Page Top

海洋辞典
[ABC順]

英和和英

西和和西

仏和和仏

葡和和葡

海洋辞典
[分野別]




    rabon羅盆:
    /mortero: m.羅盆[英語: compass bowl]; 臼(うす); [軍・砲類]臼砲(きゅうほう)、迫撃砲(はくげきほう); 漆喰(しっくい)、モルタル.

    rada-che-nラダーチェーン: → varón: m.[海]舵を動かす綱、ラダー・チェーン、予備の操舵索; 男、男子、男性.

    rada-torankuラダートランク:

      /bocina: f.[海]シャフトのスタン・チューブ、船尾管; [貝]ホラガイ、ホラ(caracola); メガホン、拡声器; 角笛;  クラクション、ラッパ; (B~)[天]小熊座 [英語]megaphone; shaft hole; stern tube.
      /bocina de limera: ラダー・トランク[舵頭材が船内を通るところ].
      /caja de limera: ラダー・トランク[ラダー・ストック(rudder stock、舵の上部軸)、舵頭機(舵頭材)が船体内に入り込む部分の区画] [英語: rudder trunk] [参考]caja: f.箱、ケース; 金庫; 箱型のもの、容器; 金融機関、銀行、 公庫、基金.

    raffinguラッフィング: [参照]ラフ.

    rafuラフ:

      /ceñir: [他動][海][船を風上に]ラフさせる、[船を]風上に向ける、[舵を]船首が風上に向くように取る、詰め開きで帆走する [英語: to luff, to sail close hauled].
      [参考]ラフ: 詰め開き、船を風上にやること、船首を風上に向けること.
      /ceñir el viento: [船が]風上に向く.
      /grátil, gratil: m.[船]帆縁; [縦帆の]前縁(まえぶち)、フォアリーチ; [横帆の]上縁、ヘッド; 帆桁の吊り索; 帆柱の前縁、帆柱の末端、帆桁の末端、桁端(こうたん)、ラフ [英語: luff].
      /orza: f.[海]船首を風上に向けること; [帆船が]風上に向かって切り上がること、[船が]風上へ向くこと; ラフ、縦帆の前縁[英語: luff]; センターボード(=orza central)、垂下竜骨; [a orza(副詞句)][船が]風上に向かって.
      /orzada: f.船首を風上に向けること [英語]luffing; hauling.
      /orzar: intr.[海]船首が風上に向く; [ヨット・帆船などが]風上に向かって切り上がる、船首を風上に向ける、ラフする、 [船が]風上に向かう; 帆がばた(パタ)つく [英語]to luff.

    rafu-te-kuruラフ・テークル:
    /aparajo de combés: ラフ・テークル[英語: luff tackle] [参考]combés: m.[海]甲板中央部; 範囲、区域.
    /aparejo pequeño: ラフ・テークル[一枚滑車と二枚滑車を組み合わせたもの][英語: luff tackle].

    raga-ラガー:
    /lugre: m.[海]ラガー [3本マストの小型帆船]、ラグスル(lugsail)で艤装された帆船[種々の帆装形式がある] [英語]lugger.

    rahai[船]羅牌(らはい):
    /rosa(f) de los vientos: [32に目盛りした]方位盤; [船]羅牌(らはい)[英語: compass card].
    /rosa náutica: 方位盤、[羅針盤の]指針面、羅牌(らはい).
    /rosa náutica, rosa de los vientos: [海]羅針盤; 風配図 [英語]mariner's compass; traverse board.

    ragusuruラグスル:
    /tercio: ラグスル[前縁よりも後縁の方が長い、四角い縦帆].
    /vela al tercio: ラグスル[英語: lugsail]、梯形(ていけい)の帆.
    [参考]ラグスル: [不等4辺形の斜桁(しゃこう)用縦帆: 上端よりも下端の方が長い四角な縦帆で、マストに斜めに吊(つ)られる].

    raifu-se-ba-ライフセーバー:
    /guardavidas: m.[単複同形][海水浴場の]監視員; 水難救助員、ライフセーバー.

    raikou来航(らいこう): → venir(llegar) a … [en barco]: [船で] …に来航する.

    raimu[植]ライム:
    /lima: f.[植]ライム、レモン類.
    /limero, ra: m. y f.[果実の]ライム売り、m.[植]ライムの木.

    rain-ho-ra-ラインホーラー:

      /máquina(f) recuperadora de líneas de pescar: ラインホーラー、揚網機.
      /máquina recuperadora de redes de pescar: ネットホーラー、揚網機.
      /maquinilla: f.[máquinaの縮小形][海]ウインチ、巻き上げ機; 小型の機械.
      /maquinilla de palangre: ラインホーラー [参考]palangre: m.[海]延縄(はえなわ)、流し釣り用の親綱.

    raito-buiライトブイ:
    /boya luminosa: 灯浮標、ライトブイ [英語: light buoy; gas buoy]、浮灯台、だるま灯(bujía); 投下ブイ.

    raitsu-ライツー: → aguantar: [他動]耐える、我慢する; [暴風雨などを]切り抜ける、乗り切る; 漂蹰(ひょうちゅう) する、ライツー.

    raiu雷雨:

      /tronada: f.激しい雷雨、百雷 [英語]thunder-storm.
      /tronamenta: f.[ラ米: 中米・メキシコ・コロンビア]雷雨、嵐(=tronada).
      /tronar: [自動]雷が鳴る; 轟き渡る [英語]to thunder.
      /tronido: m.雷鳴、雷.

    rajioラジオ:

      /radio: f.[radiodifusiónの略]ラジオ、無線放送、無線通信; ラジオ受信(送信)機.
      /radio de botes salvavidas: 救命艇発信機.
      /radiobaliza: [英語]radio range beacon.
      /radioboya: f.ラジオブイ.
      /radiocompás: m.ラジオコンパス、無線羅針儀、無線羅針盤、無線方位測定機 [英語]radiogoniometer; direction finder.
      /radiofaro: m.無線標識、ラジオ・ビーコン [英語]radio beacon.
      /radiogoniometría: f.電波方向探知、電波方探、無線方位測定.
      /radiogoniométrico, ca: adj.電波方向探知の、無線方位測定の.
      /radiogoniómetro: m.電波方向探知器(機)、電波方探、無線方位測定機 [英語]radiogoniometer; direction finder.
      /radionavegación: f.[海・空]無線航法、無線航行、電波航行[法].
      /radionavegante: m.[海]船舶無線士、航海(航空)無線士、無線通信士(radiooperador).
      /radiooperador: [ラ米]無線通信士.

    rajio-buiラジオブイ: → boya-radio: ラジオブイ[英語: radio buoy].

    rakko[動]ラッコ:
    /lataz: m.[pl. lataces][動]ラッコ.
    /nutria(nutra) marina: ラッコ [参考]nutria, nutra: f.[動]カワウソ(川獺).

    rakuchou落潮:

      /ancla de la menguante: 落潮錨[落潮流の中で船を保持するための錨] [英語]ebb anchor.
      ・ ancla de flujo: 漲潮(ぼうちょう)錨[漲潮流の中で船を保持するための錨] [英語]flood anchor.
      /repuntar: intr.[海][潮が]変わる、潮が差し始める、潮が引き始める; [川が]増水する.
      /repunte: m.[海][潮の]変わり目、[潮の]さし初め、引き初め.
      /repunte de creciente: 初漲潮.
      /repunte de menguante: 初落潮(はつらくちょう).

    ramuラム: [英語]ram [参照]衝角(しょうかく).

    ramushuラム酒: → grog: [英語]m.グロッグ[水で割ったリキュール; もと海員用語で、昔はラム酒を水で割ったもの;  リキュールあるいはラム酒を砂糖湯とレモンで割った飲み物].

    ranchi[船]ランチ:

      /chalupa: f.ランチ(=lancha)[英語: launch]; シャロップ[英語: shallop]; [2本マストの]小船、小舟(こぶね)、 小型のボート[英語: boat; small vessel]、艀船(はしけぶね); 救命ボート; [ラ米]カヌー、丸木舟; 大型ボート.
      /escampavía: f.[海]沿岸警備艇、巡視艇; 税関監視船(艇)、密輸駆逐艇; [海]通報艦; [特に帆船の]哨戒(しょうかい)艇、 [19世紀初め頃までナポリで用いられていた、6ポンド砲を装備し、長さ150フィートの]警備用の帆船; 大型船付属のランチ; はしけ舟 [英語]cutter; revenue vessel.
      /falúa: f.[海]ランチ、小舟(こぶね)、小艇(しょうてい)、小型艇、モーターボート[英語: motor boat]; バージ[平底の小船 の総称][英語: barge].
      ・ falúa del admirante: [英語]admiral's barge.
      ・ falúa de comandante: [英語]captain's gig.
      /lancha: f.ランチ、はしけ(barco)、渡船(とせん); 小型船、小船; 艦載ボート; ボート(bote)[英語: boat]; [海]砲艦(ほうかん)(cañonera); [海]救命艇(lancha de salvamento).
      ・ lancha ballenera: [捕鯨の]キャッチャーボート.
      /lancha(f) motora: [海]はしけ.
      /lanchada: f.[海]ランチ(lancha)1杯の荷、1隻分の船荷、1積みの船荷 [英語] launch load.
      /lanchage: m.はしけ賃、渡船料.
      /lanchaje: m.[海]ランチ料、はしけ賃、渡船料(とせんりょう)、[小型船の]貨物運送料、用船料.
      /lanchero: m.[一般に]船頭、小型船の乗組員; ランチの船頭; ランチの所有者.
      /lanchón: m.[lanchaの増大形][海][荷役用の]はしけ、大型のはしけ、平底荷船 [参照] barca, barcada, barcaje, barcarola, barcaza [英語]barge; lighter.
      /lanchón carbonero: [英語]coal barge.
      /lanchón de cubierta: [英語]deck barge.
      /lanchón petrolero: [英語]oil barge.
      /lanchuela: f.[海][lanchaの縮小形]小型のはしけ.
      /trincadura: f.2本マストの大型ランチ [英語: large two-masted launch(barge)].

    ra-ninyoラ・ニーニャ:
    /La Niña: [気象]ラ・ニーニャ現象 [東太平洋赤道域の海水温が低くなる現象](→ El Niño) [参考]niña: f.少女 [参照]エル・ ニーニョ.

    raniya-do[海]ラニヤード:

      /acollador: m.[海][英語]calker; [海]ラニヤード[英語: lanyard]、索、締め綱、締めなわ[英語: lanyard, laniard]、[太い綱を通すため、 その前に使う細い]呼び縄.
      /acollar: [他動][海]コーキングする、塡隙(てんげき)する [英語: to calk, to caulk, to stop up with oakum]; [ラニヤードで]きつく張る、固く締める[英語: to tighten, to haul the lanyard].
      /boza: f.[海]舫い綱(もやいづな)、ぺインター[英語: painter]; 留め索、ストッパー、鎖などに巻き付ける滑り止めの綱 [英語: stopper]; ラニヤード; 揚錨機のデビル・クロー[船首において、錨鎖のリンクをつかんだり、ストッパーとして 用いられる2爪のフック].
      /rabiza: f.[海][固定用の短い]締め綱、短い縛り綱、ロープ、締め紐、ラニヤード; [釣り竿の]先、釣り竿の先端 [同義] mediana(→ puntal).

    ra-ni-nya-genshouラ・ニーニャ現象:
    /La Niña: [気象]ラ・ニーニャ現象 [南米ペルーとエクアドルの沿岸から東太平洋赤道海域にかけての海面水温が 平年より1~2度低くなる現象] [参照] El Niño: エル・ニーニョ現象.

    rankai[魚などの]卵塊(らんかい); 産卵: muga(f) [参照]魚卵、腹子/mugar: 産卵する.

    rankai卵魁(らんかい): [参照]魚卵、腹子.



