáñamo: 麻縄.
      ・ cuerda de cronómetro: クロノメーターのぜんまい.
      ・ cuerda de pescar: テグス [英語: fishing gut].
      ・ cuerda de plomada: 測鉛線; 下げ振り糸.
      ・ La cuerda está bien sujeta.: ロープはしっかり結んである(固縛されている).

      /desamarrar: [他動][海][船の綱を]解く.
      /desamarrarse: [再動][船の]綱が解かれる.
      /desatracar: [他動][海][船の綱を]解き放つ、[自動][海][船が]岸から離れる.
      /despasar: tr.[滑車の綱・穴の紐を]抜き取る → [綱・紐が]抜ける: despasarse.
      /driza: f.[旗・帆を揚げる]掲揚綱、あげ綱.
      /estacha: f.[捕鯨用の]銛綱; もやい綱; 大綱、太綱、太いロープ、ホーサー; [海]迷い綱? [英語]warp; towline; hawser.
      /estacha de popa: [英語]stern line.
      /estacha de proa: [英語]head line.
      /estacha de remolque: 引き綱、曳き綱 [英語]tow line.
      /estopper: m.[海][錨の]止め索、ストッパー[英語: stopper].
      /filástica: f.綱の糸、綟子(よりこ)、ヤーン.
      /filera: f.並べ綱[漁法].
      /frenillar: tr.[海]綱でつなぐ.
      /frenillo: m.[frenoの縮小形][海]繋索(けいさく)、綱; [解]小帯、繫帯(けいたい) [英語]rob stay; bridle.
      /funicular: adj.綱・索を用いた、綱・索で動く.



    A | B | C | D | E | F | G | H | I | J | K | L | M | N | O | P | Q | R | S | T | U | V | W | X | Y | Z
    このページのトップに戻る/Back to the top of this page



      /garrucho: m.[海]綱目(つなめ)、[帆の縁・隅などに作りつけた]索目(→ gaza con guardacabo) [参考]galón: m.[海][英語: cringle].
      /gaza: f.[船]索環、綱の端の輪.
      /guaral: m.[ラ米:コロンビア・ベネズエラ]綱; ひも; 釣り糸.
      /guarne: m.綱の一巻き.
      /guarnimiento: m.[船の]滑車綱索類、索具類.
      /guarnir: tr.滑車に綱を付ける; ローラーに綱をかける(→ guarnimiento).
      /mena: f.[海]綱索の太さ.
      /ostaga: f.[海]帆桁(ほげた)を引き揚げる索(鎖).
      /palanquín: m.[海]大横帆を帆桁に畳み込む索; クリューガーネット; 滑車巻き上げ機.
      /perigallo: m.[海][吊り下げ用の]索; 麻綱、麻縄.
      /pie de gallo: 二叉の綱[刺し網とボンデンとを結ぶ]; バックストロップ[オッターボードの場合].
      /poa: f.[海]繋留綱(けいりゅうづな); [帆船での]はらみ綱、ボーライン(ボウライン)、ボーラインの添え索 [帆走での一杯開きの時、横帆の風上部が風でばたつくことになるが、それを防止するために帆縁を前方に張り出すための索;  [英語] bowline bridle].
      /propao: m.[船]綱索のくくり場.
      /relinga: f.[海][帆の]縁索(ふちなわ)、ボルトロープ; [漁網の]浮標索.
      /resacar: tr.[海]綱を引っ張ってやる; [ラ米]蒸溜する.
      /ronzal: m.端綱(はづな)[同義語: ramal].
      /ropo: ロープ、綱[英語: rope].
      /salto: m.跳ぶこと; [海]余裕綱(よゆうづな); 滝、瀑布(=salto de agua).
      /sirga: f.[海][引き船用の]綱 → camino de sirga: [川・運河沿いの]船引き道.
      /sirgar: [他動][海][船を]綱で引く.
      /soga: f.[アフリカハネガヤの]綱、縄(なわ)、ロープ [英語: rope].
      /soguear: tr.[地方語]縄で計る.
      /soltar: m.[綱・ロープなどを]繰り出す; 解く、ほどく、緩める; 解き放つ; 放つ、投下する; [動]脱皮する.
      ・ soltar las amarras: 舫(もや)い綱を解く.
      ・ soltar un nudo: 結び目を解く.
      ・ soltar un poco de cuerda: 綱を少し緩める.
      ・ soltarse: [再動]自由になる、解放される; [結び目などが]解ける、ほぐれる、ほつれる→ soltarse de las amarras: 出港する、出帆する.
      /sorda: f.[船]進水時用の太綱; [鳥]しぎ.
      /strap: [英語]目板[板と板との間の継ぎ目に当てる板]; ストロップ(=[英語]strop)[滑車の木枠を支えている綱].
      /strop: [英語]ストロップ[滑車の巻き綱].
      /tender: tr.広げる、伸ばす; 吊るす、掛ける; [ロープ・ケーブルなどを]張る、掛ける; 敷設する.
      /tendido: adj.広がった、伸びた; 張られた; つるされた、ロープ(紐)に掛けられた、m.張ること; [ケーブルなどの]敷設;  [集合的]干し物.
      /tensar: [他動][綱などを]ぴんと張る.
      /tenso, sa: adj.[ロープ・綱・紐などが][ぴんと]張った.
      /tensor, ra: adj.張力の、伸張の、引っ張りの、m.張り綱、支え綱、支柱; 締め金具; ターンバックル;  ベルト用の遊び車.
      /testigo: m.f.[法]証人; 目撃者、m.証拠; 綱(縄)の端.
      /tira: f.[海][滑車に通した]綱、滑車を通す綱、綱索(こうさく); [細長い、紙・革・布などの]切れ端、帯状のもの [英語]fall.
      ・ tira de pescante: ボート・フォール[端艇揚げ降ろし用の綱] [参考]pescante: m.[海]ダビット、[錨・ボートの]つり柱、 [ボートを吊る]鉤柱(かぎばしら); アンカーダビット; ジブ・ブーム; [クレーンの]腕; [壁に作り付けの]ハンガー、棚.
      ・ tira de un aparejo: [海]タックル[英語: tackle]の綱索[英語: fall of a tackle].
      /tiramollar: intr.[海]綱をゆるめる [英語]to ease off; to slacken.
      ・ tiramollar un aparejo: [英語]to overhaul a tackle.
      /tirante: adj.[ロープなどが]ぴんと張った、張りつめた.
      /tirantez: f.ぴんと張っていること.
      /tracción: f.引くこと、牽引(けんいん); [ひも・綱・索などを]ぴんと張ること.
      /tralla: f.綱、ロープ、ひも; [魚をすくう]たも網; [地方語]網引きの道具.
      /trapa: f.[海]絞り綱、[海]補助用帆綱(ほづな)、[帆をつける]補助綱; [海](pl.)[ボート固定用の]綱、索具、 ボートを縛る綱、救命ボートの吊り綱 [参考]絞り綱: 荒天時に風を抜くため帆を収めるのに用いる補助綱.
      /trinca: f.[海]ロープ、綱、固定索、固縛索[英語: lashing line; seizing-stuff; gammoning]; 三つ組み.
      /aflojar una trinca: 綱をゆるめる.

