海洋辞典 |
西和/和西 |
海洋辞典 |
和西海洋辞典 P
検 索 表
|
pa-chesuパーチェス: [参照]テークル.
/aparejo de amantillo: トッピング・リフト・パーチェス[英語: topping lift purchase]; 帆桁の吊りテークル [英語: lift tackle] [参考]amantillo: m.[海][帆桁の]吊り綱、トッピング・リフト. /aparejo de amura: タック・テークル[縦帆のタックを張るためのテークル][英語: tack tackle] [参考]amura: [海]船首、舳先; 大横帆の風上側の下隅(かぐう)[索]. /talla: f.[海]巻き上げ機、パーチェス [滑車とロープを組み合わせた、増力のための装置][英語: purchase block]; [海]滑車、せみ(=polea); 木彫り、彫刻; 身長、[衣類などの]サイズ、大きさ.
padoruパドル: [参照]櫂
paipu-rainパイプライン:
pairuパイル:
pakkingu[海]パッキング: [参照]詰め物.
paku[魚]パク: pakuriぱくり:→ atrapar: [魚などが]ぱくりと飲み込む.
panパン:
/galleta: f.ビスケット、クラッカー; 堅パン、乾パン[同義: bizcocho]; 檣冠. /galette: [船旅用の]丸く平らな堅パン [仏語]. /miga: f.パンの柔らかい中身; パンくず [同義]migaja. /migaja: f.パンくず(=migaja de pan). /migajón: [migaの増大形][大きい]パンくず. /migar: [他動][パンなどを]小さくちきる. /molledo: m.[パンの]柔かい中身. /molla: f.[骨・脂肪を除いた]肉、赤身; [パンの]柔かい中身. /panática: f.[海]船に積み込む糧食(りょうしょく)のパン.
panama-ungaパナマ運河:
pantori-パントリー:
pa-reruパーレル:
parettoパレット(荷運び台):
parupittoパルピット:
pa-seringuパーセリング:
/precintar: tr.封印する、検印を押す; パーセリングする、[テープなどで]補強する; [海]船板(ふないた)の 合わせ目に板を当てる; 帯金(おびがね)・帯輪(おびわ)で箱などを締める.
pateパテ:
patoro-ruパトロール:
・ patrulla costera: 沿岸警備隊. ・ servicio en patrulla: パトロールすること、パトロールサービス、哨戒、巡視、巡回サービス. ・ una patrulla de rescate: 救助隊. /patrullar: [自動][船・飛行機などで]パトロールする、哨戒する; 巡視(巡回)する. /patrullero, ra: adj.パトロールの、巡視の、哨戒の、m.巡視艇、哨戒艇(しょうかいてい)、パトロール船、警戒艇; パトロールカー. ・ una lancha patrullera: 巡視艇、哨戒艇. ・ un buque patrullero: 巡視船、パトロール船.
peherei[魚]ペヘレイ:
peinta-ぺインター:
penantoペナント: [参照]旗、長旗.
/banderín: m.[banderaの縮小語(dim.de bandera)]小旗、ペナント; 信号旗. ・ banderín de señales: 信号旗. /flámula: f.[海]吹き流し、長旗(ちょうき); [槍などの先端に取り付けられる]三角形の小旗; ペナント [英語]streamer; pennant. /pendón: m.標旗; 軍旗; ペナント; 槍旗(そうき).
penchiペンチ:
/alicates universales: 万能ペンチ. /pinza: f.[動][エビ・カニ・サソリなどの]はさみ; 挟(はさ)み、挟むもの、ピンセット、鉗子(かんし)、ペンチ、 毛抜き. /pinzas: f.pl.ピンセット、ペンチ、やっとこ. /tenaza: f.[主にpl.][エビ・カニなどの]はさみ、爪(つめ); やっとこ、釘抜き、プライヤー、物をつまむ道具; ピンセット; [クレーンの腕(アーム)の尖端の]はさみ/[参照](pl.)tenazas: [英語]pincers. /tenazas: f.pl.[英語]pincers; tongs.
penginペンギン: penkiペンキ: [参照]塗料.
perusebesu[貝]ペルセベス:
pe-sutoペースト:
/pasta de pescado: [英語]fish paste. /producto de pasta de pescado: 魚の練り製品. /pasta de gambas: シュリンプ・ペースト. /pasta de pescado fermentado: [英語]fermented fish paste.
picchi[ボートの]ピッチ:
picchi[ネジ・プロペラなどの]ピッチ: picchiピッチ: [参照]タール、チャン.
picchingu[海]ピッチング: [参照]縦揺れ.
/arfar: [自動][海]縦揺れする、ピッチングする [英語: to pitch, to plunge; to scend(send)]. /cabeceamiento: m.→ cabeceo. /cabeceador: ひどく縦揺れ(ピッチング)する船. /cabecear: [自動][海][船が]縦揺れする、ピッチングする、上下に揺れる[英語: to pitch]; [積み荷などが]ずれる、ぶれる; 頭を左右(上下)に振る [再動]balancearse: 横揺れする、ローリングする. /cabeceo: m.[海]縦ゆれ、ピッチング[英語: pitching]; [積み荷などの]ずれ、ぶれ; 頭を左右(上下)に振ること [対語]balanceo: m.横揺れ、ローリング. /cabezada: f.[海][船の]ピッチング、縦揺れ [同義: cabeceo]; 頭突き、頭をぶつけること. /socollada: f.[海]帆(旗)のはためき; 船首のかぶり、縦揺れ、船のピッチング [英語]flapping; pitching. /socollazo: =socollada.