    A | B | C | D | E | F | G | H | I | J | K | L | M | N | O | P | Q | R | S | T | U | V | W | X | Y | Z
    このページのトップに戻る/Back to the top of this page



    rankaku乱獲、濫獲(らんかく): sobrepesca(f), sobreexplotación(f); sobrecaptura(f); pesca(f) excesiva [英語: overfishing].

      /despoblación: f.[捕獲・伐採などによる]絶滅、激減; 人口減少; 過疎.
      /despoblación de un río: 川魚の乱獲.
      /sobreexplotación: f.乱獲(→ sobrepesca).
      ・ la sobreexplotación de los bancos pesqueros: それら魚群の乱獲.
      /sobrepesca: 乱獲、獲り過ぎ、漁獲過剰(→ sobreexplotación).

    rankan欄干(らんかん): pasamano(m) [参照]手摺り(手すり)、舷梯.

    ranna-[海][動滑車の]ランナー:
    /amante: m.[海][動滑車の]通索、ランナー、カーゴ・ランナー [英語: cargo runner].
    /amante de rizos: [英語]reef tackle.
    /ojo: m.目; 視力; 視線; 注意; [網の]目; 滑車の通索孔; [橋などの]径間、スパン; [釣り針の場合]はしびり、返し.

    ranningu-bo-rain[海]ランニング・ボーライン:
    /ahorcaperros: ランニング・ボーライン、ランニング・ボーライン・ノット [英語]running bowline, running bowline knot.

    ranparaランパラ:
    /lámpara: f.ランパラ網、ランパラ網[英語: lampara net]、揚繰網(あぐりあみ); 電灯、電気スタンド、明かり; ランプ (→ linterna: ランタン).

    ranpuランプ:

      /lámpara: f.ランパラ、ランパラ網[英語: lampara net]、揚繰網(あぐりあみ)、あぐり網; 電灯、電気スタンド、 明かり; ランプ(→ linterna: ランタン).
      /lámpara de mano: ハンド・ランプ.
      /lámpara de señales diurnas: =[英語]daylight signal lamp.
      /lamparilla: f.[lámparaの縮小形]小型ランプ、小灯、豆電球; 灯明; 常夜灯(=~ de noche); 灯明台.
      /lamparón: 大型ランプ、大型灯.
      /lampión: m.ランタン、カンテラ.

    rantanランタン: [参照]ランプ.

    ransei卵生(らんせい):

      /oviparidad: f.[動]卵生.
      /oviparismo: m.卵生(→ 卵胎生).
      /ovíparo, ra: adj.[動]卵生の.
      ・ animal(m) ovíparo: 卵生動物(→ vivíparo, ra).
      /ovoso, sa: adj.[魚が]腹子(はらご)をもつ.
      /ovovivíparo, ra: adj.[動]卵生の、卵胎性の、m.卵生動物.

    ransou藍藻(らんそう):
    /cianofitas: 藍藻類.
    /cianofíceo, a: adj.[植]藍藻類(らんそうるい)の、(f.pl.)藍藻類 [参照] cianofitas, clorofita.

    rantaisei卵胎生(らんたいせい):
    /ovovivíparo, ra: adj.[動]卵胎生の.
    /pez(m) ovovivíparo: 卵胎生魚 [参考]pez(m) vivíparo: 胎生魚.

    rantanランタン: [参照]カンテラ.

      /fanal: m.[海][港の]標識灯(=farola)、ビーコン [英語: beacon]; 舷灯(げんとう)[英語: side-lamp]; ランタン.
      /farol: m.[海]標識台; [船・機関車などの]前灯、ヘッドライト(farol de tope; [英語] head-light); ランタン、カンテラ、 灯篭(とうろう); 外灯(→ farola)、ガス灯、街灯; ちょうちん; 信号灯(farol de señales).
      /linterna: f.カンテラ、ランタン; ダルマ灯; 灯台(=faro); 懐中電灯.
      /linternón: m.[linternaの増大形][海]船尾灯(せんびとう)、船尾油灯; 大型カンテラ(ランタン・角灯).

    ran'un乱雲:
    /catarata: f.滝; (pl.)黒々とした雨雲.
    /nimbo: m.[天][日・月などの]かさ、うん輪; 乱雲、雨雲[英語: nimbus].
    /nimboestrato: m.[気象]乱層雲[英語: cumulonimbus].

    rappa-uo[魚]ラッパ魚: → chocha de mar: m.[魚]=centrisco ラッパ魚(うお).

    rasen螺旋:

      /espira: f.[貝]螺塔、殻塔; 螺旋(らせん)[形]; [電気]コイルの一巻き.
      /espiral: adj.螺旋形の、渦巻き形の、f.螺旋形、螺旋構造.
      /rosca: f.ネジ、[雄ネジの]ネジ山、螺旋(らせん); [海]ケーブルの一巻き.
      /rosca de Arquímedes: [アルキメデスの]螺旋揚水機.

    rasengiri螺旋錐(らせんぎり): → abonador: m.[樽大工などの]螺旋錐(らせんぎり)[英語: screw drill].

    rashinban羅針盤(らしんばん): [参照]羅針儀、コンパス.

    rashin羅針: [参照]磁針.

      /aguja: f.[時計などの]針; [羅針盤の]磁針(=aguja magnética, aguja imantada)、羅針; [魚](pez aguja)ヨウジウオ(楊枝魚)、 サヨリ; マカジキ [英語]needle, compass needle; pointer.
      /aguja de marear: 羅針[盤].
      /chapitel: m.羅針(羅牌・らはい)の受け石、コンパス・カードを支える軸帽; [建]尖頂(せんちょう)、尖塔.

    rashingi羅針儀(らしんぎ):

      /aguja: f.[時計などの]針; [羅針盤の]磁針(=aguja magnética, aguja imantada)、羅針; [魚](pez aguja)ヨウジウオ(楊枝魚)、 サヨリ; [魚]マカジキ [英語]needle, compass needle; pointer.
      ・ aguja de marear: 羅針、羅針盤.
      /acimut: m.[pl. acimuts][天]方位角; 方位 [英語: azimuth]; (acimut magnético)[地磁気の]偏角、磁気方位.
      /acimutal: adj.方位角の、方位の、方角の [英語: azimuthal]、n.m.船舶用羅針儀.
      /aguja acimutal: 方位羅針儀.
      /aguja compensada: 自差修正がなされたコンパス.
      /aguja alcohl: 液体羅針儀 [英語]aguja seca: 乾式羅針儀.
      /aguja de bitácora: ビナクル・コンパス [英語]binnacle compass.
      /aguja de marcar: 方位コンパス [英語]bearing compass.
      /aguja de marear: 羅針[盤]; ビナクル・コンパス[英語: binnacle compass].
      /aguja de popa: 船尾楼のコンパス、プープデッキにあるコンパス.
      /aguja giroscópica: ジャイロコンパス [英語]gyrocompass.
      /aguja imantada: 磁針(じしん)、磁気羅針儀の磁針 [英語]magnetic needle, compass needle.
      /aguja magnética: 磁気羅針儀 [英語]magnetic compass.
      /aguja náutica: ビナクル・コンパス(aguja de bitácora) [英語]binnacle compass.
      /astrocompass: n.[海]星測羅針儀、天測コンパス.
      /bigotera: f.小型の羅針盤.
      /bitácora: f.[海][船の]羅針盤箱、コンパス箱、[コンパスの]ビナクル、架台 [英語: binnacle; compass case(box)].
      /brújula: f.[海]コンパス、羅針盤、羅針儀(=brújula marina, compás); 磁針; [方角をはかる]磁石.
      ・ navegar con brújula: 羅針盤で航海する.
      ・ orientarse por[con] la brújula: 羅針盤で位置を見定める(方位を定める).
      ・ una brújula acimut: 方位羅針儀(盤).
      /calamida: =calamita.
      /calamita: f.[羅針儀・羅針盤の]針、[羅針盤の]磁針(=brújula)[英語: compass needle]; 磁鉄鉱、天然磁石(piedra imán).
      /capillo: m.[海]羅針盤箱の防湿カバー; 索端のカバー; 頭巾、フード.

      compás: m.(pl. compases)羅針儀(らしんぎ)、羅針盤(らしんばん)、コンパス(→ brújula: 羅針盤、コンパス)、磁石 [画像(x253.jpg): コンパス]; カリパス、両脚器、コンパス.
      /compás acimutal: 方位コンパス[英語: azimuth compass] [参考]acimut, azimut: m.[天]方位角、acimutal, azimutal: a.[天]方位角の.
      /compás de bitácora: [英語]binnacle compass [参考]bitácora: n.f.[海]コンパス箱、ビナクル.
      /compás de bote: [英語]boat compass.
      /compás de cuadrante: 四分儀、象限儀.
      /compás de gobierno: [英語]steering compass.
      /compás de marina, brújula: 羅針盤→ navegar con brújula: 羅針盤で航海する.
      /compás de tres puntas: [英語]station pointer.
      /compás magistral: 原基羅針儀 [英語]standard compass.
      /compás magnético: 磁気コンパス、磁気羅針儀 [同義]brújula.
      /compás marcador, compás de marcar: [英語]bearing compass.
      /compás marino: 航海羅針盤.
      /compás repetidor: レピーター・コンパス.
      /compás seco: 乾羅針儀→ compás líquido: 液体羅針儀.

      /compensador, dora: adj.補償の、償いの、補整の、m.修正器、補整器 [compásとともに用いられる、磁差の修正器] [画像(x255.jpg): compensador]→ compensador de agujas: コンパス(羅針)修正器・補整器.
      /compensar: [他動]補う; 補償する; 補整する、均衡を取る、修正する→ compensar el compás: 自差修正する.
      /dormirse: [再動][海][船が]傾く; [羅針盤の針が]動かなくなる; 眠り込む、寝入る.
      /escandalar: m.[昔のガレー船(galera)の]羅針儀室、コンパス・ルーム(=escandalete).
      /estilete: m.[羅針盤の針を支える]軸、羅針儀の軸針; [日時計の]指針(=estilo).
      /estilo: m.[羅針盤の針を支える]軸、羅針儀の軸針; [日時計の]指針(=estilete); [行動・生活の]仕方、方法; [芸術の]様式、型; 文体; 話法.
      /girocompás, giro-compás: m.転輪羅針儀、ジャイロコンパス[英語: gyrocompass].
      /guardabanderas: m.[単複同形][船の]羅針盤函係、羅針盤係り; 操舵手; [英国海軍]信号士官 [英語]yeoman of signals [参考][英語]yeoman: n.(pl. -men)[米国海軍][主に倉庫係・庶務係の] 下士官、事務係下士官; [英国海軍]通信係下士[官] (=~ of signals).
      /patilla: f.羅針盤(=aguja de marear)、コンパス; スケグ; [釣り針の場合]はしびり、返し; もみあげ、 頬ひげ; [木工の]ほぞ.
      /rosa náutica: [羅針盤の]指針面、羅牌(らはい).
      /rosa(f) náutica, rosa de los vientos: [海]羅針盤; 風力配図.
      /rosa(f) de los vientos: [船]羅牌[英語: compass card]; [32に目盛りした]方位盤.
      /taxímetro: m.タクシーメーター; [海]羅針儀に似た器具.

    rashin-houi[海]羅針方位:
    /cuarta: f.[海]羅針方位[羅針盤上の32方位の一つ]; 4分の1、四半分の一;[天]象限、象限儀(しょうげんぎ)、 四分円(しぶんえん)(→ cuadrante).

    rasshu-sen[海]ラッシュ船: barco(m) con barcazas a bordo [参考] barcaza: f.はしけ; 渡し船.