    tsunadomesen索止栓、綱止め(留め)栓:
    /cabilla: f.[海]持ち送り曲げ材; [船]合わせ釘、木釘; 索止栓、綱止め(留め)栓、ビレーピン[英語: belaying pin]; 操舵輪(そうだりん)の取っ手.
    /galápago: m.[海]綱止め、クリート; 艙口(ハッチ)をターポリンで覆って固く締めるために用いるバッテンバーを支えるクリート;  [動][淡水に生息する]カメ[英語: fresh water tortoise]; [動]海亀(うみがめ)、象亀(ぞうがめ)、泥亀(どろがめ) [同意語] tortuga de mar; [延縄の]サイドローラー.

    tsunadooshibari綱通し針:
    /pasador: m.[海]網通し針、綱通し針、マーリン・スパイク [英語: marline spike]; [安全]ピン、留め金; こし器、濾過器.
    /pasador de cabo: [英語]marlinspike; fid.

    tsunagi-awaseru[綱などを]繫ぎ合わせる:

      /acolchar: [他動][海・船][綱などを]ないつぐ、綱を継ぎ合わせる(=[ラ米][他動] acolchonar); 綱をなう、撚る [英語: to lay, to twist]; キルティングにする.
      /acolchado: m.[英語] strand-laid.
      /acolchado directo: [英語] lang lay.
      /almilla: f.チョッキ; [木材の]ほぞ [英語]tenon [参考]ほぞ、柄(ほぞ): 例えば、木材などの2つの板材・部材を繫ぎ 合わせる(接合・継ぎ合わせる)時に、一方の板材の端に作られる突起のことで、他方の板材の端に作られる柄穴(ほぞあな)に それをはめ込んで継ぎ合わせる.
      /amortajar: [他動][ほぞとほぞ穴とを]はめ込む、差し込む、繋ぎ合わせる、組み合わせる.
      /ayuntar: [他動][海]組み継ぎする、より継ぎする.
      /ayustar: [他動][海][ロープ・木材などの]端と端をつなぐ(継ぐ)、スプライスする、船具をつなぎ合わす [英語]to splice.
      /ayuste: m.[海][ロープなどの]組み継ぎ、より継ぎ、スプライス、船具の継ぎ合わせ; [木材の]そぎ継ぎ [英語]splice.
      ・ ayuste de gaza: アイ・スプライス.
      ・ ayuste de ojal: [英語]thimble splice [参考]ojal: m.ボタン穴; 穴.
      /empalmadura: f.=empalme(m) [ロープの]組み継ぎ、継ぎ目.
      /empalmar: [他動][両端を]繋ぎ合わせる、連結する [英語]to splice; to join.
      /empalme: m.[ロープの]組み継ぎ、より継ぎ; 接合[箇所]、結合[箇所]、継ぎ目; [交通機関での]接続[駅・点]、 連絡(→ enlace) [英語]splicing.
      ・ enlace: m.接続、繋ぐこと; 繋がり、関連、関係; [交通機関における]接続、連絡.

    tsunagibashira繫ぎ柱、つなぎ柱: [参照]係船柱、係柱、ビット、クリート.
    /bita: f.[海]係柱、ビット; 錨鎖繋柱(びょうさけいちゅう)、[錨綱の]つなぎ柱、錨の繋ぎ柱[英語: bitt; cleat] [参照] bolardo.

    tsunagu繋ぐ(つなぐ):