pinne-suピンネース、ピンネス: pinta-gouピンタ号: La Pinta [Santa María号、Niña号と共にコロンブス(Colón)の第1回探検航海に参加したカラベラ船 (carabela)].
pinto-haru[綱・索・ロープなどを]ぴんと張る: [参照]張る. pinuka-gaiピヌカ貝: → pinuca: f.[南米: チリ]ピヌカ貝. pipettoピペット: → pipeta: f.ピペット.
pirania[魚]ピラニア: piure-gaiピウレ貝: → piure: m.[ラ米: チリ]ピウレ貝、[チリ産の]食用貝の一種.
pointoポイント:
ponpuポンプ:
/bomba: f.ポンプ. ・ bomba de carena, bomba de sentina: [英語]bilge pump. ・ bomba de lastre: [英語]ballast pump. ・ bombas de sentina: ビルジ・ポンプ. ・ una bomba submergible de cinco caballos de fuerza: 5馬力の水中ポンプ. /bombilla: f.[bombaの縮小形]小型のポンプ; 電球; [海]舷灯(げんとう) [同義] farol. /bombillo: m.[海]手押しポンプ、小型ポンプ、ハンド・ポンプ; [流し・トイレなどの]U字管、防臭弁、トラップ. ・ bombillo de mano: ハンド・ポンプ. /pompa: f.[海]ポンプ [同義]bomba; 泡. /sacabuche: m.[海][昔の]排出用手押しポンプ.
pontsu-nポンツーン:
/pontón: m.[海](1)はしけ、艀、はしけ舟、[渡し用・浚渫用の]平底ボート、平底はしけ、鉄舟(てっしゅう); (2)舟橋、浮き橋; ポンツ-ン(=pontón flotante)[桟橋(さんばし)の代わりに用いられる箱船]、浮き船、浮き桟橋; (3)[倉庫・病院などとして使われる ]船体、廃船、古い係留船(繋留船)、[廃船利用の]倉庫・病院・営倉; 丸木橋; 渡し板 [英語]pontoon; hulk barraks; deck barge; mud-scow. /pontón flotante: パント船、ポンツーン [英語]punt: パント.
popettoポペット:
porakkaポラッカ:
poripu[動]ポリプ:
po-ru[旗などの]ポール:
porutora-no-zuポルトラーノ図:
purafuプラフ: puraiya-プライヤー: → tenaza: f.[主にpl.][エビ・カニなどの]はさみ、爪(つめ); やっとこ、釘抜き、プライヤー、物をつまむ道具; ピンセット; [クレーンの腕(アーム)の尖端の]はさみ/[参照](pl.)tenazas: [英語]pincers. purankinguプランキング: [参照]外板、外板張り、被覆、forrar、forro.
purankuton[生物]プランクトン:
puratto-fo-muプラットフォーム: pureithinguプレイティング: [参照]外板、外板張り、被覆、forrar、forro.
pure-to[地殻]プレート:
/Placa Eurasiática: ユーラシア・プレート [参考]eurasiático, ca: adj.欧亜大陸の. /Placa Nazca: ナスカプレート. /Placa Norteamericana: 北米プレート. /Placa Sudamericana: 南米プレート.
pu-ri-プーリー: [参照]滑車.
puribenta[海]プリベンタ:
/contraescota: f.[海]プリベンタ、予備の帆足綱、副帆脚綱(ふくほあしづな) [英語]preventer-sheet. /contraescotín: m.[英語]preventer top-sail sheet [参考]escotín: m.[海]中檣帆の帆脚索、帆綱(ほづな)、 揚げ綱(→ escota). /contraobenque: プリベンター・シュラウド. /contraosta: プリベンター・ガイ. /patarráez: m.[海]プリベンタ[補強・補助用の索・増し索]、補助索、シュラウド補強用の太綱、[船具の]予備綱 [英語]preventer-shroud. purimusoru-hyouプリムソル標、満載喫水線(標): línea(f) de máxima carga→ [参照]喫水線.
puroperaプロペラ: [参照]スクリュー.
/árbol de [la] hélice: [船の]プロペラ・シャフト、プロペラ軸[英語: propeller shaft]. /hélice de paso controlable: [英語] controllable(variable) pitch propeller可変ピッチプロペラ. /hélice de paso fijo: 固定ピッチプロペラ [英語] fixed pitch propeller. /hélice de paso variable: 可変ピッチプロペラ [英語] variable pitch propeller. /marco de la hélice: [英語]propeller frame. /motor propulsor: プロペラ[英語: propeller]. /pala: f.(参照: paleta)[海]補助帆; [オール・櫂(かい)の]水掻き、[プロペラ、スクリュー、タービンなどの]翼、 羽(はね)、羽根; 舵(かじ)先、[舵の]舵板(→ azafrán); [蝶番(ちょうつがいの)]板金; シャベル、スコップ; ラケット [英語]paddle; blade; shovel. /paleta: f.[palaの縮小形][タービン・スクリュー・プロペラ・風車などの]羽根(はね)、[水車の]平水受け板; [海][オールの]水掻き(みずかき)、水かき; 舵の舵板; [絵の具の]パレット、絵の具皿; こて、へら; 荷運び台、パレット [英語]pallet; paddle. /propulsor de hélice: スクリュー、プロペラ. purottoプロット: → rumbear: [自動]針路(進路)を取る、進む; 海図上でプロットする.
|
和西海洋辞典 P
検 索 表
|
海洋辞典 |
西和/和西 |
海洋辞典 |