    A | B | C | D | E | F | G | H | I | J | K | L | M | N | O | P | Q | R | S | T | U | V | W | X | Y | Z
    このページのトップに戻る/Back to the top of this page



    rasshingu[海]ラッシング:

      /atar: tr.縛る、つなぐ.
      /ligada: f.[海]括(くく)り付け、ラッシング、シージング、サービング(→ ligadura).
      ・ alambre(m) de ligada: シージング・ワイヤー、シージング用針金.
      /ligado, da: adj.縛られた、結ばれた.
      /ligadura: f.[海]ラッシング[索具類で固縛すること]、[索の]縛り付け、一巻き; [船]括着; 結ぶこと、縛ること; ひも、縄(→ ligada).
      /ligar: [他動][縄・紐などで]縛る、結ぶ、括(くく)る、結び付ける、結び合わせる、繫げる [英語]to lash: vt.縛る、固縛する.

    rathi-n-riguラティーン・リグ:
    /aparejo latino: 大三角帆の艤装、ラテン・リグ、ラティーン・リグ[英語: lateen rig].
    /car: m.[英語] lower end of lateen sail.

    rathi-nsuruラティーンスル:
    /latino, na: adj.[海]大三角帆の; ラテン語の; ラテン系の.
    /vela latina: ラティンスル、ラティーンスル、ラテンスル、大三角帆[英語: lateen sail].

    rathi-nya-doラティーンヤード:
    /entenola: f.[英語]small lateen yard(→ entena).

    ratou螺塔(らとう):
    /espira: f.[貝]螺塔、殻塔; 螺旋(らせん)[形]; [電気]コイルの一巻き.
    /espiral: adj.螺旋形の、渦巻き形の、f.螺旋形、螺旋構造.

    ratto-ga-doラットガード: → defensa contra ratas: ラット・ガード.
    /guardarratas: ラットガード、鼠除け.

    rattorain[海]ラットライン:

      /flechaste: m.[海]ラットライン、段索、[縄梯子(なわばしご)の]段綱.
      /flechadura: m.[船の]縄梯子(なわばしご); ラットライン、段索(→ flechaste, nigola)[英語: ratline].
      /flechadura tupida: レディース・ラダー[ラットライン(段索)の間隔を上下により密に詰めてつくられたシュラウド;  婦人でも登れるというたとえ] [参考]tupido, da: adj.密な、詰めた.
      ・ renovar los flechastes: シュラウドに段索をつける.
      /nigola: f.[海][昇降用の]段索、船の縄梯子の段索、ラットライン(=flechaste) [英語: ratline, ratling].
      /flechadura: m.[船の]縄梯子(なわばしご); ラットライン、段索.
      /flechaste: m.[海]ラットライン、[縄梯子の]段索.

    rebaiasanレバイアサン:
    /Leviatán: [聖書]レビヤタン、レバイアサン [水中に棲(す)む巨大な怪獣]、巨大な海獣 [英語: leviathan].

    rebanon-sugiレバノン杉: cedro(m) del Líbano [参考] cedro: m.杉、西洋杉.

    re-da-レーダー: → radar, rádar: m.[英語]レーダー、電波探知機 [英語]radio-detecting and ranging.

    reddo-risutoレッドリスト: lista(f.) roja: レッドリスト.

    regattaレガッタ:

      /regata: f.[イタリア語]レガッタ、[ボート・ヨットなどの]レース、帆走競技大会、漕艇 [英語: boat race, boat-race];  レース、競技.
      /regata de botes: ボートレース.
      /regata de remo: ボートレース.
      /regata de vela(yates, balandros): ヨットレース [参考](1)barandra: f.[海]スループ[一本マストの小型帆船];  (2)balandro: m.[海]小型スループ[一本マストの小型帆船]、ヨット.
      /regatear: [自動][ボート・ヨット]レースをする、競漕(きょうそう)する[英語: to race]; 値切る.

    reguaレグア[長さの単位]:

      /legua: f.レグア[長さの単位; スペインでは5,572m].
      /legua marítima, legua marina: [海]海里、海上レグア [5,555m=3 millas (equivalente a tres millas)] [una legua marítima=1,852m].
      [参考]現在では通常"milla marina" (「海里」、「ノット」) が用いられ、1海里は1,852メートルの距離に相当する  [英語]league.
      /leguario, ria: adj.里程の、マイルの.

    regyure-ta-レギュレーター: → regualador: [例えば、スキューバダイビングの]レギュレーター.

    reihaidou礼拝堂: → capilla: f.[船員のために海岸に設けられた]礼拝堂; [外套・マントの]頭巾.

    reihou礼砲:

      /saludar: [他動]挨拶する、敬礼する、敬意を表する; [海][他船に降旗などをもって]敬意(歓迎)を表明する、 船が国旗を掲げて敬意を表する、[自動][軍]敬礼する、礼砲を放つ・発射する [英語]to dip the flag.
      /saludar con la bandera: 旗を降ろして敬意を表す.
      /saludo: m.挨拶、敬礼; [軍][挙手・捧げつつなどによる]敬礼.
      /saludo a la voz: [海]登舷礼(とうげんれい)、船上で歓呼(かんこ)の声をあげる、万歳を唱える.
      /saludo al cañón: 礼砲.
      /saludo con la bandera: [海]降旗しての敬意.

    reiketsu-doubutsu冷血動物(れいけつどうぶつ)、変温動物: poiquilotermo (→ 温血動物).

    reikun-gyo冷薫魚(れいくんぎょ): pescado(m) ahumado en fría (→ 温薫魚).

    reikyaku冷却:

      /enfriar: [他動]冷却する、冷やす、[自動]冷(ひ)える、冷(さ)める.
      /enfriarse: [再動]冷える、冷める、冷たくなる.
      /enfriamiento: m.冷却 [英語]cooling; refrigeration.
      /enfriamiento por aire: 空冷 [英語]air cooling.

    reisai-gyogyou零細漁業:

      /artesanal: adj.[地場・地元の伝統的な]小規模零細の.
      /pesca artesanal: 沿岸小型(零細)漁業、零細漁業.
      ・ la pesca artesanal en el litoral pacífico de Nicaragua: ニカラグア太平洋沿岸地方の伝統的な小規模零細漁業.
      /pescadores artesanales: 零細漁民.

    reitou冷凍: congelación(f).

      /alimentos congelados: 冷凍食品.
      /atún(m) congelado: 冷凍マグロ.
      /barco congelador: 冷凍船.
      /barco(m) frigorífico, barco congelador: 冷凍船.
      /congelación: f.冷凍; 凍結、氷結; 凝結、凝固.
      /congelación rapida: 急速冷凍.
      /congelado, da: adj.冷凍した; 凍結(氷結)した、凍った(→ frigorífico).
      /congelador: 冷凍機、冷凍装置、フリーザー、冷凍庫(室).
      /congelador por placa de contacto: フラットタンク・コンタクトフリーザー [英語: contact freezer].
      /congelamiento: =congelación.
      /congelar: [他動]冷凍する; 凍結(氷結)させる、凍らせる; 凝固させる.
      /congelarse: [再動]凍結(氷結)する、凍る; 凝固する.
      /frigorífico 冷蔵庫.
      /refrigeración: f.冷凍、冷却.



    A | B | C | D | E | F | G | H | I | J | K | L | M | N | O | P | Q | R | S | T | U | V | W | X | Y | Z
    このページのトップに戻る/Back to the top of this page



    reizou冷蔵: almacenamiento(m) en frío.
    /conservar … en refrigelación: …を冷蔵する.
    /frigorífico, ca: adj.冷蔵する; 冷蔵装置の[付いた]、m.冷蔵庫(=nevera); 冷蔵機/congelador: 冷凍庫.
    /frigorífico(m), refrigerador(m): 冷蔵庫.

    reki: [参照]アルマナック、航海暦、天測暦.

    re-kiレーキ: [参照]熊手(くまで).

    re-kiレーキ:
    /caída: f.[海][マスト・煙突などの船尾の方への]傾斜、レーキ[英語: rake]; [横帆の]上下長、帆の縦縁、リーチ[英語: leech]; 落下、降下; 転倒; 下落; 傾斜; 没落、崩壊.

    rekisei瀝青(れきせい): [参照]タール.

    rekko-anka-レッコー・アンカー: → echar anclas: 錨を降ろす、投錨(とうびょう)する、錨泊する(→ fondear)、 レッコー・アンカー; 停泊する [英語]to let go anchor.

    rekko-rainレッコー・ライン:
    /largar amarras: 繋船索(係留索・舫い綱)を緩める、レッコー・ライン; スラック・アウェイ  [英語]to let go [mooring] lines; to slack away [参考]largar: tr.[海][網などを]緩(ゆる)める(→ lascar); [帆・旗を]広げる (=desplegar).

    renjiレンジ:
    /alcance: m.距離、着弾距離、到達(着達)距離、届く距離、射程; 範囲; レーダーのレンジ、視界距離、可視範囲  [英語]range; reach [関連動詞]alcanzar.

    renketsu連結:
    /acoplamiento: m.結合、接合、連結、接続、ドッキング; [機]継ぎ手、カップリング; 交尾 [英語]coupling.
    /acoplar: [他動]つなぐ、連結する、接続する; [動物を]交尾させる.

    renrakusen連絡船:
    /barco(m) de empalme; [フェリー]ferribote(m), ferry boat(m), transbordador: 連絡船 [参考]empalme: m.接合、結合; 連絡.
    /transbordador: m.フェリ-[ボート]、渡し船、連絡船.

    rensei-kouhou連成航法: navegación compuesta.

    renshin連針:
    /derrota compuesta: 航路、連針路.
    /navegación compuesta: 連成航法.
    /navegación sobre plano con dos o más rumbos: 連針路航法.

    renshuusen練習船:

      /barco(m) de prácticas, buque(m) escuela: 練習船 [英語: training ship].
      /buque de entrenamiento pesquero: 漁業訓練船.
      /buque(m) escuela [de la Armada Argentina]: [海軍などの][アルゼンチン海軍]練習艦、練習船[英語: training ship].
      /escuadra(f) en entrenamiento: 練習艦隊.

    rentaruレンタル:
    /alquilar: [他動]貸す、賃貸しする; 賃借りする、チャーターする、借り切る.
    /alquiler: m.賃貸、賃借; 賃貸料、使用料、レンタル料、リース料.
    ・ pagar el alquiler del bote: そのボートの使用料(レンタル料)を支払う.

    repantoレパント:

      /Lepanto: レパント [ギリシア西部の港湾都市Naupactaの別称].
      ・ el manco de Lepanto: レパントの片手男 [セルバンテスはレパントの海戦で負傷し左手が利かなくなったことから彼のこと をさす] [参考]manco, ca: adj.片腕の、片手の、m.f.片腕(片手)の人.
      /batalla de Lepanto: レパントの海戦 [スペイン・ベネチア・教皇庁連合軍がトルコ軍を打ち破った海戦].

    repidoshi-renレピドシーレン:
    /lepidosiren: m.レピドシーレン [アマゾン河(el Amazonas)流域の沼沢地に生息する肺魚].

    repi-ta-レピーター: repetidor, ra: adj.繰り返す、反復する、m.リピーター、レピーター.
    /repetidor de giroscópica: n.ジャイロスコープのレピーター [英語]gyrocompass repeater [参考]repetidor de giroscópica: instrumento semejante a una brújula que nosindica la dirección del norte verdadero en cualquier punto. いずれの地点においても真北の方位を示す 羅針儀(コンパス)の機能を繰り返す計器.

    re-suレース:

      /carrera de lanchas: ボートレース [英語: boat race] [参考]carrera: f.[海]航路; [天]軌道; [機][ピストンなどの]行程; 走ること、ランニング; 競走、レース.
      /regata: f.[イタリア語]レガッタ、[ボート・ヨットなどの]レース、帆走競技大会、漕艇 [英語: boat race, boat-race];  レース、競技.
      /regata de botes: ボートレース.
      /regata de remo: ボートレース.
      /regata de vela(yates, balandros): ヨットレース [参考](1)barandra: f.[海]スループ[一本マストの小型帆船];  (2)balandro: m.[海]小型スループ[一本マストの小型帆船]、ヨット.
      /regatear: [自動][ボート・ヨット]レースをする、競漕(きょうそう)する[英語: to race]; 値切る.