      /ayuntar: [他動][海]組み継ぎする、より継ぎする.
      /ayustar: [他動][海][ロープ・木材などの]端と端をつなぐ(継ぐ)、スプライスする、船具をつなぎ合わす [英語]to splice.
      /ayuste: m.[海][ロープなどの]組み継ぎ、より継ぎ、スプライス、船具の継ぎ合わせ; [木材の]そぎ継ぎ [英語]splice.
      /abitar: [他動][海][錨綱などを]もやい柱に繋(つな)ぐ、 [錨索(びょうさく)を]係柱に巻きつける、ビットにとめる、 [錨の鋼索(こうさく)を]船に巻き付ける [英語]to bitt.
      /acoplamiento: m.結合、接合、連結、接続、ドッキング; [機]継ぎ手、カップリング; 交尾 [英語]coupling.
      /acoplar: [他動]つなぐ、連結する、接続する; [動物を]交尾させる.
      /afrenillar: [他動][海][船を]繋留する、係留する、綱で繋(つな)ぐ、繋ぐ、舫(もや)う.
      /amarrar: [他動][海][船を]舫(もや)う、係留する、繋留する; 錨泊(びょうはく)する、双錨泊する、碇泊する; [紐(ひも)などで]結ぶ、つなぐ、縛(しば)る、縛り付ける、固縛する; 綱をS字形に巻き付ける、[自動]停泊(投錨)する.
      /atadero: m.ロープ、縄、つなぎ紐; 鉤(かぎ)、ホック、フック; つなぎ柱; 係留所.
      /atadura: f.ロープ、縄、ひも; くくり付け、縛り付け.
      /atar: [他動]縛る、繫ぐ、結わえる [英語: to tie; to bind; to lash].
      /atar con cables: [英語]to moor.
      /frenillar: tr.[海]綱でつなぐ.
      /frenillo: m.[frenoの縮小形][海]繋索(けいさく)、綱; [解]小帯、繫帯(けいたい) [英語]rob stay; bridle.
      /sujeto, ta: adj.固定された、留められた.
      ・ La cuerda está bien sujeta.: ロープはしっかり留められている(繋がれている・結ばれている).
      /trincar: [他動][海][ロープで]固定する、固縛する、船首につなぐ; きつく縛る、固く結ぶ、[自動][海]停船する、 [船が]ほとんど停(と)まっている、漂泊する(=pairar) [英語]to fasten; to gammon; to seize; to keep close to the wind.

    tsunagu綱具(つなぐ):

      /guarnimiento: m.[海][船の]索具類、綱具(つなぐ)、テークリング [英語: tackling]、艤装(ぎそう)品、[船の]滑車綱索類、 [船の]副滑車装置; 装身具.
      /jarcia: f.[海]雑荷物(ざつにもつ); [海]綱具(つなぐ)、船具(ふなぐ)、索具(さくぐ)、船道具[綱・滑車類など]、 艤装品(ぎそうひん)[英語: rigging]; [海]漁具、釣り道具; (jarcia muerta)[海]静索(せいさく)、シュラウド [英語: shrouds]; [ラ米: キューバ・メキシコ]綱、索.
      /tocar: [他動][海][船が]海底に触れる、[浅瀬に]乗り上げる; [海]綱具を引っ張り出しておく; [海]帆がばたばたし始める; [船が]寄港する; 触れる; [楽器を]弾(ひ)く、吹く; [鐘・汽笛などを]鳴らす、 [自動][船などが]寄港する.

    tsuname綱目:

      /garrucho: m.[海]綱目(つなめ)、[帆の縁・隅などに作りつけた]索目(→ gaza con guardacabo) [参考]galón: m.[海][英語: cringle].
      /gaza: f.[海]索環、綱の端の環、索の端環、環索、綱輪(つなわ)、綱(索)の端止め、スプライス、アイ・スプライス  [英語]strap; eye splice; loop.
      ・ ayuste de gaza: アイ・スプライス.
      ・ gaza con guardacabo: [帆の縁・隅などに作りつけた]綱目(つなめ)、索目[英語: cringle](→ garrucho).



    A | B | C | D | E | F | G | H | I | J | K | L | M | N | O | P | Q | R | S | T | U | V | W | X | Y | Z
    このページのトップに戻る/Back to the top of this page



    tsunaguruma綱車:
    /roldana: f.プーリー、[滑車の]綱車、心車、滑車の車(→ rondana) [英語]sheave; pulley-wheel.
    /rondana: f.[ラ米][井戸などの]滑車; 滑車の車; 座金、ワッシャー.

    tsunami津波:

      /marea sísmica: 地震津波.
      /maremoto: m.津波、海底地震.
      /ola de marea: [海]潮波[英語: tidal wave]; 地震などによる津波
      /ola de sismo, ola de maremoto: 津波(maremoto).
      /tsunami(m)[津波: 日本語の「津波」がスペイン語化されている], onda(f) [marina] sísmica; [一般的には] maremoto(m) (→ 海底地震).

    tsunawa綱輪(つなわ):

      /engazar: tr.[海・船][滑車などの]綱の端に止め輪をつける、綱の端に綱輪(つなわ)をつける、[滑車の]帯索をつける; [海][スプライス・滑車などの]ロープを通す、ひもを通す、絡ませる; 数珠つなぎにする(enfilar) [英語]to strap blocks.
      [参考][英語]strap: n.[海]=strop(帯索、輪綱); [機]帯金、帯環; 革ひも、革帯; [電車などの]吊り革、vt.(-pp-)革ひもで縛る(結びつける); [滑車など]に帯索をつける.
      /estrobo: m.[海]つな輪[英語: grommet; sling].