    riasuリアス: → costa(f) tipo rías: リアス式海岸.

    ribettoリベット:

      /engatillar: [他動]リベットで繫ぎ合わせる; [板金を]たたいて繫ぎ合わせる.
      /remache: m.リベット、鋲(びょう); リベットで留めること、鋲留め; [釘などの]頭をつぶすこと.
      /remachado: m.リベット留め、鋲留め.
      /remachar: [他動]リベット(鋲)で留める、鋲で締める; [釘などの]頭をつぶす.
      /robladero, ra: adj.リベット用の<鋲・釘>.
      /robladura: f.鋲・釘の先を曲げること.
      /roblar: tr.リベットで締める、鋲・釘の先を曲げる.
      /roblón: m.鋲(びょう)、リベット[英語: rivet]、目釘(めくぎ).
      /roblonado: 鋲を打つこと.
      /roblonar: tr.リベットで締める、鋲でとめる、リベット(鋲)を打つ(→ roblar).

    ri-chiリーチ:

      /caída: f.[海][マスト・煙突などの船尾の方への]傾斜、レーキ[英語: rake]; [横帆の]上下長、帆の縦縁、リーチ[英語: leech]; 落下、降下; 転倒; 下落; 傾斜; 没落、崩壊.
      /caídas: n.pl.リーチ [英語]leeches.
      ・ relinga de las caídas: リーチ・ロープ [英語]leech-rope.

    ri-chi-rainリーチ・ライン:

      /apagapenol: リーチ・ライン [コースのリーチ(帆の縦縁(たてふち)を内側上方に引くための動索][英語: leech line] [参考][英語]leech: 横帆・縦帆の縦縁.
      /apagapenol de mayor: メイン・リーチ・ライン [英語: main leech line].
      /apagapenol de mesana: クロスジャックのリーチ・ライン[シップ型・バーク型帆船の第3マスト最下部の大横帆のリーチ・ライン] [英語: crossjack leech line].
      [参考]mesana: ミズンマスト、後檣(こうしょう); ミズンマストの縦帆.
      /apagapenol de trinquete: フォア・リーチ・ライン、前部の縦縁[英語: fore leech line] [参考]trinquete: 前檣大帆、 前檣帆(ぜんしょうはん)、フォースル.
      /caída: f.[海][マスト・煙突などの船尾の方への]傾斜、レーキ[英語: rake]; [横帆の]上下長、帆の縦縁、リーチ[英語: leech]; 落下、降下; 転倒; 下落; 傾斜; 没落、崩壊.
      /caídas: n.pl.リーチ [英語]leeches.
      ・ relinga de las caídas: リーチ・ロープ [英語]leech-rope.
      /grátil, gratil: m.[船]帆縁[英語: edge of a sail]; [縦帆の]前縁(まえぶち)、フォアリーチ[英語: fore leech]; [横帆の]上縁、 ヘッド; 帆桁の吊り索; 帆柱の前縁、帆柱の末端、帆桁の末端、桁端(こうたん)、ラフ [英語: luff].

    ri-chi-ro-puリーチ・ロープ:
    /relinga de caída, relinga de las caídas: リーチ・ロープ[英語: leech-rope].

    ri-dosuruリードする: → llevar [a otro bote] una ventaja de una eslora: 1挺身リードする.

    ri-fuリーフ: → tercerol: m.[海]リーフ、縮帆部.

    ri-fu-kuringuruリーフクリングル: → guardacabos del rizo: リーフクリングル.

    ri-fupointo[海]リーフポイント:

      /rizo: m.[海]リーフポイント、縮帆索; 縮帆部(しゅくはんぶ)、畳み込み; [水面の]さざ波; 巻き毛、縮れ毛、カール.
      /rizos: m.pl.[英語]reef-points.
      ・ tomar rizos: [海]縮帆(しゅくはん)する [参照]rizar; rizarse; rizado, da.
      ・ largar rizos [海]解帆する.



    A | B | C | D | E | F | G | H | I | J | K | L | M | N | O | P | Q | R | S | T | U | V | W | X | Y | Z
    このページのトップに戻る/Back to the top of this page



    rifutoon-rifutoofuリフトオン・リフトオフ:
    /lo/lo: [英語] lift-on/lift-off.

    rigan離岸:

      /desatracar: [他動][海][船を]舫(もや)いから解く、舫いを解く、岸壁から離す、離岸させる、離れさせる、 [船の綱を]解き放つ、[自動][海][船が]舫い(岸・船着場)から離れる、[船が]海岸から離れる、離岸する;  [危険を避けて]岸から遠ざかる、危険[地帯]から脱する、陸地・ 他船から遠ざかる.
      ・ desatracada: 解纜、離岸.
      ・ desatracarse: [再動]舫い綱を解く.
      ・ desatraque: 解纜、離岸.

    rikan-shoumeisho罹患(りかん)証明書:
    /patente(f) sucia: 罹患(りかん)証明書.
    /patente(f) de sanidad: [船員・船客の]健康証明書.
    /patente(f) limpia: 完全健康証明書.

    rikuage陸揚げ:

      /alijador, ra: adj.荷揚げする、陸揚げする、荷を降ろす、m.[海]はしけ、はしけ舟、荷足舟 [同義] barcaza; 沖仲仕、 港湾労働者、荷揚げ人足(にんそく); 密輸業者(contrabandista) [英語]barge, lighter; stevedore; smuggler.
      /alijar: tr.[船荷を]揚げる、陸揚げする、荷揚げする、荷・積み荷を降ろす; 積み荷を軽くする(→ aliviar); 投げ荷をする; [密輸品を]陸揚げする、降ろす、密輸する [英語]to lighten; to jettison; to smmugle.
      /alijo: m.荷揚げ、陸揚げ; 積み荷を軽くすること、積み荷の軽減; 密輸、密輸品 [英語]lighterage; smuggling.
      /desembarcadero: m.陸揚げ場(りくあげば) [英語: landing place].
      /desembarcar: tr.[船・飛行機などから]降ろす、陸揚げする、荷揚げする(→ desembarcar mercancías); 上陸させる、下船させる、intr.上陸する、下船する、[船から]降りる; [船員が職務をやめて]下船する; 入港する、到着する.
      ・ desembarcar mercancías: 荷揚げをする.
      /desembarco: m.荷揚げ; 上陸、下船.
      ・ gastos de desembarco: 荷揚げ費.
      ・ puerto de desembarco: 荷揚げ港.
      /desembarque: m.陸揚げ(=desembarco).
      /desembarcarse: 上陸する.
      /echar en tierra: 陸揚げする [参考]tierra: f.地球、大地; 陸、陸地.
      /puerto de descarga: 陸揚げ港 [英語: unloading port].

    rikuchi陸地: tierra(f); [岸]coasta(f).

      /aterraje: m.接岸; 接近; 陸地初認; 着陸.
      /aterrar: intr.着陸する; [船が]陸に近づく(向かう).
      /aterrarse: [再動][船が]接岸する; 陸地に着く; 岸に近づく; [飛行機が]着陸する.
      /recalada: f.[海]船の陸地接近、陸地視認、陸地初認 [英語: landfall].
      /recalar: [自動][海]陸(港)を認める; [海]船が陸地に近づく; [海]風・潮が船のある場所にやって来る; 潜って泳ぐ  [英語]to make the land.
      [参考][英語]to make [the] land=to sight the land: [海] 岸・陸・陸地を認める、陸地の見える所へ来る、岸・陸地に着く.
      /recalo: =recalada.

    rikuchi-sekkin陸地接近: [参照]陸地.

    rikuchi-shinin陸地視認:

      /aterraje: m.接岸; 接近; 陸地初認; 着陸.
      /recalada: f.[海]船の陸地接近、陸地視認、陸地初認 [英語: landfall].
      /recalar: [自動][海]陸(港)を認める; [海]船が陸地に近づく; [海]風・潮が船のある場所にやって来る; 潜って泳ぐ  [英語]to make the land.
      [参考][英語]to make [the] land=to sight the land: [海] 岸・陸・陸地を認める、陸地の見える所へ来る、岸・陸地に着く.
      /recalo: =recalada.

    rikuchi-shonin陸地初認: [参照]陸地視認.

    rikufuu陸風(りくふう): viento(m) terral, viento de la tierra.
    /caldereta: f.[料]魚の煮込み; [海][夏にカリブ海沿岸で吹く] 雨を伴う強い陸風.
    /terral: adj.陸から吹く、m.陸から吹く風; 陸軟風(りくなんぷう)、陸風(→ viento terral)[英語: land breeze].
    /viento de tierra: [英語] land wind.

    rikugen陸源: → terrígeno, na: adj.[地質]陸源の、陸生の [参照]陸棲.

    rikuhyou陸標:
    /marca: f.[海]陸標、目標; [carta de marca] 敵船拿捕(だほ)許可書; マーク、しるし、目印; 商標;  烙印(らくいん)、焼き印; ストローク・オール[漕艇の最後部のオール(又は漕手)、又は左最後部のオール(又は漕手)で、 他の漕手(漕ぎ手)はそのオール(漕手)に揃えて漕ぐ].
    /marca de reconocimiento: 陸標  [英語: landmark].

    rikunanpuu陸軟風(りくなんぷう):

      /terral: adj.陸から吹く、m.陸から吹く風; 陸軟風、陸風(→ viento terral)[英語: land breeze].
      /vientos(m.pl.) altanos: 海軟風と陸軟風.
      /viento(m) terral: 陸軟風.
      /vientos altanos: 海軟風と陸軟風.
      /vientos terral: 陸軟風(りくなんぷう).
      /viento terral: 陸軟風.

    rikusei陸生: [参照]陸棲.

    rikusei陸棲(りくせい):

      /terrestre: adj.陸上の、陸生の、陸棲(りくせい)の; 地球[上]の.
      ・ animal(m) terrestre: 陸棲動物.
      ・ animales y plantas terrestres: 陸生(陸棲)動植物.
      ・ planta(f.) terrestre: 陸棲植物.
      /terrícola: m.f.陸生動物、adj.陸生の、陸に住む.
      /terrígeno, na: adj.[地質]陸源の、陸生の.

    rikusui陸水:
    /limnología: f.陸水学、湖沼学、湖沼生物学.

    rimou罹網(りもう):
    /atrapar: [他動][追いかけて・追い立てて]網にかける(capturar en la red) [英語: to catch, to trap]; 捕らえる、捕える、 捕まえる.
    /atrapar en la red: [例えば、魚を]網に捕(つか)まえる、捕(と)らえる、罹網(りもう)する [英語: enmesh, enmeshment].

    rinba-bo-doリンバー・ボード:
    /pana: f.[海]リンバー・ボード [英語: limber board]、[船底の]汚水蓋(おすいぶた); 底板; [海]ゴムの浮き;  コールテン [参考][英語]limber: [造船用語]淦水路、汚水路.
    /pana de registro de sentina: リンバー・ボード、淦水路蓋、汚水蓋[英語: limber board].