      [参考][英語]grommet: n.[海]索輪、環(わ)綱、眼綱、グラメット; [海][帆を支索に取り付ける]索環(さくかん); [パイプを連結する]座金、パッキン; 綱輪; 鳩目.
      [参考]グラメット: 一本のストランドで作られた輪で、滑車のストロップなどに用いられる→ strop: n.[海]環索、帯綱(おびづな)、 ストロップ、綱輪、たまこ [滑車などのロープの端を環にしたもの; 引き揚げ・荷役などに用いるある長さの綱で、その端が環状に 作られている](→ strap).
      [参考][英語]strop: n.[海]環索、帯綱(おびづな)、ストロップ、綱輪、たまこ [滑車などのロープの端を環にしたもの;  引き揚げ・荷役などに用いるある長さの綱で、その端が環状に作られている](→ strap).
      /gaza: f.[海][船]索環、綱の端の環、索の端環、環索、綱輪(つなわ)、綱(索)の端止め、スプライス、アイ・スプライス  [英語]strap; eye splice; loop.
      ・ ayuste de gaza: アイ・スプライス.
      ・ gaza con guardacabo: [帆の縁・隅などに作りつけた]綱目(つなめ)、索目[英語: cringle](→ garrucho).

    tsunogarei[魚]ツノガレイ:

      /acedía: f.[魚]ツノガレイの一種 [英語]plaice; flounder, Dicologlosa cunata [英語 acedia「ウシノシタ科の魚」となる].
      /acedía: f.[英語]plaice; flounder, Dicologlosa cunata.
      /platija: f.[魚]カレイ・ヒラメ[の類]; ツノガレイの一種.
      /platuja: f.[魚]=platija.
      /platusa: f.[魚]=platija.
      /solla: f.[魚]ツノガレイ属の魚.

    tsunomataツノマタ(角叉):
    /musgo de Irlanda: m.ツノマタ(角叉)[紅藻類の海藻。波打ち際の岩の上に多い。食用・漆喰用].
    [参考]musugo: m.[植]苔、コケ; (pl.)コケ類.

    tsunozame[魚]ツノザメ:

      /colayo: m.[魚]ツノザメ(角鮫).
      /gáleo: m.[魚]ツノザメ(=cazón); メカジキ(=pez espada).
      /liga: f.[魚]ツノザメ; サメ皮.
      /lija: f.[魚]ツノザメ; サメ皮.
      /melgacho: m.[魚]ツノザメ(=lija).
      /mielga: f.[魚]ツノザメ(角鮫); [魚]ホシザメ、星鮫.
      /pimpido: m.[魚]ツノザメの一種 [同義] colayo.
      /pintarroja: f.[魚]ツノザメ(=lija).
      /tollo: m.[魚]サメ(鮫)(=cazón); [魚]ツノザメ(角鮫) [同義] pintarroja([魚]トラザメ).
      /tollo: [魚][学名] Squalus fernandinus, Molina.

    tsuppari突っ張り: [参照]支柱、つっかい.

    tsuri釣り:

      /anzuelo(m), hamo(m): 釣り針.
      ・ caer en el anzuelo: 釣り針にかかる: .
      /caña(f); caña de pescar: 釣竿、釣り竿、フィッシング・ロッド [英語: angling rod, fishing rod].
      /carrete: m.[釣り竿の]リール.
      ・ dar carrete: 釣り糸を繰り出す.
      /flotador: m.[釣りの]浮き、浮子; ブイ、浮標; 浮き輪.
      /hijuela: f.針素(はりす).
      /ir de pesca: 釣りに行く、釣りにでかける、漁に出かける.
      /nasa: f.釣り籠(かご)、びく.

      pesca
      /pesca: f.漁(りょう)、釣り、魚釣り; 漁業; 漁法; 漁獲[物]、漁猟(ぎょりょう)、漁獲高、水揚げ; [集合的][漁の対象となる]魚、魚類→ pesca(f); pesca(f) con anzuelos; pesca con caña: 釣り [関連語]caña: f.竿、ロッド.
      ・ arte(m) de pesca, aparejo(m) de pesca, avíos(m.pl.) de pescar(pesca): 釣り道具.
      ・ el lugar de pesca con caña: 釣り場(つりば); 竿釣り場.
      ・ ir de pesca: 釣りに行く.
      ・ la piscina(f) para la pesca deportiva con caña: 釣り堀.
      ・ los avíos de pesca; avíos de pescar: 釣り具[一式] [参考]avío: m.[主にpl.]用具、道具.
      ・ pesca(f) a caña, pesca con caña: 魚釣り、竿釣り(さおづり)、竿釣り漁業、一本釣り.
      ・ pesca con líneas: 釣り漁業 [英語: line fisheries].
      ・ pesca de altura: 沖釣り.
      ・ pesca en la costa: 磯釣り.
      ・ una barca de pesca, una barca pescadora: 釣り舟、釣り船.