    A | B | C | D | E | F | G | H | I | J | K | L | M | N | O | P | Q | R | S | T | U | V | W | X | Y | Z
    このページのトップに戻る/Back to the top of this page



    rinken臨検(りんけん):

      /fondear: [他動][船を]錨で固定する、停泊させる [英語: to anchor; to berth; to cast the anchor]; [水深を]測る、 測量する; [船内を]探索する、検査する、[船を]臨検する、[自動]投錨(とうびょう)する、錨泊する、停泊する; よく調べる、 精査する.
      /fondeo: m.[海]投錨(とうびょう)、停泊 [英語: anchoring]; [海]船の臨検、[積み荷の]検査; 水深測量、測深.
      /inspección(f) en el lugar: 臨検 [参考]inspección: f.検査.
      /inspeccionar un barco: 船舶の臨検を行う.
      /inspección de un barco: [船舶の]臨検.
      /inspección marítima: 船舶臨検.

    rinkou燐光:
    /ardentía: f.[海の]波間の燐光(りんこう)、青光り、知らぬ火、不知火(しらぬい、しらぬひ)(→ ardura)[英語: sea blink]; 猛暑、炎暑、暑熱(しょねつ)、焼けつき(=ardor(m.)).
    /arder: intr.燃える.
    /ardura: f.波間の燐光(りんこう)、青光り(ardentía)[英語: sea blink].

    rinneruリンネル: → brin: m.[帆・キャンバスなどに用いられる]粗織りのリンネル地.

    rippyou[海][航路標識の]立標(りっぴょう):

      /baliza: f.[海][航路標識の]立標、ビーコン、[水路の]標識、航路標識、水路標識; 浮標、ブイ、浮標灯、 標識灯、灯標、環礁標 [英語: sea mark; beacon; buoy].
      /baliza de señal: [英語: signal beacon].
      /baliza flotante: [英語: floating beacon].
      /baliza luminosa: [英語]light beacon.
      /baliza radar: [英語: radar beacon; radar reflector buoy].
      /balizamiento: m.=abalizamiento ビーコンなどを敷設すること.
      /balizar: (=abalizar)[他動][海]浮標で示す; 立標を敷設(ふせつ)する、tr.[…に]標識(ブイ)を設ける [英語: to buoy; to beacon].
      /balizarse: [英語]to take bearings.

    ri-ru[釣り竿の]リール:
    /carrete: m.巻き枠、リール; 糸巻き、糸車、ボビン [英語: bobbin]; [釣り竿の]リール(carrete de pescar)[英語: fishing reel].
    ・ dar carrete: 釣り糸を繰り出す(のばす)、リールを巻き出す [英語: to wind off line].
    /carretel: m.[海]巻き取り機、巻き上げ機、ウインチ、プーリ- [英語: pulley]; リール[英語: fishing-reel; line-reel];  [ラ米]糸巻き、ボビン.

    risen離船: → abandonar el barco: 離船する [参照] abandonar.

    rishou離礁: [参照]浮く、浮かぶ.

      /desembarrancar: tr.[船を暗礁から]離礁させる、離す、intr.[船が暗礁から]離礁する、脱出する [参照] desencallar, desvarar.
      /desencalladura: f.[座礁した船の]離礁.
      /desembarrancar: tr.[船を暗礁から]離礁させる、離す、intr.[船が暗礁から]離礁する、脱出する [参照] desencallar, desvarar.
      /desencallamiento: m.→ desencalladura ([座礁した船の]離礁).
      /desencallar: tr.[座礁した船を]浮かばせる、離礁させる、intr.[船が]離礁する [参照] desembarrancar, desvarar.
      /desembarrancar: tr.[船を暗礁から]離礁させる、離す、intr.[船が暗礁から]離礁する、脱出する [参照] desencallar, desvarar.
      /desvarar: [他動][海]離礁させる、[再動]離礁する [参照] desencallar, desembarrancar、desvararse([再動]離礁する).

    ritou離島(りとう): isla(f) distante, isla a distancia de la costa [英語: off-lying island].

    ri-we-[海]リーウェー:
    /abatimiento: m.[海]リーウェー(=abatimiento del rumbo) [英語: leeway]、偏流角(へんりゅうかく)、風圧偏位 [英語: drift].
    /abatir: vi.[海]風下へ流される、[航路から]それる、[他動]降ろす、下げる(→ abatir banderas: 旗を降ろす、abatir velas: 帆を降ろす) [英語] to make leeway; to stoop; to abate, batter, rake, slope.

    ro(櫓):

      /canalete: m.[カヌーの]櫂(かい).
      /cinglar: 櫓で漕(こ)ぐ、艫櫂(ともがい)で漕ぐ.
      /desalmenado, da: adj.櫓(ろ)のない、櫓を備えていない.
      /desalmenar: tr.櫓(ろ)を取りこわす.
      /escálamo: m.[海]オール受け、オール筌、櫓(ろ)べそ、櫓杭(ろくい)、櫂座(かいざ)、櫂座ピン、かい栓(→ escalmo).
      /escalmo: m.[海]→ escálamo.
      /remar: [自動]船を漕(こ)ぐ、櫂(かい)・オールを操る.
      /remero, ra: m.f.漕ぎ手、漕手(そうしゅ).

      remo: m.オール、櫂(かい)、櫓(ろ)、[カヌーの]パドル; [スポーツ]漕艇(そうてい); [古語]ガレー船の漕刑(そうけい)、 ガレラ船を漕ぐ苦役(くえき) [注記]ガレー船=ガレラ船 [注記]remoは、オール、櫂、櫓を意味する 最も一般的な語.

       オール (z778.jpg)
      [画像参照: オール].
      /alzar remos: オールを立てる(上げる、起こす).
      /armar los remos: 櫂(オール)を橈座(櫂座)にかける、櫂をはめる [英語]to ship oars → ¡Armen remos!: 櫂(オール)を橈座(櫂座) にかけて下さい!、オールを出して!、オール用意! [英語: Out oars!].
      /barca(f) de remo: 漕(こ)ぎ舟.
      /bogar al remo: 櫂を漕ぐ.
      /bote de remos: 手漕ぎボート、手漕ぎ船、櫓櫂(ろかい)船.
      /correr al remo: オールを漕ぐ.
      /cruzar un río a remo: 漕いで川を渡る(渡河・とか)する.
      /desarmar los remos: オールを舟の中に収める、櫂を外す.
      /halar los remos: オールを手前に引きつける.
      /ir a remo, ir al remo: 船(舟)を漕ぎ進む、漕ぐ [参照]remar; reremo, ra.
      /ir a remos callados: 水をオールで飛ばさないように漕ぐ.
      /Los barcos de guerra tenían dos, tres o cinco filas de remos a cada lado.: 軍艦は各舷に(片舷に)2、3、 あるいは5段の櫂をもっていた; 軍艦は2、3、あるいは5段櫂船であった.
      /practicar el remo: 船(舟)を漕ぎ進む、漕ぐ.
      /remo de espadilla: [英語]scull.
      /remo japonés para cinglar: ろ(櫓).

      /tolete: m.[海][オール受け用の]トールピン、オール受け、櫓杭、櫓べそ、櫂杭(かいぐい)、櫂栓、櫂のへそ(=escálamo)、 橈座[英語: thole-pin]; [コロンビア]いかだ.

    roa-foatoppusuru[海]ロア・フォアトップスル: borriquete(m).

    roa-masutoロアーマスト:

      /palo macho: ロアーマスト、下檣[継ぎマストの最下のもの][英語: lower mast].
      /palo macho mayor: ロアーメインマスト.
      /palo macho mesana: ロアーミズンマスト.
      /palo macho trinquete: ロアーフォアマスト.

    robandoロバンド:

      /envergar: tr.[海][帆を]帆桁に結び付ける、帆桁につける [英語]to bend the sails  [参考][英語]to bend: vt.[海][ロープ・帆・索などを]結び付ける(fasten)[to …].
      /envergue: m.[船]帆を帆桁(ほげた)に結ぶこと、帆を帆桁に縛ること、帆を帆桁につけること; [海][その]綱、帆綱、 ロバンド[帆を帆桁に縛る短い索][英語: rope band].



    A | B | C | D | E | F | G | H | I | J | K | L | M | N | O | P | Q | R | S | T | U | V | W | X | Y | Z
    このページのトップに戻る/Back to the top of this page



    robeso櫓べそ: [参照]漕ぐ、櫂、櫓、櫂座、オール受け、漕手.

      /chumacera: f.[海]オール受け、櫂(かい)受け、橈受け(かいうけ)、櫂座(かいざ)、橈座(かいざ)[英語: rowlock, chock]; [南米][機]軸受け.
      /escalmo: m.[海]→ escálamo.
      /escálamo: m.[海・舟]オール受け、オール筌、櫓(ろ)べそ、櫓杭(ろくい)、櫂座(かいざ)、櫂座ピン、かい栓(→ escalmo).
      /tolete: m.[オール受け用の]トールピン、オール受け.

    robusuta-ロブスター:

      /bogavante: m.[動]ロブスター、ウミザリガニ(海蝲蛄)[英語: lobster, Homarus vulgaris; Homarus americanus]; [史][海][ガレー船(galera)の]第1漕手(そうしゅ)(第一漕ぎ手(こぎて))[の座る場所].
      /langosta: f.[動]ロブスター、イセエビ(伊勢蝦、伊勢海老)[英語: lobster; spiny lobster. Palinurus vulgaris]、 ザリガニ; [動]バッタ、イナゴ.
      /langostero: m.ロブスター(イセエビ・伊勢エビ)の釣り舟(捕獲船・漁船)、エビ漁船; ロブスター(イセエビ・伊勢エビ) を捕る人・漁師.
      /embarcación(f.) langostera: ロブスター(イセエビ)捕獲船.
      /lobagante: m.[動]ロブスター、ウミザリガニ、ザリガニ [同義] bogavante.

    ro-chi[海]ローチ:
    /alunamiento: m.帆のローチ[横帆の下部あるいは両側の曲線部における切り取り; ステー(stay)やハトック・ プレート(futtock plate)、その他の索類などによって帆が擦り切れないないようにした部分][英語: roach]  [参考][英語]futtock plate: n.[海][帆船の]ハトック・プレート、檣楼の側板にある帯板、檣楼座板.
    /alunar: 横帆の下部あるいは両側が索具で擦れる [英語: to roach].

    roguログ:

      /barquilla: f.[海]測程板、測程儀の扇形板[英語: log chip]; 測程儀[英語: log]; [気球の]ゴンドラ、吊りかご.
      /corredera: f.[海][船の速さを測る] ログ、測程器、測定儀、航程測定器 [画像(x256.jpg): 測定器(ログ)の目盛盤(Plath-Geomar製)]; 測定線; [窓などの]溝、引き戸、レール(carril); [競走場の]トラック.
      ・ corredera común: ハンド・ログ.
      ・ corredera de patente: パテント・ログ.
      ・ echar la corredera: ログを投げる(入れる).

    roido-senmeiboロイド船名簿:
    /publicación del Lloyd's: ロイド船名簿 [参考]publicación: f出版、刊行; 公表、発表.

    roido-senkyuu-kyoukaiロイド船級協会; ロイド船舶登録簿: el Registro Lloyd.

    roiyaru-masuto[船]ロイヤルマスト:
    /sobrejuanete: m.[船]ロイヤルマスト; ロイヤルスル、最上檣帆(さいじょうしょうはん); ロイヤルヤード /sobrejuanete de proa: [英語]fore-royal.
    /sobrejuanete mayor: [英語]main-royal.

    roiyarusuru[船]ロイヤルスル:

      /sobrejuanete: m.[船]ロイヤルマスト; ロイヤルスル、最上檣帆(さいじょうしょうはん); ロイヤルヤード /sobrejuanete de proa: [英語]fore-royal.
      /sobrejuanete de perico: ミズン・ロイヤルスル.
      /sobrejuanete mayor: メーン・ロイヤルスル [英語]main-royal.
      /sobreperico: ミズン・ロイヤルスル[英語: mizzen royal] [参考]perico: m.ミズン・トゲンスル [英語: mizzentop-gallant sail].

    rokai櫓櫂:
    /bote de remos: 手漕ぎボート、手漕ぎ船、櫓櫂(ろかい)船[英語: oar boat; rowboat].

    rokkonzai肋根材(ろっこんざい):
    /varenga: f.[海]肋板(ろくばん)、船底床板、肋根材(→ orenga, brazal).
    /varenga armada: 組み立て肋板.
    /varengaje: f.[海]肋根材(→ varenga).

    rokkotsu肋骨:
    /contrayugo: [木船]船尾肋骨 [参考]yugo: m.[海]船尾梁(りょう)、船尾肋骨(ろっこつ).
    /yugo: m.[海]船尾梁(りょう)、船尾肋骨(ろっこつ)[英語: transom]; [牛馬の]くびき; 束縛.