      /pescador, ra: adj.漁をする、漁の、漁業の、漁・釣りをしている、釣りの、 m. y f.漁夫(ぎょふ)、漁師、 漁業従事者、漁(りょう)をする人、釣り人、釣りをする人、m.[魚]アンコウ(鮟鱇)(=pejesapo); (pl. P~es)[地理]澎湖(ほうこ)列島 [英語名で「Pescadores」と称される; 台湾海峡上にある列島].
      /pescar: tr.[魚を]釣る、捕(と)る、獲(と)る、釣りをする、漁(りょう)をする、漁(すなど)る、採取する; [海]引っかける、引き上げる、[水中から]引き揚げる、intr.釣る、魚釣りをする、漁をする.
      ・ caña de pescar: 釣り竿.
      ・ He pescado una trucha.: マスが釣れた、マスを釣り上げた.
      ・ ir a pescar: (intr.)釣りに行く、漁に出る、釣りに出かける.
      ・ ir a pescar con caña: 竿釣りに行く、釣りに行く.
      ・ pescar con caña: (tr.)竿釣(さおづ)りをする、釣り竿(ざお)で釣る、[竿で]釣る(釣りをする、魚を釣る).
      ・ pescar esponjas: (tr.)海綿を採取する; [水中から]引き揚げる、intr.魚釣りをする、漁をする.
      /plomo: m.[鉛の]おもり; 鉛錘(えんすい); 測鉛.
      /sedal: m.道糸; 釣り糸 [英語: angling line].
      ・ sedal(m), cordel(m) de pescar: 釣り糸.
      /un pescador(una pescadora) de caña: 釣り人、釣り師; 竿釣り人.
      /volantín: m.[数個の釣り針(鈎針・かぎばり)を付けた]釣りの仕掛け、釣り道具; [竿なしで釣る]手釣り糸.

    tsuriage-duna吊り上げ綱:
    /balso: m.[海]吊り上げ綱(づな); 舫い結び、ボーライン・ノット; ボースン・チェア.
    ・ balso por seno: ボーライン・オン・ア・バイト[マストまたは舷外作業で用いられる].

    tsuriageru釣り上げる:
    /enganchar: [他動][鉤(かぎ)状のもので(に)]引っ掛ける、釣り上げる → 魚を釣り上げる: enganchar un pez.
    /engancharse: [再動][鉤などに]引っ掛る.
    /pescar(sacar del agua, coger) una trucha: マスを釣り上げる.

    tsuriageru吊り上げる:

      /amantillar: tr.[海]吊りなわを引っ張る、吊り上げる [英語]to top, to top the lifts; to hoist.
      /amantillo: m.[海][帆桁(ほげた)の] 吊り綱、吊りなわ、トッピング・リフト [英語: topping lift].
      /balso: m.[海]吊り上げ綱(づな); 舫い結び、ボーライン・ノット; ボースン・チェア.
      ・ balso por seno: ボーライン・オン・ア・バイト[マストまたは舷外作業で用いられる].
      /eslingar: tr.[海]吊り上げる、吊り綱で吊り上げる、吊り綱をかける、スリングを掛ける.
      /motón de amantillo: [英語]topping lift block.



    A | B | C | D | E | F | G | H | I | J | K | L | M | N | O | P | Q | R | S | T | U | V | W | X | Y | Z
    このページのトップに戻る/Back to the top of this page



    tsuriai[船などの]釣り合い:
    /estibar: tr.[海][船艙(せんそう)・船倉(せんそう)に]荷を積み込む、船荷を積み込む; [船に]均斉をとって荷積みする、 船荷をきちんと積む; [積み荷を]整える、ならす; [一杯に]詰め込む; 船の釣り合いをとる [英語]to stow.

    tsuriai-omori釣り合い重り:
    /contrapeso: n.m.釣り合い重り(錘・おもり)、平衡錘(すい); 反対に働く、力釣り合せる力 [参考]釣り合い重り(錘)、 平衡錘: 例えば、古代ガレー船の長いオール(櫂)の漕手側の先端に取り付ける重り(錘)で、これによってオールを漕ぐ時の 支点の両側の重さを釣り合わせることができる.

    tsuriashiba吊り足場: [参照]足場、ボースンチェア.
    /andamios susupendidos(colgantes): 吊り足場.
    /guindola: f.[海][船]ボースンチェア [作業用の吊り腰掛け]、吊り足場[英語: boatswain's chair]; [救命用の]浮き輪、 浮袋(=salvavidas)、救命浮環; 救命浮標 [ブイ、浮き輪など]; [海][船の]測程板(=tabla de guindola)、 [手用測程器の]扇形板.
    /plancha de viento: [海]舷側・高窓作業用の吊板・吊り足場 [英語]hanging stage, hanging-stage.

    tsuriba釣り場: lugar(m) de pesca con caña.
    /pesquera: f.漁場、釣り場; [地方語]ダム(=presa); 魚釣り; 漁獲.

    tsuribari釣り針、釣針:

      /abra: f.入り江、入江、小さい湾[英語: creek, inlet]; [地面・大地などの]亀裂(きれつ)、割れ目; 谷間、山峡; ふところ [釣り針の場合].
      /anzolar: 釣り針で引っ掛ける [英語]to hook.
      /anzolero, ra: m.f.釣り針職人、釣り針商人.
      /anzuelo: m.[漁]釣り針(=hamo)[anzueloは釣り針を意味する最も一般的な語] [英語: hook; fishing hook].
      [類語](1)hamo: 釣り針; (2)arponcillo: 小かぎ; (3)garfio: かぎ、吊りかぎ、手かぎ; (4)arpón: 銛(もり); (5)dardo: 投げ槍、 [手投げの]もり; [魚]=albur(ウグイ、カワムツ).
      ・ anzuelo para pesca: 釣り針 [英語: fish hook].
      ・ caer en el anzuelo, tragar el anzuelo: 釣り針にかかる.
      /atunero: m.[英語]tuna hook.
      /anzuelo para pesca 釣り針 [英語: fish hook].
      /bagrero: m.[コロンビア]ナマズ用の釣り針.
      /hamo: m.釣り針(=anzuelo); [ラ米: キューバ]袋網、たも網.
      /luz: f.(pl. luces)光、光線; 明かり、ライト、灯火; [管などの]内径; [橋などの]径間(けいかん)、スパン; ふところ[釣り針の場合](→ seno, abra).
      /seno: m.[海][風による帆の]膨らみ、ふくらみ; [海]入り江、湾、小さい湾、入り海(いりうみ)、岬と岬の間の海; [波の]谷、波の谷; くぼみ、へこみ、凹面(おうめん); 奥深い所、奥まった所、内部; 胸、胸部、 ふところ; 乳房; 子宮(seno materno, matriz); [釣り針の場合]ふところ(→ abra, luz).