    rokuban[海]肋板(ろくばん):
    /varenga: f.[海]肋板(ろくばん)、船底床板、肋根材(ろっこんざい)(→ orenga, brazal).
    /varenga armada: 組み立て肋板.

    rokubungi[海]六分儀(ろくぶんぎ): sextante(m) [参照]セクスタント.
    /espejo grande: 六分儀の動鏡.
    /espejo pequeño: 六分儀の水平鏡.
    /sextante: m.[海]六分儀、セクスタント [英語: sextant][画像(x254.jpg): 六分儀の拡大画像].

    rokuroろくろ:
    /argüe: m.[海]巻きろくろ、キャプスタン(=cabestrante) [英語: capstan].
    /güinche: m.[南米: ペルー、チリ]巻き上げろくろ、ウィンチ [英語: winch].

    rokuzai肋材(ろくざい):

      /apóstol: m.[聖]使徒; [キリスト教の]布教者、伝道者; 船首副材、船首副肋材[帆船の船首から突き出ている バウスプリットを左右両側で固定している柱材] [英語]knight-head, apostle.
      /armazón: m.[海]肋材(ろくざい)(costilla); 枠組み、骨組み、フレーム[英語: frame]; 木組み.
      ・ armazón del timón: ラダー・フレーム [英語: rudder frame].
      /arraigadas: f.pl.[海]肋材(ろくざい)[英語: futtock shrouds].
      /asta: f.旗竿(はたざお)(asta de bandera)、竿[英語: staff; pole]; [海]肋材(ろくざい); 檣頭(しょうとう); [三角旗をつける檣頭の]ポール; 錨幹(asta del ancla); 槍、長槍.
      /barraganete: m.[海]肋材(ろくざい)、[フレームの]頂部肋材; ブルワーク、コーミングなどのスタンション [英語: futtock; bulwark stanchion].
      /cimbra: f.[海]肋材(ろくざい)の反り、湾曲.
      /columuna de bauprés: 船首副肋材[バウスプリットを左右から固定している柱材]; 門型のデリック・ポスト、鳥居マスト.
      /costana: f.[海][船の]肋材(ろくざい)(=cuaderna)(→ ligazón); 急な坂道; [荷車の]木枠.
      /costilla: f.[海][船の]肋材(ろくざい)(=armazón, cuaderna)(→ costillaje, costillar); [解]肋骨(ろっこつ)、 肋骨(あばらぼね).
      /costillaje(m), costillar(m): m.[海][船の]肋材(→ costilla, cuaderna); [集合的に]あばら、肋; 肋骨、あばら骨; 胸胴.
      /cuaderna: f.[海・空][例えば、船の]肋材(ろくざい)[そのひとつ、または総体]、肋骨、フレーム(→ armazón, costilla).
      /cuaderna de gran altura: 深肋材.
      /cuaderna maestra: [海・空]主肋材(しゅろくざい)、中央肋材、中央部肋材、中央部フレーム、中間フレーム [英語]midship frame.
      /cuaderna radial: 斜肋材.
      /cuaderna transversal: 横フレーム.
      /enramado, da: adj.[enramarのp.p.] 枝の多い、枝の茂った、m.[海][集合的][船の]肋材(ろくざい)[の総称]、フレーム [英語]frames of a ship.
      /enramar: [他動][海][船の]肋材(ろくざい)を組む; 木の枝で飾る、木の枝を組み合わせる.
      /enrame: m.[海]肋材の据え付け.
      /entramado: m.船の肋材[の総体・総称].
      /escudo: m.[海][船尾の]盾形船名板、船尾の背板; 船尾肋材; 盾; [大砲の]防盾(ぼうじゅん); [機械などの]盾装; 保護物、 防御物; 盾形紋章(=escudo de armas).
      /espejo de popa: [海]船尾肋材(ろくざい)、トランサム、船尾の平面部 [英語]upper stern.
      /gambota: f.[海]船尾の張り出し[材]、[木船の]船尾肋材 [英語]stern timber; counter timber.
      /genol: m.[船]中間肋材(ちゅうかんろくざい)、[木船]ハトック [英語]futtock.
      /lagazón: m.[海]肋材(ろくざい).
      /ligazón: f.[海]肋材、中間肋材、ハトック.
      /orenga: f.[海]肋材(ろくざい)(→ varenga) [同意語] brazal; 肋板(ろくばん)、船底板(ふなぞこいた)、船底床板.
      /perpiaño: adj.[男性形のみ]肋材(ろくざい)のある、肋材で支えた.
      /redel: m.[海]ルーフ・フレーム [船の一部; 船首や船尾に用いられる肋材(ろくざい)]、木船の船首尾に用いられる肋材、 船腹(せんぷく)の肋材(ろくざい)の一種 [英語]loof-frame.
      /singlón: m.[海][最下部の]中間肋材(ちゅうかんろくざい)、肋材(=genol).
      /urnición: f.[海]甲板上に突き出た肋材の上部 [同義]barraganete(m.[海]肋材・ろくざい).



    A | B | C | D | E | F | G | H | I | J | K | L | M | N | O | P | Q | R | S | T | U | V | W | X | Y | Z
    このページのトップに戻る/Back to the top of this page



    ro-puロープ: [参照]綱.

      /aduja: f.[海][コイル状に巻かれた、綱・ロープの]ひと巻き、一巻き、一周分、一周分のロープ(=adujada) [英語: coil; rope-coil; fake].
      ・ adujas: コイル[英語: coils, fakes].
      ・ en adujas: ぐるぐる巻きに.
      /adujada: =aduja.
      /adujar: [他動][海][綱・ロープなどを]とぐろ状に(ぐるぐると)巻く(=enroscar)、巻きつける、綱・ロープを巻く [英語: to fake, to coil].
      /aferravela: =[英語] furling line, furling rope.
      /atadero: m.ロープ、縄、つなぎ紐; 鉤(かぎ)、ホック、フック; つなぎ柱; 係留所.
      /atadura: f.ロープ、縄、ひも; くくり付け、縛り付け.

      cable:
      /cable: m.太綱(ふとづな)、大綱(おおづな)、索、ケーブル、ロープ、綱 [一般に、太い綱](→ cabo); [通信用]ケーブル、 綱索(こうさく)、綱条; [海]錨綱(いかりづな)、錨鎖(びょうさ); [海]ケーブル [海上の距離を示す単位: 185.19m; 1/10浬(かいり)] ; 長さの単位(120尋・ひろ); 海底電線、海底ケーブル(=cable submarino); 電信、電報(=cablegrama).
      /cable con torsión alternada(alternativa): 左右撚りのロープ.
      /cable con torsión corriente(cruzada): 普通撚りのロープ[英語: ordinary lay rope] [参考]普通撚りとは、ストランド(strand) を構成する各素線の撚りの方向とストランド自体の撚りの方向とが逆のものをいう.
      /cable con torsión derecha: Z撚りのロープ [英語: right-hand lay rope].
      /cable con torsión izquierda: S撚りのロープ [英語: left-hand lay rope].
      /cable con torsión Lang: ラングレイ、共ひねりのロープ [英語: Lang's lay rope] [参考]ラングレイとは、ストランド(strand) を構成する各素線の撚りの方向とストランド自体の撚りの方向とが同じものをいう.
      /cable con torsión ordinaria: 普通撚りのロープ [英語: ordinary lay rope].
      /cable de acero: ワイヤー・ロープ [英語: wire rope].
      /cable de amarre: 繋船ロープ[英語: mooring rope].
      /cable de arrastre: 引き綱、曳綱 [英語: dragline].
      /cable de cerco: 締括綱(ていかつづな).
      /cable de remolque: [船・自動車などの]引き綱、曳き綱、牽引(けんいん)綱、曳航ワイヤー; ワープ [英語: warp].
      /cable(m) metálico: ワイヤー・ロープ.

      cabo:
      /cabo: m.[地理]崎(さき)、岬、ケープ、[comp.]…峰(ほう); [海][船の]索、ロープ、綱(つな)、綱索(こうさく)(=cuerda) (→ guindaleza); 先端、端、先; [各種グループの]長; [軍]伍長(ごちょう); 兵長; はし切れ; 柄、取っ手.
      /cabo alquitranado: タールを塗ったロープ [英語: tarred rope]→ alquitranar: タールを塗る.
      /cabo blanco: タールを塗っていないロープ.
      /cabo de abacá: マニラ・ロープ[英語: Manila rope].
      /cabo de alambre: ワイヤー・ロープ[英語: wire rope].
      /cabo de amura: [英語]bow rope→ amura: 船首.
      /cabo de boya: [英語]buoy rope.
      /cabo de cáñamo: マニラ麻ロープ [英語]hemp rope [参考]cáñamo: m.[植]麻(あさ)、大麻(たいま)、ヘンプ [英語: hemp]; 麻布(あさぬの)、麻糸(あさいと)/cáñamo de Manila: マニラ麻.
      /cabo de cuatro cordones: [英語]four stranded rope.
      /cabo de popa: [英語]stern rope.
      /cabo de proa: [英語]head rope.
      /cabo de tres cordones: [英語]three stranded rope.

      /cabullería: f.索具、ロープ、細綱(=cabuyería)[英語: rigging; outfit of ropes(cables); ship chandlery].
      /cabuya: f.[南米][海]綱、ロープ、索具; [海]細綱(ほそづな)[同義: cabuyería]; [植]リュウゼツラン(竜舌欄)(pita).
      ・ dar cabuya: [ラ米]綱でつなぎとめる; 舫(もや)う.
      /cabuyería: f.綱、ロープ、索具; 細綱(cabullería).
      ・ cabuyería de labor: 動索.
      /ceder: [他動]譲る、引き渡す; 避航する[英語: to give way a ship]、[自動][ロープ・床などが]たるむ、たわむ、緩(ゆる)む.
      /cordaje: m.[集合的に][海]索具[帆・帆柱・ロープ類一式]、索具装置: 索、鎖類一式; [海][集合的に]綱、ロープ類、縄類.
      /cuerda: f.ロープ、綱、縄.
      /defensa de cabo: [英語: rope fender][参照: 画像(1)&(2)][画像(3)(x257.jpg): defensa].
      /enjuncar: [他動][海][帆を]イグサのロープで縛(しば)る、い綱(いづな)で縛る、綱の糸で縛る; ガスケット(括帆索)を外 (はず)してロープで縛る; いぐさ(junco)で覆いをする.
      [参考][英語] gasket: n.[海]括帆索(かっぱんさく)、ガスケット [畳(たた)んだ帆をヤードやマストに括(くく)りつける ために用いる索].
      /estacha: f.[捕鯨用の]銛綱; もやい綱; 大綱、太綱、太いロープ、ホーサー; [海]迷い綱? [英語]warp; towline; hawser.
      /estacha de abacá: マニラ・ロープ [英語]Manila rope.
      /estacha de cuatro cordones: 四つ撚りロープ [英語]four-strand rope.
      /estrinque: m.[海]=estrenque、アフリカハネガヤ製の太綱(ロープ)、ロープ、太綱(ふとづな); 鎖、チェーン [英語: chain].
      /halar a estrepadas: [ロープなどを]緩めたり引いたりする.
      /laborear: [自動][海][滑車に]ロープを通す、滑車のロープが滑る、[他動][農業]耕す、耕作する; [鉱]採掘する、 採鉱する.
      /laboreo: m.[海][滑車に]ロープを通すこと; [綱車などの]ロープの移動; [農業]耕作、耕うん; 農耕、農作業;  [鉱]採掘、採鉱.
      /laja: f.[ラ米:コロンビア]細いロープ、細綱.
      /malla: f.[網・篩(ふるい)などの]目、網目(あみめ)、[鎖などの]目; 網、ネット; [海]ロープの巻き、 折り返し止め [大索の末端をハーフ・ヒッチ(一結び/half hitch)でとめた時に、それがほどけないようにするため、最末端を折り返して細索で括り付けておくという、 半永久的なとめ方。このとめ方はクリンチ(clinch, clench)ともいわれ、インサイド・クリンチ(inside clinch)と アウトサイド・クリンチ(outside clinch)の2つがある]; ボーライン・ノット.
      /montar: [他動][海][船などが]砲…門を備えている、[大砲を]据える; [船を]操縦する、指揮する; [船が岬などを]回る、迂回(うかい)する、岬を回る(doblar, pasar); [船を]配置する; ロープなどの先端を二重にして 止める、短索する; …に乗る; 組み立てる; 据え付ける、設置する.
      /ronzal: m.[海][帆を畳み込むための]索、クリューライン[横帆のクリュー(clew)を、その帆桁の中庸に引き寄せ 上げるための索]; [船の万力(まんりき)滑車の]ロープ、巻き揚げ機のロープ.
      /ropo: ロープ、綱[英語: rope].
      /tiro: m.[滑車の]ロープ、鎖; 投げること; 発砲、 発射.
      /trinca: f.[海]ロープ、綱、固定索、固縛索[英語: lashing line; seizing-stuff; gammoning]; 三つ組み.
      ・ aflojar una trinca: 綱をゆるめる.

    ro-ra-ローラー: → polín: m.ころ、ローラー; [機械などの]台座; 軸受け[台]; 櫂受け.

    roranロラン:
    /loran: [英語] long range radio navigation, loran.
    /Lorán: [英語]Long Range Radio Navigation, Loran, LORAN.
    /navegador Lorán C: instrumento que indica la posición del buque en el mar. Se da en latitud y en longitud [英語]Loran C navigator.

    ro-ringu[海][船の]ローリング: [参照]横揺れ.

      /balance: m.[海][船の]横揺れ、揺れ、ローリング; 釣り合い、バランス; 収支勘定、決算; 貸借対照表、バランス・シート;  棚卸し、財産目録、商品目録; 残高、残額.
      /balanceador: 横揺れしている舟、ローリングしている船.
      /balancear: [他動]均衡を保たせる、釣り合わせる; [自動][海]揺れる、横揺れする、ローリングする [対語]cabecear: 縦揺れする、 ピッチングする.
      /balancearse: [再動][海]横揺れする、ローリングする.
      /balanceo: m.[海][船の]ローリング、横揺れ(→ bandazo); 揺れ、振れ [対語]cabeceo: m.縦揺れ、ピッチング.
      ・ cabeceo: m.縦揺れ、ピッチング.
      /balancero: m.横揺れ(ローリング)する船 [英語]rolling ship.
      /bandazo: m.[海][船の]急激な横揺れ・傾き; 左右の大揺れ [英語]lurch: n.[船などの]急に傾くこと [参照] balanceo.
      ・ dar bandazos: [船などが]左右に大きく揺れる.
      /bandearse: [再動]横に揺れる、船がかしぐ.
      /calzo antibalances: ローリング止め、ローリング・チョック、ビルジ・キール[英語: rolling chock, bilge keel].
      [参考]calzo: m.[海][船荷などを固定する]止め木; 楔(くさび)、かうもの(=calza)[英語: chock].
      /cuneo: m.[船]横揺れ、ローリング.

    ro-roローロー: → ro/ro: [英語]roll-on/roll-off.

    rorushaロルシャ:
    /lorcha: f.[海][シナ海の]はしけ、軽走沿海船; ロルシャ[ポルトガル租界地のマカオで初めて建造された西洋型中国船;  ヨーロッパ型の船体にジャンク式艤装をなす快速帆船].

    roten-kanpan露天甲板:
    /pasamano: m.[海]ガングウェー、舷梯、舷門(げんもん)への通路、舷門に出る通路、常設歩路(→ pasarela); [階段などの]手すり、ハンドレール、欄干(らんかん); 手すり綱、マンロープ; 露天甲板(ろてんかんぱん).

    rousokuろうそく(蝋燭):
    /hachote: m.[船舶で使る]太ろうそく(蝋燭).
    /hachote: m.[hachaの増大形][海][船舶で使う]太蝋燭(ろうそく)、太い蝋燭(ろうそく)、[カンテラ用の]太くて短い蝋燭.



    A | B | C | D | E | F | G | H | I | J | K | L | M | N | O | P | Q | R | S | T | U | V | W | X | Y | Z
    このページのトップに戻る/Back to the top of this page



    rousui漏水(ろうすい): [参照]浸水.

      /abrirse(descubrirse) una vía de agua: 漏水する、[船底などに]穴があく→ abrirse(descubrirse) una vía de agua en el pantoque: 船底に漏れが生じる.
      /agua: f.[el ~]水、[comp.]...水; 潮の干満; [上下する]潮; [pl.]海、湖、川; [pl.]水域、海域、近海、領海 (aguas territoriales); [pl.](marea)潮(しお)、潮流; [pl.]海流; [pl.]船あと、航跡 [同義]estela de un buque; [海]浸水箇所、[海]水漏り、水漏れ.
      /estanco, ca: adj.[船]漏水防止の → compartimientos estancos: [船の]防水隔室.
      /hacer agua: [英語]to leak.
      /vía(f) de agua: [海][船の]漏水(ろうすい)個所、漏れ口、漏水口、浸水穴 [英語]leak.
      ・ abrirse(descubrirse) una vía de agua: 漏水する、[船底などに]穴があく.
      ・ abrirse(descubrirse) una vía de agua en el pantoque: 船底に漏れが生じる.

    ro-yarusuruローヤルスル:
    /vela de sobre: ローヤルスル、ロイヤルマストに張る帆、最上檣帆(しょうはん)[英語: royal sail].
    /vela de sobrejuanete: [英語: royal sail].

    rua-[釣り用の]ルアー、毛針; 餌(え); [一般に]おびき寄せるもの: señuelo(m).

    ru-toルート: → ruta: f.ルート、コース; [海・空]航路、針路、航空路.

    ryokusou緑藻(りょくそう): algas(f.pl.) verdes, clorofíceas.

    ryou(りょう):

      /estar de pesca: 出漁中である.
      /faena: f.仕事、作業; [海]漁、魚貝を獲る(取る・捕る)こと; [軍]雑役.
      /faenamiento: m.食用に資するための処理.
      /faenar: [自動]漁をする、[他動]食用に処理する.
      ・ faenar en la zona prohibida: 禁漁区(きんりょうく)で漁をする(魚を捕る).
      /ir de pesca: 釣りに行く、釣りにでかける、漁に出かける.
      /pesca: f.漁(りょう)、釣り、魚釣り; 漁業; 漁法; 漁獲[物]、漁猟(ぎょりょう)、漁獲高、水揚げ; [集合的][漁の対象となる]魚、魚類.
      /pescar: tr.[魚を]釣る、捕(と)る、獲(と)る、釣りをする、漁(りょう)をする、漁(すなど)る、採取する; [海]引っかける、引き上げる、[水中から]引き揚げる、intr.釣る、魚釣りをする、漁をする.
      ・ caña de pescar: 釣り竿.
      ・ He pescado una trucha.: マスが釣れた、マスを釣り上げた.
      ・ ir a pescar: (intr.)釣りに行く、漁に出る、釣りに出かける.
      ・ ir a pescar con caña: 竿釣りに行く、釣りに行く.
      ・ pescar con caña: (tr.)竿釣(さおづ)りをする、釣り竿(ざお)で釣る、[竿で]釣る(釣りをする、魚を釣る).
      ・ pescar esponjas: (tr.)海綿を採取する; [水中から]引き揚げる、intr.魚釣りをする、漁をする.
      /pescador, ra: adj.漁をする、漁の、漁業の、漁・釣りをしている、釣りの、 m. y f.漁夫(ぎょふ)、漁師、 漁業従事者、漁(りょう)をする人、釣り人、釣りをする人、m.[魚]アンコウ(鮟鱇)(=pejesapo); (pl. P~es)[地理]澎湖(ほうこ)列島 [英語名で「Pescadores」と称される; 台湾海峡上にある列島].
      /pesquería: f.漁業(=pesca)、水産業; 魚釣り(さかなつり)、魚を釣ること、漁(りょう)[をすること]、漁猟(ぎょりょう)、 採取・採集(=pesca); 漁獲; 漁場、釣り場(=pesquera).
      ・ pesquería de perlas: 真珠の採取.
      /pesquero, ra: adj.漁の、n.m.漁船.
      ・ barco(m) pesquero: 漁船.
      ・ industria(f) pesquera: 漁業.
      /piscatorio, ria: adj.漁の、漁夫の、漁業の、魚釣りの/égloga piscatoria: 漁夫の歌.

    ryou[海][船の](りょう):
    /través: m.[海][船の]梁、ビーム、船幅; 傾斜、傾き; 反り.
    ・ dar al través: [海]舷(げん)をぶつける.
    ・ ir de través: [海]潮に流される、漂流する.

    ryouatsuki梁圧機(りょうあつき)、ウオーターウェー[甲板と舷側が接する辺縁の補強材]: trancanil(m).

    ryoudo領土:
    /territorial: adj.領土の、領地の; 管区の; 土地の.
    ・ aguas territoriales: 領海.
    /territorio: m.領土、領地、国土; 管轄区域、管轄地域; [動]縄張り.

    ryoukai[海洋法]領海(りょうかい): mar territorial, aguas(f.pl.) territoriales, aguas jurisdiccionales.

      /agua: f.[el ~]水、[comp.]...水; 潮の干満; [上下する]潮; [pl.]海、湖、川; [pl.]水域、海域、近海、領海 (aguas territoriales); [pl.](marea)潮(しお)、潮流; [pl.]海流; [pl.]船あと、航跡 [同義]estela de un buque; [海]浸水箇所、[海]水漏り.
      /aguas jurisdiccionales: [pl.]領海(=aguas territoriales)(cf. faja marítima de 12 millas desde la costa) [参考]faja: f.帯、地帯.
      /aguas territoriales; aguas jurisdiccionales: [pl.]領海 [英語]territorial waters; territorial sea.
      [参考]territorial: adj.領土の、領地の; 管区の; 土地の.
      /mar jurisdictional, mar territorial, aguas jurisdiccionales: 領海(→ alta mar: 公海) [参考]jurisdiccional: adj.管轄権の、 管轄の; 司法権の、裁判権の.
      /mar territorial, mar jurisdiccional: 領海.

    ryoukan僚艦: [参照]僚船.
    /metalote: m.僚艦.
    /metalote de proa(popa): [海]先行(後続)艦.

    ryoukou良港:

      /abrigada: f.波よけ場、風よけの場所、風かげ; 天然の良港、深い入り江(→ abrigo).
      /abrigadero: m.波よけ場.
      /abrigar: vt.[船を]避難させる; [風・寒さから]保護する、守る; 遮蔽(しゃへい)する.
      /abrigarse: [再動]避難する、身を守る.
      /abrigo: m.避難所、シェルター; 天然の良港、深い入り江(→ abrigada); コート、オーバー、外套(がいとう).
      /buen puerto(m) [natural]: [天然の]良港.

    ryouri料理のいろいろ: → paella de mariscos/calamares a la romana/camarones al ajillo/cazuela de mariscos /cornalitos fritos/langostinos a la plancha.

    ryousei両棲:

      /anfibio, bia: adj.水陸両用の; [動・植]両棲の、両生の、両生類の、m.pl.[動](los anfibios)両生類、両棲類、 水陸両棲(両生)類、両性動物.
      ・ la operación con una fuerza militar anfibia: 水陸両軍事力をもっての作戦.
      /batracio, cia: adj.[動]無尾類の; 両棲動物の、両生類の、m.[カエルなどの]無尾類の動物、両生類の動物、両棲動物;  m.pl.(los batracios)両棲類.
      /gallipato: m.[動]両棲動物、山椒魚(さんしょううお)、イモリ.