    tsuribashira[ボート・錨などの]吊り柱: [参照]ダビット.

    tsuribito釣り人:
    /pescador, ra: adj.漁をする、漁の、漁業の、漁・釣りをしている、釣りの、 m. y f.漁夫(ぎょふ)、漁師、 漁業従事者、漁(りょう)をする人、釣り人、釣りをする人、m.[魚]アンコウ(鮟鱇)(=pejesapo); (pl. P~es)[地理]澎湖(ほうこ)列島 [英語名で「Pescadores」と称される; 台湾海峡上にある列島].

    tsuribori釣り堀: piscina(f) para la pesca con caña.

    tsuribune釣り船: barca(f) pescadora, barca de pesca.

    tsuridoko吊り床: [参照]ハンモック.
    /hamaca: f.ハンモック、吊り床[英語: hammock]; デッキチェア; 担架.
    → colgar la hamacaハンモックを吊る.

    tsuridougu釣り道具: [参照]釣り具.
    /arte: m. o f.釣り道具(artes de pesca)[英語: fishing gear]; 芸術、美術; 技術、技法、術; 技能; 学術、学問、学芸.
    /artes de pesca: 漁具; 漁具漁法.

    tsuriduna[海][帆桁などの]吊り綱、吊り索:

      /amantillar: tr.[海]吊りなわを引っ張る、吊り上げる [英語]to top, to top the lifts; to hoist.
      /amantillo: m.[海][帆桁(ほげた)の]吊り綱、吊りなわ、トッピング・リフト [英語: topping lift].
      /araña: f.[海][扇形の]吊り索、吊り索[1本のロープの端を数本の細い索に分け放射状にして、甲板天幕(toldo)などを吊っている索] [英語: crow's-foot]; [海]クモの巣、八つ手網; [魚]トゲシマ; [動]クモ(蜘蛛); [小鳥を捕る]かすみ網、鳥網.
      /contraamantillo: 補強吊り索(=contramantillo).
      /contramantillo: 補強吊り索(=contraamantillo).
      /embalsar: [他動][水を]塞(せ)き止める、溜(た)める; [海]吊り索(吊り鎖)にぶら下げる、括(くく)り付ける、 [自動][ラ米: コロンビア][船で]横断する.
      /eslinga: f.[海][船で]吊り綱; 巻き上げ用帆桁(ほげた)の支持鎖(支持索・金属環); 荷掛け索、スリング [英語: sling].
      /eslingar: tr.[海]吊り上げる、吊り綱で吊り上げる、吊り綱をかける、スリングを掛ける.
      /eslingada: スリング荷重.
      /grátil, gratil: m.[船]帆縁; [縦帆の]前縁(まえぶち)、フォアリーチ; [横帆の]上縁、ヘッド; 帆桁の吊り索; 帆柱の前縁、帆柱の末端、帆桁の末端、桁端(こうたん)、ラフ [英語: luff].
      /perigallo: m.[海][吊り下げ用の]索、帆桁(ほげた)・ブームの吊り縄; 麻綱、麻縄; [天幕などの]背索、張りロープ [英語]tricing line; topping-lift [参考][英語]trice: v.t.索で吊り上げる、吊り上げて縛りつける[up].
      /trapa: f.[海]絞り綱、[海]補助用帆綱(ほづな)、[帆をつける]補助綱; [海](pl.)[ボート固定用の]綱、索具、 ボートを縛る綱、救命ボートの吊り綱 [参考]絞り綱: 荒天時に風を抜くため帆を収めるのに用いる補助綱.

    tsurie釣り餌: → bayo: m.[釣り餌(つりえ)にする]カイコガ.

    tsurigu釣り具:

      /aparejo de pesca, aparejo de pescar: 漁具、釣り道具[英語: fishing gear, fishing tackle].
      /arte: m. o f.釣り道具(artes de pesca)[英語: fishing gear]; 芸術、美術; 技術、技法、術; 技能; 学術、学問、学芸.
      /material de pesca: 釣具(つりぐ)、釣り具 [参考]material: m.材料; 器具、用具、機材.
      /pertrechos de pesca: 釣り道具.
      /trasto: m.家具、家財道具; 道具(用具)一揃い→ los trastos de pescar: 釣り道具.
      /utensilio: m.道具、器具、用具→ utensilios para pescar: 釣り具.
      /útil: n.m.[主にpl.]道具、器具、用具[英語: tools]→ útiles de pesca: 釣り道具.
      /volantín: m.[数個の釣り針(鈎針・かぎばり)を付けた]釣りの仕掛け、釣り道具; [竿なしで釣る]手釣り糸.

    tsurigusari吊り鎖:
    /paloma: f.[海]巻き上げ帆桁(ほげた)の中央部; [海]スリング [英語: sling; sling of a yard]、吊り鎖 (つりぐさり); (pl.)[海]白波(しらなみ)、泡立った白波、波頭(なみがしら); [鳥]ハト、鳩.

    tsuriikari吊り錨:

      /ancla apeada: コックビル、吊り錨 [英語]cockbill [参考]apear: [他動][高所から]降ろす(→ apear el ancla: コックビル).
      [参考][英語]cockbill, a-cockbill: 吊り錨、コックビル [例えば入港に備えて投錨しやすくするために、錨を水面まで巻き 降ろしている状態; 投錨に備えて錨を錨鎖孔の直下で水面近くまで吊り下げ、即座に投錨できる状態にある錨(スタンバイ・アンカー)].
      /apear: […から]降ろす; 錨をコックビルの状態にする [参考][英語]cockbill: 吊り錨、コックビル [入港などにそなえて投錨しやすくするため錨を水面まで巻き降ろしている状態; 投錨するに際して、錨を錨鎖孔直下に吊るした状態] (→ a'cockbill).

    tsuriita吊り板: → plancha de viento: [海]舷側・高窓作業用の吊り板・吊り足場 [英語]hanging stage, hanging-stage.



    A | B | C | D | E | F | G | H | I | J | K | L | M | N | O | P | Q | R | S | T | U | V | W | X | Y | Z
    このページのトップに戻る/Back to the top of this page



    tsuriito釣り糸、釣糸: línea(f).

      /ballestilla: f.釣り針の付いた釣り糸; [海][昔用いられた]天体観測器、天体測定器[英語: fore-staff; cross staff; jacob staff].
      /cacear: [他動]柄杓(ひしゃく)かき回す; 釣り糸を動かす.
      /cordel: m.細い綱、綱、太糸、紐(ひも)、縄; 釣り糸; 道糸(→ lienza).
      /cordel(m) de pescar: 釣り糸.
      /cordel de pescar: [英語]fishing line.
      /sedal: m.釣り糸[英語: fishing line]; [釣りの]チモト.
      /sotileza: f.[方言]釣り糸の最も細い部分; 釣り糸.
      /tanza: f.釣り糸 [英語]leader; casting-line.

    tsurikago釣り篭(籠、かご): [びく]nasa(f).

    tsurinawa吊りなわ:

      /amantillar: tr.[海]吊りなわを引っ張る、吊り上げる [英語]to top, to top the lifts; to hoist.
      /amantillo: m.[海][帆桁(ほげた)の] 吊り綱、吊りなわ、トッピング・リフト [英語: topping lift].
      /embragar: [他動][海]つり索を付ける; [部品を]繫ぐ、連結する; [荷物などを綱で]縛る、とめる.
      /motón de amantillo: [英語]topping lift block.
      /perigallo: m.[海][吊り下げ用の]索、帆桁(ほげた)・ブームの吊り縄; 麻綱、麻縄; [天幕などの]背索、張りロープ [英語]tricing line; topping-lift [参考][英語]trice: v.t.索で吊り上げる、吊り上げて縛りつける[up].
      /virador: m.[海]トップマスト用の上下索、マスト用ロープ、[ブームなどの]吊り上げ索、太綱(ふとづな); [大索・ホーサーを送る時の]先導細索、ホーサーの綱先に付けた細索、先導索; 駆動索.

    tsurishi釣り師(釣師): pescador(ra) de(con) caña [英語: angler].
    /cañero: m.[地方語]釣りをする人、釣り師; 導管製造業者.
    /pescador de caña: 釣り師[英語: angler].

    tsurizao釣り竿、釣竿:

      /caña: n.f.釣り竿、釣竿(=caña de pescar, caña de pesca)[英語: fishing rod; angle rod]; [海]錨幹(びょうかん)、[錨の]軸身 [英語: anchor shank]; 舵柄(だへい)(=caña del timón)[英語: rudder tiller]、舵うけ; 舵棒; 操舵; オールの柄[英語: loom]; 方向; [植]茎; [植]あし(葦)、よし、芦(よし); 籐(とう); 杖、ステッキ; [釣り針の場合]くき.
      ・ cambiar la caña: 船の進路を変える.
      ・ pescar con caña: (tr.)[魚を]竿釣(さおづ)りをする、釣り竿(ざお)で釣る.
      /caña de pescar: 釣り竿.
      /carrete: m.[釣り竿の]リール→ dar carrete: 釣り糸を繰り出す.
      /carrizo: m.[北米]釣り竿(つりざお); [植]アシ、ヨシ(葦).
      /puntal: m.支え、支柱、つっぱり、つっかい棒; [海][船底から上甲板までの]高さ、 船体の高さ; [海]支柱、スタンション、 支柱材; 釣り竿の先端.
      /rabiza: f.[海][固定用の短い]締め綱、短い縛り綱、ロープ、締め紐、ラニヤード; [釣り竿の]先、釣り竿の先端 [同義] mediana(→ puntal).
      /vara: f.細長い棒、竿.
      ・ vara de pescar: 釣り竿.
      /varilla: f.[varaの縮小形]細長い棒[英語: rod, bar].

    tsurobera[魚]ツロベラ: zorzal marino.

    tsuru[魚を]釣る: pescar con caña.

      /pescar: tr.[魚を]釣る、捕(と)る、獲(と)る、釣りをする、漁(りょう)をする、漁(すなど)る、採取する; [海]引っかける、引き上げる、[水中から]引き揚げる、intr.釣る、魚釣りをする、漁をする.
      ・ caña de pescar: 釣り竿.
      ・ ir a pescar: (intr.)釣りに行く、漁に出る、釣りに出かける.
      ・ pescar con caña: (tr.)竿釣(さおづ)りをする、釣り竿(ざお)で釣る.
      ・ pescar esponjas: (tr.)海綿を採取する; [水中から]引き揚げる、intr.魚釣りをする、漁をする.

    tsurusu吊るす:
    /pescante: m.[錨・ボートの]吊り柱(→ ダビット).
    /suspender: [他動]吊るす.
    /suspender un ancla: [英語]to weigh an anchor [参考]ancla: f.[el ~]錨、アンカー.

    tsuufuutou[船の]通風筒:

      /manga: f.[海][船体の]最大幅、ビーム、船幅(せんぷく)(anchura del barco)([英語] breadth); [船などの] 通気筒、通風筒; [円錐形の]袋網、投網(とあみ)、引き網; [海]流し網、円形の投網(とあみ); 筒状のもの; ウインドスル;  [海][海上・湖上の]竜巻(torbellino); [服]袖(そで); ホース[の筒先].
      /manguera: f.ホース、小管; [船の]排水管; [海][船の]通風筒(→ manga)、換気筒、通風管; [海上の]竜巻(torbellino).
      /molinete: m.[molinoの縮小形][海]通風筒; 揚錨(ようびょう)機、ウインドラス [英語: windlass]; 換気扇.
      /ventilación: f.換気、通風、通気; 換気筒(孔)、換気口; ウインドスル[英語: windsail].
      /manguera de ventilación: [海]ウインドスル [帆布製の通気筒].

    tsuuhou通報:
    /aviso: m.[海][命令書輸送の]通報艇[英語: advice boat]; 通知、通報、知らせ; 警告、注意.
    /aviso a los navegantes: 水路通報 [英語: notice to mariners].
    /aviso de puesta a punto: 荷役準備完了通知.

    tsuuhoukan通報艦:
    /aviso: m.[海][命令書輸送の]通報艇[英語: advice boat]; 通知、通報、知らせ; 警告、注意.
    /patache: m.沿海警戒船; 小汽艇; [昔の]通報艦、古文書送達船; [ラ米: アルゼンチン][荷役用の]平底船(→ patacho);  2本マストの帆船[仏語: patache]; 給仕船、専属船[沖泊する本船と陸との連絡・雑役に従事する] [英語]tender; patache.

    tsuukan通関: [参照]税関.

    tsuukikou通気孔: → tapín: m.[海]通気孔用の楔(くさび); [砲術]火門栓(かもんせん)、銃口蓋(じゅうこうがい).

    tsuukou通行、通航:
    /paso: m.通行、通過; 通行権、通航権; [海][後甲板から前甲板への]通路、通り道(→ pasaje); 海峡(Paso de Calais: ドーバー海峡); [ラ米][川の]浅瀬、渡り場; [ネジ、プロペラなどの]ピッチ[ネジが1回転で進む距離].
    /paso protegido: [交通法規上の]優先通行権、先行権.

    tsuukou-kyoka通航許可:
    /pasavante: m.[海]通航(航行・寄港)許可証、船舶通航証; [海][領事が発行する]一時的通航許可証; 中立船証明書 [戦時中立国の船長に付与される船舶の中立証明書]; 許可[証].

    tsuuro通路:

      /crujía: f.[海]甲板中央の出入り口、舷門(げんもん)、ガングウェー; 船の舳(へさき)・舳先(へさき)から艫(とも)に通じる路、 船の舳先から艫までの通路.
      /pasamano: m.[海]ガングウェー、舷梯、舷門(げんもん)への通路、舷門に出る通路、常設歩路(→ pasarela); [階段などの]手すり、ハンドレール、欄干(らんかん); 手すり綱、マンロープ; 露天甲板(ろてんかんぱん).
      /pasarela: f.[海]タラップ、舷梯; 船橋、煙突前の小船橋; ガングウェー、舷門への通路、渡し板; 歩道橋.
      /paso: m.通行、通過; 通行権、通航権; [海][後甲板から前甲板への]通路、通り道(→ pasaje); 海峡(Paso de Calais: ドーバー海峡); [ラ米][川の]浅瀬、渡り場; [ネジ、プロペラなどの]ピッチ[ネジが1回転で進む距離].
      /paso de popa a proa: [海][後甲板から前甲板への]通路.
      /rumbada: f.[海]木造船の船首の通路(=arrumbada).

    tsuusaku[海][動滑車の]通索:
    /amante: m.[海][動滑車の]通索、ランナー、カーゴ・ランナー [英語: cargo runner].
    /amante de rizos: [英語]reef tackle.
    /ojo: m.目; 視力; 視線; 注意; [網の]目; 滑車の通索孔; [橋などの]径間、スパン; [釣り針の場合]はしびり、返し.

    tsuushinshi通信士: → telegrafista: m.f.通信士、無線士; 電信技士.

    tsuushouin通商院:

      /Casa de Contratación [de Indias]: [史]カサ・デ・コントラタシオン、[インディアス]通商院 [新大陸(インディアス)との 人・物の往来・交易・渡航などの監督にあたり、また航海士・水先案内人の養成、海図の製作の一元的に管理などに従事した;  1503年セビーリャ(Sevilla)に設立されたが、18世紀の一時期はカディス(Cádiz)に移った] [参考]contratación: f.契約すること; 雇用[契約].
      tsuyomaru[嵐・時化・風などが]強まる:
      /arreciar, arreciarse: [自動・再動][嵐・時化・雨足・風などが]強まる、激しくなる、ひどくなる.


このページのトップに戻る/Back to the top of this page



海洋辞典
[ABC順]

英和和英

西和和西

仏和和仏

葡和和葡

海洋辞典
[分野別]