    A | B | C | D | E | F | G | H | I | J | K | L | M | N | O | P | Q | R | S | T | U | V | W | X | Y | Z
    このページのトップに戻る/Back to the top of this page



    ryousen僚船:
    /matalote: m.僚艦、僚船、同行船、[船団の]先頭(または、最後)の船.
    ・ matalote de popa: [海]後続艦 [英語: ship next astern].
    ・ matalote de proa: [海]先行艦.[英語: ship next ahead].

    ryoushi漁師、漁夫、釣り人: pescador, fa(m.f.).
    /pescador, ra: adj.漁をする、漁の、漁業の、漁・釣りをしている、釣りの、 m. y f.漁夫(ぎょふ)、漁師、 漁業従事者、漁民、漁(りょう)をする人、釣り人、釣りをする人、m.[魚]アンコウ(鮟鱇)(=pejesapo); (pl. P~es)[地理]澎湖(ほうこ)列島 [英語名で「Pescadores」と称される; 台湾海峡上にある列島].

    ryoushoku[船に積む]糧食: [スペイン・ガリシア] matalotaje(m).

      /aprovisionar: [他動][船隊・軍隊などに]食糧(糧食)などを補給する [同義]abastecer.
      ・ aprovisionamiento: m.補給; 糧食.
      /avituallamiento: m.[船への]食糧の積み込み; [軍隊などへの]食糧(糧食)の補給.
      /avituallar: [他動][船に]食糧を積み込む; [軍隊などに]糧食(vitualla)を補給する.
      ・ vitualla: f.[主にpl.][特に軍隊の]糧食、兵量.
      ・ vituallar: [他動]糧食を供給する [同義]avituallar.
      /bastimento: m.船(=embarcación); 糧食の供給、食糧補給、補給.
      /matalotaje: m.[Galic.][船に積む; 船舶に備える]糧食、食糧、食料.
      /proveedor, dora: adj.供給の、調達の、m.f.供給者、調達者; 納入者、納入業者、サプライヤー; 御用商人.
      ・ proveedor de efectos navales: 船舶食糧納入者、船食 [英語]ship-chandler, ship chandler.
      ・ provisionista: 船舶食糧納入者、船食.
      ・ proveedor de víveres: 食糧(糧食・兵糧)納入業者 [英語]provisions merchant; provisions supplyer.
      /provisión: f.供給、支給; 貯蔵、備蓄、蓄え; (pl. provisiones)食糧、糧食; 準備金、積立金;  [予防的な]措置、手段.
      /ración: f.[食べ物の]一人前、一皿分; 一人当たりの割当量; [軍][一人一日分の]糧食 [英語: ration].
      /ración alimenticia: 一日分の食糧 [参考]alimenticio, cia: adj.食品の、食料の; 栄養のある.
      [参考][英語] ration: n.(通例pl.)[海軍・陸軍などでの]一日分の食糧、船員・兵員などのへ一人一日分の糧食、レーション.
      vt.[食糧など]をあてがう、糧食をあてがう、・・・の定額・定量を割り当てる.
      /rancho: m.[海]船員用の船室、乗組員の部屋、船尾部などにある下級船客室[英語: steerage; mess-room]; [海]乗組員の班分け; 当番班; [海][船に積み込んだ]食糧、積み込まれる糧食; 牧場、農場; [兵隊・囚人などの]食事、 給食、配給食; 船内でいつも食事を共にする会食仲間・グループ、同時に食事をとる仲間たち[英語: mess]; 居留地、集落.
      /vitualla: f.[主にpl.][特に軍隊の]糧食、兵糧.
      /vituallar: [他動]糧食を供給する、[船に]食糧を積み込む(=avitullar).

    ryoutaiyoukan-no両大洋間の: interoceánico, ca(adj.).

    ryouyou両洋:
    /bioceánico: → el corredor bioceánico: 両洋間を結ぶ回廊 [例えば、大西洋・太平洋の両岸[にある都市]を結ぶ道路の回廊].
    /interoceánico, ca: adj.大洋間の、両大洋(二大洋・両洋)を結ぶ、両大洋間の.

    ryuuguunotsukai[魚]リュウグウノツカイ: achagual(m).

    ryuuhyou流氷:

      /banco de hielo: 流氷、氷山.
      /banquisa: f.[極地付近の]海氷群、流氷、流氷野、氷山 [仏語] banquise.
      /hielo flotante(hielos flotantes), hielo a la deriva: 流氷(りゅうひょう).
      /témpano(m) de hielo, hielo flotante: 流氷、氷山 [参考] témpano: m.浮氷; 薄氷(はくひょう).

    ryuuiki流域: → cuenca: n.f.流域、集水地域[: catchment basin(area)]; 埋蔵地帯.

    ryuuki旒旗(りゅうき):
    /gonfalón: m.[先端が2つか3つに分れた]旒旗(りゅうき)、吹き流し; 軍旗.

    ryuukotsu[海][船の]竜骨(りゅうこつ):

      /aquillado, da: adj.竜骨(キール)の形をした、竜骨形の [英語: keel-shaped]; [海]キールの長い、船体の長い.
      /calzo de quilla: 竜骨止めのチョック[英語: keel chock] [参考]calzo: m.[海][船荷などを固定する]止め木; 楔(くさび)、 かうもの(=calza)[英語: chock].
      /codillo: m.[codo(肘・ひじ)の縮小形][船の]竜骨の端、キールの先端; [馬・四足獣の]肘(ひじ)、前足の上部関節.
      /contraquilla: f.[海]内竜骨(ないりゅうこつ)、張り付けキール、縦キール、底材、木船のキールの上縁部 [英語]false keel.
      /libre bajo la quilla: [英語]underkeel clearance.
      /línea de quilla: 竜骨線[英語: keel line].
      /pendol: m.[海][主にpl.]船底掃除のために片側に傾けること、船底清掃のため荷を片側に寄せること.
      /por el través: [海]竜骨と直角に.
      /puesta de quilla: キール据付.
      [参考]puesta: f.[日・月が]沈むこと、日没、入り日、落日; [ある状態に]置くこと; 産卵、産卵数; 魚肉の切り身(tajada).
      /quebrantarse: [再動][海][船の]竜骨がゆがむ; 砕ける、つぶれる、壊れる.

      quilla: f.[海][船の]竜骨、龍骨、キール[英語: keel]; [動]竜骨突起 [quillaは、竜骨、キールを意味する最も一般的な語].
      /casco y quilla: 船舶抵当.
      /colocar la quilla de un buque: [海]船の建造に取りかかる、船を起工する、竜骨を据える.
      /con la quilla a nivel: [英語]on an even keel→ a nivel: 水平に、同じ高さに.
      /dar de [la] quilla(dar la quilla) a un barco: [海]船を修理のために傾ける、[船を]竜骨が出るまで傾ける、 [船底掃除のために]船を横転させる.
      /falsa quilla: 副竜骨、仮竜骨.
      /pasar por debajo de la quilla: [オランダ海軍でかつて行われたという船上処刑の一つ; 罪人を縛り上げ、ヤーダムに 吊るして足に重錘(じゅうすい)を取り付けた後、海中に投じ、船底の竜骨をくぐらせ他舷のヤーダムに再び吊し上げるという 刑を数回行ったもの] [参考:英語]yardarm: n.[海]桁端(こうたん)、桁(けた)の末端、ヤーダム [ヤード(yard)の外端].
      /plantar la quilla: 竜骨を据える[英語: to lay down the keel].
      /quilla de balance, quilla lateral: [海][船体の動揺を軽減する]ビルジキール、船底の湾曲部竜骨 [英語] bilge keel; rolling chock.
      /quilla del pantoque: [英語] bilge keel.
      /quilla interna: 内竜骨(ないりゅうこつ)、キールソン[英語: keelson]、ケルソン[英語: kelson] [類語]sobrequilla.
      /sin quilla: 竜骨(キール)なしの、竜骨(キール)をもたない.

      /quillar: tr.[海][船に]竜骨を据える.
      /tablón(m) de aparadura: 竜骨板、竜骨翼板(よくばん).
      /talón: m.[海]竜骨(キール)の最後尾部、竜骨の後部[英語: heel of the keel; sternson]; かかと(踵); 引換券、 クーポン.
      /través: m.[海][船の]梁(りょう)、ビーム、船幅; [海]竜骨の垂直線; 横梁(よこはり)、横桁(よこけた);  傾斜、傾き; 反り.
      /zapata: f.[海][錨の]当て板; 仮竜骨、張り付きキール、竜骨の腰板(こしいた); 当て革; 半長靴.
      /zapata de la quilla: [英語]false keel.

    ryuukotsu-bangi[海]竜骨盤木(ばんぎ):
    /picadero: m.[海][船台に船殻を支える; 船台の]竜骨(腹)盤木(ばんぎ)、[海]造船中に竜骨を支える支材 [参考]picaderos: m.pl.[英語]stock blocks; keel blocks.
    /picaderos laterales: 腹盤木[船体のビルジ部を支える][英語: bilge blocks].

    ryuukotsu-yokuban竜骨翼板:
    /aparadura: ガーボード、竜骨翼板[竜骨に接して、船首尾方向に突き出した底板].
    [参考][英語]garboard: n.[海]竜骨翼板、ガーボード(=garboard strake, garboard plank) [竜骨に隣接してその両側にのびる底板; 方形キールの次に付く外板].[Du. gaarboord].

    ryuunyuu流入:

      /afluente: adj.[川が]流入する、m.支流/afluentes y efluentes.
      /afluir: [自動][川などが]流入する; [川・道などが]合流する; 注ぐ.
      /afluir al mar: 海に注ぐ.
      /aflujo: m.[液体の]流れ、流量.



    A | B | C | D | E | F | G | H | I | J | K | L | M | N | O | P | Q | R | S | T | U | V | W | X | Y | Z
    このページのトップに戻る/Back to the top of this page



    ryuuraku流落:

      /deriva: f.[海]風落、流落[風・潮流で航路からそれること](→ 風圧差); [海]漂流、風に流されること、偏流、航路の偏差、 浮流(ふりゅう) [英語: drift, leeway].
      ・ a la deriva: 漂流して、浮流して、当てもなく [英語] adrift, drifting.
      ・ ángulo de deriva: 偏流角.
      ・ Dejaron el barco a la deriva: 彼等は船が漂流するにまかせた.
      ・ El buque navegó a la deriva por entre las olas durante 10 horas.: その船は10時間波のまに漂流した.
      ・ ir a la deriva: 漂流する.
      ・ un barco a la deriva: 漂流船.

    ryuusa流砂: arena(f) movediza.

    ryuusenkei流線形: → perfilar: [船・車などを]流線形にする; 輪郭を描く; 側面[図]を描く.

    ryuushutsu流出: derrame(m) [英語: spill].
    /el derrame de unos 4 millones de litros de petróleo: 約400万リットルのオイルの流出.

    ryuusuiryou流水量:

      /aforamiento: m.[容積・排水量などの]測定、計測、計量.
      /aforar: tr.[容積・流量などを]測定する、計測する、計量する; [税関において]評価する、査定する.
      /aforar una corriente de agua: 流水量を測定する.
      /aforo: m.測定、計測、計量; 査定、評価; 測定値; 流水量.
      /el aforo de un río: 川の流水量.

    ryuusui-yougyo流水養魚: piscicultura(f) en agua corriente.

    ryuutei流程:
    /abajamiento: m.風圧、風落[船が航行中に風下へ押し流されること]; 流程[風・潮によって流される時の移動方向と距離].

    ryuuzenkou竜涎香(りゅうぜんこう): ámbar(m) gris, ámbar pardillo [参考] ámbar: m.琥珀(こはく).


このページのトップに戻る/Back to the top of this page



海洋辞典
[ABC順]

英和和英

西和和西

仏和和仏

葡和和葡

海洋辞典
[分野別]